セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

テクサポさんにチャットGPTが導入されたらしい

ここ1か月ほど何回かテクサポさんに相談しました。
返信としてマニュアルを参照し、コピペで完了的な答えに関しては
ケースを作ってから10分ほどで返信が返ってきます。

以前は2時間ほどかかっていました。
今朝相談した物は早朝4:11に相談し返信メールは4:25分でした。
私のケースでは問題なく解決しましたが
相談の仕方によっては変な答えが返ってくるかもしれません。

その代わり、人間が確認し返答しなければならないような案件は
今までより多くの時間を要する感じがします。
返答が遅くなりそうなものに関しては、「お待ちください」の自動返信が届きます。

998件の閲覧
6件の返信
30
返信
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

テクサポさんにチャットGPTが導入されたらしい

ここ1か月ほど何回かテクサポさんに相談しました。
返信としてマニュアルを参照し、コピペで完了的な答えに関しては
ケースを作ってから10分ほどで返信が返ってきます。

以前は2時間ほどかかっていました。
今朝相談した物は早朝4:11に相談し返信メールは4:25分でした。
私のケースでは問題なく解決しましたが
相談の仕方によっては変な答えが返ってくるかもしれません。

その代わり、人間が確認し返答しなければならないような案件は
今までより多くの時間を要する感じがします。
返答が遅くなりそうなものに関しては、「お待ちください」の自動返信が届きます。

30
998件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

GPTチャットが導入されたかもしれない ソースはどこでしょう
Amazonは 他のチャットボット開発企業に支援を表明したばかりなので気になりますね。

50
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

ソースは特にないですが、感覚ですね。
今までのテクサポさんは最短で2時間でした。
今回数回問い合わせをしていずれもおよそ10分でメールの返信が来ました。
あまりの速さに驚きました。

いずれの質問もサイト内(一般閲覧ではなく関係者専用、我々も含めての情報)から
答えを探して返信できる内容だった場合、即返信が届きます。
ただし人間が判断しなければならない内容は24時間ぐらいかかるものもあります。

事例を言えば
ミニクッションをサングラスとピローに判断されました。
サングラスのほうはケースを開いた直後、サングラスの項目が削除されました。
ピローの1回目返信は24時間後くらいに届きました。

ピローとクッションは違うと伝えましたら
48時間後くらいに改めて返信が来ました。
一般的な分類とは違いAmazonでは同じカテゴリというお話でした。

今朝の質問はFBAに入れた商品を手元に引き寄せるようにオーダーしました。
即返送された物もありますが、10日ほど放置されている商品がいくつかあります。
それについてですが、14日お待ちください、というのが回答でした。

「チャットGPT アマゾン」で検索しましたら面白そうな内容がいろいろ出てきました。
Google検索で2ページ目「GDEPソリューゾンズ」の記事が興味深いです。

30
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

今は改善されているかもしれませんが

3月末から4月初めにかけてバリエーションが上手に組めなくて
親ASINが上手に設定できなくてヘルプした時の話です。

日本語で質問しているのに英語で返されて
Google翻訳で読んだらカテゴリがどうのブラウザツリーがどうのと書いてあり
言っていることはわかるけど、そこは問題なし
しかも英語だからよくわからなくて
日本語でお願いしますと返信。

結論を言えば、セット商品(糸のセット組商品)はバリエーションが組めません
規約ページのURL示されて、そうでしたか、いつそのルール追加になったのでしょう?
という状態でした。
数年前はバリエーション組めたのでそのままのカタログでした。
現状、突然アウトです、ページ削除なんてなるのは困るので
バリ解体、ついでに新規カタログ作り直し(メーカーさんがブランド名変更したので)
という事例もあります。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

テクサポさんにチャットGPTが導入されたらしい

ここ1か月ほど何回かテクサポさんに相談しました。
返信としてマニュアルを参照し、コピペで完了的な答えに関しては
ケースを作ってから10分ほどで返信が返ってきます。

以前は2時間ほどかかっていました。
今朝相談した物は早朝4:11に相談し返信メールは4:25分でした。
私のケースでは問題なく解決しましたが
相談の仕方によっては変な答えが返ってくるかもしれません。

その代わり、人間が確認し返答しなければならないような案件は
今までより多くの時間を要する感じがします。
返答が遅くなりそうなものに関しては、「お待ちください」の自動返信が届きます。

998件の閲覧
6件の返信
30
返信
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

テクサポさんにチャットGPTが導入されたらしい

ここ1か月ほど何回かテクサポさんに相談しました。
返信としてマニュアルを参照し、コピペで完了的な答えに関しては
ケースを作ってから10分ほどで返信が返ってきます。

以前は2時間ほどかかっていました。
今朝相談した物は早朝4:11に相談し返信メールは4:25分でした。
私のケースでは問題なく解決しましたが
相談の仕方によっては変な答えが返ってくるかもしれません。

その代わり、人間が確認し返答しなければならないような案件は
今までより多くの時間を要する感じがします。
返答が遅くなりそうなものに関しては、「お待ちください」の自動返信が届きます。

30
998件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

テクサポさんにチャットGPTが導入されたらしい

投稿者:Seller_w680oi2E19VqH

ここ1か月ほど何回かテクサポさんに相談しました。
返信としてマニュアルを参照し、コピペで完了的な答えに関しては
ケースを作ってから10分ほどで返信が返ってきます。

以前は2時間ほどかかっていました。
今朝相談した物は早朝4:11に相談し返信メールは4:25分でした。
私のケースでは問題なく解決しましたが
相談の仕方によっては変な答えが返ってくるかもしれません。

その代わり、人間が確認し返答しなければならないような案件は
今までより多くの時間を要する感じがします。
返答が遅くなりそうなものに関しては、「お待ちください」の自動返信が届きます。

タグ:手数料
30
998件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
6件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

GPTチャットが導入されたかもしれない ソースはどこでしょう
Amazonは 他のチャットボット開発企業に支援を表明したばかりなので気になりますね。

50
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

ソースは特にないですが、感覚ですね。
今までのテクサポさんは最短で2時間でした。
今回数回問い合わせをしていずれもおよそ10分でメールの返信が来ました。
あまりの速さに驚きました。

いずれの質問もサイト内(一般閲覧ではなく関係者専用、我々も含めての情報)から
答えを探して返信できる内容だった場合、即返信が届きます。
ただし人間が判断しなければならない内容は24時間ぐらいかかるものもあります。

事例を言えば
ミニクッションをサングラスとピローに判断されました。
サングラスのほうはケースを開いた直後、サングラスの項目が削除されました。
ピローの1回目返信は24時間後くらいに届きました。

ピローとクッションは違うと伝えましたら
48時間後くらいに改めて返信が来ました。
一般的な分類とは違いAmazonでは同じカテゴリというお話でした。

今朝の質問はFBAに入れた商品を手元に引き寄せるようにオーダーしました。
即返送された物もありますが、10日ほど放置されている商品がいくつかあります。
それについてですが、14日お待ちください、というのが回答でした。

「チャットGPT アマゾン」で検索しましたら面白そうな内容がいろいろ出てきました。
Google検索で2ページ目「GDEPソリューゾンズ」の記事が興味深いです。

30
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

今は改善されているかもしれませんが

3月末から4月初めにかけてバリエーションが上手に組めなくて
親ASINが上手に設定できなくてヘルプした時の話です。

日本語で質問しているのに英語で返されて
Google翻訳で読んだらカテゴリがどうのブラウザツリーがどうのと書いてあり
言っていることはわかるけど、そこは問題なし
しかも英語だからよくわからなくて
日本語でお願いしますと返信。

結論を言えば、セット商品(糸のセット組商品)はバリエーションが組めません
規約ページのURL示されて、そうでしたか、いつそのルール追加になったのでしょう?
という状態でした。
数年前はバリエーション組めたのでそのままのカタログでした。
現状、突然アウトです、ページ削除なんてなるのは困るので
バリ解体、ついでに新規カタログ作り直し(メーカーさんがブランド名変更したので)
という事例もあります。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

GPTチャットが導入されたかもしれない ソースはどこでしょう
Amazonは 他のチャットボット開発企業に支援を表明したばかりなので気になりますね。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

GPTチャットが導入されたかもしれない ソースはどこでしょう
Amazonは 他のチャットボット開発企業に支援を表明したばかりなので気になりますね。

50
返信
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

ソースは特にないですが、感覚ですね。
今までのテクサポさんは最短で2時間でした。
今回数回問い合わせをしていずれもおよそ10分でメールの返信が来ました。
あまりの速さに驚きました。

いずれの質問もサイト内(一般閲覧ではなく関係者専用、我々も含めての情報)から
答えを探して返信できる内容だった場合、即返信が届きます。
ただし人間が判断しなければならない内容は24時間ぐらいかかるものもあります。

事例を言えば
ミニクッションをサングラスとピローに判断されました。
サングラスのほうはケースを開いた直後、サングラスの項目が削除されました。
ピローの1回目返信は24時間後くらいに届きました。

ピローとクッションは違うと伝えましたら
48時間後くらいに改めて返信が来ました。
一般的な分類とは違いAmazonでは同じカテゴリというお話でした。

今朝の質問はFBAに入れた商品を手元に引き寄せるようにオーダーしました。
即返送された物もありますが、10日ほど放置されている商品がいくつかあります。
それについてですが、14日お待ちください、というのが回答でした。

「チャットGPT アマゾン」で検索しましたら面白そうな内容がいろいろ出てきました。
Google検索で2ページ目「GDEPソリューゾンズ」の記事が興味深いです。

30
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

ソースは特にないですが、感覚ですね。
今までのテクサポさんは最短で2時間でした。
今回数回問い合わせをしていずれもおよそ10分でメールの返信が来ました。
あまりの速さに驚きました。

いずれの質問もサイト内(一般閲覧ではなく関係者専用、我々も含めての情報)から
答えを探して返信できる内容だった場合、即返信が届きます。
ただし人間が判断しなければならない内容は24時間ぐらいかかるものもあります。

事例を言えば
ミニクッションをサングラスとピローに判断されました。
サングラスのほうはケースを開いた直後、サングラスの項目が削除されました。
ピローの1回目返信は24時間後くらいに届きました。

ピローとクッションは違うと伝えましたら
48時間後くらいに改めて返信が来ました。
一般的な分類とは違いAmazonでは同じカテゴリというお話でした。

今朝の質問はFBAに入れた商品を手元に引き寄せるようにオーダーしました。
即返送された物もありますが、10日ほど放置されている商品がいくつかあります。
それについてですが、14日お待ちください、というのが回答でした。

「チャットGPT アマゾン」で検索しましたら面白そうな内容がいろいろ出てきました。
Google検索で2ページ目「GDEPソリューゾンズ」の記事が興味深いです。

30
返信
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

今は改善されているかもしれませんが

3月末から4月初めにかけてバリエーションが上手に組めなくて
親ASINが上手に設定できなくてヘルプした時の話です。

日本語で質問しているのに英語で返されて
Google翻訳で読んだらカテゴリがどうのブラウザツリーがどうのと書いてあり
言っていることはわかるけど、そこは問題なし
しかも英語だからよくわからなくて
日本語でお願いしますと返信。

結論を言えば、セット商品(糸のセット組商品)はバリエーションが組めません
規約ページのURL示されて、そうでしたか、いつそのルール追加になったのでしょう?
という状態でした。
数年前はバリエーション組めたのでそのままのカタログでした。
現状、突然アウトです、ページ削除なんてなるのは困るので
バリ解体、ついでに新規カタログ作り直し(メーカーさんがブランド名変更したので)
という事例もあります。

10
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

今は改善されているかもしれませんが

3月末から4月初めにかけてバリエーションが上手に組めなくて
親ASINが上手に設定できなくてヘルプした時の話です。

日本語で質問しているのに英語で返されて
Google翻訳で読んだらカテゴリがどうのブラウザツリーがどうのと書いてあり
言っていることはわかるけど、そこは問題なし
しかも英語だからよくわからなくて
日本語でお願いしますと返信。

結論を言えば、セット商品(糸のセット組商品)はバリエーションが組めません
規約ページのURL示されて、そうでしたか、いつそのルール追加になったのでしょう?
という状態でした。
数年前はバリエーション組めたのでそのままのカタログでした。
現状、突然アウトです、ページ削除なんてなるのは困るので
バリ解体、ついでに新規カタログ作り直し(メーカーさんがブランド名変更したので)
という事例もあります。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう