侮辱的な言葉でレビューを削除することはできませんか?
本日、お客様からの評価をいただきました。評価内容は【maid in Japan】で、これは侮辱的な言葉だとカスタマーサービスに伝えました。
カスタマーサービスは、ゲストがタイプミスをした可能性があると実際に答えました。
違反はなく、削除することはできません。
侮辱的な言葉でレビューを削除することはできませんか?
本日、お客様からの評価をいただきました。評価内容は【maid in Japan】で、これは侮辱的な言葉だとカスタマーサービスに伝えました。
カスタマーサービスは、ゲストがタイプミスをした可能性があると実際に答えました。
違反はなく、削除することはできません。
11件の返信
Seller_f8PxucupUahML
Amazonでは、出品者が購入者に働きかけて低い評価を解決することをお勧めします。原則として、Amazonでは、たとえ不当なものであっても、問題が解決していても、購入者の評価を削除することはありません。
Amazonでは、以下の条件に当てはまる場合に評価を削除します。
- コメントの中にわいせつな言葉が含まれている場合。
- コメントの中に出品者の個人情報が含まれている場合。
- コメントが商品レビューに終始する場合。
次の場合、Amazonは評価を削除の対象とします。
- コメントの内容がAmazonから出荷した注文に関するもので、出荷方法またはカスタマーサービスに特化したものである場合。
評価の管理や削除を申請するには、評価管理にアクセスしてください。
Seller_7czWG2XMnHezb
規約上ではA-to-Zさんが貼られているような内容でしか原則削除されないと書かれていますが、
あくまで「原則」であり、AI判定で不許可だったものの問い合わせしたところ削除に値する理由があると判断されたのか消してもらえた場合があります。
当方の場合はお客様都合の返品がありましたので、送料負担をお願いした所キャンセル、評価に「高い手数料を求められた」といった内容を書かれましたので完全に虚偽の内容であると削除依頼をしたところ初回の返答で消して頂けました。
確かに何でもかんでも消しては貰えないですが全く可能性が無いというわけでもないようです。
一度依頼してみてはいかがでしょうか。ただ1回それでダメなら多分無理かなと…
Seller_9mVIQgpJdv6Nc
一応お客様に削除のお願いをしてみたらいかがでしょう。
星の数が5であれば、タイプミスだろうから
返信に「先日はお買い上げありがとうございました。はい。安心の made in Japanです。」
って入れてもいいかも???
新たなお客様も、3以下が入っていると何か問題があるのか?と読むだろうけど
4か5だと一々見ないのでは?←売って上書きされれば全く問題ない
Seller_3z2sqsCoTuqnd
そこまで気にすることですかね?
見るほうからしたら変なこと書いてる奴がいるなーぐらいにしか感じませんし。
少なくとも売上に影響するほどのことではないと思いますが…
もしそういう活動をされているなら、この件をSNSとかで発信してはいかがでしょうか?
ここはそういう場所ではありませんので。
Seller_kPoyI1zD8YyG1
これが侮辱的につながるとは思えないのですが…。
その前後に何か侮辱的な内容がったのですか?
そうでないなら_2122様が書かれている通りで良いと思いますが。
この手の話題で思うのですが、amazonでしか出品してなかったころと違って
他のモールで販売していると、低評価がどうでも良く思えるようになりました。
(投げやりって意味じゃなくて、お声に対し改善は検討する。)
寧ろコメントが返せるのですから、適切なコメントを返信すれば良いと思います。
売り手の考える最善を尽くしても、中には不満を感じるお客様もいらっしゃいますしね。
あと、経験上の憶測ですが、amazonはセラーによって対応は異なると思います。
優遇されているセラーは明らかにセラーに非がある投稿でも削除されています。
amazonだけで頑張りまくって、トレーナーさん等から連絡あった頃は
AI時代でも基本的に申請すれば、コンマ0秒で削除されましたが、今はあり得ない類や
食品でもないのに「まだ食べてません」と低評価をされても削除は難しいです。
何度も「この商品を購入者様はどのように食べるおつもりなのか?」等を含めた
“根拠”を出す事になります。それでも3だったら削除されません。
削除基準はamazonから好かれるか否かなんでしょうね。
最近でも見ていて思うのは、例えば輸入品で国内輸入の総代理店さん等で
「ここを通さないと日本で入手できない売れ筋商品」を持ってるような商社であれば
amazonが喉から手を出してでも欲しい故にか、かなり削除されてます。
あとプライスリーダーも優遇される傾向が見られます。
どう考えても出品者に非がある「配送が期日までに届かなかった」でも翌日見たら消えてます。
果ては「賞味期限が僅かしかない商品が届いた」「異なる商品が届いた」「梱包が非常に雑」でも
削除されています。
セラーが“とても誠実な対応”で顧客が感動して削除した可能性も否定できませんが、
チョイチョイ低評価されても削除されているので、不思議です。
こんなもんだと思えば少しは気が楽になりませんか?
気にしない方が良いです。
Seller_V6T6hGh4EhIRv
こんにちは、
ちょっとカタコトな文面かと感じ
ました。翻訳文面でしょうか?
違ってたら申し訳ございません。
maid in Japanは日本製という意味
をさしていると思いますが
(つづりが違うが)
日本製というコメントが侮辱だと
解釈するには無理があります。
そんな理由で「削除できまへん」
となったのかもしれないし、
単なるAI的に削除依頼無視になった
のかもしれないし。
カスタマーサービスは、と
おっしゃっているので
実際に会話をなさったのかな。
私らで経験上でいうなら、
削除するための条件はあるが、
削除依頼の担当者次第というところ
があります。
コメントの中にわいせつ・個人情報
商品レビュー云々
がある場合に限り、削除するという
お決まりの文言がありますが、
「わいせつ」云々てのは滑稽な
もので、わいせつな言葉をどう評価
に盛り込むのか、疑問です。
出品者の個人情報がハッキリと
記載されているにもかかわらず
削除してもらえなかった事があり
ますよ。
商品レビューに終始しているのに
削除してもらえなかった事も数回。
つまり削除するための条件がある
のに、削除してもらえないのです。
だから逆も言える。
削除するための条件がそろって
いなくても削除してもらえる場合は
あると。
(ここは議論するとこではないですよ)
市価より高いといって低評価を
いただいたけど、この内容では削除
対象ではない。しかし、ネット販売で
市価より高いのは当たり前で
(サイト使用料・配送料加算)
、説明して削除してもらえた。
「こんなもん」という意味不明な
記載で低評価があったが、意味が
わかりませんと伝えて削除してもら
えた。
ただ、
評価削除していただくにあたり、
意味の分からない伝え方をしたら
担当部署も困ります。めんどくさ
がって削除を却下するかも。
maid in Japanで、これは侮辱的な
言葉だ、と伝えてしまうと、
聞いた者は「はあ?」となるのでは
ないでしょうか。
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
カスタマの回答通りなら、スペルを間違えただけで侮蔑には当たらないとの判断。
良いか悪いはほっといてAmazonの判断に矛盾はない。
普通の日本人だと、まず何を言っているか分からないでしょうからあまり気にしなくてもいいのでは?
先日のMLBでの大谷への元メジャーリーガーの解説者の人種差別的発言(アジア人風の発音をしただけ)のようなもの。大谷自身は気にしていないのと、大谷も後日、ホームランを打ってベンチで前日にホームランを打ったチームメートの真似をした。ベンチではうけてはいたが、ある意味問題視された解説者と大差は行為で、今の世は何が批判されるか分からない世の中。
実際、madeとmaidの発音が同じだからかけたのか、Amazonの指摘通りタイプミスかは判断できませんね。購入者、商品、評価等である程度は推測はできるでしょうけど。
Seller_xWWFTKaHifHlC
Made in Japan = 日本製
Maid in Japan = 日本のメイド(家政婦、女中)
購入者がメイドと打ったら予測変換で maid が出できてそのまま入力してしまった感じでしょうかね。
日本のセラーだったら、この人間違えてんなーってニコニコしながらスルーするか、そもそも単語違いに分からずか。
海外のセラーだったら、翻訳により、なんじゃこりゃ!こいつなめてんのか!?
ってなってしまうんですかね。
とりあえず、日本人には侮辱的な言葉にはならないですから安心してください。
AmazonJAPANを訪れる海外のお客さん向けだったら、評価していただいたお客様にspell間違えてませんか?と削除や再投稿依頼してみてもいいかもしれません。
※日本国外在住のセラー様へ
最近の日本は、西洋メイドのコスプレイヤーが大人気で、仕事のユニフォームにもなっています。
Seller_qHIMPjIhNaSOs
一見すると、何の事だかわからないトピックですね。
日本語として、【maid in Japan】は全く侮辱的な言葉ではありません。
低評価を削除したかったのでしょう。
評価を削除するためには要件に該当する必要がある。
その要件の中から「侮辱的な言葉」が最も近いとでも思ったのでしょうか。
削除できるわけありません。全く侮辱的な言葉ではありませんから、当然です。
侮辱的の意味、
日本語を勉強してください。
Seller_EiwPr62PYhYEK
侮辱
相手をはずかしめること。見下すこと。名誉を傷つけること。
私は東京生まれ東京育ちですが、侮辱というイメージはありません。
レビューに書かれていたらスペルミスだなと思います。
秋葉原電気街にたくさんありますね、メイド喫茶。
一時期(1年前くらい)黒いメイド勧誘が大量増殖しましたが、摘発されてからは真っ黒メイドは見なくなりました。
最近はコスプレ喫茶が主流ですね。純粋なメイド喫茶は減りました。
メイド服を着たロックバンドもいたような
※maidにスレーブという意味はあるのでしょうか?
私には英語が分かりません。
詳しい方ご教授ください。