返送された商品の評価が「届いていない」星1
タイトル通りなんですけど、「あて所に尋ねあたりません」で郵便局から返送されたので、その旨を伝えて購入者には返金していました。
それからしばらくして「届いていない」で星1の購入者への評価を受けたのですが、削除はしていただけませんでした。
こういうのも評価の削除って無理なんですかね。
返送された商品の評価が「届いていない」星1
タイトル通りなんですけど、「あて所に尋ねあたりません」で郵便局から返送されたので、その旨を伝えて購入者には返金していました。
それからしばらくして「届いていない」で星1の購入者への評価を受けたのですが、削除はしていただけませんでした。
こういうのも評価の削除って無理なんですかね。
17件の返信
Seller_KiafVIJAslXNx
返金前に、購入者に連絡でしょうね。購入者の住所記載間違い、運送業者、郵便局のアルバイト、外注配送業者の、地図が読めない人なども、返送してきます。
なんせ、毎日荷物がつく、当社にも、入り口がわっからない、住所が不明などで電話が入ります。Amazon直販や、アマゾン返品クロシャツ部隊でも。
したがって、先に問い合わせをしておくと、証拠が残ります。
再送してほしいといわれても、送料はかかっているので、一旦送料抜きで返金して再注文をお願いしています
Seller_f8PxucupUahML
お気持ちお察しいたします
残念ですが、あるあるかと
購入者からの評価を削除する
Amazonでは、出品者が購入者に働きかけて低い評価を解決することをお勧めします。原則として、Amazonでは、たとえ不当なものであっても、問題が解決していても、購入者の評価を削除することはありません。
Amazonでは、以下の条件に当てはまる場合に評価を削除します。
• コメントの中にわいせつな言葉が含まれている場合。
• コメントの中に出品者の個人情報が含まれている場合。
• コメントが商品レビューに終始する場合。
あとはお客様に事情説明して削除してもらう方法しかありませんが
届いても見てもらえてないようですね
迷惑フォルダ行きではなく見てもらい削除もらえるといいですね
郵便物は届きそうもないでしょうし、評価薄めるように頑張ってください
Seller_PMsX12RLg7EiA
その旨を伝えて購入者には返金していました。
以前の購入者のみレビューが行えた時期の規約ですが、キャンセルされた注文に対して、レビューはNGになっていたと記憶しています。 実際に、この規約を盾にして削除して頂いた経験があります。
この規約があった背景は、注文/キャンセルによるカラ注文を行い、不正レビューを作り上げる手法があり、これを防止させる目的があったと考えておりました。
今のAmazonの規約は、このような不正なレビューを防止する為の施策はなくなっているようですね。
Seller_cUMIUCzcDXrKQ
似たような内容でテクニカルサポートに問い合わせたのですが、削除に基準を満たしていないからと言って購入者のとのやり取りや内容を調べもしてくれませんでした。
恐らく削除は無理だと思います。
その時のテクニカルサポートの態度も最悪だったので、終了後のアンケートにてフィードバックをしようと思ったのですが、都合が悪かったのかアンケートURLを載せていませんでした。
問い合わせるだけ時間の無駄です。理不尽で腹が立つだけです。
悔しいですが、いい評価を集めて薄めるしかないです。
Seller_PMsX12RLg7EiA
以前には、「キャンセルした注文に対してレビューを入れることは禁止」という規約があったと思います。 少し前に調べたところ、この規約の文章を見つける事が出来ませんでした。 今も、この規約は存在するのでしょうか?
この規約が今もあるなら、この規約を使って削除依頼を出す事は可能かとおもいます。 最近、規約がコロコロ変更してますので、なんだかわからなくなっています。。。
Seller_aPDQpGuT8SisS
出荷通知後に「あて所に尋ねあたりません」で返送されてきたものなんですけど、
そういうのもキャンセル扱いにする方法があるんですか?
Seller_PMsX12RLg7EiA
キャンセル依頼した分で 評価できるのか ?
システム的に制御されているはずというアクビ様のご意見に同意します。 しかし、こちらもキャンセル処理した注文に対し、レビューが入った事があるため、タイミングかバグかは不明ですが、レビューが入ってしまう事もあるのでしょうね。
今も制御されているかは気になりますが、コメ無し評価の検証の時も、我々では出来ない時期にコメ無しレビューを多数抱えるカタログも存在しており、購入者アカウントによって挙動が違うのかも?
中国不正サービスに、レビュー不正用に足がつかないコブラアカウントという名前でサービスを行っているとう記事も以前に読んだ事があるので、このへんも気になります。
Seller_PMsX12RLg7EiA
Takaさん ここで区別して下さいね。
ご指摘ありがとうございます。 その通りですね。 ストアレビューと商品レビューは異なりますね。