ページ右の「カートに入れる」の表示について

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_GNWxj0c1u4UgP

ページ右の「カートに入れる」の表示について

以前、一番上に大きい「カートに入れる」があり、その下に出品者3名ほども表示されていて小さめに「カートに入れる」があったのですが、現在は「Amazonの他の出品者」としか表示されていません。

Chromeだったブラウザを火狐にしたところ数週間は表示されていたのですが、やはり現在は大きい「カートに入れる」しか表示されてないようです。これはブラウザの何かの設定を変えれば変更されるのでしょうか?

1365件の閲覧
4件の返信
タグ:ショッピングカートボックス
32
返信
4件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_GNWxj0c1u4UgP
ブラウザの何かの設定を変えれば変更されるのでしょうか?
投稿を表示

変更はされません、その商品が誰もカート取得されていないだけです

user profile
Seller_GNWxj0c1u4UgP
その下に出品者3名ほども表示されていて小さめに「カートに入れる」があった
投稿を表示

状況がわかりませんが、カートとはカタログTOPページのカート取得されている出品者に注文できる(ワンクリック注文)システムであり、たぶん言われているのは複数店のためカートという意味ではなく単なる表示されるかされないか(その中のショップも選択しなくてはならないので)のことだと思います

または、カート取得権限が複数店舗にあり24H分割で順番に取得される方式もございますが、それが表示されていることを言われているのかわかりませんが、ニュアンス的にはどの表示のことかは推測できます

セラー名で判断いたしますが、BMVD品ならamazonJPがカート取得しているものが多いと思います

それがカートであり、取得方法は開示されていないので推測の域を出ることもありません

今回の件は出品している物をカート表示させたいということなら、それは条件にあい取得できれば表示されるし条件が合わなければ相乗り表示になるだけです

または、ご自身が購入したい場合に表示が出たりでなかったりを質問されたいのでしょうか?それはブラウザや画面サイズにより表示されたり場所がズレるだけで、購入者様のブラウザによっては変わることもありますが、カート表示の有無は変わらないと思います(chrome(参考の価格表示でるようですがedgeでは出ないように)ではカート表示されるが火狐でカート表示されない(未確認のため不明ですが)とうようなブラウザによる表示違いを私は確認ししたことはありません、カートが表示される商品・されない商品のブラウザ違いはないと感じます

スクショもないため、言葉で説明が難しかったのですがご理解いただければと

18
user profile
Seller_go8FVXJDCH4g8

>一番上に大きい「カートに入れる」があり、その下に出品者3名ほども表示されていて小さめに「カートに入れる」があったのですが、

カートを取得している出品者がいる場合

>「Amazonの他の出品者」としか表示されていません。

カートを取得している出品者がいない場合、つまりどの出品者もカートを取得していない場合。

「カートを取得する」とはそういう事です。

13
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう

同様のディスカッション