セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_jNIwRAdPD5WgO

購入者が商品を返品しない場合の対応について

購入者に14万円の中古3Dプリンターの商品を2019年10月に送付致しました。
その際、購入者から3Dプリンターが壊れている、付属品が欠損しているとの報告があり、
3Dプリンターの使用方法、付属品は中古の為付属していない旨をお伝えしましたが、
購入者は納得せず、返金と返品の手続きを開始、私も受理しました。
返品の際、購入者負担での返送をお願いしましたが、購入者は納得せず、
2020年2月末現在まで商品を保持。
購入者は返品処理後も商品を利用しているのと、
商品のプリント台を汚損破損しているようですので
購入金額全額の負担をお願いしたいところです。

同時にAmazonのサポートに同ISSUEを送っていましたが、
現在まで解決しませんでしたのでトピックを作成致しました。

(注文: 250-3373006-4896668)

329件の閲覧
21件の返信
タグ:欠品, 返品
00
返信
user profile
Seller_jNIwRAdPD5WgO

購入者が商品を返品しない場合の対応について

購入者に14万円の中古3Dプリンターの商品を2019年10月に送付致しました。
その際、購入者から3Dプリンターが壊れている、付属品が欠損しているとの報告があり、
3Dプリンターの使用方法、付属品は中古の為付属していない旨をお伝えしましたが、
購入者は納得せず、返金と返品の手続きを開始、私も受理しました。
返品の際、購入者負担での返送をお願いしましたが、購入者は納得せず、
2020年2月末現在まで商品を保持。
購入者は返品処理後も商品を利用しているのと、
商品のプリント台を汚損破損しているようですので
購入金額全額の負担をお願いしたいところです。

同時にAmazonのサポートに同ISSUEを送っていましたが、
現在まで解決しませんでしたのでトピックを作成致しました。

(注文: 250-3373006-4896668)

タグ:欠品, 返品
00
329件の閲覧
21件の返信
返信
21件の返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

デジャヴ

40
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

質問内容に「返金はどうしたのか?」がハッキリ書かれていない気がします。
「返金と返品の手続きを開始、私も受理しました。」の状況はどうなって
いるのでしょうか?

1.相手から返品返金の連絡があり、返品の前に返金を実行してしまった。
⇒それでも相手からの返品がなされていない。 のか

2.相手からずっと返品もないが、こちらも返金していない。 のか

「返金したのか。しないのか。」により、対応など全然違ってくると思うのですが

『返品の前に返金を実行してしまった』 場合には、商品もお金も回収は難しい。
( ⇒アマゾンに相談しても「両者で問題を解決して下さい」の姿勢だったかと)

『相手から返品もないが、こちらも返金していない。』
この先返品があった場合、商品の使用により販売時より劣化が進んでいた場合には
どうしたらよいのか?
⇒返品された商品の状態により「返品額は減額される場合がございます。」とかの
文章を先に相手に連絡入れておくとか。(それで余計にこじれたらゴメン)

60
user profile
Seller_jNIwRAdPD5WgO

みなさんありがとうございます。
情報助かりました。

10
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

中古品の取り扱いこそ、相当の技量を必要とするのですが本来。

付属品がないことを明記していても、
ほとんどコンディション説明欄読まれない為、このような問題が起こりやすいのですが、
でも、明記していてもカタログ自体に付属品内訳の記載があったら、
どうなんでしょうかね?

ここは出品者側の言い分しか聞こえてこないので、
判断が難しいかとは思いますね。

仮にわたしが中古販売業者でしたら、付属品なしの商品は販売しないですが。
(購入者様が理解しやすい店頭で売ります。

購入者側は送料はショップ負担で返品を主張されているのに、
まずはそこらへんの折り合いを先にきっちりとつけるべきかと。
着払いだったら返品すると主張しているのに、ですね。

返金したということはその現時点の現状で話し合いを終えたと解釈もできます。
つまり、返品不要での返金の形ですね。

余談ですが、このようなケースで内容証明を送付すると、
本気で怒る方もおられるかと思いますょ。

民事で争う?

着払いで返送すると言っているのに、それを主張されたらそれまでなのでは?

70
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_jNIwRAdPD5WgO

購入者が商品を返品しない場合の対応について

購入者に14万円の中古3Dプリンターの商品を2019年10月に送付致しました。
その際、購入者から3Dプリンターが壊れている、付属品が欠損しているとの報告があり、
3Dプリンターの使用方法、付属品は中古の為付属していない旨をお伝えしましたが、
購入者は納得せず、返金と返品の手続きを開始、私も受理しました。
返品の際、購入者負担での返送をお願いしましたが、購入者は納得せず、
2020年2月末現在まで商品を保持。
購入者は返品処理後も商品を利用しているのと、
商品のプリント台を汚損破損しているようですので
購入金額全額の負担をお願いしたいところです。

同時にAmazonのサポートに同ISSUEを送っていましたが、
現在まで解決しませんでしたのでトピックを作成致しました。

(注文: 250-3373006-4896668)

329件の閲覧
21件の返信
タグ:欠品, 返品
00
返信
user profile
Seller_jNIwRAdPD5WgO

購入者が商品を返品しない場合の対応について

購入者に14万円の中古3Dプリンターの商品を2019年10月に送付致しました。
その際、購入者から3Dプリンターが壊れている、付属品が欠損しているとの報告があり、
3Dプリンターの使用方法、付属品は中古の為付属していない旨をお伝えしましたが、
購入者は納得せず、返金と返品の手続きを開始、私も受理しました。
返品の際、購入者負担での返送をお願いしましたが、購入者は納得せず、
2020年2月末現在まで商品を保持。
購入者は返品処理後も商品を利用しているのと、
商品のプリント台を汚損破損しているようですので
購入金額全額の負担をお願いしたいところです。

同時にAmazonのサポートに同ISSUEを送っていましたが、
現在まで解決しませんでしたのでトピックを作成致しました。

(注文: 250-3373006-4896668)

タグ:欠品, 返品
00
329件の閲覧
21件の返信
返信
user profile

購入者が商品を返品しない場合の対応について

投稿者:Seller_jNIwRAdPD5WgO

購入者に14万円の中古3Dプリンターの商品を2019年10月に送付致しました。
その際、購入者から3Dプリンターが壊れている、付属品が欠損しているとの報告があり、
3Dプリンターの使用方法、付属品は中古の為付属していない旨をお伝えしましたが、
購入者は納得せず、返金と返品の手続きを開始、私も受理しました。
返品の際、購入者負担での返送をお願いしましたが、購入者は納得せず、
2020年2月末現在まで商品を保持。
購入者は返品処理後も商品を利用しているのと、
商品のプリント台を汚損破損しているようですので
購入金額全額の負担をお願いしたいところです。

同時にAmazonのサポートに同ISSUEを送っていましたが、
現在まで解決しませんでしたのでトピックを作成致しました。

(注文: 250-3373006-4896668)

タグ:欠品, 返品
00
329件の閲覧
21件の返信
返信
21件の返信
21件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

デジャヴ

40
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

質問内容に「返金はどうしたのか?」がハッキリ書かれていない気がします。
「返金と返品の手続きを開始、私も受理しました。」の状況はどうなって
いるのでしょうか?

1.相手から返品返金の連絡があり、返品の前に返金を実行してしまった。
⇒それでも相手からの返品がなされていない。 のか

2.相手からずっと返品もないが、こちらも返金していない。 のか

「返金したのか。しないのか。」により、対応など全然違ってくると思うのですが

『返品の前に返金を実行してしまった』 場合には、商品もお金も回収は難しい。
( ⇒アマゾンに相談しても「両者で問題を解決して下さい」の姿勢だったかと)

『相手から返品もないが、こちらも返金していない。』
この先返品があった場合、商品の使用により販売時より劣化が進んでいた場合には
どうしたらよいのか?
⇒返品された商品の状態により「返品額は減額される場合がございます。」とかの
文章を先に相手に連絡入れておくとか。(それで余計にこじれたらゴメン)

60
user profile
Seller_jNIwRAdPD5WgO

みなさんありがとうございます。
情報助かりました。

10
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

中古品の取り扱いこそ、相当の技量を必要とするのですが本来。

付属品がないことを明記していても、
ほとんどコンディション説明欄読まれない為、このような問題が起こりやすいのですが、
でも、明記していてもカタログ自体に付属品内訳の記載があったら、
どうなんでしょうかね?

ここは出品者側の言い分しか聞こえてこないので、
判断が難しいかとは思いますね。

仮にわたしが中古販売業者でしたら、付属品なしの商品は販売しないですが。
(購入者様が理解しやすい店頭で売ります。

購入者側は送料はショップ負担で返品を主張されているのに、
まずはそこらへんの折り合いを先にきっちりとつけるべきかと。
着払いだったら返品すると主張しているのに、ですね。

返金したということはその現時点の現状で話し合いを終えたと解釈もできます。
つまり、返品不要での返金の形ですね。

余談ですが、このようなケースで内容証明を送付すると、
本気で怒る方もおられるかと思いますょ。

民事で争う?

着払いで返送すると言っているのに、それを主張されたらそれまでなのでは?

70
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

デジャヴ

40
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

デジャヴ

40
返信
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

質問内容に「返金はどうしたのか?」がハッキリ書かれていない気がします。
「返金と返品の手続きを開始、私も受理しました。」の状況はどうなって
いるのでしょうか?

1.相手から返品返金の連絡があり、返品の前に返金を実行してしまった。
⇒それでも相手からの返品がなされていない。 のか

2.相手からずっと返品もないが、こちらも返金していない。 のか

「返金したのか。しないのか。」により、対応など全然違ってくると思うのですが

『返品の前に返金を実行してしまった』 場合には、商品もお金も回収は難しい。
( ⇒アマゾンに相談しても「両者で問題を解決して下さい」の姿勢だったかと)

『相手から返品もないが、こちらも返金していない。』
この先返品があった場合、商品の使用により販売時より劣化が進んでいた場合には
どうしたらよいのか?
⇒返品された商品の状態により「返品額は減額される場合がございます。」とかの
文章を先に相手に連絡入れておくとか。(それで余計にこじれたらゴメン)

60
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

質問内容に「返金はどうしたのか?」がハッキリ書かれていない気がします。
「返金と返品の手続きを開始、私も受理しました。」の状況はどうなって
いるのでしょうか?

1.相手から返品返金の連絡があり、返品の前に返金を実行してしまった。
⇒それでも相手からの返品がなされていない。 のか

2.相手からずっと返品もないが、こちらも返金していない。 のか

「返金したのか。しないのか。」により、対応など全然違ってくると思うのですが

『返品の前に返金を実行してしまった』 場合には、商品もお金も回収は難しい。
( ⇒アマゾンに相談しても「両者で問題を解決して下さい」の姿勢だったかと)

『相手から返品もないが、こちらも返金していない。』
この先返品があった場合、商品の使用により販売時より劣化が進んでいた場合には
どうしたらよいのか?
⇒返品された商品の状態により「返品額は減額される場合がございます。」とかの
文章を先に相手に連絡入れておくとか。(それで余計にこじれたらゴメン)

60
返信
user profile
Seller_jNIwRAdPD5WgO

みなさんありがとうございます。
情報助かりました。

10
user profile
Seller_jNIwRAdPD5WgO

みなさんありがとうございます。
情報助かりました。

10
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

中古品の取り扱いこそ、相当の技量を必要とするのですが本来。

付属品がないことを明記していても、
ほとんどコンディション説明欄読まれない為、このような問題が起こりやすいのですが、
でも、明記していてもカタログ自体に付属品内訳の記載があったら、
どうなんでしょうかね?

ここは出品者側の言い分しか聞こえてこないので、
判断が難しいかとは思いますね。

仮にわたしが中古販売業者でしたら、付属品なしの商品は販売しないですが。
(購入者様が理解しやすい店頭で売ります。

購入者側は送料はショップ負担で返品を主張されているのに、
まずはそこらへんの折り合いを先にきっちりとつけるべきかと。
着払いだったら返品すると主張しているのに、ですね。

返金したということはその現時点の現状で話し合いを終えたと解釈もできます。
つまり、返品不要での返金の形ですね。

余談ですが、このようなケースで内容証明を送付すると、
本気で怒る方もおられるかと思いますょ。

民事で争う?

着払いで返送すると言っているのに、それを主張されたらそれまでなのでは?

70
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

中古品の取り扱いこそ、相当の技量を必要とするのですが本来。

付属品がないことを明記していても、
ほとんどコンディション説明欄読まれない為、このような問題が起こりやすいのですが、
でも、明記していてもカタログ自体に付属品内訳の記載があったら、
どうなんでしょうかね?

ここは出品者側の言い分しか聞こえてこないので、
判断が難しいかとは思いますね。

仮にわたしが中古販売業者でしたら、付属品なしの商品は販売しないですが。
(購入者様が理解しやすい店頭で売ります。

購入者側は送料はショップ負担で返品を主張されているのに、
まずはそこらへんの折り合いを先にきっちりとつけるべきかと。
着払いだったら返品すると主張しているのに、ですね。

返金したということはその現時点の現状で話し合いを終えたと解釈もできます。
つまり、返品不要での返金の形ですね。

余談ですが、このようなケースで内容証明を送付すると、
本気で怒る方もおられるかと思いますょ。

民事で争う?

着払いで返送すると言っているのに、それを主張されたらそれまでなのでは?

70
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう