セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_hdqbAAoEGr3Gr

製品コード免除 出品権限付与後の商品登録

は新規出店です。
製品コード免除申請をして、出品権限を付与されました。ですが商品の登録の仕方がわかりません。

通常の製品コードがある商品登録で出品できると書いてあるのですが、セントラルセラー⇒在庫⇒商品登録⇒商品名を打っても、ブランド名を打っても検索結果は無し。
amazonで販売されていない商品を追加します⇒商品カテゴリー選ぶ所で指示された 食品&飲料のカテゴリーがなく、食品・飲料・お酒ならあります。
ブランド名とカテゴリーの組み合わせにて承認されてます。とのことなのでお酒となるとまた違いますか?
出品大学も見たのですが、仕様が変わっていて分かりづらかったです。

95件の閲覧
11件の返信
00
返信
user profile
Seller_hdqbAAoEGr3Gr

製品コード免除 出品権限付与後の商品登録

は新規出店です。
製品コード免除申請をして、出品権限を付与されました。ですが商品の登録の仕方がわかりません。

通常の製品コードがある商品登録で出品できると書いてあるのですが、セントラルセラー⇒在庫⇒商品登録⇒商品名を打っても、ブランド名を打っても検索結果は無し。
amazonで販売されていない商品を追加します⇒商品カテゴリー選ぶ所で指示された 食品&飲料のカテゴリーがなく、食品・飲料・お酒ならあります。
ブランド名とカテゴリーの組み合わせにて承認されてます。とのことなのでお酒となるとまた違いますか?
出品大学も見たのですが、仕様が変わっていて分かりづらかったです。

00
95件の閲覧
11件の返信
返信
11件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

商品は 食品なんですか?
まずは 食品・飲料・お酒は
出品申請が必要ですが 審査が通り 出品は可能になってたのですか?

出品申請が通って 出品可能になってるなら 新規で出品は出来ますよ。
製品コードを免除を受けるって事は JANコードが無いからですよね。
製品コード免除を受けた商品が Amazonに存在するとは思えません、あるかもしれないですが・・・

当店も製品コード免除ですので
新規にカタログを自分で作って販売しています。
なお食品ではありませんし 出品規制品でもありませんが・・・

[出品権限付与後の商品登録]

主題には 食品の出品は可能になったと読めるのですが・・・
出品申請が 通ったなら 商品登録は出来ますけど
商品名やブランドで検索して 商品登録するのではなく
自社の商品を新規に登録するのですけど・・・

出品大学 1商品ずつの商品登録 13P目にあります←参照

40
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

どの様なカテゴリーの商品を出品したいのか分かりませんが、「食品・飲料・お酒」の右にある矢印をクリックして、小カテゴリに対象の商品はありませんか?

40
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

まず、何を出品しますか?

お酒、食品などは、独自の別の審査がいりますよ。

お酒などは免許を出してますか?食品はアマゾンの基準を満たしていますか?

私も免除申請通っていますが、ジャンル、カテゴリにより、要審査の商品もあります。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_hdqbAAoEGr3Gr

製品コード免除 出品権限付与後の商品登録

は新規出店です。
製品コード免除申請をして、出品権限を付与されました。ですが商品の登録の仕方がわかりません。

通常の製品コードがある商品登録で出品できると書いてあるのですが、セントラルセラー⇒在庫⇒商品登録⇒商品名を打っても、ブランド名を打っても検索結果は無し。
amazonで販売されていない商品を追加します⇒商品カテゴリー選ぶ所で指示された 食品&飲料のカテゴリーがなく、食品・飲料・お酒ならあります。
ブランド名とカテゴリーの組み合わせにて承認されてます。とのことなのでお酒となるとまた違いますか?
出品大学も見たのですが、仕様が変わっていて分かりづらかったです。

95件の閲覧
11件の返信
00
返信
user profile
Seller_hdqbAAoEGr3Gr

製品コード免除 出品権限付与後の商品登録

は新規出店です。
製品コード免除申請をして、出品権限を付与されました。ですが商品の登録の仕方がわかりません。

通常の製品コードがある商品登録で出品できると書いてあるのですが、セントラルセラー⇒在庫⇒商品登録⇒商品名を打っても、ブランド名を打っても検索結果は無し。
amazonで販売されていない商品を追加します⇒商品カテゴリー選ぶ所で指示された 食品&飲料のカテゴリーがなく、食品・飲料・お酒ならあります。
ブランド名とカテゴリーの組み合わせにて承認されてます。とのことなのでお酒となるとまた違いますか?
出品大学も見たのですが、仕様が変わっていて分かりづらかったです。

00
95件の閲覧
11件の返信
返信
user profile

製品コード免除 出品権限付与後の商品登録

投稿者:Seller_hdqbAAoEGr3Gr

は新規出店です。
製品コード免除申請をして、出品権限を付与されました。ですが商品の登録の仕方がわかりません。

通常の製品コードがある商品登録で出品できると書いてあるのですが、セントラルセラー⇒在庫⇒商品登録⇒商品名を打っても、ブランド名を打っても検索結果は無し。
amazonで販売されていない商品を追加します⇒商品カテゴリー選ぶ所で指示された 食品&飲料のカテゴリーがなく、食品・飲料・お酒ならあります。
ブランド名とカテゴリーの組み合わせにて承認されてます。とのことなのでお酒となるとまた違いますか?
出品大学も見たのですが、仕様が変わっていて分かりづらかったです。

タグ:登録
00
95件の閲覧
11件の返信
返信
11件の返信
11件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

商品は 食品なんですか?
まずは 食品・飲料・お酒は
出品申請が必要ですが 審査が通り 出品は可能になってたのですか?

出品申請が通って 出品可能になってるなら 新規で出品は出来ますよ。
製品コードを免除を受けるって事は JANコードが無いからですよね。
製品コード免除を受けた商品が Amazonに存在するとは思えません、あるかもしれないですが・・・

当店も製品コード免除ですので
新規にカタログを自分で作って販売しています。
なお食品ではありませんし 出品規制品でもありませんが・・・

[出品権限付与後の商品登録]

主題には 食品の出品は可能になったと読めるのですが・・・
出品申請が 通ったなら 商品登録は出来ますけど
商品名やブランドで検索して 商品登録するのではなく
自社の商品を新規に登録するのですけど・・・

出品大学 1商品ずつの商品登録 13P目にあります←参照

40
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

どの様なカテゴリーの商品を出品したいのか分かりませんが、「食品・飲料・お酒」の右にある矢印をクリックして、小カテゴリに対象の商品はありませんか?

40
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

まず、何を出品しますか?

お酒、食品などは、独自の別の審査がいりますよ。

お酒などは免許を出してますか?食品はアマゾンの基準を満たしていますか?

私も免除申請通っていますが、ジャンル、カテゴリにより、要審査の商品もあります。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

商品は 食品なんですか?
まずは 食品・飲料・お酒は
出品申請が必要ですが 審査が通り 出品は可能になってたのですか?

出品申請が通って 出品可能になってるなら 新規で出品は出来ますよ。
製品コードを免除を受けるって事は JANコードが無いからですよね。
製品コード免除を受けた商品が Amazonに存在するとは思えません、あるかもしれないですが・・・

当店も製品コード免除ですので
新規にカタログを自分で作って販売しています。
なお食品ではありませんし 出品規制品でもありませんが・・・

[出品権限付与後の商品登録]

主題には 食品の出品は可能になったと読めるのですが・・・
出品申請が 通ったなら 商品登録は出来ますけど
商品名やブランドで検索して 商品登録するのではなく
自社の商品を新規に登録するのですけど・・・

出品大学 1商品ずつの商品登録 13P目にあります←参照

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

商品は 食品なんですか?
まずは 食品・飲料・お酒は
出品申請が必要ですが 審査が通り 出品は可能になってたのですか?

出品申請が通って 出品可能になってるなら 新規で出品は出来ますよ。
製品コードを免除を受けるって事は JANコードが無いからですよね。
製品コード免除を受けた商品が Amazonに存在するとは思えません、あるかもしれないですが・・・

当店も製品コード免除ですので
新規にカタログを自分で作って販売しています。
なお食品ではありませんし 出品規制品でもありませんが・・・

[出品権限付与後の商品登録]

主題には 食品の出品は可能になったと読めるのですが・・・
出品申請が 通ったなら 商品登録は出来ますけど
商品名やブランドで検索して 商品登録するのではなく
自社の商品を新規に登録するのですけど・・・

出品大学 1商品ずつの商品登録 13P目にあります←参照

40
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

どの様なカテゴリーの商品を出品したいのか分かりませんが、「食品・飲料・お酒」の右にある矢印をクリックして、小カテゴリに対象の商品はありませんか?

40
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

どの様なカテゴリーの商品を出品したいのか分かりませんが、「食品・飲料・お酒」の右にある矢印をクリックして、小カテゴリに対象の商品はありませんか?

40
返信
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

まず、何を出品しますか?

お酒、食品などは、独自の別の審査がいりますよ。

お酒などは免許を出してますか?食品はアマゾンの基準を満たしていますか?

私も免除申請通っていますが、ジャンル、カテゴリにより、要審査の商品もあります。

30
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

まず、何を出品しますか?

お酒、食品などは、独自の別の審査がいりますよ。

お酒などは免許を出してますか?食品はアマゾンの基準を満たしていますか?

私も免除申請通っていますが、ジャンル、カテゴリにより、要審査の商品もあります。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう