アカウント無効になり、復活方法
こんばんは
夫はアマゾンセールアカウントは無効になって何回も改善計画送ってもなかなか復活できないですが諦めず復活できるように頑張るっていってます。
今回自分のアカウント作り無事にアカウント作れたのにすぐに自分のアカウントも無効になってしまいました。アマゾンのメールでは複数のアカウントの所有しているんので無効になりました。
夫のアカウント復活できればその書類送って証明すれば復活できますって書いてあるんですが夫のアカウントと自分のアカウント全関係ありません。
今日はサポータセンターに連絡し電話で相談したんですが家族の中に誰か無効になっていたらそうなります。アマゾンの契約・ポリシーに書いてあると言われました。それってホントですか。
どうしたらいいかわからないので夫のアカウントいつ復活できるかわからないのでできるだけ自分のアカウント復活できる方法ないのでしょうか
よろしくお願いします
アカウント無効になり、復活方法
こんばんは
夫はアマゾンセールアカウントは無効になって何回も改善計画送ってもなかなか復活できないですが諦めず復活できるように頑張るっていってます。
今回自分のアカウント作り無事にアカウント作れたのにすぐに自分のアカウントも無効になってしまいました。アマゾンのメールでは複数のアカウントの所有しているんので無効になりました。
夫のアカウント復活できればその書類送って証明すれば復活できますって書いてあるんですが夫のアカウントと自分のアカウント全関係ありません。
今日はサポータセンターに連絡し電話で相談したんですが家族の中に誰か無効になっていたらそうなります。アマゾンの契約・ポリシーに書いてあると言われました。それってホントですか。
どうしたらいいかわからないので夫のアカウントいつ復活できるかわからないのでできるだけ自分のアカウント復活できる方法ないのでしょうか
よろしくお願いします
9件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
家族でアカウントの所持は危険です。Amazonが ご主人と奥さんの違いは分かりませんよね。
家族で 所持する事は 当初は可能です。何も違反をしなければ
ばれる事無く販売してる方も存在すると思いますが
片方に 違反が発覚したら 芋づる式で重複アカウントで停止します。
過去トピにも同じような方がいました。そのトピを貼ってもいいのですが
その方の(名誉?)為 貼らずにおきます。
Amazonポリシーに
複数の出品アカウントの運用:
2つ目のアカウントを開設するビジネス上の正当な理由があり、すべてのアカウントが問題なく運用されている場合を除き、出品する地域ごとに維持できるセラーセントラルアカウントは1つのみです。いずれかのアカウント運用に問題がある場合は、すべてのアカウントの問題が処理されるまで、すべての出品用アカウントが停止されることがあります。
ビジネス上の正当な理由の例を以下に示します。
- 複数のブランドを所有し、それぞれ独立したビジネスを行っている
- 2つの異なる法人で、商品を製造している
- 別のアカウントを必要とするAmazonプログラムに採用されている
なので 夫婦でアカウントを所持、使用する場合 Amazonへ許可してもらえば
複数アカウントの所持は可能です。
今回 それせず ご主人が規約違反をした為
奥さんのアカウント(ご主人も使えますよね)も停止になっています。
解決方法は 通知内容に書かれてる通り 適切に対処するしかないです。
- ご主人のアカウントを回復させる事です。
回復したら どちらかのアカウントを解約を申し込みます。
これが手順になります。
Seller_hsp6wV2abAIKZ
@AbeJapan 様
セラーフォーラムをご利用いただきありがとうございます。
Annaと申します。よろしくお願い致します。
本件に際しまして、アカウントを再アクティブ化するにはパフォーマンス通知に沿ってご対応いただく必要がございます。複数アカウントを所有しているか否かで対応方法が異なりますのでご留意くださいますようお願い致します。
関連アカウントを所有している場合:
1.まず、ポリシー違反に対して施行されたすべてのアカウントを再アクティブ化し、各施行に対して1つの申し立てを送信する必要があります。そのアカウントで受け取った連絡の指示に従ってください。
2.また、セラーセントラルの主要アカウントにサインインし、アカウントを運営している各地域のパフォーマンス通知にアクセスすることで施行に対して申し立てることができます。関連アカウントで無効になっているアカウントを除くすべてのアカウントで申し立てを送信するには、各アカウントについて受け取った通知の申し立てボタンをクリックします。
3.このアカウントを正常に再アクティブ化したならば、https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/notifications リンクを使用して、現在のアカウントを再アクティブ化するための申し立てを送信してください。申し立てを送信する際には、再アクティブ化されたアカウントの名前と再アクティブ化の日付をAmazonに提供する必要があります。
関連アカウントを所有していない場合:
1.以前アカウントを所有していた/権利所有者であったが、もうそれを所有していない/もうアカウント権限を持っていない場合は、このhttps://sellercentral.amazon.co.jp/performance/notifications に続いて申し立てを送信し、もうそれを所有していない/もうこのアカウントとの関係を持っていないことを示すサポート文書を提供してください。サポート文書には、譲渡証書、購入契約、事業譲渡契約、契約解除などが含まれます。
2.別のアカウントを所有したことがなく、この非アクティブ化が誤っていると思われる場合は、このhttps://sellercentral.amazon.co.jp/performance/notifications に続いて申し立てを送信し、このアカウントが出品者様のものではないことを確認してください。Amazonが申し立てを立証できない場合、出品者様のアカウントは回復されず、今後このアカウントではAmazonでビジネスを行うことはできなくなります。
今回はご家族の方のアカウントと関連付いているとのことですので、「関連アカウントを所有している場合」の案内に沿ってご対応いただけますと幸いです。なお、関連付いているアカウントに知的財産権侵害の問題がある場合、そちらのアカウントから改善計画をご提出いただきますようお願い致します。
改善計画には下記三点を含む必要がございます。
– 問題の根本原因
– この問題を解決するために実施した手順
– 今後、同様の問題を防ぐための予防策
知的財産権侵害に対する改善計画の作成等についてサポートが必要な場合、別途トピックを作成いただけますと、他の出品者様よりアドバイスがいただけるかと存じますので、ご検討いただきますようお願い致します。
なお、@Akubi 様が仰っておりますように、Amazonでは基本的に、ビジネス上の正当な理由が無い場合、出品する地域ごとに維持できるセラーセントラルアカウントは一つのみです。詳細については下記リンクをご参照ください。
出品者の禁止活動および行為、ならびに遵守事項
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=G200386250&language=ja-JP&ref=efph_G200386250_cont_521
お役に立てれば幸いです。
Anna
Seller_zhFGjosGcfAoy
こういう大事なことを指摘されても、自分で調べようともせずルールを甘く見ている方は、
利用資格をはく奪されるのは仕方ないと思います。
本来ならば、契約前にしっかりと理解すべきことなんですがね。
「 Amazonの複数の出品サービスアカウント
2つ目のアカウントを開設するビジネス上の正当な理由があり、すべてのアカウントが問題なく運用されている場合を除き、出品する地域ごとに維持できるセラーセントラルアカウントは1つのみです。いずれかのアカウントの状態が良好でない場合は、すべてのアカウントが問題なく処理されるまで、すべての出品用アカウントが停止されることがあります。」