最近新規商品の画像が一回り小さく表示されます。
最近出品した商品画像と半年以上前に出品した商品画像を比べると
最近の方の画像が一回りほど小さく表示されています。
出品してから10日ほど経ちますが変更されません。
何か原因があるのでしょうか?
最近新規商品の画像が一回り小さく表示されます。
最近出品した商品画像と半年以上前に出品した商品画像を比べると
最近の方の画像が一回りほど小さく表示されています。
出品してから10日ほど経ちますが変更されません。
何か原因があるのでしょうか?
21件の返信
Seller_d8ocSw9LORnIX
ロジックが以前とは変更されているので、元が1500pixelの画像だとすると、その1500pixelの画像の白身の部分を極力削った上で、再度1000pixel以上になるようにしてアップすれば良いと思います。
(画質を落とさずに拡大するツールがあれば、それを使ってでも)
画像はスクエアである必要もなく、縦横の短い方が500pixel以上あればシステムに拒絶されない。
自分で白身スペースを入れずに、amazon側で白身を入れてもらうぐらいのつもりの画像をアップする方が良いように思います。
1500×600をアップしてもamazon内に取り込まれた後はamazon側でスクエアされているようです。
同じ手法でアップしても昔と今では表示も異なります。
カテゴリによってはどこかの大手卸が自社のEDIに登録されている画像を一括アップしたりするので、そうなるとレイアウトなどもそちらに揃ってしまうことはあるでしょうが。
Seller_d8ocSw9LORnIX
Seller_6Wah02AHmBLja
余白を極力無くした状態で再アップしてみましたが特に変化はありませんでした。
そこで仕様自体が変わっているのかと調べてみました。
ここ1-2ヶ月以内に新しく出品された(商品は全く違う商品)別のセラー商品ページを見てみると
私と同じように商品画像の横の長さが短くなっていて小さくなっていました。
なので仕様変更によるものでした。
商品説明文を見やすくしたのかもしれません。
回答してくださった方、ありがとうございました。
Seller_BWI2DgKbyhy4n
以前の出品商品と、最近の出品商品の「カテゴリ」は同じでしょうか?
商品ページに表示されているカテゴリを確認してみてください。
同じカテゴリで出品したはずが
実際は違うカテゴリで出品されているということもあります、私の経験上。
(カテゴリによって画像の表示の仕方が違ったりしています)
Seller_dHK62y5Ts7nz3
私も同じような経験をしております。
2つのカテゴリーに新商品をだしたのですが、ホーム&キッチンの商品はサイズが小いさく表示されておりました。
画像サイズは両方とも1000ピクセルでしたが、1700ピクセルであげなおしましたが、ダメでした。
テクニカルサポート側で見ると、小さくは表示されていないとの事でした。
私はchromeで見ておりましたが、Microsoft Edge で見ると確かに大きく表示されています。
新商品は、カテゴリーによってはブラウザー次第で小さくなるのかもしれません。
しかし、chromeはよく使われているブラウザーなので、これでは新商品は不利ですね。
Seller_d8ocSw9LORnIX
ブラウザは高速表示のために画像のレンダリングとかをしますが、amazon側のHTMLというかcssの記述がカテゴリで違っていたりすると、ブラウザによってはamazon側の意図しない表示になるのかも。
高速表示をするために画像を小さくするというのは、意図的にやっているとは思えないけど。
ブラウザも色々とあるので、サイトによって普段使わないブラウザで見ると違ってみえるという経験は皆がしているかと思う。
昔、BlackBerryというスマホのブラウザ用のサイトを作っていた時に「なんか画像が汚い」ということで調べたところ、BlackBerryのスマホがサイト表示を高速化するために自動的に画像の間引きをしていたことがわかったという経験をしましたが、その時は「圧縮するな」という指定をする方法がわかりませんでした。
もし特定にカテゴリでブラウザによって画像のサイズが異なるという法則があれば、amazonの中の人に教えてあげると改善されそう。
「Firefoxできちんと表示されているから良いんだよ」という話かもしれないが、、、