セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_pn5WBs67AZdEC

割賦販売法について教えてください。

教えて下さい。

5/1から割賦販売法の一部が変更になるようですが、いまいち割賦販売法がよく分かりません。

我々セラーは割賦販売法の変更に対して、どの様な対応、準備が必要でしょうか?

697件の閲覧
35件の返信
00
返信
user profile
Seller_pn5WBs67AZdEC

割賦販売法について教えてください。

教えて下さい。

5/1から割賦販売法の一部が変更になるようですが、いまいち割賦販売法がよく分かりません。

我々セラーは割賦販売法の変更に対して、どの様な対応、準備が必要でしょうか?

00
697件の閲覧
35件の返信
返信
35件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

4/15に試着情報アップされています
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/headlines.html?id=5116092587591579946&ref=nslp_at_4_5116092587591579946_ttl_rf_recent_news_5

リンク内容
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GXKYYTJ8CV28889R?language=ja_JP&ref=ag_GXKYYTJ8CV28889R_cont_QHQGBTD7XB7EECN

確か、全てのセラーに承認メール?届くわけではないと記憶しておりますが
メール届いていたら返信?(承認?)を
届いていなければ、遵守すればいいだけかと思っております

30
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

メールが届いたセラーは読めば分かるのですが、

割賦販売法にて義務付けられている情報の提供が確認できていない出品者に送られているそうです。
入力をしない場合、販売できなくなる場合もあると。

ようはクレジット信用会社がAmazonに対して「この商品の出品者誰やねん?」となった時、ちゃんと答えれるかということ。

クレジット決済ができない(信用会社が認めない)以上、Amazonでの販売は事実上できないわけだし。

おそらくキャッシュレス5%還元の手続きを取ったセラーは身元がしっかりしてるので、連絡がないかと。

20
user profile
Seller_pn5WBs67AZdEC

皆さま、沢山のご回答ありがとうございます!

クレジット会社の信用が必要なようですが、カードブラックの人はAmazonで販売出来なくなってしまうのでしょうか?

00
user profile
Seller_CyNX4JD21xviT

皆様、いつもお世話になっております。

何件か投稿があるのでどれに返信すべきか悩みましたが、こちらに。
本日(2020/5/20)追加情報の送信依頼がありました。

amazonからのメールについては、代表の方に届いているのかもしれないのですが、未確認です。
セラーセントラルTOPに黄色の表示が。すわトラブルか!?と焦りました。
で、「同意して提出する」から送信フォームに飛んで入力しました。

登録項目は、基本的な情報に、どなたかがレスしていた通り、
健康食品とか取り扱う?過去5年以内に裁判所命令を受けていない?という内容がプラス。

全3ページ。

弊社の場合は、1/3 の選択と、3/3 の代表の住所等を入力するくらいでした。
ちなみにキャッシュレス~に関しては、昨年時点で申請・適用済みの店舗です。

情報共有でした。

90
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

キャッシュレス5%還元の申請が昨年夏なので、当分は来ないのではないかと思いましたが、順番に届いているようですね。(システムの方で入力フォームが用意されたから?)

Tさんのようにキャッシュレス5%還元を始めた後に住所を移転される方もいらっしゃいますし、一旦登録したデータの有効期限をどの程度とみるか?

また、きちんと事業者のIDが紐づけされていればリアル店舗を持つ方はカード会社がリアル店舗の方で情報を更新していると思うので、amazon経由で調査する必要は無いと思いますが、システムがリアル店舗をもつセラーを除外する仕組みになっていなければ、全セラーに来る可能性はありますね。

私の関心事はカード会社から割賦販売が認められなかったセラーの商品を購入した時には割賦で購入できないようになるのか?
同じ商品でも販売するセラーによって、代引き、コンピに決済同様に割賦の可否が出るのであれば問題もすくないでしょうが、カード会社から割賦販売のOKが出ないセラーがamazonで販売することができなくなるとなると、この問題も大きくなる可能性はありますね。

別のトピで書きましたが、この調査の理由は、
お客様があるセラーから10回払いの割賦でモノを買ったとして、その支払いが残っている途中でセラーがamazonからいなくなったり、破産したりで、セラーとしての責任が全うできなくなることを防ぐという意味もあります。
多分、オークションなど、いくら高額でも長期分割はOKにはならないと思いますが、セラーの不利益というより、購入者が不利益を被らないようにするための調査だと思います。

30
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ついでに、5月14日に楽天には
【キャッシュレス・消費者還元事業】6月30日終了に伴う対応のお願い]
というのが来ていました。
事業が継続されないことになったようなので、今後はキャッシュレス還元事業のデータで代用できないので、定期的に来る可能性もあるのかなと思います。

20
user profile
Seller_QjGiePUyqNesi

ステップ①で選択間違いて、そしてアマゾンに聞いたら、アマゾンさんはステップ②から①に戻ることはできない、もう新規に作りなおすしかない、とういうふうに返事され、ありえなぇ~

00
user profile
Seller_Qba8rsB1zoxIk

ただ今調査中の定期自動返信しか
返信戻ってきてないので
続報お知らせできません。気長に待ちますが。

他の方で進展ありましたら教えてくださいね

10
user profile
Seller_g9OWjA7U8cMlw

私も本日TOP画面に黄色い警告マークが出ていたので気になっていたら同内容でした。
確認後即送信。
ちなみに過去にこの”割賦販売法アンケート”で再メール・審査落ち・アカウント削除等引っかかったセラーさんはいらっしゃいますか?
送信後2週間以上経過された方で不利益が生じた方が実際に居るのか非常に気になります。

皆さまその後いかがでしたか?

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_pn5WBs67AZdEC

割賦販売法について教えてください。

教えて下さい。

5/1から割賦販売法の一部が変更になるようですが、いまいち割賦販売法がよく分かりません。

我々セラーは割賦販売法の変更に対して、どの様な対応、準備が必要でしょうか?

697件の閲覧
35件の返信
00
返信
user profile
Seller_pn5WBs67AZdEC

割賦販売法について教えてください。

教えて下さい。

5/1から割賦販売法の一部が変更になるようですが、いまいち割賦販売法がよく分かりません。

我々セラーは割賦販売法の変更に対して、どの様な対応、準備が必要でしょうか?

00
697件の閲覧
35件の返信
返信
user profile

割賦販売法について教えてください。

投稿者:Seller_pn5WBs67AZdEC

教えて下さい。

5/1から割賦販売法の一部が変更になるようですが、いまいち割賦販売法がよく分かりません。

我々セラーは割賦販売法の変更に対して、どの様な対応、準備が必要でしょうか?

タグ:出品
00
697件の閲覧
35件の返信
返信
35件の返信
35件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

4/15に試着情報アップされています
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/headlines.html?id=5116092587591579946&ref=nslp_at_4_5116092587591579946_ttl_rf_recent_news_5

リンク内容
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GXKYYTJ8CV28889R?language=ja_JP&ref=ag_GXKYYTJ8CV28889R_cont_QHQGBTD7XB7EECN

確か、全てのセラーに承認メール?届くわけではないと記憶しておりますが
メール届いていたら返信?(承認?)を
届いていなければ、遵守すればいいだけかと思っております

30
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

メールが届いたセラーは読めば分かるのですが、

割賦販売法にて義務付けられている情報の提供が確認できていない出品者に送られているそうです。
入力をしない場合、販売できなくなる場合もあると。

ようはクレジット信用会社がAmazonに対して「この商品の出品者誰やねん?」となった時、ちゃんと答えれるかということ。

クレジット決済ができない(信用会社が認めない)以上、Amazonでの販売は事実上できないわけだし。

おそらくキャッシュレス5%還元の手続きを取ったセラーは身元がしっかりしてるので、連絡がないかと。

20
user profile
Seller_pn5WBs67AZdEC

皆さま、沢山のご回答ありがとうございます!

クレジット会社の信用が必要なようですが、カードブラックの人はAmazonで販売出来なくなってしまうのでしょうか?

00
user profile
Seller_CyNX4JD21xviT

皆様、いつもお世話になっております。

何件か投稿があるのでどれに返信すべきか悩みましたが、こちらに。
本日(2020/5/20)追加情報の送信依頼がありました。

amazonからのメールについては、代表の方に届いているのかもしれないのですが、未確認です。
セラーセントラルTOPに黄色の表示が。すわトラブルか!?と焦りました。
で、「同意して提出する」から送信フォームに飛んで入力しました。

登録項目は、基本的な情報に、どなたかがレスしていた通り、
健康食品とか取り扱う?過去5年以内に裁判所命令を受けていない?という内容がプラス。

全3ページ。

弊社の場合は、1/3 の選択と、3/3 の代表の住所等を入力するくらいでした。
ちなみにキャッシュレス~に関しては、昨年時点で申請・適用済みの店舗です。

情報共有でした。

90
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

キャッシュレス5%還元の申請が昨年夏なので、当分は来ないのではないかと思いましたが、順番に届いているようですね。(システムの方で入力フォームが用意されたから?)

Tさんのようにキャッシュレス5%還元を始めた後に住所を移転される方もいらっしゃいますし、一旦登録したデータの有効期限をどの程度とみるか?

また、きちんと事業者のIDが紐づけされていればリアル店舗を持つ方はカード会社がリアル店舗の方で情報を更新していると思うので、amazon経由で調査する必要は無いと思いますが、システムがリアル店舗をもつセラーを除外する仕組みになっていなければ、全セラーに来る可能性はありますね。

私の関心事はカード会社から割賦販売が認められなかったセラーの商品を購入した時には割賦で購入できないようになるのか?
同じ商品でも販売するセラーによって、代引き、コンピに決済同様に割賦の可否が出るのであれば問題もすくないでしょうが、カード会社から割賦販売のOKが出ないセラーがamazonで販売することができなくなるとなると、この問題も大きくなる可能性はありますね。

別のトピで書きましたが、この調査の理由は、
お客様があるセラーから10回払いの割賦でモノを買ったとして、その支払いが残っている途中でセラーがamazonからいなくなったり、破産したりで、セラーとしての責任が全うできなくなることを防ぐという意味もあります。
多分、オークションなど、いくら高額でも長期分割はOKにはならないと思いますが、セラーの不利益というより、購入者が不利益を被らないようにするための調査だと思います。

30
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ついでに、5月14日に楽天には
【キャッシュレス・消費者還元事業】6月30日終了に伴う対応のお願い]
というのが来ていました。
事業が継続されないことになったようなので、今後はキャッシュレス還元事業のデータで代用できないので、定期的に来る可能性もあるのかなと思います。

20
user profile
Seller_QjGiePUyqNesi

ステップ①で選択間違いて、そしてアマゾンに聞いたら、アマゾンさんはステップ②から①に戻ることはできない、もう新規に作りなおすしかない、とういうふうに返事され、ありえなぇ~

00
user profile
Seller_Qba8rsB1zoxIk

ただ今調査中の定期自動返信しか
返信戻ってきてないので
続報お知らせできません。気長に待ちますが。

他の方で進展ありましたら教えてくださいね

10
user profile
Seller_g9OWjA7U8cMlw

私も本日TOP画面に黄色い警告マークが出ていたので気になっていたら同内容でした。
確認後即送信。
ちなみに過去にこの”割賦販売法アンケート”で再メール・審査落ち・アカウント削除等引っかかったセラーさんはいらっしゃいますか?
送信後2週間以上経過された方で不利益が生じた方が実際に居るのか非常に気になります。

皆さまその後いかがでしたか?

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

4/15に試着情報アップされています
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/headlines.html?id=5116092587591579946&ref=nslp_at_4_5116092587591579946_ttl_rf_recent_news_5

リンク内容
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GXKYYTJ8CV28889R?language=ja_JP&ref=ag_GXKYYTJ8CV28889R_cont_QHQGBTD7XB7EECN

確か、全てのセラーに承認メール?届くわけではないと記憶しておりますが
メール届いていたら返信?(承認?)を
届いていなければ、遵守すればいいだけかと思っております

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

4/15に試着情報アップされています
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/headlines.html?id=5116092587591579946&ref=nslp_at_4_5116092587591579946_ttl_rf_recent_news_5

リンク内容
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GXKYYTJ8CV28889R?language=ja_JP&ref=ag_GXKYYTJ8CV28889R_cont_QHQGBTD7XB7EECN

確か、全てのセラーに承認メール?届くわけではないと記憶しておりますが
メール届いていたら返信?(承認?)を
届いていなければ、遵守すればいいだけかと思っております

30
返信
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

メールが届いたセラーは読めば分かるのですが、

割賦販売法にて義務付けられている情報の提供が確認できていない出品者に送られているそうです。
入力をしない場合、販売できなくなる場合もあると。

ようはクレジット信用会社がAmazonに対して「この商品の出品者誰やねん?」となった時、ちゃんと答えれるかということ。

クレジット決済ができない(信用会社が認めない)以上、Amazonでの販売は事実上できないわけだし。

おそらくキャッシュレス5%還元の手続きを取ったセラーは身元がしっかりしてるので、連絡がないかと。

20
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

メールが届いたセラーは読めば分かるのですが、

割賦販売法にて義務付けられている情報の提供が確認できていない出品者に送られているそうです。
入力をしない場合、販売できなくなる場合もあると。

ようはクレジット信用会社がAmazonに対して「この商品の出品者誰やねん?」となった時、ちゃんと答えれるかということ。

クレジット決済ができない(信用会社が認めない)以上、Amazonでの販売は事実上できないわけだし。

おそらくキャッシュレス5%還元の手続きを取ったセラーは身元がしっかりしてるので、連絡がないかと。

20
返信
user profile
Seller_pn5WBs67AZdEC

皆さま、沢山のご回答ありがとうございます!

クレジット会社の信用が必要なようですが、カードブラックの人はAmazonで販売出来なくなってしまうのでしょうか?

00
user profile
Seller_pn5WBs67AZdEC

皆さま、沢山のご回答ありがとうございます!

クレジット会社の信用が必要なようですが、カードブラックの人はAmazonで販売出来なくなってしまうのでしょうか?

00
返信
user profile
Seller_CyNX4JD21xviT

皆様、いつもお世話になっております。

何件か投稿があるのでどれに返信すべきか悩みましたが、こちらに。
本日(2020/5/20)追加情報の送信依頼がありました。

amazonからのメールについては、代表の方に届いているのかもしれないのですが、未確認です。
セラーセントラルTOPに黄色の表示が。すわトラブルか!?と焦りました。
で、「同意して提出する」から送信フォームに飛んで入力しました。

登録項目は、基本的な情報に、どなたかがレスしていた通り、
健康食品とか取り扱う?過去5年以内に裁判所命令を受けていない?という内容がプラス。

全3ページ。

弊社の場合は、1/3 の選択と、3/3 の代表の住所等を入力するくらいでした。
ちなみにキャッシュレス~に関しては、昨年時点で申請・適用済みの店舗です。

情報共有でした。

90
user profile
Seller_CyNX4JD21xviT

皆様、いつもお世話になっております。

何件か投稿があるのでどれに返信すべきか悩みましたが、こちらに。
本日(2020/5/20)追加情報の送信依頼がありました。

amazonからのメールについては、代表の方に届いているのかもしれないのですが、未確認です。
セラーセントラルTOPに黄色の表示が。すわトラブルか!?と焦りました。
で、「同意して提出する」から送信フォームに飛んで入力しました。

登録項目は、基本的な情報に、どなたかがレスしていた通り、
健康食品とか取り扱う?過去5年以内に裁判所命令を受けていない?という内容がプラス。

全3ページ。

弊社の場合は、1/3 の選択と、3/3 の代表の住所等を入力するくらいでした。
ちなみにキャッシュレス~に関しては、昨年時点で申請・適用済みの店舗です。

情報共有でした。

90
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

キャッシュレス5%還元の申請が昨年夏なので、当分は来ないのではないかと思いましたが、順番に届いているようですね。(システムの方で入力フォームが用意されたから?)

Tさんのようにキャッシュレス5%還元を始めた後に住所を移転される方もいらっしゃいますし、一旦登録したデータの有効期限をどの程度とみるか?

また、きちんと事業者のIDが紐づけされていればリアル店舗を持つ方はカード会社がリアル店舗の方で情報を更新していると思うので、amazon経由で調査する必要は無いと思いますが、システムがリアル店舗をもつセラーを除外する仕組みになっていなければ、全セラーに来る可能性はありますね。

私の関心事はカード会社から割賦販売が認められなかったセラーの商品を購入した時には割賦で購入できないようになるのか?
同じ商品でも販売するセラーによって、代引き、コンピに決済同様に割賦の可否が出るのであれば問題もすくないでしょうが、カード会社から割賦販売のOKが出ないセラーがamazonで販売することができなくなるとなると、この問題も大きくなる可能性はありますね。

別のトピで書きましたが、この調査の理由は、
お客様があるセラーから10回払いの割賦でモノを買ったとして、その支払いが残っている途中でセラーがamazonからいなくなったり、破産したりで、セラーとしての責任が全うできなくなることを防ぐという意味もあります。
多分、オークションなど、いくら高額でも長期分割はOKにはならないと思いますが、セラーの不利益というより、購入者が不利益を被らないようにするための調査だと思います。

30
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

キャッシュレス5%還元の申請が昨年夏なので、当分は来ないのではないかと思いましたが、順番に届いているようですね。(システムの方で入力フォームが用意されたから?)

Tさんのようにキャッシュレス5%還元を始めた後に住所を移転される方もいらっしゃいますし、一旦登録したデータの有効期限をどの程度とみるか?

また、きちんと事業者のIDが紐づけされていればリアル店舗を持つ方はカード会社がリアル店舗の方で情報を更新していると思うので、amazon経由で調査する必要は無いと思いますが、システムがリアル店舗をもつセラーを除外する仕組みになっていなければ、全セラーに来る可能性はありますね。

私の関心事はカード会社から割賦販売が認められなかったセラーの商品を購入した時には割賦で購入できないようになるのか?
同じ商品でも販売するセラーによって、代引き、コンピに決済同様に割賦の可否が出るのであれば問題もすくないでしょうが、カード会社から割賦販売のOKが出ないセラーがamazonで販売することができなくなるとなると、この問題も大きくなる可能性はありますね。

別のトピで書きましたが、この調査の理由は、
お客様があるセラーから10回払いの割賦でモノを買ったとして、その支払いが残っている途中でセラーがamazonからいなくなったり、破産したりで、セラーとしての責任が全うできなくなることを防ぐという意味もあります。
多分、オークションなど、いくら高額でも長期分割はOKにはならないと思いますが、セラーの不利益というより、購入者が不利益を被らないようにするための調査だと思います。

30
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ついでに、5月14日に楽天には
【キャッシュレス・消費者還元事業】6月30日終了に伴う対応のお願い]
というのが来ていました。
事業が継続されないことになったようなので、今後はキャッシュレス還元事業のデータで代用できないので、定期的に来る可能性もあるのかなと思います。

20
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ついでに、5月14日に楽天には
【キャッシュレス・消費者還元事業】6月30日終了に伴う対応のお願い]
というのが来ていました。
事業が継続されないことになったようなので、今後はキャッシュレス還元事業のデータで代用できないので、定期的に来る可能性もあるのかなと思います。

20
返信
user profile
Seller_QjGiePUyqNesi

ステップ①で選択間違いて、そしてアマゾンに聞いたら、アマゾンさんはステップ②から①に戻ることはできない、もう新規に作りなおすしかない、とういうふうに返事され、ありえなぇ~

00
user profile
Seller_QjGiePUyqNesi

ステップ①で選択間違いて、そしてアマゾンに聞いたら、アマゾンさんはステップ②から①に戻ることはできない、もう新規に作りなおすしかない、とういうふうに返事され、ありえなぇ~

00
返信
user profile
Seller_Qba8rsB1zoxIk

ただ今調査中の定期自動返信しか
返信戻ってきてないので
続報お知らせできません。気長に待ちますが。

他の方で進展ありましたら教えてくださいね

10
user profile
Seller_Qba8rsB1zoxIk

ただ今調査中の定期自動返信しか
返信戻ってきてないので
続報お知らせできません。気長に待ちますが。

他の方で進展ありましたら教えてくださいね

10
返信
user profile
Seller_g9OWjA7U8cMlw

私も本日TOP画面に黄色い警告マークが出ていたので気になっていたら同内容でした。
確認後即送信。
ちなみに過去にこの”割賦販売法アンケート”で再メール・審査落ち・アカウント削除等引っかかったセラーさんはいらっしゃいますか?
送信後2週間以上経過された方で不利益が生じた方が実際に居るのか非常に気になります。

皆さまその後いかがでしたか?

00
user profile
Seller_g9OWjA7U8cMlw

私も本日TOP画面に黄色い警告マークが出ていたので気になっていたら同内容でした。
確認後即送信。
ちなみに過去にこの”割賦販売法アンケート”で再メール・審査落ち・アカウント削除等引っかかったセラーさんはいらっしゃいますか?
送信後2週間以上経過された方で不利益が生じた方が実際に居るのか非常に気になります。

皆さまその後いかがでしたか?

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう