セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

マケプレお急ぎ便設定と出荷遅延への対応について教えて下さい。

大口出品で配送までの日数を7日として出品していたのですが、こちらで設定していないにもかかわらず、いつの間にか「マケプレお急ぎ便」対応となっていました。(メールの見落としがなければAmazonからの変更連絡はきておりません)

商品紹介ページで誤りに気づき、すぐ訂正をしたのですが、その間に2件お急ぎ便で注文が入ってしまい、1件はご理解をいただき通常配送に変更、もう1件はご納得いただけず苦情となって現在対応しております。

質問①
今回お急ぎ便設定となってしまったのは、追跡可能率やキャンセル率などのお急ぎ便プログラム資格に該当したためではないかと考えていますが、こちらの希望と関係なしに利用設定されるものなのでしょうか。

質問②
Amazonより出荷遅延の連絡が来ており、期日を過ぎると自動キャンセルとなり更なる苦情に発展する可能性があります。出荷日数の延長、または遅延の取消し申請などの方法はあるのでしょうか。

対応に苦慮しております。よろしくお願いいたします。

454件の閲覧
24件の返信
タグ:キャンセルされた注文, 配送料
00
返信
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

マケプレお急ぎ便設定と出荷遅延への対応について教えて下さい。

大口出品で配送までの日数を7日として出品していたのですが、こちらで設定していないにもかかわらず、いつの間にか「マケプレお急ぎ便」対応となっていました。(メールの見落としがなければAmazonからの変更連絡はきておりません)

商品紹介ページで誤りに気づき、すぐ訂正をしたのですが、その間に2件お急ぎ便で注文が入ってしまい、1件はご理解をいただき通常配送に変更、もう1件はご納得いただけず苦情となって現在対応しております。

質問①
今回お急ぎ便設定となってしまったのは、追跡可能率やキャンセル率などのお急ぎ便プログラム資格に該当したためではないかと考えていますが、こちらの希望と関係なしに利用設定されるものなのでしょうか。

質問②
Amazonより出荷遅延の連絡が来ており、期日を過ぎると自動キャンセルとなり更なる苦情に発展する可能性があります。出荷日数の延長、または遅延の取消し申請などの方法はあるのでしょうか。

対応に苦慮しております。よろしくお願いいたします。

タグ:キャンセルされた注文, 配送料
00
454件の閲覧
24件の返信
返信
24件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

配送設定を 再確認して下さい。
配送パターンを作る際 お急ぎ便資格があると デフォルトでお急ぎ便にチェックが入りますが
私は チェックを外しています。

%E3%81%8A%E6%80%A5%E3%81%8E%E4%BE%BF

期日=出荷予定日を過ぎそうだから 届いた警告通知ではないですか?
出荷通知を出さないと 7日で注文は自動キャンセルとなりますって事です。

Amazonでは 購入された後に 出荷予定日の変更は出来ません。
購入者に待って下さいと了承を得ても 出荷予定日内に発送しないと
出荷パフォーマンスには影響します。

注文の流れ

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200200040

  • 出荷通知は、出荷日から7日以内に送信する必要があります。注文日から7日以内に出荷通知を送信しない場合、出荷が完了していても注文は自動的にキャンセルされ、出品者への支払いは行われません。7日の期間が終了する1週間前に、 注文管理 ページに、「注文がキャンセルされないよう[日付]までに出荷通知を送信してください」という警告メッセージが表示され、通知メールが届きます。
20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

上に規約をコメントましたが

注文後に 配送設定を変える事は出来ませんので
購入者に納得して頂いても 注文情報は お急ぎ便のままとなりますので
即日出荷しないと 出荷遅延のパフォーマンスに影響し←こっちはアカウントの停止に繋がります。
過ぎて出荷したとしても お届け予定日遅延で こちらもパフォーマンスに影響します←こっとはアカウントには影響しませんが

もう1件はご納得いただけず苦情となって現在対応しております。

在庫が無いのか 休業だから出荷出来ないのか分かりませんが
購入者さんには 納得してもらい 出荷前キャンセルして貰うか
購入者からの依頼無しで出品者で注文をキャンセルするかです。

購入者に納得してもらえず 勝手にキャンセルすると 低評価を食らう可能性。
依頼無しで 注文をキャンセルすると 出荷前キャンセル率に影響しますけど。
在庫が無いなら キャンセルするしかないのでは?

20
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

こんなもの、一方的にキャンセルするしかない。
二週間遅れれば自動キャンセルだし、送ったとしててもいい評価はもらえない。

なら、無かったことにするのが一番簡単。

20
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

こんにちは 間違って削除してしまいました ごめんなさい

1件はご理解をいただき通常配送に変更、
変更ができましたか?システム上配送指示状態から変更できたんだ 勉強になります

質問①
今回お急ぎ便設定となってしまったのは、追跡可能率やキャンセル率などのお急ぎ便プログラム資格に該当したためではないかと考えていますが、こちらの希望と関係なしに利用設定されるものなのでしょうか。

基本勝手に変更になることはありませんので、何らかの操作をされたときに動いたのでは!

質問②
Amazonより出荷遅延の連絡が来ており、期日を過ぎると自動キャンセルとなり更なる苦情に発展する可能性があります。出荷日数の延長、または遅延の取消し申請などの方法はあるのでしょうか。

無いです

他の方も書かれている通り、キャンセル率を上げてでもすぐにキャンセルされる方がよいと思われます。各々の罰則を考慮してください

ここからは アマゾンあるある
・出荷遅延率等が上がると、FBA以外の出荷ができなくなります
・その為には、出荷率をすことの問題で下げないようにする、何らかの出品をされて
出荷数を増やすのが一番です。その商品を探すのが大変ですが!
・配送までの日数を7日に設定
現在アマゾンでは、転売ヤーさん等の撲滅で、発送日が長いものはいろいろ、フラッグ立つことがありますので、早めの出荷ができる対応にするか、他のECで販売するかを考えた方がよいと思います。

10
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

皆さん、返信ありがとうございます。
感謝いたします。

質問①について、マケプレお急ぎ便の資格があるとデフォルトでお急ぎ便のチェックが
入るのですね。
今後は十分注意して配送パターンを設定します。

質問②「1件はご理解をいただき通常配送に変更」は、もちろんシステムでの
変更ではなく、購入者様にお急ぎ便日数から通常の配送日数でご理解いただいた
という意味です。分かりにくい表現で申し訳ありません。
もう1件の苦情については、「そちらの事情は私には関係ないからすぐ送れ」という
内容でしたが、ひたすら事情を説明して謝り続け、何とか配送までの日数を延ばして
もらいました。自動キャンセルは回避できそうです。

皆さん、大変お世話になりありがとうございました。

00
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

自動的にマケプレお急ぎ便が適用されるなんて聞いたことがない。
そのため、単なる操作ミスだと考えられます。
今回はいい勉強になったとして、次につなげましょう。

現状確定している注文に対しては、このような方法はありません。
そのまま送るか、お客様と連絡を取ってキャンセル希望を聞き出せたらキャンセルするかのどちらかです。

なお、マケプレお急ぎ便は単独で資格が発行されています。
数値が悪くなれば自動的に資格が剥奪され、一定期間経過後に再度資格が戻るようになっています。

20
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

ありがとうございます。

他の出品者さんが私のようなトラブルに遭わないことを
祈ります。

00
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

皆さん、いろいろご意見をいただきありがとうございます。

当方、Amazon出品を始めて2か月弱、出品数20そこそこのほとんど初心者です。
お恥ずかしい話ですが、今まで出品するにあたり商品登録画面で [重要情報][バリエーション][出品情報][コンプライアンス情報][画像][説明][キーワード][詳細]のタブを入力すれば出品は完了すると思っていました。
ある段階でマケプレお急ぎ便の資格が設定され、その後の新規出品5件がお急ぎ便設定になっていて、慌てて調べたところ、出品用アカウント情報から配送設定をする画面があると分かった次第です。

ケアレスミスと言われれば仕方ありませんが、今まで通常配送で登録していた出品がお急ぎ便資格が発生したからと言って自動的にお急ぎ便設定になる(つまりデフォルトで設定される)というのはおかしいような気がします。
新規にお急ぎ便資格が設定された出品者さんには、同様のことが起こりやすいのではないでしょうか。

00
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

↑誤解される表現でした。新規出品はそれまで通常配送のみだったものが、お急ぎ便資格取得後の出品は出品者に説明なくデフォルトでお急ぎ便が設定されるのはおかしいという意味です。(既存の出品の設定が変更になるという意味ではありません)

経験が浅い出品者はデフォルト設定に気付きにくいと思います。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

マケプレお急ぎ便設定と出荷遅延への対応について教えて下さい。

大口出品で配送までの日数を7日として出品していたのですが、こちらで設定していないにもかかわらず、いつの間にか「マケプレお急ぎ便」対応となっていました。(メールの見落としがなければAmazonからの変更連絡はきておりません)

商品紹介ページで誤りに気づき、すぐ訂正をしたのですが、その間に2件お急ぎ便で注文が入ってしまい、1件はご理解をいただき通常配送に変更、もう1件はご納得いただけず苦情となって現在対応しております。

質問①
今回お急ぎ便設定となってしまったのは、追跡可能率やキャンセル率などのお急ぎ便プログラム資格に該当したためではないかと考えていますが、こちらの希望と関係なしに利用設定されるものなのでしょうか。

質問②
Amazonより出荷遅延の連絡が来ており、期日を過ぎると自動キャンセルとなり更なる苦情に発展する可能性があります。出荷日数の延長、または遅延の取消し申請などの方法はあるのでしょうか。

対応に苦慮しております。よろしくお願いいたします。

454件の閲覧
24件の返信
タグ:キャンセルされた注文, 配送料
00
返信
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

マケプレお急ぎ便設定と出荷遅延への対応について教えて下さい。

大口出品で配送までの日数を7日として出品していたのですが、こちらで設定していないにもかかわらず、いつの間にか「マケプレお急ぎ便」対応となっていました。(メールの見落としがなければAmazonからの変更連絡はきておりません)

商品紹介ページで誤りに気づき、すぐ訂正をしたのですが、その間に2件お急ぎ便で注文が入ってしまい、1件はご理解をいただき通常配送に変更、もう1件はご納得いただけず苦情となって現在対応しております。

質問①
今回お急ぎ便設定となってしまったのは、追跡可能率やキャンセル率などのお急ぎ便プログラム資格に該当したためではないかと考えていますが、こちらの希望と関係なしに利用設定されるものなのでしょうか。

質問②
Amazonより出荷遅延の連絡が来ており、期日を過ぎると自動キャンセルとなり更なる苦情に発展する可能性があります。出荷日数の延長、または遅延の取消し申請などの方法はあるのでしょうか。

対応に苦慮しております。よろしくお願いいたします。

タグ:キャンセルされた注文, 配送料
00
454件の閲覧
24件の返信
返信
user profile

マケプレお急ぎ便設定と出荷遅延への対応について教えて下さい。

投稿者:Seller_84BCjq83bu38i

大口出品で配送までの日数を7日として出品していたのですが、こちらで設定していないにもかかわらず、いつの間にか「マケプレお急ぎ便」対応となっていました。(メールの見落としがなければAmazonからの変更連絡はきておりません)

商品紹介ページで誤りに気づき、すぐ訂正をしたのですが、その間に2件お急ぎ便で注文が入ってしまい、1件はご理解をいただき通常配送に変更、もう1件はご納得いただけず苦情となって現在対応しております。

質問①
今回お急ぎ便設定となってしまったのは、追跡可能率やキャンセル率などのお急ぎ便プログラム資格に該当したためではないかと考えていますが、こちらの希望と関係なしに利用設定されるものなのでしょうか。

質問②
Amazonより出荷遅延の連絡が来ており、期日を過ぎると自動キャンセルとなり更なる苦情に発展する可能性があります。出荷日数の延長、または遅延の取消し申請などの方法はあるのでしょうか。

対応に苦慮しております。よろしくお願いいたします。

タグ:キャンセルされた注文, 配送料
00
454件の閲覧
24件の返信
返信
24件の返信
24件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

配送設定を 再確認して下さい。
配送パターンを作る際 お急ぎ便資格があると デフォルトでお急ぎ便にチェックが入りますが
私は チェックを外しています。

%E3%81%8A%E6%80%A5%E3%81%8E%E4%BE%BF

期日=出荷予定日を過ぎそうだから 届いた警告通知ではないですか?
出荷通知を出さないと 7日で注文は自動キャンセルとなりますって事です。

Amazonでは 購入された後に 出荷予定日の変更は出来ません。
購入者に待って下さいと了承を得ても 出荷予定日内に発送しないと
出荷パフォーマンスには影響します。

注文の流れ

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200200040

  • 出荷通知は、出荷日から7日以内に送信する必要があります。注文日から7日以内に出荷通知を送信しない場合、出荷が完了していても注文は自動的にキャンセルされ、出品者への支払いは行われません。7日の期間が終了する1週間前に、 注文管理 ページに、「注文がキャンセルされないよう[日付]までに出荷通知を送信してください」という警告メッセージが表示され、通知メールが届きます。
20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

上に規約をコメントましたが

注文後に 配送設定を変える事は出来ませんので
購入者に納得して頂いても 注文情報は お急ぎ便のままとなりますので
即日出荷しないと 出荷遅延のパフォーマンスに影響し←こっちはアカウントの停止に繋がります。
過ぎて出荷したとしても お届け予定日遅延で こちらもパフォーマンスに影響します←こっとはアカウントには影響しませんが

もう1件はご納得いただけず苦情となって現在対応しております。

在庫が無いのか 休業だから出荷出来ないのか分かりませんが
購入者さんには 納得してもらい 出荷前キャンセルして貰うか
購入者からの依頼無しで出品者で注文をキャンセルするかです。

購入者に納得してもらえず 勝手にキャンセルすると 低評価を食らう可能性。
依頼無しで 注文をキャンセルすると 出荷前キャンセル率に影響しますけど。
在庫が無いなら キャンセルするしかないのでは?

20
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

こんなもの、一方的にキャンセルするしかない。
二週間遅れれば自動キャンセルだし、送ったとしててもいい評価はもらえない。

なら、無かったことにするのが一番簡単。

20
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

こんにちは 間違って削除してしまいました ごめんなさい

1件はご理解をいただき通常配送に変更、
変更ができましたか?システム上配送指示状態から変更できたんだ 勉強になります

質問①
今回お急ぎ便設定となってしまったのは、追跡可能率やキャンセル率などのお急ぎ便プログラム資格に該当したためではないかと考えていますが、こちらの希望と関係なしに利用設定されるものなのでしょうか。

基本勝手に変更になることはありませんので、何らかの操作をされたときに動いたのでは!

質問②
Amazonより出荷遅延の連絡が来ており、期日を過ぎると自動キャンセルとなり更なる苦情に発展する可能性があります。出荷日数の延長、または遅延の取消し申請などの方法はあるのでしょうか。

無いです

他の方も書かれている通り、キャンセル率を上げてでもすぐにキャンセルされる方がよいと思われます。各々の罰則を考慮してください

ここからは アマゾンあるある
・出荷遅延率等が上がると、FBA以外の出荷ができなくなります
・その為には、出荷率をすことの問題で下げないようにする、何らかの出品をされて
出荷数を増やすのが一番です。その商品を探すのが大変ですが!
・配送までの日数を7日に設定
現在アマゾンでは、転売ヤーさん等の撲滅で、発送日が長いものはいろいろ、フラッグ立つことがありますので、早めの出荷ができる対応にするか、他のECで販売するかを考えた方がよいと思います。

10
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

皆さん、返信ありがとうございます。
感謝いたします。

質問①について、マケプレお急ぎ便の資格があるとデフォルトでお急ぎ便のチェックが
入るのですね。
今後は十分注意して配送パターンを設定します。

質問②「1件はご理解をいただき通常配送に変更」は、もちろんシステムでの
変更ではなく、購入者様にお急ぎ便日数から通常の配送日数でご理解いただいた
という意味です。分かりにくい表現で申し訳ありません。
もう1件の苦情については、「そちらの事情は私には関係ないからすぐ送れ」という
内容でしたが、ひたすら事情を説明して謝り続け、何とか配送までの日数を延ばして
もらいました。自動キャンセルは回避できそうです。

皆さん、大変お世話になりありがとうございました。

00
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

自動的にマケプレお急ぎ便が適用されるなんて聞いたことがない。
そのため、単なる操作ミスだと考えられます。
今回はいい勉強になったとして、次につなげましょう。

現状確定している注文に対しては、このような方法はありません。
そのまま送るか、お客様と連絡を取ってキャンセル希望を聞き出せたらキャンセルするかのどちらかです。

なお、マケプレお急ぎ便は単独で資格が発行されています。
数値が悪くなれば自動的に資格が剥奪され、一定期間経過後に再度資格が戻るようになっています。

20
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

ありがとうございます。

他の出品者さんが私のようなトラブルに遭わないことを
祈ります。

00
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

皆さん、いろいろご意見をいただきありがとうございます。

当方、Amazon出品を始めて2か月弱、出品数20そこそこのほとんど初心者です。
お恥ずかしい話ですが、今まで出品するにあたり商品登録画面で [重要情報][バリエーション][出品情報][コンプライアンス情報][画像][説明][キーワード][詳細]のタブを入力すれば出品は完了すると思っていました。
ある段階でマケプレお急ぎ便の資格が設定され、その後の新規出品5件がお急ぎ便設定になっていて、慌てて調べたところ、出品用アカウント情報から配送設定をする画面があると分かった次第です。

ケアレスミスと言われれば仕方ありませんが、今まで通常配送で登録していた出品がお急ぎ便資格が発生したからと言って自動的にお急ぎ便設定になる(つまりデフォルトで設定される)というのはおかしいような気がします。
新規にお急ぎ便資格が設定された出品者さんには、同様のことが起こりやすいのではないでしょうか。

00
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

↑誤解される表現でした。新規出品はそれまで通常配送のみだったものが、お急ぎ便資格取得後の出品は出品者に説明なくデフォルトでお急ぎ便が設定されるのはおかしいという意味です。(既存の出品の設定が変更になるという意味ではありません)

経験が浅い出品者はデフォルト設定に気付きにくいと思います。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

配送設定を 再確認して下さい。
配送パターンを作る際 お急ぎ便資格があると デフォルトでお急ぎ便にチェックが入りますが
私は チェックを外しています。

%E3%81%8A%E6%80%A5%E3%81%8E%E4%BE%BF

期日=出荷予定日を過ぎそうだから 届いた警告通知ではないですか?
出荷通知を出さないと 7日で注文は自動キャンセルとなりますって事です。

Amazonでは 購入された後に 出荷予定日の変更は出来ません。
購入者に待って下さいと了承を得ても 出荷予定日内に発送しないと
出荷パフォーマンスには影響します。

注文の流れ

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200200040

  • 出荷通知は、出荷日から7日以内に送信する必要があります。注文日から7日以内に出荷通知を送信しない場合、出荷が完了していても注文は自動的にキャンセルされ、出品者への支払いは行われません。7日の期間が終了する1週間前に、 注文管理 ページに、「注文がキャンセルされないよう[日付]までに出荷通知を送信してください」という警告メッセージが表示され、通知メールが届きます。
20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

配送設定を 再確認して下さい。
配送パターンを作る際 お急ぎ便資格があると デフォルトでお急ぎ便にチェックが入りますが
私は チェックを外しています。

%E3%81%8A%E6%80%A5%E3%81%8E%E4%BE%BF

期日=出荷予定日を過ぎそうだから 届いた警告通知ではないですか?
出荷通知を出さないと 7日で注文は自動キャンセルとなりますって事です。

Amazonでは 購入された後に 出荷予定日の変更は出来ません。
購入者に待って下さいと了承を得ても 出荷予定日内に発送しないと
出荷パフォーマンスには影響します。

注文の流れ

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200200040

  • 出荷通知は、出荷日から7日以内に送信する必要があります。注文日から7日以内に出荷通知を送信しない場合、出荷が完了していても注文は自動的にキャンセルされ、出品者への支払いは行われません。7日の期間が終了する1週間前に、 注文管理 ページに、「注文がキャンセルされないよう[日付]までに出荷通知を送信してください」という警告メッセージが表示され、通知メールが届きます。
20
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

上に規約をコメントましたが

注文後に 配送設定を変える事は出来ませんので
購入者に納得して頂いても 注文情報は お急ぎ便のままとなりますので
即日出荷しないと 出荷遅延のパフォーマンスに影響し←こっちはアカウントの停止に繋がります。
過ぎて出荷したとしても お届け予定日遅延で こちらもパフォーマンスに影響します←こっとはアカウントには影響しませんが

もう1件はご納得いただけず苦情となって現在対応しております。

在庫が無いのか 休業だから出荷出来ないのか分かりませんが
購入者さんには 納得してもらい 出荷前キャンセルして貰うか
購入者からの依頼無しで出品者で注文をキャンセルするかです。

購入者に納得してもらえず 勝手にキャンセルすると 低評価を食らう可能性。
依頼無しで 注文をキャンセルすると 出荷前キャンセル率に影響しますけど。
在庫が無いなら キャンセルするしかないのでは?

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

上に規約をコメントましたが

注文後に 配送設定を変える事は出来ませんので
購入者に納得して頂いても 注文情報は お急ぎ便のままとなりますので
即日出荷しないと 出荷遅延のパフォーマンスに影響し←こっちはアカウントの停止に繋がります。
過ぎて出荷したとしても お届け予定日遅延で こちらもパフォーマンスに影響します←こっとはアカウントには影響しませんが

もう1件はご納得いただけず苦情となって現在対応しております。

在庫が無いのか 休業だから出荷出来ないのか分かりませんが
購入者さんには 納得してもらい 出荷前キャンセルして貰うか
購入者からの依頼無しで出品者で注文をキャンセルするかです。

購入者に納得してもらえず 勝手にキャンセルすると 低評価を食らう可能性。
依頼無しで 注文をキャンセルすると 出荷前キャンセル率に影響しますけど。
在庫が無いなら キャンセルするしかないのでは?

20
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

こんなもの、一方的にキャンセルするしかない。
二週間遅れれば自動キャンセルだし、送ったとしててもいい評価はもらえない。

なら、無かったことにするのが一番簡単。

20
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

こんなもの、一方的にキャンセルするしかない。
二週間遅れれば自動キャンセルだし、送ったとしててもいい評価はもらえない。

なら、無かったことにするのが一番簡単。

20
返信
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

こんにちは 間違って削除してしまいました ごめんなさい

1件はご理解をいただき通常配送に変更、
変更ができましたか?システム上配送指示状態から変更できたんだ 勉強になります

質問①
今回お急ぎ便設定となってしまったのは、追跡可能率やキャンセル率などのお急ぎ便プログラム資格に該当したためではないかと考えていますが、こちらの希望と関係なしに利用設定されるものなのでしょうか。

基本勝手に変更になることはありませんので、何らかの操作をされたときに動いたのでは!

質問②
Amazonより出荷遅延の連絡が来ており、期日を過ぎると自動キャンセルとなり更なる苦情に発展する可能性があります。出荷日数の延長、または遅延の取消し申請などの方法はあるのでしょうか。

無いです

他の方も書かれている通り、キャンセル率を上げてでもすぐにキャンセルされる方がよいと思われます。各々の罰則を考慮してください

ここからは アマゾンあるある
・出荷遅延率等が上がると、FBA以外の出荷ができなくなります
・その為には、出荷率をすことの問題で下げないようにする、何らかの出品をされて
出荷数を増やすのが一番です。その商品を探すのが大変ですが!
・配送までの日数を7日に設定
現在アマゾンでは、転売ヤーさん等の撲滅で、発送日が長いものはいろいろ、フラッグ立つことがありますので、早めの出荷ができる対応にするか、他のECで販売するかを考えた方がよいと思います。

10
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

こんにちは 間違って削除してしまいました ごめんなさい

1件はご理解をいただき通常配送に変更、
変更ができましたか?システム上配送指示状態から変更できたんだ 勉強になります

質問①
今回お急ぎ便設定となってしまったのは、追跡可能率やキャンセル率などのお急ぎ便プログラム資格に該当したためではないかと考えていますが、こちらの希望と関係なしに利用設定されるものなのでしょうか。

基本勝手に変更になることはありませんので、何らかの操作をされたときに動いたのでは!

質問②
Amazonより出荷遅延の連絡が来ており、期日を過ぎると自動キャンセルとなり更なる苦情に発展する可能性があります。出荷日数の延長、または遅延の取消し申請などの方法はあるのでしょうか。

無いです

他の方も書かれている通り、キャンセル率を上げてでもすぐにキャンセルされる方がよいと思われます。各々の罰則を考慮してください

ここからは アマゾンあるある
・出荷遅延率等が上がると、FBA以外の出荷ができなくなります
・その為には、出荷率をすことの問題で下げないようにする、何らかの出品をされて
出荷数を増やすのが一番です。その商品を探すのが大変ですが!
・配送までの日数を7日に設定
現在アマゾンでは、転売ヤーさん等の撲滅で、発送日が長いものはいろいろ、フラッグ立つことがありますので、早めの出荷ができる対応にするか、他のECで販売するかを考えた方がよいと思います。

10
返信
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

皆さん、返信ありがとうございます。
感謝いたします。

質問①について、マケプレお急ぎ便の資格があるとデフォルトでお急ぎ便のチェックが
入るのですね。
今後は十分注意して配送パターンを設定します。

質問②「1件はご理解をいただき通常配送に変更」は、もちろんシステムでの
変更ではなく、購入者様にお急ぎ便日数から通常の配送日数でご理解いただいた
という意味です。分かりにくい表現で申し訳ありません。
もう1件の苦情については、「そちらの事情は私には関係ないからすぐ送れ」という
内容でしたが、ひたすら事情を説明して謝り続け、何とか配送までの日数を延ばして
もらいました。自動キャンセルは回避できそうです。

皆さん、大変お世話になりありがとうございました。

00
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

皆さん、返信ありがとうございます。
感謝いたします。

質問①について、マケプレお急ぎ便の資格があるとデフォルトでお急ぎ便のチェックが
入るのですね。
今後は十分注意して配送パターンを設定します。

質問②「1件はご理解をいただき通常配送に変更」は、もちろんシステムでの
変更ではなく、購入者様にお急ぎ便日数から通常の配送日数でご理解いただいた
という意味です。分かりにくい表現で申し訳ありません。
もう1件の苦情については、「そちらの事情は私には関係ないからすぐ送れ」という
内容でしたが、ひたすら事情を説明して謝り続け、何とか配送までの日数を延ばして
もらいました。自動キャンセルは回避できそうです。

皆さん、大変お世話になりありがとうございました。

00
返信
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

自動的にマケプレお急ぎ便が適用されるなんて聞いたことがない。
そのため、単なる操作ミスだと考えられます。
今回はいい勉強になったとして、次につなげましょう。

現状確定している注文に対しては、このような方法はありません。
そのまま送るか、お客様と連絡を取ってキャンセル希望を聞き出せたらキャンセルするかのどちらかです。

なお、マケプレお急ぎ便は単独で資格が発行されています。
数値が悪くなれば自動的に資格が剥奪され、一定期間経過後に再度資格が戻るようになっています。

20
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

自動的にマケプレお急ぎ便が適用されるなんて聞いたことがない。
そのため、単なる操作ミスだと考えられます。
今回はいい勉強になったとして、次につなげましょう。

現状確定している注文に対しては、このような方法はありません。
そのまま送るか、お客様と連絡を取ってキャンセル希望を聞き出せたらキャンセルするかのどちらかです。

なお、マケプレお急ぎ便は単独で資格が発行されています。
数値が悪くなれば自動的に資格が剥奪され、一定期間経過後に再度資格が戻るようになっています。

20
返信
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

ありがとうございます。

他の出品者さんが私のようなトラブルに遭わないことを
祈ります。

00
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

ありがとうございます。

他の出品者さんが私のようなトラブルに遭わないことを
祈ります。

00
返信
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

皆さん、いろいろご意見をいただきありがとうございます。

当方、Amazon出品を始めて2か月弱、出品数20そこそこのほとんど初心者です。
お恥ずかしい話ですが、今まで出品するにあたり商品登録画面で [重要情報][バリエーション][出品情報][コンプライアンス情報][画像][説明][キーワード][詳細]のタブを入力すれば出品は完了すると思っていました。
ある段階でマケプレお急ぎ便の資格が設定され、その後の新規出品5件がお急ぎ便設定になっていて、慌てて調べたところ、出品用アカウント情報から配送設定をする画面があると分かった次第です。

ケアレスミスと言われれば仕方ありませんが、今まで通常配送で登録していた出品がお急ぎ便資格が発生したからと言って自動的にお急ぎ便設定になる(つまりデフォルトで設定される)というのはおかしいような気がします。
新規にお急ぎ便資格が設定された出品者さんには、同様のことが起こりやすいのではないでしょうか。

00
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

皆さん、いろいろご意見をいただきありがとうございます。

当方、Amazon出品を始めて2か月弱、出品数20そこそこのほとんど初心者です。
お恥ずかしい話ですが、今まで出品するにあたり商品登録画面で [重要情報][バリエーション][出品情報][コンプライアンス情報][画像][説明][キーワード][詳細]のタブを入力すれば出品は完了すると思っていました。
ある段階でマケプレお急ぎ便の資格が設定され、その後の新規出品5件がお急ぎ便設定になっていて、慌てて調べたところ、出品用アカウント情報から配送設定をする画面があると分かった次第です。

ケアレスミスと言われれば仕方ありませんが、今まで通常配送で登録していた出品がお急ぎ便資格が発生したからと言って自動的にお急ぎ便設定になる(つまりデフォルトで設定される)というのはおかしいような気がします。
新規にお急ぎ便資格が設定された出品者さんには、同様のことが起こりやすいのではないでしょうか。

00
返信
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

↑誤解される表現でした。新規出品はそれまで通常配送のみだったものが、お急ぎ便資格取得後の出品は出品者に説明なくデフォルトでお急ぎ便が設定されるのはおかしいという意味です。(既存の出品の設定が変更になるという意味ではありません)

経験が浅い出品者はデフォルト設定に気付きにくいと思います。

10
user profile
Seller_84BCjq83bu38i

↑誤解される表現でした。新規出品はそれまで通常配送のみだったものが、お急ぎ便資格取得後の出品は出品者に説明なくデフォルトでお急ぎ便が設定されるのはおかしいという意味です。(既存の出品の設定が変更になるという意味ではありません)

経験が浅い出品者はデフォルト設定に気付きにくいと思います。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう