届いていないので、返金してほしい
お世話になります。
よくあることだと思いますが、
クリックポストで送ったのですが、
中身が抜き取られ捨てられいた。
返金をしてくれとのことです。
郵便局に連絡をいれたら、確実に投函
したとのことです。
この場合、返金に応じてますか。
宜しくお願いいたします。
届いていないので、返金してほしい
届いていないので、返金してほしい
お世話になります。
よくあることだと思いますが、
クリックポストで送ったのですが、
中身が抜き取られ捨てられいた。
返金をしてくれとのことです。
郵便局に連絡をいれたら、確実に投函
したとのことです。
この場合、返金に応じてますか。
宜しくお願いいたします。
届いていないので、返金してほしい
25件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
当店も 最近ありました。
抜き取られては無かったのか 状況の説明がなく
届いてないので 返金して欲しい
この一文だけです。
追跡結果は投函済み
配達局へは 再送ではなく返金する事を伝え
常習性があるか聞いたのですが さすがに教えてもらえませんでした・・・
トピ主さんの場合は 完全な盗難にあたる為 盗難届は出してもらいましょう。
私は これをせずに 即返金したので 揉めるのが嫌だったとはいえ 後悔しています。
私なら
郵便局へは 購入者から 封筒が破られ 中身が無かったと言ってるので
どういう投函の仕方をしたのかを 確認の為 調査依頼を出した方がいいと思います。
後 配達局からは口頭だけではなく 調査結果を書類(郵便局の押印 調査内容の記載)
として貰う事
保証申請された場合の証拠として 提出が出来ますので お願いして下さい。
Seller_j8nGXyLwVlCkO
文章がちょっとおかしいような気がしますが
抜き取られていたなら届いてないでは無く盗難に遭ったと言うことなので警察に被害届を出してもらいましょう
Seller_KVHFu0Dw4tweL
抜き取られたとわかっているのであれば、それは警察に言うべきであってあなたに返金を求められる筋合いがない。この時点で非常に不自然では。
郵便局に調査したところ確実に投函完了しているとの報告を受けているため、購入者は犯罪に巻き込まれている可能性が高いという旨返答し、当方ではなくまず警察へ届け出るよう促すべきではないでしょうか。
返金に応じる必要がそもそもない事例なのに、安易に応じてはいけないと思います。
Seller_C8OFkIFZGjdj3
皆様、貴重なお時間いただき、すばらしいご教示
ありがとうございました。
一度お断りしたのですが、再度の返金要求です。
もう一度お断りしよと思います。
ありがとうございました。
Seller_FsLiBgKZaqCvX
この一文が気になりますね。抜き取られ持ち去られたのではなく、捨てられたと言っている点。
邪推すると、万が一警察の手が入った場合、商品が家にあった場合の言い訳として、捨てられていたものを拾ったと言う選択肢を残した可能性もあるのかなと思いました。
郵便局は確実に投函したと言っている旨を強調し、捨てられたと断定するに至った根拠を探ってみるのもありな気がしますね。
この機にちょっと質問なんですが、ポスト投函後の投函物の所有権がポスト所有者にあるかどうかって分かる方居れば教えていただきたいです。誤配送等を考えると、ポスト所有者にあるとするにはちょっと問題なのかととも思うのですが、どうなんでしょう。
投函後の商品はポスト所有者の占有状態にはあると思うんですが、、、。
要するに、通販において、直接渡しではない配送方法、つまりはポスト投函などは、こういったトラブルの際に、出品者の責任がどこまで及ぶのか。とても気になります。
Seller_HxN2gbxzSfQxx
中身(商品だけ)が抜き取られ(封筒が)捨てられいた。
でしょう(推測)。
一般的(推測)には下記の通り
商品の場所 | 所有権 |
ポスト投函前 | 出品者 |
ポスト投函後 | 購入者 |
ただし、受取拒否された商品が運送会社で保管中にも関わらず、
と言い張る人もおります。
(人によって見解が異なります)
誤配・輸送中の破損・紛失等はまた別の問題で、運送会社の責任ですが、補償無しの発送方法であれば、出品者の泣き寝入り(返金または再送)しか無いでしょう。
なので、商品の原価(商品売価ではなく)によって、自社保険(送料差額を積立しておく)をするか、補償のある発送方法にするべきでしょう。
Seller_PrxAjokXMl2zd
Amazon.co.jp利用規約
これを読んだことがあるだろうか?購入者向けの規約だ。
所有権の移転・商品の紛失リスク
Amazon.co.jp で購入されたすべての商品(デジタルダウンロード商品以外)は、お客様が選択した支払い方法および配送オプションに拘わらず、商品を配送業者に引き渡した時点で、その商品に関する所有権はお客様に移ります。ただし、指定配送先に到着する前に、配送業者の故意または過失により商品が紛失した場合には、当サイトが、当該紛失について責任を負います。
となっているので、
①発送時に購入者へ所有権は移転済み
②郵便の記録上は指定配達先へ到着していることから、販売店の責任対象外。
③よって、返金不可。アマゾンにマケプレ補償を申し立ててほしい。
④なお、念のためこちらから郵便局に対して調査を依頼するので協力よろしく。
※実際に書面があるので、調査依頼してください。
これでよい。
p.s. 評価については、どっちみちまともな輩ではないと想像されるのであきらめること。
Seller_GOzihW4XQGMTE
すごく勉強になりました。こんなことがあるのですね!いずれ我が身
弊社もクリックポスト使用してます。 他人事ではありません。
抜き取られたというのであれば、問題は発送者ではなく ポスト管理のお客様だと思います。