アカウント停止について
8月からAmazonセラーを開始しました。8、9月は適当で数万円程度の売り上げだったのですが、10月に本腰で販売を始めたところ、週で20万円~30万円程の売り上げが出るようになりました。
(※大口出品にてすべてFBAで出品~配送までしています。)
そんな中、2~3週目に差し掛かったところで突然、【アカウントが停止】と表示され売上金~全て一旦保留にするとの通知が来ました。
(8月9月分の売り上げは2週間おきに問題なく振り込まれていました。)
調べたところ、先ずは【アカウントの健全性を確認】と書かれていたので確認したのですが、全出品をFBA利用にしているので【アカウントパフォーマンスは健全】でどこにも問題はないようです。
(※出品している商品に関してもメーカーからの正式な取引で仕入れており、請求書、納品書も出品時に提出しています。)
Amazonより担当者名義で来るお知らせメールに返信して聞いてみたところ、何で引っかかているかまでは調べて頂けたようでして、それによると【クレジットカード情報などのアカウント情報に関することでアカウント停止になっている】とのことでした。
そのため、下記の文言が来ていたので要求されているままに書類を提出いたしました。
↓
お送りいただいた情報を受領いたしました。一部不足している情報がございましたため、今回はアカウントの再開を見送らせていただくことになりました。
この措置が講じられた理由
ご提出いただいた書類は、ガス、電気、水道、携帯電話、固定電話、またはインターネットサービスの請求書ではないため、確認できませんでした。
要件についての詳細は、以下のリンクより Amazon サービスビジネスソリューション契約をご確認ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G1791
アカウントを再開する方法
アカウントを再開するには、有効なクレジットカードが登録されていることを確認の上、次の書類のいずれかを PDF、PNG、JPEG、GIF 形式で提出してください。書類は判読可能であり、正本であり、改変されていないものである必要があります。また、必要な情報が表示されていなければなりません。スクリーンショットは受け付けられません。書類に記載されている名前と住所は、セラーセントラルに登録された情報と一致している必要があります。
– 営業許可証 (該当する場合)
– 発行日が過去 90 日以内で名前と住所が表示されたガス、電気、水道、携帯または固定電話、インターネットサービスのうちいずれかの公共料金請求書
提出される書類が、サポートされている言語のいずれかで記載されていることを確認してください。サポートされている言語は、アラビア語、中国語 (簡体字)、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、イタリア語、日本語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語、タミル語、タイ語、トルコ語、ベトナム語です。書類がサポート対象のいずれかの言語で表記されていない場合は、原本の書類とともに、サポートされているいずれかの言語への公証付き翻訳をご提出いただく必要があります。
必要な情報の送信方法
この情報を提出するには、次のリンクよりセラーセントラルの「アカウント健全性」ページ上部にあるバナーの指示に従ってください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard?ref=ah_em_ap
必要な情報をご提供いただけない場合
この通知を受け取った後、90 日以内に有効な申し立てを提出するか、申し立てを行わないかを選択できます。その後、disbursement-appeals@amazon.co.jp に問い合わせて残高の支払いをリクエストすることができます。Amazon では出品者様のアカウントを評価するための調査を別途実施します。Amazon が実施するポリシーは、購入者と販売パートナーを保護するためのものです。出品者様による虚偽行為、詐欺行為、または違法行為への関与、Amazon のシステムの悪用、または Amazon のポリシーに違反する行為が繰り返し発生していることが判明した場合、Amazon では「売上金の留保に関するポリシー」に従って出品者様のアカウント残高の一部または全部を留保させていただく可能性があります。ポリシーについては次のリンクをご覧ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/9RA9LYBJ3QP27M6
サポートが必要な場合
ポリシーや必要な情報に関するご質問は、次のリンクより Amazonテクニカルサポートにお問い合わせください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/cu/contact-us
アカウントのパフォーマンスを確認するには、ご使用の iOS または Android デバイスで Amazon 出品アプリのホーム画面から「アカウント健全性」を選択してください。また、次のリンクよりセラーセントラルの「アカウント健全性」ページにアクセスしてご確認いただくこともできます。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard?ref=ah_em_ap
「アカウント健全性」ページには、Amazon で出品する際に求められるパフォーマンス指標やポリシーに対する、出品者様のアカウントのパフォーマンスが表示されます。
– iOS 版 Amazon 出品アプリのダウンロード:
– Android 版 Amazon 出品アプリのダウンロード:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.sellermobile.android&hl=ja_jp
何卒、よろしくお願い申し上げます。
アカウントスペシャリスト
Amazon.co.jp
この上記に該当する正式な書類をいくつか提出(登録人名義および住所も一致している)しても、上記と同じ文言の長文がbotのように送られてくるだけで一向に進展しません。
アカウント登録情報なども今一度、確認しましたが名義や口座番号などに間違いはないようです。
しかし、アカウントは復旧できないとの長文メールがきます。
こちらと致しましては、もう要求されている書類も提出しているのですが【アカウントは復旧できない】の一点張りで解決しようがありません。
同じようになっている方はいませんでしょうか。
アカウント停止について
8月からAmazonセラーを開始しました。8、9月は適当で数万円程度の売り上げだったのですが、10月に本腰で販売を始めたところ、週で20万円~30万円程の売り上げが出るようになりました。
(※大口出品にてすべてFBAで出品~配送までしています。)
そんな中、2~3週目に差し掛かったところで突然、【アカウントが停止】と表示され売上金~全て一旦保留にするとの通知が来ました。
(8月9月分の売り上げは2週間おきに問題なく振り込まれていました。)
調べたところ、先ずは【アカウントの健全性を確認】と書かれていたので確認したのですが、全出品をFBA利用にしているので【アカウントパフォーマンスは健全】でどこにも問題はないようです。
(※出品している商品に関してもメーカーからの正式な取引で仕入れており、請求書、納品書も出品時に提出しています。)
Amazonより担当者名義で来るお知らせメールに返信して聞いてみたところ、何で引っかかているかまでは調べて頂けたようでして、それによると【クレジットカード情報などのアカウント情報に関することでアカウント停止になっている】とのことでした。
そのため、下記の文言が来ていたので要求されているままに書類を提出いたしました。
↓
お送りいただいた情報を受領いたしました。一部不足している情報がございましたため、今回はアカウントの再開を見送らせていただくことになりました。
この措置が講じられた理由
ご提出いただいた書類は、ガス、電気、水道、携帯電話、固定電話、またはインターネットサービスの請求書ではないため、確認できませんでした。
要件についての詳細は、以下のリンクより Amazon サービスビジネスソリューション契約をご確認ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G1791
アカウントを再開する方法
アカウントを再開するには、有効なクレジットカードが登録されていることを確認の上、次の書類のいずれかを PDF、PNG、JPEG、GIF 形式で提出してください。書類は判読可能であり、正本であり、改変されていないものである必要があります。また、必要な情報が表示されていなければなりません。スクリーンショットは受け付けられません。書類に記載されている名前と住所は、セラーセントラルに登録された情報と一致している必要があります。
– 営業許可証 (該当する場合)
– 発行日が過去 90 日以内で名前と住所が表示されたガス、電気、水道、携帯または固定電話、インターネットサービスのうちいずれかの公共料金請求書
提出される書類が、サポートされている言語のいずれかで記載されていることを確認してください。サポートされている言語は、アラビア語、中国語 (簡体字)、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、イタリア語、日本語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語、タミル語、タイ語、トルコ語、ベトナム語です。書類がサポート対象のいずれかの言語で表記されていない場合は、原本の書類とともに、サポートされているいずれかの言語への公証付き翻訳をご提出いただく必要があります。
必要な情報の送信方法
この情報を提出するには、次のリンクよりセラーセントラルの「アカウント健全性」ページ上部にあるバナーの指示に従ってください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard?ref=ah_em_ap
必要な情報をご提供いただけない場合
この通知を受け取った後、90 日以内に有効な申し立てを提出するか、申し立てを行わないかを選択できます。その後、disbursement-appeals@amazon.co.jp に問い合わせて残高の支払いをリクエストすることができます。Amazon では出品者様のアカウントを評価するための調査を別途実施します。Amazon が実施するポリシーは、購入者と販売パートナーを保護するためのものです。出品者様による虚偽行為、詐欺行為、または違法行為への関与、Amazon のシステムの悪用、または Amazon のポリシーに違反する行為が繰り返し発生していることが判明した場合、Amazon では「売上金の留保に関するポリシー」に従って出品者様のアカウント残高の一部または全部を留保させていただく可能性があります。ポリシーについては次のリンクをご覧ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/9RA9LYBJ3QP27M6
サポートが必要な場合
ポリシーや必要な情報に関するご質問は、次のリンクより Amazonテクニカルサポートにお問い合わせください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/cu/contact-us
アカウントのパフォーマンスを確認するには、ご使用の iOS または Android デバイスで Amazon 出品アプリのホーム画面から「アカウント健全性」を選択してください。また、次のリンクよりセラーセントラルの「アカウント健全性」ページにアクセスしてご確認いただくこともできます。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard?ref=ah_em_ap
「アカウント健全性」ページには、Amazon で出品する際に求められるパフォーマンス指標やポリシーに対する、出品者様のアカウントのパフォーマンスが表示されます。
– iOS 版 Amazon 出品アプリのダウンロード:
– Android 版 Amazon 出品アプリのダウンロード:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.sellermobile.android&hl=ja_jp
何卒、よろしくお願い申し上げます。
アカウントスペシャリスト
Amazon.co.jp
この上記に該当する正式な書類をいくつか提出(登録人名義および住所も一致している)しても、上記と同じ文言の長文がbotのように送られてくるだけで一向に進展しません。
アカウント登録情報なども今一度、確認しましたが名義や口座番号などに間違いはないようです。
しかし、アカウントは復旧できないとの長文メールがきます。
こちらと致しましては、もう要求されている書類も提出しているのですが【アカウントは復旧できない】の一点張りで解決しようがありません。
同じようになっている方はいませんでしょうか。
88件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
大口手数料の5390円は クレカに請求が行きます。
この請求は トランザクションにも上がってると思いますが
8月にアカウントを登録したなら 即クレカに請求が来ます。アカウントを登録したの日の
クレカの明細を webで確認して下さい。
5390円が引き落とされていますか?
これが引き落とされてなかったら クレカはAmazonでは無効なクレカを登録してる事になります。
(有効期限も確認して下さい。期限切れの場合も 同様で無効になります)
公共料金の請求書の提出を求められているようですが
まずは クレカか確認する事が 先決です。
その後 請求書の提出の準備をして下さい。
Amazonが 要求してる要項に合致してないからです。
請求書とは 支払って下さいねという意味なので 支払いを確認したとか 支払いの証明書は
過去事例からも 領収書になると思うので 通った人はいません。
Amazonに登録してる住所と 一致してる事が条件なので
Amazonの登録住所を 請求書に記載されてる住所と氏名に書き換えます。
請求書が3-1-2なら 登録住所も3-1-2に書き換えるという意味です。
出品用アカウント情報の
- 会社住所と氏名
- 正式名称/販売業者名
を 請求書に合わせて下さい.
ファイル形式は PDFが無難です。
撮影はスマホで 改ざんと思われないように
余白をトリミングしたらせず 周囲に余計なものも置かない
折れ目もなく 皴になってない等も確認して 撮影して下さい。
Seller_f8PxucupUahML
単純にこれかと
支払いが留保されているだけではないのでしょうか?
今後の予想額など計画書?提出してください(TSに聞いてください)
とういか、その担当もおかしいこと言っているみたいに感じます
復旧出来ないのはクレカの問題ではないと思いますがね???
売上が保留されていると相談したらクレカ問題にされた
クレカは引落しされている
売上想定額の問題ではないのでしょうか?
とTSに食って掛かりましょう・・・・ホンマ一度の問題を担当部署は・・・
あと考えられるのはクレカ使用登録(セラー側申請)をいいえで提出のところ
サプリなど販売にイエスチャックしませんでしたか?
名前忘れましたが、販売上必要な要項です・・・名前忘れましたアクビ様HELP
Seller_RY9qEPI4HhK84
私も売り上げ急激に伸びた為の 取引限度額かなとは思ったのですが
パフォーマンス通知が 本人確認の公共料金の請求書の提出だった為 あれ?とは思いました。
@Health_Beauty_EC さん 公共料金の請求書の提出以外に パフォーマンス通知は来てませんか?
または Review of you Amazonの件名で 通知かメールが来てるとかないですか?
Seller_bcIgNmjKDYfq0
売り上げが大きく上がったのがきっかけではあるんでしょうが、元々縦串横串を通してチェックされ一点の曇りが有ってはならないのは当然ですね。
記載の内容に食い違いが出ると、どこが違うとは言わずに突き返すのはどうかとは思いますが・・・・・・・。
最近は2~3か月以内に一回チェックが入るのはよくあるみたいですね。
申請書(本人確認)とクレジットカード、仕入れの請求書の宛名、会社の代表者名等にも一貫してなくてはならない、みたいですね。
クレジットカードは会社の場合は会社用のクレジットカードが良いようです。(代表者名は同じででもです)
銀行通帳も会社の銀行通帳が良いようです。
どこまでをAmazonでチェックしているかは私にはわかりませんが・・・・・・・。
信販会社、税務署、等とも連携がしているのは当然ですね。
どこかで何かがねじれると話はややこやしくなりますね。
月額の売り上げが5倍や10倍ではモノにもよるかも知れませんが騒ぐほどの事ではないですね。
Amazonで無駄飯を長い間食ってきたせいもあるかも知れませんが80倍程度になったことがありました。
その件では何の支障ももなかったです。
Seller_PrxAjokXMl2zd
訳が分からない状況に陥っているようにも思えるので、
経産省の「デジタルプラットフォーム取引相談窓口」へ一度相談されることをお勧めしときます。
Seller_nqhkUQRqaWM8H
もう一つ疑問点がありまして、1週間ほど前からアカウントは停止になっているのですが現在もFBAに納品にされている商品の出荷通知や返品通知がメール等で送られてきます。
※本日も返品などの配送メールが届きました。
確認したところアカウント停止以降も在庫が減っていたりするようなのですが、果たしてこれは保留にされている売上金に後々に反映されるのでしょうか?
(※幸いにも40万円分ほどの在庫をFBAに追加する直前にアカウント停止となったので、現在は20万円程の在庫が保留(アカウント停止)にされながら?も配送やらはされているようです。)
10月より自社のPB商品の販売及びAmazon Japan Store(米国輸出)での取り扱いを考えていたのですが、今回のAmazonの対応を鑑みるにあまりにも不安感がありすぎるので他社企業経由での輸出にしようと検討しています。
Seller_nqhkUQRqaWM8H
Kohaku_amz
@Health_Beauty_EC 様
平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
アマゾンのKohakuと申します。よろしくお願いします。
既に @Akubi 様、@kenta88 様、@A-to-Z 様、@Tad 様、@donki-ama 様、@binbo_hima_nashi 様、@MomoTaro 様から多数アドバイスを頂いておりありがとうございます。
ご記載頂いたように、アカウント審査に利用される書類には細かい要件が求められます。
既にご提出済ということでいらっしゃいますが、もし再度審査に通らない場合は、まずは今一度パフォーマンス通知の内容を参照頂き、各要件を満たしているか1点1点ご確認頂けますと幸いです。
また、審査の結果を再度セラーフォーラムで共有頂けますと、セラーフォーラムのメンバーで内容について確認する助けとなります。
それでは引き続き何卒宜しくお願い致します。
Kohaku
Seller_d8ocSw9LORnIX
フォーラムの意義?
日々の運営のことならともかく、アカウントの開設までサポートする必要ないと思いますけどね。
過去に別の方も指摘していましたが、抜け道を探すためのダミーの質問もあるでしょうし、
アカウント開設などその質問内容が不正を幇助する可能性を考えない人にこんな話をしても意味はありませんが。
フォーラムはナレッジベースでは無いようで、検索機能はプアですが、それでも最低限も調べていないような質問者にはそれなりに対応した方が良いと思います。
いまは外部記事の引用は規制されるようになりました。
フォーラムですのそれぞれのセラーのバックグラウンドやセラーとしての経験から回答、投稿するのはわかりますが、「かわりに調べてみました」とか「かわりにテクサポに聞いてみました」とかはいらんだろと私は思います。
どういう根拠?