夏季期間中制限品の対象について
チョコレートなどの融解しやすい商品は5 月 1 日~9 月 30 日を目安にAmazon倉庫にてお取り扱い不可ということは理解しております。ただ、他にもどのような製品が制限対象になるのかが不明ですので教えてもらえますか。 例えば、味噌なども制限対象になりますでしょうか。
夏季期間中制限品の対象について
チョコレートなどの融解しやすい商品は5 月 1 日~9 月 30 日を目安にAmazon倉庫にてお取り扱い不可ということは理解しております。ただ、他にもどのような製品が制限対象になるのかが不明ですので教えてもらえますか。 例えば、味噌なども制限対象になりますでしょうか。
1件の返信
Seller_f8PxucupUahML
食品に限定してレスします(基本倉庫内常温保管です)
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200164550
保存期間が短い食品および飲料、保管。輸送日数の範囲内で腐敗および変質するおそれのある食品および飲料。商品パッケージに通気口のある味噌など、性質変化による梱包破裂のおそれのある商品。
FC内での保管温度: FC内での管理は常温管理となります
商品パッケージに保管温度の記載がある商品も納品できますが、低温・冷蔵管理などを前提とした商品の納品は禁止しています。なお、チョコレート商品については、万が一融解した場合でも、Amazonでの補てん対象外となります。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G202125070
夏季制限品
フルフィルメント by Amazon(FBA)の商品の出品を開始いただく前に、フルフィルメントに適した商品と適していない商品を知っておく必要があります。その他の商品の要件および制限事項については、以下のヘルプページを必ず確認してください。
• 要期限管理商品をFBAで出品する場合
• 出品許可の必要な商品カテゴリー
• 制限対象商品
• 危険物確認ガイド