📦出荷したのにキャンセルになった?出荷通知、送信していますか?
こんにちは、セラーのみなさん!
突然ですが、こんなことありませんか?
「確かに発送したはずなのに、なぜか注文がキャンセル扱いに....」 実はこれ、出荷通知の未送信が原因かもしれません。
✅出荷通知に必要な情報
- 出荷日
- 配送方法(配送会社情報を含む)
- 有効なお問い合わせ伝票番号(配送会社から提供されたもの)
- 発送元住所(注文を出荷した場所の実際の住所)
📌伝票番号が空欄、重複、誤入力の場合は受け付けられません。出荷を確認するために、Amazonが検証します。
📌集荷後4時間以内にAmazonに通知送信をする!
📦1件の注文を複数に分けて発送する場合
「梱包情報から追加」から、荷物ごとに配送情報を入力できます。それぞれの荷物に分けて出荷通知を完了します。
※イギリスの購入者に出荷する場合は、すべての荷物が最初の荷物と同じ国から出荷される必要があります。
✏️修正・再送信が必要な場合
1. 注文管理で、注文の横にある出荷情報を編集を開く
2. 出荷情報を編集をクリック
3. 出荷通知を再送信する
🗨️コメント募集!皆さんの疑問や、記事に関しての👍👎、コメントお待ちしています!
(例)
- 自動キャンセルを防ぐためのマイルールがある
- 分割発送時の工夫や注意点は?
- 通知が届いているか不安など
ヘルプページ:
Kai
📦出荷したのにキャンセルになった?出荷通知、送信していますか?
こんにちは、セラーのみなさん!
突然ですが、こんなことありませんか?
「確かに発送したはずなのに、なぜか注文がキャンセル扱いに....」 実はこれ、出荷通知の未送信が原因かもしれません。
✅出荷通知に必要な情報
- 出荷日
- 配送方法(配送会社情報を含む)
- 有効なお問い合わせ伝票番号(配送会社から提供されたもの)
- 発送元住所(注文を出荷した場所の実際の住所)
📌伝票番号が空欄、重複、誤入力の場合は受け付けられません。出荷を確認するために、Amazonが検証します。
📌集荷後4時間以内にAmazonに通知送信をする!
📦1件の注文を複数に分けて発送する場合
「梱包情報から追加」から、荷物ごとに配送情報を入力できます。それぞれの荷物に分けて出荷通知を完了します。
※イギリスの購入者に出荷する場合は、すべての荷物が最初の荷物と同じ国から出荷される必要があります。
✏️修正・再送信が必要な場合
1. 注文管理で、注文の横にある出荷情報を編集を開く
2. 出荷情報を編集をクリック
3. 出荷通知を再送信する
🗨️コメント募集!皆さんの疑問や、記事に関しての👍👎、コメントお待ちしています!
(例)
- 自動キャンセルを防ぐためのマイルールがある
- 分割発送時の工夫や注意点は?
- 通知が届いているか不安など
ヘルプページ:
Kai
2件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
実はこれ、出荷通知の未送信が原因かもしれません。
>自動キャンセルを防ぐためのマイルールがある
ん~、昔から思っているのですがAmazonシステムの問題なのかもしれません
マイルールではなく、過去フォーラムでも昔は何回もトピ立てがございましたように
追跡番号入力反映後までのタイムラグはあるわけで通知完了まではキャンセル(通知後は返品リクエスト)できてしまい、通知前に出荷したとしたら購入様に伝えて返送してもらう方法がヘルプ記載にもあったように数秒数分数時間前のタイムラグでも対応できるといいのですが・・・受注したらセラーは基本出荷しなくてはいけないわけで配送会社の集荷締め切り時間の問題はございますが期日内出荷の縛りもあり、出荷しない理由が無ければ確実に出荷は必須なシステムなのでタイムラグを昔みたいに考慮していただけるといいのですが
・集荷ドライバー(ターミナル持っていない臨時集荷代行含む)がその場で確実に受付アップせず、会社に戻ってから入力も昔から見かけます
・最近は話題が無くなりました、ポスト投函/コンビニ集荷(配送会社ターミナル前まで夜中だと長い)等の受付時間の考慮
梱包後の集荷待ち/人によっては持ち込みまでのタイムラグ/PCのみの利用でスマホなど発送受付後に即通知が出来ない、など様々事象が考えられます
購入者様に対しても確実な証拠データとしても集荷完了番号アップ後4H以内(当日出荷23:59:59や配送会社の当日センター移動締切時間のかねあい)等の通知の規則理由もわかりますが、セラー側は1日でも早くお届けするため発送作業を工夫しながら梱包/通知を行なうと当方は思っておりますので、梱包時間他(当日出荷体制を行なうならどのみち確実に出荷されるので)セラー側の事情も考慮していただければと思います