商品の破損による返品について(購入者が破損したかもしれない)
先ほど返品リクエストが来ました。
ちなみに自己発送の商品です。
返品理由は商品に不具合または損傷がある、となっています。
購入者の方のコメントにはページが切り取られていると書かれていました。
こちらは中古で出品した本ですが、当店では本の場合は書き込みや汚れがないか、ページはすべて検品した上で出品しています。
ページの切り取りというのであれば、検品の際の見落としかもしれませんが、あまりその可能性は高くないと思っています(A5判ほどの写真本で、それほどページ数も多くなかったように思います)
こんなこと言うのもあれですが、購入者の方が切り取った後に返品するということはありえるでしょうか?
そして、まだ注文して一週間ほどしか経っていませんので、やはりこの返品リクエストは承認すべきなのでしょうか?
もし購入者が故意に切り取ったというであっても、その証明ができないし、現物を見てみないと何とも言えないのでとても悩んでいます。
このようなケースでの返品は初めてなので、もし同じような経験をした方がおありになれば、ご意見をいただきたいと思って質問させていただきました。
商品の破損による返品について(購入者が破損したかもしれない)
先ほど返品リクエストが来ました。
ちなみに自己発送の商品です。
返品理由は商品に不具合または損傷がある、となっています。
購入者の方のコメントにはページが切り取られていると書かれていました。
こちらは中古で出品した本ですが、当店では本の場合は書き込みや汚れがないか、ページはすべて検品した上で出品しています。
ページの切り取りというのであれば、検品の際の見落としかもしれませんが、あまりその可能性は高くないと思っています(A5判ほどの写真本で、それほどページ数も多くなかったように思います)
こんなこと言うのもあれですが、購入者の方が切り取った後に返品するということはありえるでしょうか?
そして、まだ注文して一週間ほどしか経っていませんので、やはりこの返品リクエストは承認すべきなのでしょうか?
もし購入者が故意に切り取ったというであっても、その証明ができないし、現物を見てみないと何とも言えないのでとても悩んでいます。
このようなケースでの返品は初めてなので、もし同じような経験をした方がおありになれば、ご意見をいただきたいと思って質問させていただきました。
16件の返信
Seller_f8PxucupUahML
切取りあろうが、無かろうが、30日以内はama規約での
返品は受けなくてはなりません
現物を確認後に返金処理させていただきます
廉価品だと思われますが、今回は着払いではなく廉価な配送方法
でお客様に立て替えてもらい、セラー側の見落とし不備の確認出来たら
返送料含め(プラス可能です)返金を納得いただければと思います
納得できなければ、トピ主様からレタパライト封筒/クリックポスト印字用紙を送付して
ポスト投函してもらえれば返送も楽かなと存じます
明らかにお客様加工ならわかるでしょうし(返金は一切できないでしょうが、返送料は勉強代として・出来れば立替なら返金トラブルも無いでしょうが)
万が一の場合のことも、送付時・返送時の送料差引いての返金になること柔らかく伝えましょう
ページ数少ないので思っていた商品と違っていたのかもしれませんし
不備あれば返品不要・送料負担なしも可能なことなので
勿論、お客様を疑うことは良くないことですが疑問があれば
ページ切抜きの状態も出品前検品で見つけられたか?見落としたか?
取り扱いのあるセラー様ではそれなりに判断できるかと思います
ページ切取りなら裁断面見れば出品時わかるでしょうし
一部切抜きなら見落とす可能性も高いかと思います
amaは購入者保護が高いです
出品時・出荷時の画像を残していないとTSも聞いてはくれないと思います
お客様が本当のことを言っている可能性が私は高いと思っております
廉価か?高額はわかりませんが
今後も起こることです
トピ主様のマニュアル化をお勧めします
お客様によって変えるのではなく
返品はamaシステムです、了解必須です
明らかにセラー不備なら着払いか返送不要全額返金ですが
ご自身が全ページチェック(そこまで手間かけている書籍販売セラー様は少ないと思っております)をしている自信があれば、丁寧に説明して対応してもらえればいいと思います
このままで返リク承認しないと、マケプレ保証(返品無しのセラー負担全額返金)・悪評価での可能性も出てきます
お客様を疑うのではなく、気分を害さないように
丁寧に手間かけさず、お願いすることかと
Seller_RY9qEPI4HhK84
詳細は A→Zさんが コメントしてくれてるので
私もA→Zさんと同意見なので 割愛します。
9/27以降 返品リクエストは 全て自動承認となります。
自動承認後は、出品者の対応になりますが、
A→Zさんのおっやる通りの対応をされるといいと思いますよ。
Seller_PrxAjokXMl2zd
切り取りがあろうがなかろうが、返品は一定率で発生します。
最初からその分を含んで値付けしておくのが正解です。
安く売ればいいというわけじゃない。採算計算しないとね。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
プラモデルだと欲しい部品を抜き取って返品、というのはしょっちゅうです。手口として膾炙しているので「何々番の部品が足りないが後日に送ってもらえるのか」と口調も共通しています。多いのは傷みやすいゴムタイヤとか応用の利く搭乗員とか、こうした点も共通します。本人たちは、自分は巧い手を心得ていると信じているので咎めようがありません。
出来る限りは話も合わせますが、事実上部品の取り寄せが不可能な外国製のキットや、限定生産でシリアルナンバーの振られているものには原則として余分にパーツは販売しないとか、そういうキットだからこそ「いつ送ってもらえるのですか」にもなる訳ですが、何とも困り果てます。
狸足。
「それでしたら返品をお願いします」と報せても、それも嫌だと。他には無い好条件での出品もしていますから。
Seller_HxN2gbxzSfQxx
私が推測するに
(わざわざ切り取る意味が無いので)
手持ちの本のページが欠損しているものと
すり替えて返品するのではと思います。
本の外観や状態を覚えていれば
別の本だと気が付くのではと思います。
Seller_qLjSFHlzMI88I
みなさま、様々なご意見ありがとうございました。
返品リクエストは承認し、できるだけ丁寧な文章で返信文を書きました。
Amazonで販売するということは本当にいろいろなことがあるのですね、いい勉強になりました。
とりあえず今回の件は穏便に事が済むよう上手く対応してみたいと思います。
Seller_PMsX12RLg7EiA
Amazonの返品ポリシーのアブユーズはいろんなケースが考えられるでしょうね。
到着した本をジュースを飲みながら読んでたら、こぼしてしまった。 そのページを切り取って返品など。
電子機器の場合、返却後に基盤を見ると、糖がベタベタついていた場合など、ジュースをこぼして壊したよね?って詳しく見るとわかります。 このように、何か怪しい点はありませんか?
怪しい点があれば、返金処理前に尋ねた方が良いでしょう。返金処理後は手遅れになります。
Seller_LQPcRMgfO0qjO
そうだとしてもアマゾンでは現時点では
購入者が不具合である、不良品であると言う理由で返品されたものについては
返品送料を出品者が負担の上全額返金だそうです。
私もつい先日、同じ目に合いました。
繊維が抜けるという理由で。(一度も繊維が抜けると言う報告は過去にありません)
返って来たもののタグも取れていました。
(こちらはきちんとタグがついたものを送りタグが取れたということは
何十も売っていますが1つもありません。しかもタグが取れた件は言わずに届いたらタグが取れてましたよってメモが入っていました)
TSに連絡したらタグが取れているかどうかは問題ではなく
購入者が繊維が抜けるということそのものが理由なので
全額返金と言われました。
アマゾンは本当に理不尽なことが多いですよ。
画像も満足に出品者の実物の画像を使えない、メーカー画像しか
使えないのに(編集しても差し替えられてしまう)
画像と違うという理由で返品されます。
こちらはどうしようもないのに。
ちなみにその繊維が抜けるという返品は10日以上経っての返品申請です。
使い倒していらなくなってタグも取っちゃったけど
返品。全額返金ね!ってことです。
本当に心が病みますよ、アマゾンの悪質な購入者には・笑
Seller_PMsX12RLg7EiA
じゃないかなあと思っても、
アマゾンのシステムだと返金or交換するより他ないような?
対応策が限られているため、アブユーズする者も絶えないのでしょうね。
その問題がある上で、今回の自動承認は、さらにアブユーズを加速させると思われますね。
避けるべき最悪のストーリーは、この出品者はチョロいぞと思われ、同じ購入者に何度も仕掛けられる状態に陥る事態でしょうか? チョロい出品者と思われないための手をディスカッションした方が現実的なのかも知れませんね。