こんばんは。アマゾン広告についてのご相談です。
私は、アマゾンで日用雑貨を出品しておりますが、Amazonから『予算オーバーのキャンペーンを見直しましょう』とのメールが届くようになり、推奨金額との記載があり最初は500円だったのが徐々に金額が2万円、3万円とあがっていきました。私は、推奨とありましたので、Amazonのアドバイス通りに奨励された金額の広告費を投入していきますと先日広告費で59万円の請求がきておりました。この請求はセラーセントラルのレポートの「ペイメント」には記載がなく「タックス関連文書ライブラリ」なる項目に記載がありました。売上が10万円にも満たないためこのような高額な費用負担は出来ません。Amazonの相談センターのオペレーターに相談しましたが「別に強制したわけではないため、お支払いしていただきます。」とけんもほろろに突き放されました。この支払いは避けられないのでしょうか?皆様はAmazon広告をどの様に利用しておられますか? ご回答頂けましたら幸いです。
こんばんは。アマゾン広告についてのご相談です。
私は、アマゾンで日用雑貨を出品しておりますが、Amazonから『予算オーバーのキャンペーンを見直しましょう』とのメールが届くようになり、推奨金額との記載があり最初は500円だったのが徐々に金額が2万円、3万円とあがっていきました。私は、推奨とありましたので、Amazonのアドバイス通りに奨励された金額の広告費を投入していきますと先日広告費で59万円の請求がきておりました。この請求はセラーセントラルのレポートの「ペイメント」には記載がなく「タックス関連文書ライブラリ」なる項目に記載がありました。売上が10万円にも満たないためこのような高額な費用負担は出来ません。Amazonの相談センターのオペレーターに相談しましたが「別に強制したわけではないため、お支払いしていただきます。」とけんもほろろに突き放されました。この支払いは避けられないのでしょうか?皆様はAmazon広告をどの様に利用しておられますか? ご回答頂けましたら幸いです。
18件の返信
Seller_sNPV2dkFDxhgX
算数が苦手な方ですか?
売上が10万円程度なのに、500円でも高いと思います。
弊社は広告を利用していないので仕組みは分かりませんが、フォーラムを見る限り、1クリックの金額で、売れなくても課金されると思われます。
いくらの商品を扱っているか分かりませんが、売れなくても1クリック3万円って(100万円くらいの商品だとしても)あり得ないですね。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
1クリックの単価設定と1日の予算設定が出来る筈なんですが・・・・・・。
それでもクリック数が膨大に上る時がありますね重複は後から再計算の筈ですが・・・・・・。
どこかで何かが設定の間違いなんですかね?
特に新商品のアップの時はクリック数が膨大に上がる事はありますね。
私の場合は1クリック15~20円程度で1日予算が200円~450円程度で設定をしてます。
最近予算不足のお知らせは良く頂く事があります、ただ新商品の場合にはある程度はしょうがないと言いますか、お願いをしている意味もありますねで、何とも言えませんが・・・・・・。
単にアマゾン内での広告とアマゾンがグーグルへの広告と2本立てでやっているようです。
他のサイトを見ると自分の広告が載っていて嬉しいやら、心配やらで忙しい・・・・・・ですね。
金額の割り振りは私には全く解りません。
Seller_npxveGtz4EkWQ
これはAmazonの広告戦略です。
これにはまると痛い目に合います。
当店も痛い思い出がございます。
クリック単価・1日当たりの予算を上げたのは、貴店の責任なのです。
毎日ではなくても良いですが、常にACOSを確認しましょう。
また、レポート>ペイメント>広告請求書履歴 を最低3日に一度は確認されることをお勧めします。
Seller_lLYM8XY5ds7mB
Amazonの怖いのは 零細企業の弊社には担当がいませんから、相談できる相手もおらず、文字だけで
いろんなお勧めや、警告をされることです。ほかのプラットフォームでは、広告もキャンペーンも、担当が説明してくれ、勧めてくれたうえで、受け入れたり、お断りしています。そんなわけで、私はAmazonでは広告は利用しません。
59万円の広告費なんて、恐ろしい金額まで膨れ上がってしまうまで気づかずにいてしまったのですね。
本当にお気の毒です。
でも、たぶんそれは すでに発生してしまった広告費なので 支払わないわけにはいかないのだと思います。
Seller_PMsX12RLg7EiA
私の方も疑問があります。
スポンサー広告において、特定キーワードのかかり方が一気に後半(誰も見ないような場所)になってしまい非効率な状況に陥ったので、ブランド広告に切り替えようとしています。 以前まで、順番に出るような流れですが、現在は特定する海外ブランド1社(amazon.co.jp直売)のみしか表示されておらず、弊社のブランド広告が一切表示されない状況です。
弊社以外のブランドも出ていないのですが、他社もブランド広告を出しており、弊社と同じ状況になっているかは不明です。
ブランド広告は、一社に固定されたのでしょうか?
Seller_FsLiBgKZaqCvX
質問なのですが、この広告はアマゾンサイト内における出品者同士の客取り合戦に使われる物とは違うのですか?アマゾン以外のサイトでの宣伝効果も持ち合わせているものなのですか?自分は前者だけかと思っていたのでアマゾン広告には手を出してきませんでした。今回の請求金額を考えるとそうでもないのかなと思えてくるので気になっております。
Seller_RY9qEPI4HhK84
うーん これって勉強不足かと思います。
Amano広告は googleのアドワーズと同じです。
1日の限度額を決めます。1日500円としますと 単純計算で月15000円ほどですので
15000円くらいならと 当店は 当初500円 今は800円にしていますが
請求金額は 月8000円ほどです。
これは 検索される頻度が低いためと思いますので
1日800円でも妥当な設定金額と思っています。
アドワーズでは 1日の限度額は1000円か1500円に設定していました。
アドワーズで クリック攻撃というのがありますが
ライバル店が 当店の広告を クリックで攻撃し 1日の後半(購入者が一番検索するであろう夕方以降)は まったく広告が
表示されないという事態があり アドワーズはやめた経緯があります。
アドワーズの場合 月額の限度額も設定しますので この辺りはAmaの採用とは
違っていますね。
月額限度額を設定できれば 今回の事態は避けれたかなと思いますが・・・
Seller_Ur84MUdj3Wxqr
まず、Acosはいくつでしょうか?
また、広告のページをお開き頂き、広告アカウントの設定より広告費の一日の上限についてはどのように設定されておりますでしょうか。
とりあえずお聞きしたいのはAcosの数字ですね。
幅といたしましては10~最悪でも30%くらいが割とベストな位置だと思いますが。。。(カテゴリーによってやや異なるかも?)
現状まさかの100%超えたりしてませんでしょうか。。。?
広告は毎日確認しないと驚きの金額になってしまいますよ。
Seller_PMsX12RLg7EiA
私の場合は、2段階でスポンサー広告は作っております。
これは、不正クリック攻撃が発生した過去のケースによる防御策です。
(1) 通常設定
(2) 攻撃用設定
の二つを組んでおり、(2)については低価格で広告価格で入札しています。
入札金額をあげると、攻撃者は経済的負担をかけさせようとし、倒産・撤退を仕掛ける危険性があります。
攻撃は、悪質なセラーは特定のキーワードに対して狙いますので、そのキーワードに設定している広告主は、その日の上限を越える事で全員殺されます。 全てが殺された後に生き残るスポンサー広告が存在しますので、これが攻撃者であると憶測します。 また、他のスポンサー広告が死んだ後なので、(1)が潰れた後に、(2)が引っかかれば、不正クリックを発生させた悪質セラーがいるとして、注視を行い、ある程度の検証ができるとテクサポに伝え、アカウント停止にできないかを相談します。
上記のように、入札額をあげるのでなく、別枠のスポンサー広告を作り、下げるのも一手かもしれません。
(個人的には、現在はスポンサー広告を叩く手法は下火と感じており、違法最適化によって入札額が狂わされている方を懸念しています。)