FBAパートナーキャリアの料金って税別だったんですね
私の勝手な思い込みだったんですが、FBAパートナーキャリアの料金って税込みだと思ってました^^;
Amazonへ納品にはどこにも税別って書いてないしFBA手数料が税込表記なので一緒かと勘違いしてました。
私のように勘違いして見える方も多いかと思いましてトピ立てさせていただきました。
Amazonの手数料って基本税別なんだけど、税込表記もあるので混乱するんだよね~
そんな事みんな知ってますって?失礼いたしました
FBAパートナーキャリアの料金って税別だったんですね
私の勝手な思い込みだったんですが、FBAパートナーキャリアの料金って税込みだと思ってました^^;
Amazonへ納品にはどこにも税別って書いてないしFBA手数料が税込表記なので一緒かと勘違いしてました。
私のように勘違いして見える方も多いかと思いましてトピ立てさせていただきました。
Amazonの手数料って基本税別なんだけど、税込表記もあるので混乱するんだよね~
そんな事みんな知ってますって?失礼いたしました
4件の返信
Seller_npxveGtz4EkWQ
知ってました。
AmazonとAPI連携している会計ソフトを入れているので、発送時の見積り金額ではなく、トランザクション上の「その他 FBAパートナーキャリアの配送料」で仕訳を入れています。
決済レポートV2をDLしExcelで開いてフィルタを掛け、N列の「amount-description」で「FBAInboundTransportationFee」を選ぶと、O列の「amount」にパートナーキャリアの税込み金額が出て来ます。
但し、納品番号は引っ張って来ませんので、Q列のposted-dateでの前日に発送した納品を探すと納品番号が分かります。
トランザクション画面で検索する場合は、ヤマトor日本郵便がシステムにインプットした日付けで、「取引タイプ」=「サービス料金」で更新します。
Seller_pRreFMq1fWAbb
Amazonさんは販売手数料も税別なんですよね。
カテゴリーによって10%とか15%とか決まっていますが、
このパーセンテージは税別での手数料です。
在庫管理を見ると販売手数料とFBA手数料が併記されていますが、
片方は税別でもう片方は税込みというのは紛らわしいと思っています。
税込み、税別どちらかに統一してほしいですね。