偽物のクレームで出品停止になりました
購入者から「ロット番号がすべて同じなので偽物です」とのクレームが入りました。
同じロットで生産すれば当然ロット番号は同じなのですが、一応すべての質問にメーカーからの回答を得て購入者に連絡しました。
その後一切購入者から連絡がないのですが、数日後に「商品の信憑性について、購入者より寄せられたご連絡を調査した結果、出品者様の出品をキャンセルさせていただきました。」ということで出品の停止となりました。
初めての経験でどうすれば良いのかわからなかったのですが、色々と返信していたのですが夜遅くなったので明日朝改めて必要書類を送るつもりで休んだのですが、朝になって「
情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報があったため、出品の再開は見送らせていただくことになりました。」
とのメールが23時ころに来ていました。
「またこのようなことがあるとアカウント停止もあります」などとも書いてあり、「今後はどうなるのでしょうか?
出品情報は無効のままとなります。また、この件に関してさらにEメールを頂戴しても、返信を差し上げられない場合がございます。」
との事です。
再開は出来ないということでしょうか?
その後、何度インボイスなどを送っても返信なし。
サポートに聞いても部署が違うのでそちらに聞いてくれ、との回答です。
このような場合が返信までに数日かかるのでしょうか?
仕入先からのインボイスではだめなのでしょうか?
点数も150点ほどの商品となっています。
ご指導いただければ幸いです。
まだアマゾンの事を熟知していないので色々とわからないことが多いです。
偽物のクレームで出品停止になりました
購入者から「ロット番号がすべて同じなので偽物です」とのクレームが入りました。
同じロットで生産すれば当然ロット番号は同じなのですが、一応すべての質問にメーカーからの回答を得て購入者に連絡しました。
その後一切購入者から連絡がないのですが、数日後に「商品の信憑性について、購入者より寄せられたご連絡を調査した結果、出品者様の出品をキャンセルさせていただきました。」ということで出品の停止となりました。
初めての経験でどうすれば良いのかわからなかったのですが、色々と返信していたのですが夜遅くなったので明日朝改めて必要書類を送るつもりで休んだのですが、朝になって「
情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報があったため、出品の再開は見送らせていただくことになりました。」
とのメールが23時ころに来ていました。
「またこのようなことがあるとアカウント停止もあります」などとも書いてあり、「今後はどうなるのでしょうか?
出品情報は無効のままとなります。また、この件に関してさらにEメールを頂戴しても、返信を差し上げられない場合がございます。」
との事です。
再開は出来ないということでしょうか?
その後、何度インボイスなどを送っても返信なし。
サポートに聞いても部署が違うのでそちらに聞いてくれ、との回答です。
このような場合が返信までに数日かかるのでしょうか?
仕入先からのインボイスではだめなのでしょうか?
点数も150点ほどの商品となっています。
ご指導いただければ幸いです。
まだアマゾンの事を熟知していないので色々とわからないことが多いです。
35件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
真贋調査が来てるって事でしょうか?
まずは 現在停止中の商品全て 出品と商品削除を行う事をおススメします。
詳しい情報の記載が無いので 真贋とは思いますが
これが 解決したら 再出品するって事で良いかなと思います
メールの本文を差支えない程度に 個人名やアカウント名は消して
本文全部 貼り付けた方が回答を得やすいと思います。
それがないと 現在上がってる知財のトピでも スレが100超えてしまい
何が本当なのか 分からなくなりぐちゃぐちゃになり
トピ主さんも正しい行動が出来ないと思いますし
フォーラムには 真贋に関しても ベテランのセラーも多いですが
情報がないと回答できないと思います。
どれくらいで返事がありますかという 似たトピです
↓のトピ主さんは 情報を公開されないので 誰も回答が出来ません状態ですね
Seller_9d0Y4jAti8Q0L
最初のメールです。
平素はAmazonをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび出品者様より発送された商品の信憑性について、購入者より寄せられたご連絡を調査した結果、出品者様の出品をキャンセルさせていただきました。真贋に関するご連絡があった商品のFBA在庫につきましては、まだ削除の対象ではありません。出品キャンセルを行った商品は、本Eメールの末尾に記載されております。
この決定に対し、90日以内に異議申し立てがない場合は、真贋に関するご連絡があった商品のFBA在庫はすべて、出品者様の負担にて廃棄される場合があります。
出品の再開をご希望の場合は、問題解決の対応と再発防止策の詳細を添えて、改善計画をご提出いただけますようお願いいたします。改善計画の作成について詳しくは、セラーセントラルのヘルプ(https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200370560)をご覧ください。改善計画をご用意いただきましたら、セラーセントラルのパフォーマンス通知ページにて、このメッセージの隣に表示されている「対応について詳細を連絡する」ボタンをクリックしてください。
また、ASINごとに以下の情報もご提出ください。
- 仕入れ先から発行された、発行日から365日以内の請求書、または領収書の写し。これらは、同一期間中の出品者様の販売数と対応している必要があります。
- 仕入れ先の連絡先情報(名前、電話番号、住所、ウェブサイトを含めてください)。
ご提出いただくファイルは、.pdf、.jpg、.png、.gifのいずれかの形式でお送りください。これらの書類は、正規の資料で改訂されていないものである必要があります。Amazonから仕入れ先に連絡し、提出書類について確認させていただく場合がございますのでご了承ください。価格情報は削除することができますが、書類のそれ以外の部分は明示されている必要があります。当サイトではお客様の仕入れ先情報の秘密保持に常に努めております。
その後夜分だったものですから(10時過ぎ)十分な情報を集められずに色々と探しておくりました。
その返信が
情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品を再開していただくことはできないと判断いたしました。
本 E メールの末尾に記載されている商品について、以下の情報をお送りいただけますようお願いいたします。
– 仕入れ先の情報 (名前、電話番号、住所、ウェブサイトの URL)
– 購入者の情報 (名前、電話番号、住所、ウェブサイトの URL)
– 商品説明 (確認しやすいように、審査中の ASIN を蛍光ペン等でマークをつけたり丸で囲ったりしていただけますと幸いです)
– 商品の数量
– 請求書の日付 (過去 365 日以内に発行されたもの)
価格情報は削除していただいてかまいませんが、それ以外の情報は確認できる必要があります。確認しやすいように、審査中の ASIN を蛍光ペン等でマークをつけたり丸で囲ったりしていただけますと幸いです。
ご提出いただくファイルは、.pdf、.jpg、.png、.gif のいずれかの形式でお送りください。これらの書類は、正本であり、改変されていないものである必要があります。
必要な情報の送信方法
この E メールにご返信いただく形で、上記の情報をお送りください。
必要な情報を送信いただけない場合
必要な情報をご提供いただけない場合、アカウントは閉鎖されることがあります。
何度もこのメールがすぐに返信でありましたが、夜分のために明日朝準備して送るつもりで休みました。
すると夜11時過ぎに
情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報があったため、出品の再開は見送らせていただくことになりました。
このメッセージが届いた理由
情報のご提供をお願いいたしましたが、まだ十分な情報をお送りいただいておりません。これらの情報のご提供をお願いいたしましたのは、出品者様の商品の真贋に関して寄せられた連絡に対処するためです。この審査プロセスに関する詳細情報につきましては、ビジネス上の機密として開示しておりませんのでご了承ください。
今後はどうなるのでしょうか?
出品情報は無効のままとなります。また、この件に関してさらにEメールを頂戴しても、返信を差し上げられない場合がございます。出品者様の商品についてさらに問題に関するご連絡が寄せられた場合には、Amazon出品用アカウントを無効にさせていただくことがございます。
残高や決済情報は、セラーセントラルの「支払い」セクションよりご確認いただけます。この件に関するご質問は、payments-funds@amazon.co.jpまでEメールにてお送りください。
とのメールが入っておりました。
朝になってからインボイスを送っても一向に返信なし。
何度も送っても一切返信なし。
サポートに聞いてもpayments-funds@amazon.co.jpに連絡してくれ。
payments-funds@amazon.co.jpに連絡しても一切返信なし。
流石に11時過ぎに対応が出来なかったのですが、もう再出品は出来ないのでしょうか?
または現在審査中とかなのでしょうか?
Seller_9d0Y4jAti8Q0L
わかりました。
まだまだ初心者でこのような経験も初めてなのでとても困惑と戸惑いでどうすれば良いのかわからない状態です。
頑張っていろいろ調べて見ます。
ありがとうございます。
Seller_PMsX12RLg7EiA
購入者から「ロット番号がすべて同じなので偽物です」とのクレームが入りました。
Lots Tracking (1対Nの関係)
Lots (or batches) correspond to a certain number of products assigned to a group of products for which are common with specific properties. There is a one-to-many relationship as many products can have the same lot ID. Batch numbers typically provide additional functionality for tracking manufactured date, expiry dates and other more detailed information. Lots are interesting for products you receive in great quantity and for which a lot number can help in reporting, quality controls, or any other info. Lots will help identify a number of pieces having for instance a production fault.
ロットで作らた場合は、同じロット番号となります。
Serial Number Tracking (1対1の関係)
Serial numbers are properties that can be different for stock items of the same product. Unlike lot ids, there is a one-to-onerelationship as a unique number is assigned to a single product. No other product can exist with the same serial number. Serial numbers are identification numbers given to one product, in particular, to allow to track the history of the item from reception to delivery and after-sales. A serial number is often used on products where it is important to track warranty and service issues after a sale.
個体に対するユニークな番号となり、ソフトウェアや価格の高い製品にて見られる。
購入者が、これらに対して無知なのは仕方がない。
しかし、アカウント停止などの権限を持つものが、このような基本知識が欠損しているのは非常に問題がある。 製品を扱う者にとっては、基本の基本である。
無知な者が、他人を裁く行為を行うなど、非常に不愉快な事件ですね。アマゾンが謝罪を行い、業務改善書を書く内容です。
アカスペとは、こんなレベルの集まりなのでしょうか?
Seller_uv6VynrKy7QUj
お疲れ様です。
インボイスはその会社によってさまざまなフォーマットが存在します。
アマゾンから送られてきた要望メールと完全適応する形式でのフォーマットが必要です。
取引先に新たに請求書の形で作成し直してもらうのが良いかと思います。
1年以上前に仕入れた物は再発行してもらうしかないですし
販売個数との整合性が求められます。
(無在庫販売の場合はこの時点でアウトです
ここも必ず必要です
あと、取引相手先のサイン(日本の場合は社判押印)
現状のインボイスが有用ではないということです。
焦る気持ちもわかりますが、落ち着いて冷静にご対応された方がよろしいです。
今回のケースですと対応を謝らなければすぐに再開されるケースだと思います。
Seller_PMsX12RLg7EiA
言い足りないです。。
コンプライアンス部署が行なっているプロジェクトゼロにも、きちんとシリアルという言葉が使われていますね。 ロットとシリアルの違いもわかっていない者が、コンプライアンス部署におり、この部署がプロジェクトゼロ計画を進めている。。。 今回のケースには驚きしかありません。。。 コンプライアンス部署なら、絶対に知っていないと、職務が全うできない言葉です。
Amazon、偽造品撲滅プロジェクト「Project Zero」を日本で提供開始
商品のシリアル化(日本では2020年前半に提供開始予定)
商品のシリアル化は、ブランドオーナーの皆様が自社商品の製造および発送の過程で固有のコード(シリアルコード)を発行し、そのコードによってAmazonで販売される1つ1つの商品の真偽を精査し、確認するサービスです。商品のシリアル化はオプションサービスですが、Project Zeroを利用されているブランドオーナーの皆様に高い評価をいただいています。商品のシリアル化と自動プロテクション機能を組み合わせることで、偽造品を効率的に取り締まることができるため、シリアルコードを発行した商品に対してはセルフサービスの偽造品削除ツールを利用する必要すらないと思われるブランドオーナー様もいらっしゃいます。
Seller_6icJKP3PZMzJk
最初のメールから見ると確かに真偽調査で間違いないです。
最悪な会解決方法は以下となります。
実は私も数日前同じような問題があったのでAmazonから商品を一時停止にされました。でも、最初購入者からの連絡も何にも無かったので全然知らなかった、翌日に突然Amazonからの連絡が来ましたからびっくりしました。みんなのおかげで質問解決しました。商品在庫に回復されました。商品真偽調査で商品が削除されました。 ご参考してみてください。
自分のアドバイスはいいかどうか分からないですけど、助けてあげれば嬉しいです。以下の意見をご参考してみてください
①まずは問題解決の対応と再発防止策改善計画をご提出してみてください
②一時停止された商品について仕入れ先からの領収書の写し、仕入れ先からの連絡先情報などご提出してみてください。
自分の場合は仕入れ先からの領収書と販売許可書などを最初から貰いましたので、そのままAmazonに提出しました。一週間以内で一時停止された商品を再開されました。
Seller_uv6VynrKy7QUj
これはトピ主様宛ではなく、全体に向けた発言内容です。(主観で
真贋調査のメリット
完全にクリアするとアカウントが強化される
(書類をパスした場合ですね、反省文ではなく
てか、これはわたしの体感的なものですが。
わたしアマゾンで全然力入れてないのに
(取引量も少ないし、単に市場動向を情報収集的にしている側面もある
出品者出荷でカート取っちゃいます。
これは真贋審査受けたあと、増加しました。
だから悪い側面ばかりではないです。
現状の真贋審査自体が、
新規出品者→
出品者の動向がアマゾン側で怪しいと睨んだ場合
ある程度慣れているセラー
→客や同業者による通報
(実質、虚偽の申請が大半である
→メーカーによる通報
(ほぼ偽物であり、メーカーは確証があって動く
国内製品だとこんな流れです。
(当方はアマゾンでは国内商品しか取り扱いがないので中国輸入等は不明
これは国内商品は昔からありましたょ。
虚偽の申請で通報した出品者はのちに消えてゆくものだと思います。
防御さえ固めておけば、万全です。
よだんですが、ある意味テキトーにやっているわたしが、
(せどらーに毛が生えたレベルですょ、わたしんトコの取引量
アマゾンやらお客様に対しては真摯に対応しているのに対し、
時として、アマゾン一択でやられている一部の出品者様は
アマゾンに対し敵意をむき出しにしたりしているのが謎です。
(このような方々でクリアされたという方はみたことがないです
アマゾン側も昨今の状況を踏まえ、
審査を強化せねばならぬような感じですし、
去年9月辺りから、審査の量が異常なまでに増加していますね。
業者様でしたら審査自体は何の問題もなくクリア可能かと思います。
問題は一般人の方が出品した場合ですね。
(ここら辺、何か見直しを図らないことにはアマゾン購入離れがすすむと危惧しております。