セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_N4CyEHzaySy7E

個人事業主の母がクレジットを持っていない

ネットでの販売をしようと思い、母と娘の私で出品アカウントを作りました。
母が事業主なのですが、クレジットを作ったこともありませんし、
作りたくないと言っています。
母名義のクレジットカードがない場合には出品はできないということになりますでしょうか
どうぞよろしくお願いいたします。

1154件の閲覧
49件の返信
タグ:クレジットカード
30
返信
user profile
Seller_N4CyEHzaySy7E

個人事業主の母がクレジットを持っていない

ネットでの販売をしようと思い、母と娘の私で出品アカウントを作りました。
母が事業主なのですが、クレジットを作ったこともありませんし、
作りたくないと言っています。
母名義のクレジットカードがない場合には出品はできないということになりますでしょうか
どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:クレジットカード
30
1154件の閲覧
49件の返信
返信
49件の返信
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

母はクレジットカードを持っていないし、作りたくもない。
現在、娘さんはクレジットカードをお持ちなのでしょうか?
(娘さん名義のクレジットカードがあると仮定して)

パターン1
出品アカウントの名前を母から娘に変更してから、娘名義のクレカで
登録を進めてみる。

パターン2
あるいは母の名前の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録可能か?
条件などを説明してテクニカルサポートに聞いてみる。

クレジットカード登録の件では、今年2月のこのようなお話がありました。

デビットカード引き落としについて
テクサポさんが教えてくれたのは、
セラーアカウント開設の際には、他者名義のクレジットカードを登録してもOK
というお話でした。

80
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

パターン0
(テクサポに相談せず)、母名義の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録を進めてみる。
本人確認書類は、母名義

パターン0.5
(テクサポに相談せず)、母名義の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録を進めてみる。
本人確認書類は、娘名義

00
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

amazonだけではネット販売をお考えなら必要かと

PCやスマホ・PDAないとネット販売できませんよね
ネット喫茶使ってもいいですが、決済や本人確認(使用確認)は必要な世界です

レンタル店で借りる場合やコンビニ(現金・キャリア・スマホ他以外)でも勧められますし
大手スーパーなら年会費無料で作成できますよ
単ポイントカードも使ええない時もありますし
キャンペーン・ポイント倍増などクレカ必需かと思います

なぜ二人のアカウント必要なのでしょうか?
扱う商品が違うのならいいのですが
amaはフリマ感覚だと停止など痛い思いもあります
クレカないのに出品アカウント作れないと思うのですが

ネット環境・IPアドレス・PC等機械・出荷場所など同じなら(重複アカ面倒ですよ)
統一された方が良いと思います

50
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

エタノールさんと同じように、
私には、「母と私」というのはたとえ話で、
単に「クレジットカードなしに出品アカウントを作成する方法」を遠まわしに聞いているように見えてしまいます。

本当の事情が見えません。

皆さんがいろいろな知恵を授けるよりも、スレ主さんが素直にAmazonテクニカルサポートへ確認すればよいかと思います。

70
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

ちょっと待って
今、ログインしているのは、
娘名義のアカウント?
母名義のアカウント?

①母名義のアカウントを作成した(そのアカウントで書き込み?)けど、クレカの登録で止まっているの?
②娘名義のアカウントを先に作成して(それで書き込み?)、母名義のアカウントはクレカ無しで作れないか?と言う相談?

②なら納得
でも、事業主変更で解決と言う内容では無いと言う事だね。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

余り褒められない方式ですね。
そもそもが虚偽の申請の上に何をやれるか?の問い合わせとも言える訳ですね?
キッチリとお母様を口説き落とすか、自分でやるなら自分名義のカードを作るか、どちらかを選択する方が宜しいのではないですかね。
入り口では何とかなっても、後々に真贋調査等アレヤコレヤのイザコザの処理時にバレル事もない訳では無いのでこの程度の事に邪道から入るのは危険ですね。
アマゾンには日本全国にとどまらず全世界から攻撃的なセラーの挑戦が仕掛けられる事もありますね、そんなときにクダラン足かせが有りつつ戦う事はとても大変だと思いますが・・・・・。
これは親切で言っております。

60
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

まず、ちょこちょこやって、大きくなったら副業なり個人事業にする、って
感じですかね?

2つ作ったのなら複数アカウントとみなされ、出品アカウント閉鎖の可能性がありますよ。 同一パソコン、同一IP、同一住所などで、閉鎖されるんじゃないかな。

税務面での処理が、結局面倒です。 お母様名義ではやらない方が良いと思います。
最初からご自身名義でちょこちょこやって、うまくいきそうであれば、貴殿が個人事業主が良いかと・・・

会社に内緒で副業でやる、って感じですかね?

10
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

お母様がクレカ作りたくないのでしたら、お母様は外してアカウント作ればよいのでは。クレカ拒否する事業主というのも、、と聞こえてしまうので。

00
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

トピ主様の返信が無いので、憶測での回答でしかありませんが…。

まず、複数アカウントはダメですよというのは他の方も書かれていますが、
クレカだけで言えば、デビットカードはダメなのでしょうか?

楽天、スルガ、SONY、最近では地銀でも発行しています。

それか、既にご商売をされていて販路拡大なら
ビジネスカードでも作ると言うのも手かもしてません。
事業主でクレカ無しは以前は当たり前と言うかそれが普通でしたが、
ネット社会で、事業性決済でもクレカ決済限定も増えています。
仕入れなどは別としてISPの契約でも銀行不可も多いですしね。

「個人で持ちたくない」「借金は嫌」「落としたら怖い」
という世代でも「あくまでも事業用限定で使えば良い」とアドバイスするとか…。

「今時は事業やるにもクレカは必須」→嫌だ→「じゃあデビットがあるよ」
→嫌だ→お母様個人名義のアカウントは諦める。
クリーンな形のほうが良いですよ。そもそもamazonの規約やクレジットカード規約※に
反する可能性がある行為はリスクもあります。

※事業性使途で申し込んでいないクレカであったり、お母様とは言え
他人の事業性資金の支払いに使用するのは多くのカードが認めていません。

以下脱線した余談
ビジネスカードにも年会費無料もありますし、必要でも1000円代からです。
一定額以上の有料系ならビジネスカードはビジネスに便利なサービスもあります。
これらを経費で落とせるものもあります。

ビジネスカードが嫌なら、個人名義で年会費無料のカードでも作って
「落とすのが不安」なら自宅の金庫にカードをしまえば良いと思います。
個人系で年会費も書けたくないなら、エポス、イオン等の身近な流通系カードでさえ
「事業性使途あり」にチェックを入れて申し込めば事業性決済も認められます。

JCB、VISA、master公式サイトでデビット発行各社が調べられます。

50
user profile
Seller_N4CyEHzaySy7E

個人事業主の母がクレジットを持っていない

ネットでの販売をしようと思い、母と娘の私で出品アカウントを作りました。
母が事業主なのですが、クレジットを作ったこともありませんし、
作りたくないと言っています。
母名義のクレジットカードがない場合には出品はできないということになりますでしょうか
どうぞよろしくお願いいたします。

1154件の閲覧
49件の返信
タグ:クレジットカード
30
返信
user profile
Seller_N4CyEHzaySy7E

個人事業主の母がクレジットを持っていない

ネットでの販売をしようと思い、母と娘の私で出品アカウントを作りました。
母が事業主なのですが、クレジットを作ったこともありませんし、
作りたくないと言っています。
母名義のクレジットカードがない場合には出品はできないということになりますでしょうか
どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:クレジットカード
30
1154件の閲覧
49件の返信
返信
user profile

個人事業主の母がクレジットを持っていない

投稿者:Seller_N4CyEHzaySy7E

ネットでの販売をしようと思い、母と娘の私で出品アカウントを作りました。
母が事業主なのですが、クレジットを作ったこともありませんし、
作りたくないと言っています。
母名義のクレジットカードがない場合には出品はできないということになりますでしょうか
どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:クレジットカード
30
1154件の閲覧
49件の返信
返信
49件の返信
49件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

母はクレジットカードを持っていないし、作りたくもない。
現在、娘さんはクレジットカードをお持ちなのでしょうか?
(娘さん名義のクレジットカードがあると仮定して)

パターン1
出品アカウントの名前を母から娘に変更してから、娘名義のクレカで
登録を進めてみる。

パターン2
あるいは母の名前の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録可能か?
条件などを説明してテクニカルサポートに聞いてみる。

クレジットカード登録の件では、今年2月のこのようなお話がありました。

デビットカード引き落としについて
テクサポさんが教えてくれたのは、
セラーアカウント開設の際には、他者名義のクレジットカードを登録してもOK
というお話でした。

80
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

パターン0
(テクサポに相談せず)、母名義の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録を進めてみる。
本人確認書類は、母名義

パターン0.5
(テクサポに相談せず)、母名義の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録を進めてみる。
本人確認書類は、娘名義

00
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

amazonだけではネット販売をお考えなら必要かと

PCやスマホ・PDAないとネット販売できませんよね
ネット喫茶使ってもいいですが、決済や本人確認(使用確認)は必要な世界です

レンタル店で借りる場合やコンビニ(現金・キャリア・スマホ他以外)でも勧められますし
大手スーパーなら年会費無料で作成できますよ
単ポイントカードも使ええない時もありますし
キャンペーン・ポイント倍増などクレカ必需かと思います

なぜ二人のアカウント必要なのでしょうか?
扱う商品が違うのならいいのですが
amaはフリマ感覚だと停止など痛い思いもあります
クレカないのに出品アカウント作れないと思うのですが

ネット環境・IPアドレス・PC等機械・出荷場所など同じなら(重複アカ面倒ですよ)
統一された方が良いと思います

50
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

エタノールさんと同じように、
私には、「母と私」というのはたとえ話で、
単に「クレジットカードなしに出品アカウントを作成する方法」を遠まわしに聞いているように見えてしまいます。

本当の事情が見えません。

皆さんがいろいろな知恵を授けるよりも、スレ主さんが素直にAmazonテクニカルサポートへ確認すればよいかと思います。

70
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

ちょっと待って
今、ログインしているのは、
娘名義のアカウント?
母名義のアカウント?

①母名義のアカウントを作成した(そのアカウントで書き込み?)けど、クレカの登録で止まっているの?
②娘名義のアカウントを先に作成して(それで書き込み?)、母名義のアカウントはクレカ無しで作れないか?と言う相談?

②なら納得
でも、事業主変更で解決と言う内容では無いと言う事だね。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

余り褒められない方式ですね。
そもそもが虚偽の申請の上に何をやれるか?の問い合わせとも言える訳ですね?
キッチリとお母様を口説き落とすか、自分でやるなら自分名義のカードを作るか、どちらかを選択する方が宜しいのではないですかね。
入り口では何とかなっても、後々に真贋調査等アレヤコレヤのイザコザの処理時にバレル事もない訳では無いのでこの程度の事に邪道から入るのは危険ですね。
アマゾンには日本全国にとどまらず全世界から攻撃的なセラーの挑戦が仕掛けられる事もありますね、そんなときにクダラン足かせが有りつつ戦う事はとても大変だと思いますが・・・・・。
これは親切で言っております。

60
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

まず、ちょこちょこやって、大きくなったら副業なり個人事業にする、って
感じですかね?

2つ作ったのなら複数アカウントとみなされ、出品アカウント閉鎖の可能性がありますよ。 同一パソコン、同一IP、同一住所などで、閉鎖されるんじゃないかな。

税務面での処理が、結局面倒です。 お母様名義ではやらない方が良いと思います。
最初からご自身名義でちょこちょこやって、うまくいきそうであれば、貴殿が個人事業主が良いかと・・・

会社に内緒で副業でやる、って感じですかね?

10
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

お母様がクレカ作りたくないのでしたら、お母様は外してアカウント作ればよいのでは。クレカ拒否する事業主というのも、、と聞こえてしまうので。

00
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

トピ主様の返信が無いので、憶測での回答でしかありませんが…。

まず、複数アカウントはダメですよというのは他の方も書かれていますが、
クレカだけで言えば、デビットカードはダメなのでしょうか?

楽天、スルガ、SONY、最近では地銀でも発行しています。

それか、既にご商売をされていて販路拡大なら
ビジネスカードでも作ると言うのも手かもしてません。
事業主でクレカ無しは以前は当たり前と言うかそれが普通でしたが、
ネット社会で、事業性決済でもクレカ決済限定も増えています。
仕入れなどは別としてISPの契約でも銀行不可も多いですしね。

「個人で持ちたくない」「借金は嫌」「落としたら怖い」
という世代でも「あくまでも事業用限定で使えば良い」とアドバイスするとか…。

「今時は事業やるにもクレカは必須」→嫌だ→「じゃあデビットがあるよ」
→嫌だ→お母様個人名義のアカウントは諦める。
クリーンな形のほうが良いですよ。そもそもamazonの規約やクレジットカード規約※に
反する可能性がある行為はリスクもあります。

※事業性使途で申し込んでいないクレカであったり、お母様とは言え
他人の事業性資金の支払いに使用するのは多くのカードが認めていません。

以下脱線した余談
ビジネスカードにも年会費無料もありますし、必要でも1000円代からです。
一定額以上の有料系ならビジネスカードはビジネスに便利なサービスもあります。
これらを経費で落とせるものもあります。

ビジネスカードが嫌なら、個人名義で年会費無料のカードでも作って
「落とすのが不安」なら自宅の金庫にカードをしまえば良いと思います。
個人系で年会費も書けたくないなら、エポス、イオン等の身近な流通系カードでさえ
「事業性使途あり」にチェックを入れて申し込めば事業性決済も認められます。

JCB、VISA、master公式サイトでデビット発行各社が調べられます。

50
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

母はクレジットカードを持っていないし、作りたくもない。
現在、娘さんはクレジットカードをお持ちなのでしょうか?
(娘さん名義のクレジットカードがあると仮定して)

パターン1
出品アカウントの名前を母から娘に変更してから、娘名義のクレカで
登録を進めてみる。

パターン2
あるいは母の名前の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録可能か?
条件などを説明してテクニカルサポートに聞いてみる。

クレジットカード登録の件では、今年2月のこのようなお話がありました。

デビットカード引き落としについて
テクサポさんが教えてくれたのは、
セラーアカウント開設の際には、他者名義のクレジットカードを登録してもOK
というお話でした。

80
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

母はクレジットカードを持っていないし、作りたくもない。
現在、娘さんはクレジットカードをお持ちなのでしょうか?
(娘さん名義のクレジットカードがあると仮定して)

パターン1
出品アカウントの名前を母から娘に変更してから、娘名義のクレカで
登録を進めてみる。

パターン2
あるいは母の名前の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録可能か?
条件などを説明してテクニカルサポートに聞いてみる。

クレジットカード登録の件では、今年2月のこのようなお話がありました。

デビットカード引き落としについて
テクサポさんが教えてくれたのは、
セラーアカウント開設の際には、他者名義のクレジットカードを登録してもOK
というお話でした。

80
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

パターン0
(テクサポに相談せず)、母名義の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録を進めてみる。
本人確認書類は、母名義

パターン0.5
(テクサポに相談せず)、母名義の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録を進めてみる。
本人確認書類は、娘名義

00
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

パターン0
(テクサポに相談せず)、母名義の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録を進めてみる。
本人確認書類は、母名義

パターン0.5
(テクサポに相談せず)、母名義の出品アカウントで、娘名義のクレカで登録を進めてみる。
本人確認書類は、娘名義

00
返信
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL
この投稿は削除されました
00
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

amazonだけではネット販売をお考えなら必要かと

PCやスマホ・PDAないとネット販売できませんよね
ネット喫茶使ってもいいですが、決済や本人確認(使用確認)は必要な世界です

レンタル店で借りる場合やコンビニ(現金・キャリア・スマホ他以外)でも勧められますし
大手スーパーなら年会費無料で作成できますよ
単ポイントカードも使ええない時もありますし
キャンペーン・ポイント倍増などクレカ必需かと思います

なぜ二人のアカウント必要なのでしょうか?
扱う商品が違うのならいいのですが
amaはフリマ感覚だと停止など痛い思いもあります
クレカないのに出品アカウント作れないと思うのですが

ネット環境・IPアドレス・PC等機械・出荷場所など同じなら(重複アカ面倒ですよ)
統一された方が良いと思います

50
user profile
Seller_f8PxucupUahML

amazonだけではネット販売をお考えなら必要かと

PCやスマホ・PDAないとネット販売できませんよね
ネット喫茶使ってもいいですが、決済や本人確認(使用確認)は必要な世界です

レンタル店で借りる場合やコンビニ(現金・キャリア・スマホ他以外)でも勧められますし
大手スーパーなら年会費無料で作成できますよ
単ポイントカードも使ええない時もありますし
キャンペーン・ポイント倍増などクレカ必需かと思います

なぜ二人のアカウント必要なのでしょうか?
扱う商品が違うのならいいのですが
amaはフリマ感覚だと停止など痛い思いもあります
クレカないのに出品アカウント作れないと思うのですが

ネット環境・IPアドレス・PC等機械・出荷場所など同じなら(重複アカ面倒ですよ)
統一された方が良いと思います

50
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

エタノールさんと同じように、
私には、「母と私」というのはたとえ話で、
単に「クレジットカードなしに出品アカウントを作成する方法」を遠まわしに聞いているように見えてしまいます。

本当の事情が見えません。

皆さんがいろいろな知恵を授けるよりも、スレ主さんが素直にAmazonテクニカルサポートへ確認すればよいかと思います。

70
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

エタノールさんと同じように、
私には、「母と私」というのはたとえ話で、
単に「クレジットカードなしに出品アカウントを作成する方法」を遠まわしに聞いているように見えてしまいます。

本当の事情が見えません。

皆さんがいろいろな知恵を授けるよりも、スレ主さんが素直にAmazonテクニカルサポートへ確認すればよいかと思います。

70
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

ちょっと待って
今、ログインしているのは、
娘名義のアカウント?
母名義のアカウント?

①母名義のアカウントを作成した(そのアカウントで書き込み?)けど、クレカの登録で止まっているの?
②娘名義のアカウントを先に作成して(それで書き込み?)、母名義のアカウントはクレカ無しで作れないか?と言う相談?

②なら納得
でも、事業主変更で解決と言う内容では無いと言う事だね。

30
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

ちょっと待って
今、ログインしているのは、
娘名義のアカウント?
母名義のアカウント?

①母名義のアカウントを作成した(そのアカウントで書き込み?)けど、クレカの登録で止まっているの?
②娘名義のアカウントを先に作成して(それで書き込み?)、母名義のアカウントはクレカ無しで作れないか?と言う相談?

②なら納得
でも、事業主変更で解決と言う内容では無いと言う事だね。

30
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

余り褒められない方式ですね。
そもそもが虚偽の申請の上に何をやれるか?の問い合わせとも言える訳ですね?
キッチリとお母様を口説き落とすか、自分でやるなら自分名義のカードを作るか、どちらかを選択する方が宜しいのではないですかね。
入り口では何とかなっても、後々に真贋調査等アレヤコレヤのイザコザの処理時にバレル事もない訳では無いのでこの程度の事に邪道から入るのは危険ですね。
アマゾンには日本全国にとどまらず全世界から攻撃的なセラーの挑戦が仕掛けられる事もありますね、そんなときにクダラン足かせが有りつつ戦う事はとても大変だと思いますが・・・・・。
これは親切で言っております。

60
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

余り褒められない方式ですね。
そもそもが虚偽の申請の上に何をやれるか?の問い合わせとも言える訳ですね?
キッチリとお母様を口説き落とすか、自分でやるなら自分名義のカードを作るか、どちらかを選択する方が宜しいのではないですかね。
入り口では何とかなっても、後々に真贋調査等アレヤコレヤのイザコザの処理時にバレル事もない訳では無いのでこの程度の事に邪道から入るのは危険ですね。
アマゾンには日本全国にとどまらず全世界から攻撃的なセラーの挑戦が仕掛けられる事もありますね、そんなときにクダラン足かせが有りつつ戦う事はとても大変だと思いますが・・・・・。
これは親切で言っております。

60
返信
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

まず、ちょこちょこやって、大きくなったら副業なり個人事業にする、って
感じですかね?

2つ作ったのなら複数アカウントとみなされ、出品アカウント閉鎖の可能性がありますよ。 同一パソコン、同一IP、同一住所などで、閉鎖されるんじゃないかな。

税務面での処理が、結局面倒です。 お母様名義ではやらない方が良いと思います。
最初からご自身名義でちょこちょこやって、うまくいきそうであれば、貴殿が個人事業主が良いかと・・・

会社に内緒で副業でやる、って感じですかね?

10
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

まず、ちょこちょこやって、大きくなったら副業なり個人事業にする、って
感じですかね?

2つ作ったのなら複数アカウントとみなされ、出品アカウント閉鎖の可能性がありますよ。 同一パソコン、同一IP、同一住所などで、閉鎖されるんじゃないかな。

税務面での処理が、結局面倒です。 お母様名義ではやらない方が良いと思います。
最初からご自身名義でちょこちょこやって、うまくいきそうであれば、貴殿が個人事業主が良いかと・・・

会社に内緒で副業でやる、って感じですかね?

10
返信
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

お母様がクレカ作りたくないのでしたら、お母様は外してアカウント作ればよいのでは。クレカ拒否する事業主というのも、、と聞こえてしまうので。

00
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

お母様がクレカ作りたくないのでしたら、お母様は外してアカウント作ればよいのでは。クレカ拒否する事業主というのも、、と聞こえてしまうので。

00
返信
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

トピ主様の返信が無いので、憶測での回答でしかありませんが…。

まず、複数アカウントはダメですよというのは他の方も書かれていますが、
クレカだけで言えば、デビットカードはダメなのでしょうか?

楽天、スルガ、SONY、最近では地銀でも発行しています。

それか、既にご商売をされていて販路拡大なら
ビジネスカードでも作ると言うのも手かもしてません。
事業主でクレカ無しは以前は当たり前と言うかそれが普通でしたが、
ネット社会で、事業性決済でもクレカ決済限定も増えています。
仕入れなどは別としてISPの契約でも銀行不可も多いですしね。

「個人で持ちたくない」「借金は嫌」「落としたら怖い」
という世代でも「あくまでも事業用限定で使えば良い」とアドバイスするとか…。

「今時は事業やるにもクレカは必須」→嫌だ→「じゃあデビットがあるよ」
→嫌だ→お母様個人名義のアカウントは諦める。
クリーンな形のほうが良いですよ。そもそもamazonの規約やクレジットカード規約※に
反する可能性がある行為はリスクもあります。

※事業性使途で申し込んでいないクレカであったり、お母様とは言え
他人の事業性資金の支払いに使用するのは多くのカードが認めていません。

以下脱線した余談
ビジネスカードにも年会費無料もありますし、必要でも1000円代からです。
一定額以上の有料系ならビジネスカードはビジネスに便利なサービスもあります。
これらを経費で落とせるものもあります。

ビジネスカードが嫌なら、個人名義で年会費無料のカードでも作って
「落とすのが不安」なら自宅の金庫にカードをしまえば良いと思います。
個人系で年会費も書けたくないなら、エポス、イオン等の身近な流通系カードでさえ
「事業性使途あり」にチェックを入れて申し込めば事業性決済も認められます。

JCB、VISA、master公式サイトでデビット発行各社が調べられます。

50
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

トピ主様の返信が無いので、憶測での回答でしかありませんが…。

まず、複数アカウントはダメですよというのは他の方も書かれていますが、
クレカだけで言えば、デビットカードはダメなのでしょうか?

楽天、スルガ、SONY、最近では地銀でも発行しています。

それか、既にご商売をされていて販路拡大なら
ビジネスカードでも作ると言うのも手かもしてません。
事業主でクレカ無しは以前は当たり前と言うかそれが普通でしたが、
ネット社会で、事業性決済でもクレカ決済限定も増えています。
仕入れなどは別としてISPの契約でも銀行不可も多いですしね。

「個人で持ちたくない」「借金は嫌」「落としたら怖い」
という世代でも「あくまでも事業用限定で使えば良い」とアドバイスするとか…。

「今時は事業やるにもクレカは必須」→嫌だ→「じゃあデビットがあるよ」
→嫌だ→お母様個人名義のアカウントは諦める。
クリーンな形のほうが良いですよ。そもそもamazonの規約やクレジットカード規約※に
反する可能性がある行為はリスクもあります。

※事業性使途で申し込んでいないクレカであったり、お母様とは言え
他人の事業性資金の支払いに使用するのは多くのカードが認めていません。

以下脱線した余談
ビジネスカードにも年会費無料もありますし、必要でも1000円代からです。
一定額以上の有料系ならビジネスカードはビジネスに便利なサービスもあります。
これらを経費で落とせるものもあります。

ビジネスカードが嫌なら、個人名義で年会費無料のカードでも作って
「落とすのが不安」なら自宅の金庫にカードをしまえば良いと思います。
個人系で年会費も書けたくないなら、エポス、イオン等の身近な流通系カードでさえ
「事業性使途あり」にチェックを入れて申し込めば事業性決済も認められます。

JCB、VISA、master公式サイトでデビット発行各社が調べられます。

50
返信