出品にあたって製品コードの調べ方など全く解りません
製品コードなどの設定等に付いて全く初心者のためどうやって調べたらよいのか、登録の仕方も全く解りません。車の中古部品を販売したいのですが、既存の出品物に同じようなものはあってもそれを使って出品する方法が解りません。初心者にも解りやすく説明していただけないでしょうか?
出品にあたって製品コードの調べ方など全く解りません
製品コードなどの設定等に付いて全く初心者のためどうやって調べたらよいのか、登録の仕方も全く解りません。車の中古部品を販売したいのですが、既存の出品物に同じようなものはあってもそれを使って出品する方法が解りません。初心者にも解りやすく説明していただけないでしょうか?
2件の返信
Seller_nADoA6pMA5gl5
全く同じ物のカタログが既に作成されている場合 商品ページのASIN コピペしてそれを出品画面で検索にかける。
同じ商品が出品されていない場合
商品にJANコードが有る→そのコードを使ってページ作成
商品にJANコードが無い→自分でJANの申請をするなりしてJANコード等を取得するとかして作る。
ちなみに相乗りするなら 既存の出品物に同じようなもの ではダメで完全に同じじゃないと当然ダメですよ。
Seller_f8PxucupUahML
小口セラー様でしょうか?
大口セラーしかカタログ作成できません
(出品制限品は大口でもできないカテゴリもあります)
全く同じ商品なら基本、カタログ内の出品ボタンから相乗り出品するか?
セラーセントラル/左上/カタログ/商品登録/1点ずつ登録で検索してください