再出品の注意
再出品の時に、価格変更、個数変更をしてから保存し出品しました。時間をおかず注文が入りましたが、一つ一つの価格が異なりました。
一つは更新した価格、一つは更新前の価格。
私は一つずつskuをつけて出品していませんから、個数で対応します。
システムのトラブルだと思い、カスタマーに連絡すると、それについては断言できない。システムトラブルだと思うならカスタマーに連絡しろとのこと。
私はカスタマーに連絡していたのですが、別途しろとのこと。
システムのトラブルの報告をしても、それは案件ではないとのことでした。
再出品されるときは一度出品するまえに価格等変更し保存、少し置いてから出品がいいのかも知れません。
在庫個数バグは時々ありましたが再出品時にsku一つの商品で価格が二つになるとは出品者ではどうにもなりません。
再出品の注意
再出品の時に、価格変更、個数変更をしてから保存し出品しました。時間をおかず注文が入りましたが、一つ一つの価格が異なりました。
一つは更新した価格、一つは更新前の価格。
私は一つずつskuをつけて出品していませんから、個数で対応します。
システムのトラブルだと思い、カスタマーに連絡すると、それについては断言できない。システムトラブルだと思うならカスタマーに連絡しろとのこと。
私はカスタマーに連絡していたのですが、別途しろとのこと。
システムのトラブルの報告をしても、それは案件ではないとのことでした。
再出品されるときは一度出品するまえに価格等変更し保存、少し置いてから出品がいいのかも知れません。
在庫個数バグは時々ありましたが再出品時にsku一つの商品で価格が二つになるとは出品者ではどうにもなりません。
12件の返信
Seller_f8PxucupUahML
外部ソフトお使いでしょうか?
使っていなくても、amaでは即時~15分以上(確か?〇分後までに反映されます表示あったかと?)
反映かかると思っております
まして本日は祝日なので見る人も多く、サーバーも返事よりは混むこともございます
お見かけしたこところ、1SKUの複数個出品と思われます
1点物なら、停止画面に即時(多少のタイムラグはあり)反映で確認できると思いますが
個別SKUでは無いので、コンビニ・ATM決済他で注文確定まで時間かかる物とか価格更新のタイムラグとかのわずかなタイミングで今回のようなことは起こることがあります
私見ですが、障害とは思っていません
今後のご不安もあるでしょうが
更新には余裕を持って、注視していただくことをお勧めします
当方も桁間違い出品もやってしまうことがあります
通常なら数分で在庫管理画面で修正できるのですが
先週末も在庫に中々アップされず、6H後アップされ、その時は大丈夫でしたが
出品取り消しもできず困ってしまったこともございます
本当にタイムラグはamaサーバーでも起こることもございます
同業者の方々は見つけることが早いので漁り場にならないように今後もご注意ください
Seller_j8nGXyLwVlCkO
ひょっとして販売確定ではなく保留中に再出品していませんか?
当方も経験がありますが 保留中に販売価格を下げると なぜか下げた金額で販売されてしまいます。
Seller_RY9qEPI4HhK84
カスタマーサポートは 購入者用のサポートですが
テクニカルサポート(テクサポ)へ 問合せたのでしょうか?
テクサポへ 問合せたなら テクサポが理解してなかったのではないですか?
私も 読んでみましたが 理解できない所がありました。
個数とは在庫を変更して 再出品したって事だと思いますが
1つの商品にSKUを付けますよね。
その商品の在庫を入れただけって 事だと思いますが
そうだとすると 価格の違う商品が アップされる事はないはずなんですが
別問題かもしれませんが
価格と数量変更ファイルで リードタイムを変更したら
自分の商品に相乗りになってしまい 商品が2個購入ページに表示されてるって
トピが 先日アップされてました。
ただ 当店では起こってないので セラセンで商品登録すると こういう事が起こるのかな?
出品者が意図しない事で 余計に商品が価格違いで 増えてしまう現象は あり得ない事?なので
障害なのか 出品者の登録ミスなのか 他にも理由があるのか?
今後 起きるようなら 困りますので
解明した方がいいかもしれませんね。
他の理由として キャンセル処理された場合 在庫に戻るなら
その在庫が 元の価格でアップされる可能性もあるかもしれません。
キャンセル履歴を確認して テクサポへも聞いてみて下さい。
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
価格、在庫を含めて商品情報は反映まで時間がかかります。
また情報により多少前後したり、キャッシュの都合などもあるかも知れませんが更新直後は不安定です。
更新されたのに数秒後には元のデータになっていたりすることは良くあることです。
なのでタイムラグが原因なのでシステム障害等ではないかと思います。
アマゾンではない他サイトでは価格は○○分後、画像は○○時間後、検索は○○時間後が目安とはじめから同時に更新しても内容によって反映されるまでの時間が異なることを明言しています。
データを更新直後ならタイムラグなのでどうにもならないと思います。
ま、先に注文が入っている方が更新後、後に入っている注文が更新前価格ならおいおいと言いたくはなるけど。
Seller_qHIMPjIhNaSOs
Amazonの在庫や価格を修正した場合はどのように変更が反映されるのかわからないですね。
価格や在庫数は一覧画面からも詳細画面からも変更できるし、
一覧画面で価格や個数を修正した後に詳細画面にて変更した場合、
もしくはその逆の操作をした場合など、非同期の反映なので結果がどのようになるかわかりません。
仕様は開示されていない以上、テクニカルサポートも答えようがないとは思いますが、以下の対応は意味がわからないですね。
システムのトラブルだと思い、カスタマーに連絡すると、それについては断言できない。>システムトラブルだと思うならカスタマーに連絡しろとのこと。
私はカスタマーに連絡していたのですが、別途しろとのこと。
今回のケースは、
出品者が
1.価格変更
2.個数変更
3.再出品
の順番で操作をしても、それぞれのリクエストが非同期に待ち行列に蓄積され、結果的に
3.再出品
1.価格変更
2.個数変更
の順でシステム上で処理されたのかもしれません。そして、3.と1.の間に注文Aが、1.と2.の間に注文Bが入ったという事ではないでしょうか。
このようなケースを避けるには、価格変更を伴う再出品時には、価格変更を行った後、在庫詳細画面を何度か呼び出して「価格変更が反映されている」事を確認してから再出品を行うのがよいかと思います。