セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

マーケットプレイス配送サービスで発送後、なぜかPUDO受取に変更された件

本日 購入者様より連絡があり判明したのですが、
マーケットプレイス配送サービスで発送した商品が、なぜかPUDOへ配送され、認証キーが発行されない、ということが起こりました。
マーケットプレイス配送サービスはPUDO未対応のためPUDOに配送されることは ありえないと思うのですが、同じご経験のある出品者様は いらっしゃいますか?
購入者様はAmazonでのご注文をデフォルトでPUDOに設定されていらっしゃいましたが、マーケットプレイスのご注文時はPUDO不可、と表示され、ご注文が通らなかったため、配送先をご自宅へ変更されております。その後の変更操作は無いとのことでした。
クロネコヤマトのエラーなのでしょうか?それともAmazonのエラーの可能性もあるのでしょうか?当方の気づいていない点等がありましたら、コメントください。
宜しくお願い致します。

ちなみに、その後ですが、認証キーの発行がないため、クロネコヤマト(配達担当営業所)の対応で結局ご自宅へ配送される運びとなりました。
購入者様はクロネコヤマト(配達担当営業所)へ直接出向かれたほか(ここで別地点のPUDOを案内されたとのこと)、TSや当方へ電話もいただきまして、今回大変なご迷惑をお掛けしたかたちです。

241件の閲覧
10件の返信
10
返信
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

マーケットプレイス配送サービスで発送後、なぜかPUDO受取に変更された件

本日 購入者様より連絡があり判明したのですが、
マーケットプレイス配送サービスで発送した商品が、なぜかPUDOへ配送され、認証キーが発行されない、ということが起こりました。
マーケットプレイス配送サービスはPUDO未対応のためPUDOに配送されることは ありえないと思うのですが、同じご経験のある出品者様は いらっしゃいますか?
購入者様はAmazonでのご注文をデフォルトでPUDOに設定されていらっしゃいましたが、マーケットプレイスのご注文時はPUDO不可、と表示され、ご注文が通らなかったため、配送先をご自宅へ変更されております。その後の変更操作は無いとのことでした。
クロネコヤマトのエラーなのでしょうか?それともAmazonのエラーの可能性もあるのでしょうか?当方の気づいていない点等がありましたら、コメントください。
宜しくお願い致します。

ちなみに、その後ですが、認証キーの発行がないため、クロネコヤマト(配達担当営業所)の対応で結局ご自宅へ配送される運びとなりました。
購入者様はクロネコヤマト(配達担当営業所)へ直接出向かれたほか(ここで別地点のPUDOを案内されたとのこと)、TSや当方へ電話もいただきまして、今回大変なご迷惑をお掛けしたかたちです。

10
241件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレ配送の登録住所(発送先住所)は自動で印刷されます。

考えられるのは
購入者が、Amazon倉庫から発送される商品と間違えてた可能性がないのか?
さすがに、認証キーが送られて来ないってことは、

ヤマトが発送先を間違えた可能性です。

注文履歴からラベルの再印刷し、印刷をキャンセルすると
印字された住所がわかると思いますので
まずは、発送先住所がどう印字されてるのか?確認はして下さい。
その住所がまさかPUDOステーションになってるとは考えられません。

30
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ご助言、大変助かります。
再印刷→キャンセルで印字住所を再確認しましたが、やはり 宛先はご自宅ご住所 で間違いありません。郵便番号の誤りもありません。
購入者様は昨日の到着予定日にヤマトへ荷物の所在を2回確認されておりますが、2回とも PUDOを案内された 、とのことでした。
ヤマトの対応は「認証キーが出ないのでしたら、ご自宅へ配達しますね」ということだったそうです。

単なるヤマトのミスであれば、まれなケースだったのだと思いますが、何らかのシステムエラーの可能性などで再発することだけは避けたいところです。

以下、TSからの回答です。

「お問い合わせいただきました配送先の住所についてご案内いたします。

商品の受け取りについてご報告いただきありがとうございます。
また、配送先の住所についてAmazonシステムの問題が確認できかねております。
お手数ではございますが、一度ヤマト運輸様へ集荷後の状況を確認していただきますようお願いいたします。

今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。」

ヤマトにも確認してみたいと思います。

20
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ヤマトからの正式な回答が明日月曜日以降に参りますので、後日投稿いたします。

20
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

今回の件は該当しないので、関連した話になりますが、ヤマトによりますと、
購入者がクロネコメンバーズに登録していて、かつ、お届け予定日Eメール受信後であればPUDOやコンビニでの受け取りへの変更が可能なのだそうです。しかし、お届け予定日Eメール受信前に、この変更を行うと認証キーが発行・送信されないとのことです。ちょっと驚きました。購入者の操作によっては、今後再発する可能性があるということになります。。。

今回の件は、購入者は そもそもPUDO受取へ変更していない、とのことで、現在ヤマトにて調査中です。また投稿いたします。

30
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ヤマトより最終的な回答が参りました。
購入者様のクロネコメンバーズアカウントに関する詳細は伏せられておりましたが、概ね次のような見解のようです。

クロネコメンバーズ登録者はMyカレンダーサービスという事前に曜日・時間帯・場所変更ができるオプションを利用できるそうなのですが、このオプション機能を事前に設定してしまうとMyカレンダーの情報の方が優先されてしまうため、故に今回、PUDO等への自動的な変更が起こった可能性がある、とのことでした。
と、いうことは、購入者様がクロネコメンバーズでMyカレンダーを設定している場合、Myカレンダーを解除しない限り、同様の問題が再発する可能性があるのではないでしょうか?

同時に、前回投稿しましたが、 お届け予定日Eメール受信前 に、PUDO等への変更を行うと認証キーが発行・送信されない、これが すなわちMyカレンダーによる自動的変更では同様に認証キーが発行・送信されない、ということなのであれば、Amazonとヤマトに連携していただきまして、PUDO等で受け取れるよう、せめて認証キーだけは しっかりと発行できるようにシステムを改善していただきたい、と思いました(TSとヤマトへ連絡済です)。

今回の購入者様は商品を既に受け取り済のため、事前にお約束しておりました調査報告が済みましたら、購入者とのやり取りは終了しようと考えております。

TS、ヤマト、あるいは購入者様より、何か追加で分かりましたら追って投稿いたします。

20
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

昨日までにTS、ヤマト共に「上申の上、改善に努めさせていただきます」との旨、返信をいただいております。認証キーの柔軟な発行を望みます。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

マーケットプレイス配送サービスで発送後、なぜかPUDO受取に変更された件

本日 購入者様より連絡があり判明したのですが、
マーケットプレイス配送サービスで発送した商品が、なぜかPUDOへ配送され、認証キーが発行されない、ということが起こりました。
マーケットプレイス配送サービスはPUDO未対応のためPUDOに配送されることは ありえないと思うのですが、同じご経験のある出品者様は いらっしゃいますか?
購入者様はAmazonでのご注文をデフォルトでPUDOに設定されていらっしゃいましたが、マーケットプレイスのご注文時はPUDO不可、と表示され、ご注文が通らなかったため、配送先をご自宅へ変更されております。その後の変更操作は無いとのことでした。
クロネコヤマトのエラーなのでしょうか?それともAmazonのエラーの可能性もあるのでしょうか?当方の気づいていない点等がありましたら、コメントください。
宜しくお願い致します。

ちなみに、その後ですが、認証キーの発行がないため、クロネコヤマト(配達担当営業所)の対応で結局ご自宅へ配送される運びとなりました。
購入者様はクロネコヤマト(配達担当営業所)へ直接出向かれたほか(ここで別地点のPUDOを案内されたとのこと)、TSや当方へ電話もいただきまして、今回大変なご迷惑をお掛けしたかたちです。

241件の閲覧
10件の返信
10
返信
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

マーケットプレイス配送サービスで発送後、なぜかPUDO受取に変更された件

本日 購入者様より連絡があり判明したのですが、
マーケットプレイス配送サービスで発送した商品が、なぜかPUDOへ配送され、認証キーが発行されない、ということが起こりました。
マーケットプレイス配送サービスはPUDO未対応のためPUDOに配送されることは ありえないと思うのですが、同じご経験のある出品者様は いらっしゃいますか?
購入者様はAmazonでのご注文をデフォルトでPUDOに設定されていらっしゃいましたが、マーケットプレイスのご注文時はPUDO不可、と表示され、ご注文が通らなかったため、配送先をご自宅へ変更されております。その後の変更操作は無いとのことでした。
クロネコヤマトのエラーなのでしょうか?それともAmazonのエラーの可能性もあるのでしょうか?当方の気づいていない点等がありましたら、コメントください。
宜しくお願い致します。

ちなみに、その後ですが、認証キーの発行がないため、クロネコヤマト(配達担当営業所)の対応で結局ご自宅へ配送される運びとなりました。
購入者様はクロネコヤマト(配達担当営業所)へ直接出向かれたほか(ここで別地点のPUDOを案内されたとのこと)、TSや当方へ電話もいただきまして、今回大変なご迷惑をお掛けしたかたちです。

10
241件の閲覧
10件の返信
返信
user profile

マーケットプレイス配送サービスで発送後、なぜかPUDO受取に変更された件

投稿者:Seller_KD87Mj6rQz6gB

本日 購入者様より連絡があり判明したのですが、
マーケットプレイス配送サービスで発送した商品が、なぜかPUDOへ配送され、認証キーが発行されない、ということが起こりました。
マーケットプレイス配送サービスはPUDO未対応のためPUDOに配送されることは ありえないと思うのですが、同じご経験のある出品者様は いらっしゃいますか?
購入者様はAmazonでのご注文をデフォルトでPUDOに設定されていらっしゃいましたが、マーケットプレイスのご注文時はPUDO不可、と表示され、ご注文が通らなかったため、配送先をご自宅へ変更されております。その後の変更操作は無いとのことでした。
クロネコヤマトのエラーなのでしょうか?それともAmazonのエラーの可能性もあるのでしょうか?当方の気づいていない点等がありましたら、コメントください。
宜しくお願い致します。

ちなみに、その後ですが、認証キーの発行がないため、クロネコヤマト(配達担当営業所)の対応で結局ご自宅へ配送される運びとなりました。
購入者様はクロネコヤマト(配達担当営業所)へ直接出向かれたほか(ここで別地点のPUDOを案内されたとのこと)、TSや当方へ電話もいただきまして、今回大変なご迷惑をお掛けしたかたちです。

タグ:
10
241件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
10件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレ配送の登録住所(発送先住所)は自動で印刷されます。

考えられるのは
購入者が、Amazon倉庫から発送される商品と間違えてた可能性がないのか?
さすがに、認証キーが送られて来ないってことは、

ヤマトが発送先を間違えた可能性です。

注文履歴からラベルの再印刷し、印刷をキャンセルすると
印字された住所がわかると思いますので
まずは、発送先住所がどう印字されてるのか?確認はして下さい。
その住所がまさかPUDOステーションになってるとは考えられません。

30
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ご助言、大変助かります。
再印刷→キャンセルで印字住所を再確認しましたが、やはり 宛先はご自宅ご住所 で間違いありません。郵便番号の誤りもありません。
購入者様は昨日の到着予定日にヤマトへ荷物の所在を2回確認されておりますが、2回とも PUDOを案内された 、とのことでした。
ヤマトの対応は「認証キーが出ないのでしたら、ご自宅へ配達しますね」ということだったそうです。

単なるヤマトのミスであれば、まれなケースだったのだと思いますが、何らかのシステムエラーの可能性などで再発することだけは避けたいところです。

以下、TSからの回答です。

「お問い合わせいただきました配送先の住所についてご案内いたします。

商品の受け取りについてご報告いただきありがとうございます。
また、配送先の住所についてAmazonシステムの問題が確認できかねております。
お手数ではございますが、一度ヤマト運輸様へ集荷後の状況を確認していただきますようお願いいたします。

今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。」

ヤマトにも確認してみたいと思います。

20
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ヤマトからの正式な回答が明日月曜日以降に参りますので、後日投稿いたします。

20
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

今回の件は該当しないので、関連した話になりますが、ヤマトによりますと、
購入者がクロネコメンバーズに登録していて、かつ、お届け予定日Eメール受信後であればPUDOやコンビニでの受け取りへの変更が可能なのだそうです。しかし、お届け予定日Eメール受信前に、この変更を行うと認証キーが発行・送信されないとのことです。ちょっと驚きました。購入者の操作によっては、今後再発する可能性があるということになります。。。

今回の件は、購入者は そもそもPUDO受取へ変更していない、とのことで、現在ヤマトにて調査中です。また投稿いたします。

30
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ヤマトより最終的な回答が参りました。
購入者様のクロネコメンバーズアカウントに関する詳細は伏せられておりましたが、概ね次のような見解のようです。

クロネコメンバーズ登録者はMyカレンダーサービスという事前に曜日・時間帯・場所変更ができるオプションを利用できるそうなのですが、このオプション機能を事前に設定してしまうとMyカレンダーの情報の方が優先されてしまうため、故に今回、PUDO等への自動的な変更が起こった可能性がある、とのことでした。
と、いうことは、購入者様がクロネコメンバーズでMyカレンダーを設定している場合、Myカレンダーを解除しない限り、同様の問題が再発する可能性があるのではないでしょうか?

同時に、前回投稿しましたが、 お届け予定日Eメール受信前 に、PUDO等への変更を行うと認証キーが発行・送信されない、これが すなわちMyカレンダーによる自動的変更では同様に認証キーが発行・送信されない、ということなのであれば、Amazonとヤマトに連携していただきまして、PUDO等で受け取れるよう、せめて認証キーだけは しっかりと発行できるようにシステムを改善していただきたい、と思いました(TSとヤマトへ連絡済です)。

今回の購入者様は商品を既に受け取り済のため、事前にお約束しておりました調査報告が済みましたら、購入者とのやり取りは終了しようと考えております。

TS、ヤマト、あるいは購入者様より、何か追加で分かりましたら追って投稿いたします。

20
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

昨日までにTS、ヤマト共に「上申の上、改善に努めさせていただきます」との旨、返信をいただいております。認証キーの柔軟な発行を望みます。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレ配送の登録住所(発送先住所)は自動で印刷されます。

考えられるのは
購入者が、Amazon倉庫から発送される商品と間違えてた可能性がないのか?
さすがに、認証キーが送られて来ないってことは、

ヤマトが発送先を間違えた可能性です。

注文履歴からラベルの再印刷し、印刷をキャンセルすると
印字された住所がわかると思いますので
まずは、発送先住所がどう印字されてるのか?確認はして下さい。
その住所がまさかPUDOステーションになってるとは考えられません。

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレ配送の登録住所(発送先住所)は自動で印刷されます。

考えられるのは
購入者が、Amazon倉庫から発送される商品と間違えてた可能性がないのか?
さすがに、認証キーが送られて来ないってことは、

ヤマトが発送先を間違えた可能性です。

注文履歴からラベルの再印刷し、印刷をキャンセルすると
印字された住所がわかると思いますので
まずは、発送先住所がどう印字されてるのか?確認はして下さい。
その住所がまさかPUDOステーションになってるとは考えられません。

30
返信
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ご助言、大変助かります。
再印刷→キャンセルで印字住所を再確認しましたが、やはり 宛先はご自宅ご住所 で間違いありません。郵便番号の誤りもありません。
購入者様は昨日の到着予定日にヤマトへ荷物の所在を2回確認されておりますが、2回とも PUDOを案内された 、とのことでした。
ヤマトの対応は「認証キーが出ないのでしたら、ご自宅へ配達しますね」ということだったそうです。

単なるヤマトのミスであれば、まれなケースだったのだと思いますが、何らかのシステムエラーの可能性などで再発することだけは避けたいところです。

以下、TSからの回答です。

「お問い合わせいただきました配送先の住所についてご案内いたします。

商品の受け取りについてご報告いただきありがとうございます。
また、配送先の住所についてAmazonシステムの問題が確認できかねております。
お手数ではございますが、一度ヤマト運輸様へ集荷後の状況を確認していただきますようお願いいたします。

今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。」

ヤマトにも確認してみたいと思います。

20
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ご助言、大変助かります。
再印刷→キャンセルで印字住所を再確認しましたが、やはり 宛先はご自宅ご住所 で間違いありません。郵便番号の誤りもありません。
購入者様は昨日の到着予定日にヤマトへ荷物の所在を2回確認されておりますが、2回とも PUDOを案内された 、とのことでした。
ヤマトの対応は「認証キーが出ないのでしたら、ご自宅へ配達しますね」ということだったそうです。

単なるヤマトのミスであれば、まれなケースだったのだと思いますが、何らかのシステムエラーの可能性などで再発することだけは避けたいところです。

以下、TSからの回答です。

「お問い合わせいただきました配送先の住所についてご案内いたします。

商品の受け取りについてご報告いただきありがとうございます。
また、配送先の住所についてAmazonシステムの問題が確認できかねております。
お手数ではございますが、一度ヤマト運輸様へ集荷後の状況を確認していただきますようお願いいたします。

今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。」

ヤマトにも確認してみたいと思います。

20
返信
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ヤマトからの正式な回答が明日月曜日以降に参りますので、後日投稿いたします。

20
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ヤマトからの正式な回答が明日月曜日以降に参りますので、後日投稿いたします。

20
返信
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

今回の件は該当しないので、関連した話になりますが、ヤマトによりますと、
購入者がクロネコメンバーズに登録していて、かつ、お届け予定日Eメール受信後であればPUDOやコンビニでの受け取りへの変更が可能なのだそうです。しかし、お届け予定日Eメール受信前に、この変更を行うと認証キーが発行・送信されないとのことです。ちょっと驚きました。購入者の操作によっては、今後再発する可能性があるということになります。。。

今回の件は、購入者は そもそもPUDO受取へ変更していない、とのことで、現在ヤマトにて調査中です。また投稿いたします。

30
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

今回の件は該当しないので、関連した話になりますが、ヤマトによりますと、
購入者がクロネコメンバーズに登録していて、かつ、お届け予定日Eメール受信後であればPUDOやコンビニでの受け取りへの変更が可能なのだそうです。しかし、お届け予定日Eメール受信前に、この変更を行うと認証キーが発行・送信されないとのことです。ちょっと驚きました。購入者の操作によっては、今後再発する可能性があるということになります。。。

今回の件は、購入者は そもそもPUDO受取へ変更していない、とのことで、現在ヤマトにて調査中です。また投稿いたします。

30
返信
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ヤマトより最終的な回答が参りました。
購入者様のクロネコメンバーズアカウントに関する詳細は伏せられておりましたが、概ね次のような見解のようです。

クロネコメンバーズ登録者はMyカレンダーサービスという事前に曜日・時間帯・場所変更ができるオプションを利用できるそうなのですが、このオプション機能を事前に設定してしまうとMyカレンダーの情報の方が優先されてしまうため、故に今回、PUDO等への自動的な変更が起こった可能性がある、とのことでした。
と、いうことは、購入者様がクロネコメンバーズでMyカレンダーを設定している場合、Myカレンダーを解除しない限り、同様の問題が再発する可能性があるのではないでしょうか?

同時に、前回投稿しましたが、 お届け予定日Eメール受信前 に、PUDO等への変更を行うと認証キーが発行・送信されない、これが すなわちMyカレンダーによる自動的変更では同様に認証キーが発行・送信されない、ということなのであれば、Amazonとヤマトに連携していただきまして、PUDO等で受け取れるよう、せめて認証キーだけは しっかりと発行できるようにシステムを改善していただきたい、と思いました(TSとヤマトへ連絡済です)。

今回の購入者様は商品を既に受け取り済のため、事前にお約束しておりました調査報告が済みましたら、購入者とのやり取りは終了しようと考えております。

TS、ヤマト、あるいは購入者様より、何か追加で分かりましたら追って投稿いたします。

20
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

ヤマトより最終的な回答が参りました。
購入者様のクロネコメンバーズアカウントに関する詳細は伏せられておりましたが、概ね次のような見解のようです。

クロネコメンバーズ登録者はMyカレンダーサービスという事前に曜日・時間帯・場所変更ができるオプションを利用できるそうなのですが、このオプション機能を事前に設定してしまうとMyカレンダーの情報の方が優先されてしまうため、故に今回、PUDO等への自動的な変更が起こった可能性がある、とのことでした。
と、いうことは、購入者様がクロネコメンバーズでMyカレンダーを設定している場合、Myカレンダーを解除しない限り、同様の問題が再発する可能性があるのではないでしょうか?

同時に、前回投稿しましたが、 お届け予定日Eメール受信前 に、PUDO等への変更を行うと認証キーが発行・送信されない、これが すなわちMyカレンダーによる自動的変更では同様に認証キーが発行・送信されない、ということなのであれば、Amazonとヤマトに連携していただきまして、PUDO等で受け取れるよう、せめて認証キーだけは しっかりと発行できるようにシステムを改善していただきたい、と思いました(TSとヤマトへ連絡済です)。

今回の購入者様は商品を既に受け取り済のため、事前にお約束しておりました調査報告が済みましたら、購入者とのやり取りは終了しようと考えております。

TS、ヤマト、あるいは購入者様より、何か追加で分かりましたら追って投稿いたします。

20
返信
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

昨日までにTS、ヤマト共に「上申の上、改善に努めさせていただきます」との旨、返信をいただいております。認証キーの柔軟な発行を望みます。

00
user profile
Seller_KD87Mj6rQz6gB

昨日までにTS、ヤマト共に「上申の上、改善に努めさせていただきます」との旨、返信をいただいております。認証キーの柔軟な発行を望みます。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう