セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_HUiOji87EU585

FBA納品する際の輸送箱(ダンボール)サイズについて

新規出品者ため、ご教示いただきたいです!
類似のトピックがないか検索してみましたが、上手く発見できなかったので新規トピックを作成しました。

小型・標準サイズの商品を約140サイズ(35.5cm x 62cm x 41cm)の輸送箱に入れて、FBAに納品したいと思っています。
ただ、輸送箱の大きさの規定が160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)とのこと。
横の長さが2cmオーバーしているので、やはり納品NGになってしまうのでしょうか?

621件の閲覧
8件の返信
タグ:FBA, 配送料
10
返信
user profile
Seller_HUiOji87EU585

FBA納品する際の輸送箱(ダンボール)サイズについて

新規出品者ため、ご教示いただきたいです!
類似のトピックがないか検索してみましたが、上手く発見できなかったので新規トピックを作成しました。

小型・標準サイズの商品を約140サイズ(35.5cm x 62cm x 41cm)の輸送箱に入れて、FBAに納品したいと思っています。
ただ、輸送箱の大きさの規定が160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)とのこと。
横の長さが2cmオーバーしているので、やはり納品NGになってしまうのでしょうか?

タグ:FBA, 配送料
10
621件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

これに近いかな?

40
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

セラーセントラルでのFBA納品手続きの所に箱の大きさを入力はしましたか?
今回初めて1辺がオーバーはだとダメとは知らず私は気にせず送っていましたが、拒否された事は有りませんでしたw

10
user profile
Seller_knaoeN7TDbgMv

Amazonへの個口配送
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/help-page.html?ie=UTF8&itemID=200280260

輸送箱の寸法と重量が表に記載されている数値を超過している場合、フルフィルメントセンターで受領をお断りすることがあります。

サイズ超過の輸送箱で送ったことはないのですが、140サイズや160サイズと言った表記では書かれていないので、一辺でも超過するのであれば受領拒否の可能性はあると思います。

ただ「ことがあります」という表記なので2cm程度を誤差として許容する可能性も否定はできません。
実際、上記ヘルプページで受領できないとされている「箱のサイズを加工した輸送箱」を送って受領されたことがあります。
センターでもそれほど厳密にチェックを行っていない(行う暇がない)のかもしれません。
あくまで経験談と推測であり、保証も推奨もできませんが。

メーカー専用輸送箱の寸法は異なっています。これらの輸送箱は、メーカー専用輸送箱であることがはっきりと認識できるようにする必要があります。

メーカー専用輸送箱ならサイズ用件が緩いようなので、該当するようでしたらヘルプページをご覧になってみて下さい。

20
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

単一SKU(1つの同じ商品だけ)か、いろいろなSKUを1箱に入れる(違う商品を1箱にまとめて入れる)場合とで分かれます。

単一SKUの場合は160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)の規定の対象外となります。
また、単一SKUを複数個入り、または1個のみでも対象外のはずです。
過去、170cm(50cm x 60cm x 60cm)の段ボールに単一SKUを複数個入れ何度も納品していますが、受領拒否はいちどもありません。
※納品時に「単一SKU」の設定はお忘れなく。

いろいろなSKUを1箱に入れる場合は、
160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)が最大となります。
ただ、現状として数センチオーバーでも受取拒否は無いと思います。
厳密には測っていないと推測しております。(測る時間が無い!が正しいのかな…。)
ただし、15cm以上オーバーしていると目測で「おや?段ボール大きくない?」ってな感じで拒否されるかも…。

あと、規定では高さは50cmまでなのですが、60cmや70cmの高さの段ボールを折って50cmの高さに低くするのは問題ないみたいです。
ただし、2個の段ボールをガムテープ等を使って160cmのサイズまで大きくするのは確実に拒否されます。(裏技はありますが…苦笑)
また、複数の段ボールをPPバンドで巻くのもNGですね。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_HUiOji87EU585

FBA納品する際の輸送箱(ダンボール)サイズについて

新規出品者ため、ご教示いただきたいです!
類似のトピックがないか検索してみましたが、上手く発見できなかったので新規トピックを作成しました。

小型・標準サイズの商品を約140サイズ(35.5cm x 62cm x 41cm)の輸送箱に入れて、FBAに納品したいと思っています。
ただ、輸送箱の大きさの規定が160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)とのこと。
横の長さが2cmオーバーしているので、やはり納品NGになってしまうのでしょうか?

621件の閲覧
8件の返信
タグ:FBA, 配送料
10
返信
user profile
Seller_HUiOji87EU585

FBA納品する際の輸送箱(ダンボール)サイズについて

新規出品者ため、ご教示いただきたいです!
類似のトピックがないか検索してみましたが、上手く発見できなかったので新規トピックを作成しました。

小型・標準サイズの商品を約140サイズ(35.5cm x 62cm x 41cm)の輸送箱に入れて、FBAに納品したいと思っています。
ただ、輸送箱の大きさの規定が160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)とのこと。
横の長さが2cmオーバーしているので、やはり納品NGになってしまうのでしょうか?

タグ:FBA, 配送料
10
621件の閲覧
8件の返信
返信
user profile

FBA納品する際の輸送箱(ダンボール)サイズについて

投稿者:Seller_HUiOji87EU585

新規出品者ため、ご教示いただきたいです!
類似のトピックがないか検索してみましたが、上手く発見できなかったので新規トピックを作成しました。

小型・標準サイズの商品を約140サイズ(35.5cm x 62cm x 41cm)の輸送箱に入れて、FBAに納品したいと思っています。
ただ、輸送箱の大きさの規定が160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)とのこと。
横の長さが2cmオーバーしているので、やはり納品NGになってしまうのでしょうか?

タグ:FBA, 配送料
10
621件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
8件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

これに近いかな?

40
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

セラーセントラルでのFBA納品手続きの所に箱の大きさを入力はしましたか?
今回初めて1辺がオーバーはだとダメとは知らず私は気にせず送っていましたが、拒否された事は有りませんでしたw

10
user profile
Seller_knaoeN7TDbgMv

Amazonへの個口配送
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/help-page.html?ie=UTF8&itemID=200280260

輸送箱の寸法と重量が表に記載されている数値を超過している場合、フルフィルメントセンターで受領をお断りすることがあります。

サイズ超過の輸送箱で送ったことはないのですが、140サイズや160サイズと言った表記では書かれていないので、一辺でも超過するのであれば受領拒否の可能性はあると思います。

ただ「ことがあります」という表記なので2cm程度を誤差として許容する可能性も否定はできません。
実際、上記ヘルプページで受領できないとされている「箱のサイズを加工した輸送箱」を送って受領されたことがあります。
センターでもそれほど厳密にチェックを行っていない(行う暇がない)のかもしれません。
あくまで経験談と推測であり、保証も推奨もできませんが。

メーカー専用輸送箱の寸法は異なっています。これらの輸送箱は、メーカー専用輸送箱であることがはっきりと認識できるようにする必要があります。

メーカー専用輸送箱ならサイズ用件が緩いようなので、該当するようでしたらヘルプページをご覧になってみて下さい。

20
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

単一SKU(1つの同じ商品だけ)か、いろいろなSKUを1箱に入れる(違う商品を1箱にまとめて入れる)場合とで分かれます。

単一SKUの場合は160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)の規定の対象外となります。
また、単一SKUを複数個入り、または1個のみでも対象外のはずです。
過去、170cm(50cm x 60cm x 60cm)の段ボールに単一SKUを複数個入れ何度も納品していますが、受領拒否はいちどもありません。
※納品時に「単一SKU」の設定はお忘れなく。

いろいろなSKUを1箱に入れる場合は、
160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)が最大となります。
ただ、現状として数センチオーバーでも受取拒否は無いと思います。
厳密には測っていないと推測しております。(測る時間が無い!が正しいのかな…。)
ただし、15cm以上オーバーしていると目測で「おや?段ボール大きくない?」ってな感じで拒否されるかも…。

あと、規定では高さは50cmまでなのですが、60cmや70cmの高さの段ボールを折って50cmの高さに低くするのは問題ないみたいです。
ただし、2個の段ボールをガムテープ等を使って160cmのサイズまで大きくするのは確実に拒否されます。(裏技はありますが…苦笑)
また、複数の段ボールをPPバンドで巻くのもNGですね。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

これに近いかな?

40
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

これに近いかな?

40
返信
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

セラーセントラルでのFBA納品手続きの所に箱の大きさを入力はしましたか?
今回初めて1辺がオーバーはだとダメとは知らず私は気にせず送っていましたが、拒否された事は有りませんでしたw

10
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

セラーセントラルでのFBA納品手続きの所に箱の大きさを入力はしましたか?
今回初めて1辺がオーバーはだとダメとは知らず私は気にせず送っていましたが、拒否された事は有りませんでしたw

10
返信
user profile
Seller_knaoeN7TDbgMv

Amazonへの個口配送
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/help-page.html?ie=UTF8&itemID=200280260

輸送箱の寸法と重量が表に記載されている数値を超過している場合、フルフィルメントセンターで受領をお断りすることがあります。

サイズ超過の輸送箱で送ったことはないのですが、140サイズや160サイズと言った表記では書かれていないので、一辺でも超過するのであれば受領拒否の可能性はあると思います。

ただ「ことがあります」という表記なので2cm程度を誤差として許容する可能性も否定はできません。
実際、上記ヘルプページで受領できないとされている「箱のサイズを加工した輸送箱」を送って受領されたことがあります。
センターでもそれほど厳密にチェックを行っていない(行う暇がない)のかもしれません。
あくまで経験談と推測であり、保証も推奨もできませんが。

メーカー専用輸送箱の寸法は異なっています。これらの輸送箱は、メーカー専用輸送箱であることがはっきりと認識できるようにする必要があります。

メーカー専用輸送箱ならサイズ用件が緩いようなので、該当するようでしたらヘルプページをご覧になってみて下さい。

20
user profile
Seller_knaoeN7TDbgMv

Amazonへの個口配送
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/help-page.html?ie=UTF8&itemID=200280260

輸送箱の寸法と重量が表に記載されている数値を超過している場合、フルフィルメントセンターで受領をお断りすることがあります。

サイズ超過の輸送箱で送ったことはないのですが、140サイズや160サイズと言った表記では書かれていないので、一辺でも超過するのであれば受領拒否の可能性はあると思います。

ただ「ことがあります」という表記なので2cm程度を誤差として許容する可能性も否定はできません。
実際、上記ヘルプページで受領できないとされている「箱のサイズを加工した輸送箱」を送って受領されたことがあります。
センターでもそれほど厳密にチェックを行っていない(行う暇がない)のかもしれません。
あくまで経験談と推測であり、保証も推奨もできませんが。

メーカー専用輸送箱の寸法は異なっています。これらの輸送箱は、メーカー専用輸送箱であることがはっきりと認識できるようにする必要があります。

メーカー専用輸送箱ならサイズ用件が緩いようなので、該当するようでしたらヘルプページをご覧になってみて下さい。

20
返信
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

単一SKU(1つの同じ商品だけ)か、いろいろなSKUを1箱に入れる(違う商品を1箱にまとめて入れる)場合とで分かれます。

単一SKUの場合は160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)の規定の対象外となります。
また、単一SKUを複数個入り、または1個のみでも対象外のはずです。
過去、170cm(50cm x 60cm x 60cm)の段ボールに単一SKUを複数個入れ何度も納品していますが、受領拒否はいちどもありません。
※納品時に「単一SKU」の設定はお忘れなく。

いろいろなSKUを1箱に入れる場合は、
160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)が最大となります。
ただ、現状として数センチオーバーでも受取拒否は無いと思います。
厳密には測っていないと推測しております。(測る時間が無い!が正しいのかな…。)
ただし、15cm以上オーバーしていると目測で「おや?段ボール大きくない?」ってな感じで拒否されるかも…。

あと、規定では高さは50cmまでなのですが、60cmや70cmの高さの段ボールを折って50cmの高さに低くするのは問題ないみたいです。
ただし、2個の段ボールをガムテープ等を使って160cmのサイズまで大きくするのは確実に拒否されます。(裏技はありますが…苦笑)
また、複数の段ボールをPPバンドで巻くのもNGですね。

10
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

単一SKU(1つの同じ商品だけ)か、いろいろなSKUを1箱に入れる(違う商品を1箱にまとめて入れる)場合とで分かれます。

単一SKUの場合は160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)の規定の対象外となります。
また、単一SKUを複数個入り、または1個のみでも対象外のはずです。
過去、170cm(50cm x 60cm x 60cm)の段ボールに単一SKUを複数個入れ何度も納品していますが、受領拒否はいちどもありません。
※納品時に「単一SKU」の設定はお忘れなく。

いろいろなSKUを1箱に入れる場合は、
160サイズ(50cm x 60cm x 50cm)が最大となります。
ただ、現状として数センチオーバーでも受取拒否は無いと思います。
厳密には測っていないと推測しております。(測る時間が無い!が正しいのかな…。)
ただし、15cm以上オーバーしていると目測で「おや?段ボール大きくない?」ってな感じで拒否されるかも…。

あと、規定では高さは50cmまでなのですが、60cmや70cmの高さの段ボールを折って50cmの高さに低くするのは問題ないみたいです。
ただし、2個の段ボールをガムテープ等を使って160cmのサイズまで大きくするのは確実に拒否されます。(裏技はありますが…苦笑)
また、複数の段ボールをPPバンドで巻くのもNGですね。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう