セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_huaGaVmpzzkzu

自己配送のまとめて配送について

同じ購入者よりバラで購入して頂きました。
例10月2日 10時00分 1個
10月2日 10時05分 1個

ひとつの段ボールで発送して送料を浮かせたいのですが規約違反になるんでしょうか。
また、まとめて発送した場合、追跡番号は同じ番号を通知すれば良いでしょうか。

知恵をお貸しください。

670件の閲覧
10件の返信
タグ:配送料, 配送料
20
返信
user profile
Seller_huaGaVmpzzkzu

自己配送のまとめて配送について

同じ購入者よりバラで購入して頂きました。
例10月2日 10時00分 1個
10月2日 10時05分 1個

ひとつの段ボールで発送して送料を浮かせたいのですが規約違反になるんでしょうか。
また、まとめて発送した場合、追跡番号は同じ番号を通知すれば良いでしょうか。

知恵をお貸しください。

タグ:配送料, 配送料
20
670件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

7/15以前の話ですが

送料無料でも 送料がかかる商品でも

まずは 同梱で発送する事を
購入者へ連絡してから同梱で発送して
送料がかかる商品の場合は 差額送料を返金しますと連絡していました。

その場合の 追跡番号は同じですが
7/15以降は 購入者が一緒でバラバラの注文が無いので この方法は実行してないのですが

過去の注文では 問題はありませんでした。

7/15以降は どうなのか? 分からないですね。

購入者が同じでバラバラで注文された1注文の商品代が
2000円超えなければ問題ない気もしますが
2000円超える商品だと どうなるんだろう?テクサポへ聞くか
7/15以降 2000円を超える商品を同梱で 発送した人が いればいいんだけど

テクサポへ聞いて頂いたら 共有して欲しいですね。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

原理原則一注文に対し送料を設定している以上その送料に見合う送付の形態が原則だと思いますが・・・・・・・・・。
2個とすればその内の一個は転送と言う事もあるにはありますね送料の初期設定で工夫を凝らすとか設定でする方式と1個分の送料を返金する場合とがありますかね。
Akubi様が書いてくれた購入金額にもよりますが2000円以上の追跡義務との関連も出てきて面倒くさい話も持ち上がりますかね。

テクノサポに問い合わせても答えが正解と言う事が無いことも多く。間違いがない所では2回に分けての送付が問題を最小限に止めることにはなろうかと思われます。
良かれと思ってやったことが悲劇を生む場合になる事もあります。
追跡義務の判断をする部署とテクノサポでの判断では追跡の判断部署優先するに決まってますね。(アマゾンでは部署間が連動してないためによるセラーの悲劇が随所で見られておりますのでご注意ください)

20
user profile
Seller_jgZMlfYc9vnVk

私の場合は送料無料なので住所と宛名が同じ注文は同梱しています。

追跡番号は一方のみに入れて一方は空白にしないとシステムが追跡出来ないとこのフォーラムで書かれていましたが、その方法だと2000円以上の注文の場合は追跡可能率に影響があるとの事でした。

ちなみに私は同梱して両方の注文に同じ追跡番号を入れていますが追跡可能率に影響が出たことがありません。(正しい方法ではないかも知れませんのでおすすめはしません)

40
user profile
Seller_vmPsTZvagZ0sy

同日、同時刻に同じ商品をバラで購入された場合、お客様のミスによる重複注文も考えられます。

当店では直近で2回ありましたが、2回とも1個だけの注文のつもりだったといってキャンセルになりました。

一旦お客様にコンタクトを取った方がお互いのダメージが少ないと思います。

30
user profile
Seller_C4id8e9idWCqC

2000円以上の場合はパフォーマンスに影響します。販売数が少ないとヤバイ。

10
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

送料を浮かせるというよりも、配達現場のストレス軽減のためにできるだけ同梱で出荷している者ですが、追跡率低下の覚悟で同梱しています。狸丸を注文確定して、ふと同シリーズ同スケールで狐号も欲しくなったとすれば、むしろ別梱包であってはお客様が不自然に思われます。
特に私のように小口出品だと送料は商品ごとに設定されますので、もうシステム上のジレンマとして割り切っています。
また、マニアの方だとオプションパーツは必須という方もあるので、迷われぬようにオプションとセットで出品しているものも多いです。

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

その浮かせた金額をどうしたいの?
自社の利益に入れたいの?
お客さんに返金したいの?
中を取って山分けにしたいの?

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

規約違反でも何でもありません

・送料無料出品・・・何個同梱でも無料です
・送料有料・・・廉価送料・・・宅配便高額送料になる旨、納品書記載
・1点分送料値引き・・・マケプレ内2点目¥100引きをよく見かけます

そのまま、黙っていてお客様も気にしなければいいのでしょうが
中には
・送料2重に払っているのに1個口で届いた
・差額返金無い
など、悪評価・CSクレームでアカウントに響く怖れもあり(無いとは思いますが)

後で後悔するより(最初からこうすればよかった、よく耳にします)
今後のためにもマニュアル化しておいた方がいいと思います

ショップ名に2点目以降¥100引きとか
送料無料出品するとか

10
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

厳密に言えば規約違反になります。
確か1注文に対して1梱包が原則だったと思います。

ただしそれに対しての罰則が今のところない?
お客様にしても無駄に梱包してないだけで返ってありがたいためか苦情がないです。

1度当方にも問い合わせの連絡がありましたがその時は同梱で上位のレターパックに変更していたので納得してもらえました。

追正規番号が付く物だと厄介ですが当方が行ったところ同一番号を入力しても追跡番号の管理も通っているようです。

大丈夫ただとは言いません厳密にはルール違反だということをお忘れ無く

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_huaGaVmpzzkzu

自己配送のまとめて配送について

同じ購入者よりバラで購入して頂きました。
例10月2日 10時00分 1個
10月2日 10時05分 1個

ひとつの段ボールで発送して送料を浮かせたいのですが規約違反になるんでしょうか。
また、まとめて発送した場合、追跡番号は同じ番号を通知すれば良いでしょうか。

知恵をお貸しください。

670件の閲覧
10件の返信
タグ:配送料, 配送料
20
返信
user profile
Seller_huaGaVmpzzkzu

自己配送のまとめて配送について

同じ購入者よりバラで購入して頂きました。
例10月2日 10時00分 1個
10月2日 10時05分 1個

ひとつの段ボールで発送して送料を浮かせたいのですが規約違反になるんでしょうか。
また、まとめて発送した場合、追跡番号は同じ番号を通知すれば良いでしょうか。

知恵をお貸しください。

タグ:配送料, 配送料
20
670件の閲覧
10件の返信
返信
user profile

自己配送のまとめて配送について

投稿者:Seller_huaGaVmpzzkzu

同じ購入者よりバラで購入して頂きました。
例10月2日 10時00分 1個
10月2日 10時05分 1個

ひとつの段ボールで発送して送料を浮かせたいのですが規約違反になるんでしょうか。
また、まとめて発送した場合、追跡番号は同じ番号を通知すれば良いでしょうか。

知恵をお貸しください。

タグ:配送料, 配送料
20
670件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
10件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

7/15以前の話ですが

送料無料でも 送料がかかる商品でも

まずは 同梱で発送する事を
購入者へ連絡してから同梱で発送して
送料がかかる商品の場合は 差額送料を返金しますと連絡していました。

その場合の 追跡番号は同じですが
7/15以降は 購入者が一緒でバラバラの注文が無いので この方法は実行してないのですが

過去の注文では 問題はありませんでした。

7/15以降は どうなのか? 分からないですね。

購入者が同じでバラバラで注文された1注文の商品代が
2000円超えなければ問題ない気もしますが
2000円超える商品だと どうなるんだろう?テクサポへ聞くか
7/15以降 2000円を超える商品を同梱で 発送した人が いればいいんだけど

テクサポへ聞いて頂いたら 共有して欲しいですね。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

原理原則一注文に対し送料を設定している以上その送料に見合う送付の形態が原則だと思いますが・・・・・・・・・。
2個とすればその内の一個は転送と言う事もあるにはありますね送料の初期設定で工夫を凝らすとか設定でする方式と1個分の送料を返金する場合とがありますかね。
Akubi様が書いてくれた購入金額にもよりますが2000円以上の追跡義務との関連も出てきて面倒くさい話も持ち上がりますかね。

テクノサポに問い合わせても答えが正解と言う事が無いことも多く。間違いがない所では2回に分けての送付が問題を最小限に止めることにはなろうかと思われます。
良かれと思ってやったことが悲劇を生む場合になる事もあります。
追跡義務の判断をする部署とテクノサポでの判断では追跡の判断部署優先するに決まってますね。(アマゾンでは部署間が連動してないためによるセラーの悲劇が随所で見られておりますのでご注意ください)

20
user profile
Seller_jgZMlfYc9vnVk

私の場合は送料無料なので住所と宛名が同じ注文は同梱しています。

追跡番号は一方のみに入れて一方は空白にしないとシステムが追跡出来ないとこのフォーラムで書かれていましたが、その方法だと2000円以上の注文の場合は追跡可能率に影響があるとの事でした。

ちなみに私は同梱して両方の注文に同じ追跡番号を入れていますが追跡可能率に影響が出たことがありません。(正しい方法ではないかも知れませんのでおすすめはしません)

40
user profile
Seller_vmPsTZvagZ0sy

同日、同時刻に同じ商品をバラで購入された場合、お客様のミスによる重複注文も考えられます。

当店では直近で2回ありましたが、2回とも1個だけの注文のつもりだったといってキャンセルになりました。

一旦お客様にコンタクトを取った方がお互いのダメージが少ないと思います。

30
user profile
Seller_C4id8e9idWCqC

2000円以上の場合はパフォーマンスに影響します。販売数が少ないとヤバイ。

10
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

送料を浮かせるというよりも、配達現場のストレス軽減のためにできるだけ同梱で出荷している者ですが、追跡率低下の覚悟で同梱しています。狸丸を注文確定して、ふと同シリーズ同スケールで狐号も欲しくなったとすれば、むしろ別梱包であってはお客様が不自然に思われます。
特に私のように小口出品だと送料は商品ごとに設定されますので、もうシステム上のジレンマとして割り切っています。
また、マニアの方だとオプションパーツは必須という方もあるので、迷われぬようにオプションとセットで出品しているものも多いです。

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

その浮かせた金額をどうしたいの?
自社の利益に入れたいの?
お客さんに返金したいの?
中を取って山分けにしたいの?

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

規約違反でも何でもありません

・送料無料出品・・・何個同梱でも無料です
・送料有料・・・廉価送料・・・宅配便高額送料になる旨、納品書記載
・1点分送料値引き・・・マケプレ内2点目¥100引きをよく見かけます

そのまま、黙っていてお客様も気にしなければいいのでしょうが
中には
・送料2重に払っているのに1個口で届いた
・差額返金無い
など、悪評価・CSクレームでアカウントに響く怖れもあり(無いとは思いますが)

後で後悔するより(最初からこうすればよかった、よく耳にします)
今後のためにもマニュアル化しておいた方がいいと思います

ショップ名に2点目以降¥100引きとか
送料無料出品するとか

10
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

厳密に言えば規約違反になります。
確か1注文に対して1梱包が原則だったと思います。

ただしそれに対しての罰則が今のところない?
お客様にしても無駄に梱包してないだけで返ってありがたいためか苦情がないです。

1度当方にも問い合わせの連絡がありましたがその時は同梱で上位のレターパックに変更していたので納得してもらえました。

追正規番号が付く物だと厄介ですが当方が行ったところ同一番号を入力しても追跡番号の管理も通っているようです。

大丈夫ただとは言いません厳密にはルール違反だということをお忘れ無く

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

7/15以前の話ですが

送料無料でも 送料がかかる商品でも

まずは 同梱で発送する事を
購入者へ連絡してから同梱で発送して
送料がかかる商品の場合は 差額送料を返金しますと連絡していました。

その場合の 追跡番号は同じですが
7/15以降は 購入者が一緒でバラバラの注文が無いので この方法は実行してないのですが

過去の注文では 問題はありませんでした。

7/15以降は どうなのか? 分からないですね。

購入者が同じでバラバラで注文された1注文の商品代が
2000円超えなければ問題ない気もしますが
2000円超える商品だと どうなるんだろう?テクサポへ聞くか
7/15以降 2000円を超える商品を同梱で 発送した人が いればいいんだけど

テクサポへ聞いて頂いたら 共有して欲しいですね。

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

7/15以前の話ですが

送料無料でも 送料がかかる商品でも

まずは 同梱で発送する事を
購入者へ連絡してから同梱で発送して
送料がかかる商品の場合は 差額送料を返金しますと連絡していました。

その場合の 追跡番号は同じですが
7/15以降は 購入者が一緒でバラバラの注文が無いので この方法は実行してないのですが

過去の注文では 問題はありませんでした。

7/15以降は どうなのか? 分からないですね。

購入者が同じでバラバラで注文された1注文の商品代が
2000円超えなければ問題ない気もしますが
2000円超える商品だと どうなるんだろう?テクサポへ聞くか
7/15以降 2000円を超える商品を同梱で 発送した人が いればいいんだけど

テクサポへ聞いて頂いたら 共有して欲しいですね。

30
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

原理原則一注文に対し送料を設定している以上その送料に見合う送付の形態が原則だと思いますが・・・・・・・・・。
2個とすればその内の一個は転送と言う事もあるにはありますね送料の初期設定で工夫を凝らすとか設定でする方式と1個分の送料を返金する場合とがありますかね。
Akubi様が書いてくれた購入金額にもよりますが2000円以上の追跡義務との関連も出てきて面倒くさい話も持ち上がりますかね。

テクノサポに問い合わせても答えが正解と言う事が無いことも多く。間違いがない所では2回に分けての送付が問題を最小限に止めることにはなろうかと思われます。
良かれと思ってやったことが悲劇を生む場合になる事もあります。
追跡義務の判断をする部署とテクノサポでの判断では追跡の判断部署優先するに決まってますね。(アマゾンでは部署間が連動してないためによるセラーの悲劇が随所で見られておりますのでご注意ください)

20
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

原理原則一注文に対し送料を設定している以上その送料に見合う送付の形態が原則だと思いますが・・・・・・・・・。
2個とすればその内の一個は転送と言う事もあるにはありますね送料の初期設定で工夫を凝らすとか設定でする方式と1個分の送料を返金する場合とがありますかね。
Akubi様が書いてくれた購入金額にもよりますが2000円以上の追跡義務との関連も出てきて面倒くさい話も持ち上がりますかね。

テクノサポに問い合わせても答えが正解と言う事が無いことも多く。間違いがない所では2回に分けての送付が問題を最小限に止めることにはなろうかと思われます。
良かれと思ってやったことが悲劇を生む場合になる事もあります。
追跡義務の判断をする部署とテクノサポでの判断では追跡の判断部署優先するに決まってますね。(アマゾンでは部署間が連動してないためによるセラーの悲劇が随所で見られておりますのでご注意ください)

20
返信
user profile
Seller_jgZMlfYc9vnVk

私の場合は送料無料なので住所と宛名が同じ注文は同梱しています。

追跡番号は一方のみに入れて一方は空白にしないとシステムが追跡出来ないとこのフォーラムで書かれていましたが、その方法だと2000円以上の注文の場合は追跡可能率に影響があるとの事でした。

ちなみに私は同梱して両方の注文に同じ追跡番号を入れていますが追跡可能率に影響が出たことがありません。(正しい方法ではないかも知れませんのでおすすめはしません)

40
user profile
Seller_jgZMlfYc9vnVk

私の場合は送料無料なので住所と宛名が同じ注文は同梱しています。

追跡番号は一方のみに入れて一方は空白にしないとシステムが追跡出来ないとこのフォーラムで書かれていましたが、その方法だと2000円以上の注文の場合は追跡可能率に影響があるとの事でした。

ちなみに私は同梱して両方の注文に同じ追跡番号を入れていますが追跡可能率に影響が出たことがありません。(正しい方法ではないかも知れませんのでおすすめはしません)

40
返信
user profile
Seller_vmPsTZvagZ0sy

同日、同時刻に同じ商品をバラで購入された場合、お客様のミスによる重複注文も考えられます。

当店では直近で2回ありましたが、2回とも1個だけの注文のつもりだったといってキャンセルになりました。

一旦お客様にコンタクトを取った方がお互いのダメージが少ないと思います。

30
user profile
Seller_vmPsTZvagZ0sy

同日、同時刻に同じ商品をバラで購入された場合、お客様のミスによる重複注文も考えられます。

当店では直近で2回ありましたが、2回とも1個だけの注文のつもりだったといってキャンセルになりました。

一旦お客様にコンタクトを取った方がお互いのダメージが少ないと思います。

30
返信
user profile
Seller_C4id8e9idWCqC

2000円以上の場合はパフォーマンスに影響します。販売数が少ないとヤバイ。

10
user profile
Seller_C4id8e9idWCqC

2000円以上の場合はパフォーマンスに影響します。販売数が少ないとヤバイ。

10
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

送料を浮かせるというよりも、配達現場のストレス軽減のためにできるだけ同梱で出荷している者ですが、追跡率低下の覚悟で同梱しています。狸丸を注文確定して、ふと同シリーズ同スケールで狐号も欲しくなったとすれば、むしろ別梱包であってはお客様が不自然に思われます。
特に私のように小口出品だと送料は商品ごとに設定されますので、もうシステム上のジレンマとして割り切っています。
また、マニアの方だとオプションパーツは必須という方もあるので、迷われぬようにオプションとセットで出品しているものも多いです。

10
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

送料を浮かせるというよりも、配達現場のストレス軽減のためにできるだけ同梱で出荷している者ですが、追跡率低下の覚悟で同梱しています。狸丸を注文確定して、ふと同シリーズ同スケールで狐号も欲しくなったとすれば、むしろ別梱包であってはお客様が不自然に思われます。
特に私のように小口出品だと送料は商品ごとに設定されますので、もうシステム上のジレンマとして割り切っています。
また、マニアの方だとオプションパーツは必須という方もあるので、迷われぬようにオプションとセットで出品しているものも多いです。

10
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

その浮かせた金額をどうしたいの?
自社の利益に入れたいの?
お客さんに返金したいの?
中を取って山分けにしたいの?

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

その浮かせた金額をどうしたいの?
自社の利益に入れたいの?
お客さんに返金したいの?
中を取って山分けにしたいの?

10
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

規約違反でも何でもありません

・送料無料出品・・・何個同梱でも無料です
・送料有料・・・廉価送料・・・宅配便高額送料になる旨、納品書記載
・1点分送料値引き・・・マケプレ内2点目¥100引きをよく見かけます

そのまま、黙っていてお客様も気にしなければいいのでしょうが
中には
・送料2重に払っているのに1個口で届いた
・差額返金無い
など、悪評価・CSクレームでアカウントに響く怖れもあり(無いとは思いますが)

後で後悔するより(最初からこうすればよかった、よく耳にします)
今後のためにもマニュアル化しておいた方がいいと思います

ショップ名に2点目以降¥100引きとか
送料無料出品するとか

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

規約違反でも何でもありません

・送料無料出品・・・何個同梱でも無料です
・送料有料・・・廉価送料・・・宅配便高額送料になる旨、納品書記載
・1点分送料値引き・・・マケプレ内2点目¥100引きをよく見かけます

そのまま、黙っていてお客様も気にしなければいいのでしょうが
中には
・送料2重に払っているのに1個口で届いた
・差額返金無い
など、悪評価・CSクレームでアカウントに響く怖れもあり(無いとは思いますが)

後で後悔するより(最初からこうすればよかった、よく耳にします)
今後のためにもマニュアル化しておいた方がいいと思います

ショップ名に2点目以降¥100引きとか
送料無料出品するとか

10
返信
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

厳密に言えば規約違反になります。
確か1注文に対して1梱包が原則だったと思います。

ただしそれに対しての罰則が今のところない?
お客様にしても無駄に梱包してないだけで返ってありがたいためか苦情がないです。

1度当方にも問い合わせの連絡がありましたがその時は同梱で上位のレターパックに変更していたので納得してもらえました。

追正規番号が付く物だと厄介ですが当方が行ったところ同一番号を入力しても追跡番号の管理も通っているようです。

大丈夫ただとは言いません厳密にはルール違反だということをお忘れ無く

00
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

厳密に言えば規約違反になります。
確か1注文に対して1梱包が原則だったと思います。

ただしそれに対しての罰則が今のところない?
お客様にしても無駄に梱包してないだけで返ってありがたいためか苦情がないです。

1度当方にも問い合わせの連絡がありましたがその時は同梱で上位のレターパックに変更していたので納得してもらえました。

追正規番号が付く物だと厄介ですが当方が行ったところ同一番号を入力しても追跡番号の管理も通っているようです。

大丈夫ただとは言いません厳密にはルール違反だということをお忘れ無く

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう