Seller Forums
Sign in
Sign in
user profile
Sign in
user profile
Sign in

Browse discussions

user profile
Seller_XjjsAzW5WqDZw
user profile
Seller_sdiRJ72fq5hk4
user profile
Seller_VHQudFnYaOeO4
user profile
Seller_gVPa1uCIYh7Cb
user profile
Seller_OEEoEJe0gcS9A
user profile
Seller_RuBMSF2cWsrNW
user profile
Seller_72P5Ps35Z3vxB
user profile
Seller_pRNpsBUpJrcna
user profile
Seller_usNcekFQ4UDqb
user profile
Seller_nSqMjHOML1g3x
Sort by
Latest activityRecently createdMost viewedMost voted
Filters
Date/timeAll TimePast dayPast weekPast monthPast 3 monthsPast yearDate Range
Quick filters
Discussions
Categories
Tags

Browse discussions

user profile
Seller_XjjsAzW5WqDZw
user profile
最近の売上(利益)低迷について
by Seller_XjjsAzW5WqDZw

最近感じる事として、まったく売上(利益)が安定しません。

前年に比べ件数では、前年比78%です。支払額では、前年比85%です。

遂に前年を売上でも件数でも割る月が発生し、残念と同時に困惑の毎日です。

この背景には、色々な外的要因や多様な理由は有ると思われますが

最も大きいのは、

1,amazonの定例システム改訂

2,定期的なセールの開催

によるものです。

1については、昨年8月に実施した「在庫管理画面」の大幅な変更が最も大きくその後も諸変更が相次いでいます。

「不要(と思える)データの増加」に始まり

「データ表記がPC画面に収まらない、ページ数が膨大(特に出品価格の上限・下限))」

「在庫補充や詳細編集の際に画面が動く(PCでは今のところは安定、スマホではいまだ最悪)」

「相乗り出品の際に上部に掲載される商品名や商品画像、価格が消える(これは2023年から」

「とにかく改訂される毎にPC速度が遅くなる(ハイスペックPCでも同様)

(手の空いたamazonエンジニアに何か仕事をさせる為?)

「在庫補充後、反映がされるのが遅い」

(新規商品登録しても実際に販売画面に反映されるまでに15分以上かかる事がある)

「在庫管理画面で、商品コンディション(新品、中古、コレクター)が一見できない」

「商品登録画面」では、とにかく「新品登録の際にコンディション説明が入力できない」(2024年8月以降)改訂が、痛手でした。

*これらは、あくまで主観によるものですので、セラーの方、すべてではないと思います。

その他としては

「商品検索の煩雑性」(ひどい場合、「商品タイトル」を直で入力してもヒットしない)

「判然としない突然の商品(カタログ)削除」(明確な理由は明かしてくれない)

「公取委規制 度外視の価格設定エラー」(そもそも値決めは、自由競争なはず)

「(一般市場的にも)低価格であってもオススメ出品にしない」(あくまでamazon基準)

「アカウント健全性の広義・曖昧さなど」(amazon基準であって完全に購入者ファースト)

「ペイメントトランザクションの異常」(年度後半になると留保中数値の正確性を欠く)

総じて「事前説明不十分な突然のシステム改訂」には困惑します。

(せっかく慣れても慣れた頃には、またぞろ改訂)

以前は、観察期間を設けていましたが最近は、有無を言わさず、始める傾向にあります。

2については、皆さんの取り扱うジャンルやセール準備などにもよると

思いますが、私の販売ジャンル(書籍、ソフト、日用品)においては、

全くといって関係なく集客は、有るものの一部のセール品ばかりに目が注がれ、

セール条件に届く価格合わせの商品購入が多かった様に思われます。

また、セールに関係あるセラーも「日々の売上ムラ」が多くて仕入・補充のタイミングや

不慮の品切れ、販売価格の値動きが早さや変動、そして売上がセール時期周辺に偏る事によって

毎月の経費の支払期日に合わない事やFBAの出荷遅延などに泣かされていませんか?

(これらも私の主観かもしれませんが)

色々と書きましたが、皆さんは、最近のセールを含む「amazonのあるべき姿」についてどう思われますか?

セラーにもビジネスとして共存共栄させるべきと感じられませんか?

今月末から実施される「amazonプライムセール第2弾」のこの時期、特に上記の傾向が感じられます。

セラーの皆さんのご意見を伺いたいです。

2 votes
0 votes
45 views
5 replies
Latest activity
user profile
Seller_sdiRJ72fq5hk4
user profile
出品情報でFBAが選択できない
by Seller_sdiRJ72fq5hk4
Amazon replied

amazonセラーアカウントを修得して数日の初心者です。

このたび初めて商品を出品しようと考え、日用品の出品手続きを進めていたところ、

「Amazonが発送し、カスタマーサービスを提供します、カスタマーサービスを提供します」がグレーアウトしており選択できない状況となっており困っています。

商品の重量や寸法を記入しても変化はありません。

FBAを頼ろうと考えていたので、選択できない原因を知りたいです。

皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いします。

0 votes
0 votes
36 views
5 replies
Latest activity
user profile
Seller_VHQudFnYaOeO4
user profile
ブランドの出品申請につきまして
by Seller_VHQudFnYaOeO4

お世話になります。

某有名おもちゃ系ブランドの出品申請を行ったところ、下記のように回答がありました。

今回は規制解除用の商品を10点楽天から仕入れ、その領収書を印刷して送付し、また念のためにその10個の商品の実物も写真に撮って送りました。

他のブランドではこのやり方で普通に規制解除されていますが、ブランドによって解除の難易度が違うということは考えられますでしょうか?

また、今回は下記の指摘によれば、どのような対処をするのが望ましいでしょうか?

※小生にとっての直接の仕入れ先には、今後の関係性も考えるとあまり直接この件では問い合わせたくないと考えています。出品解除用に、また他の商品10点以上を他の仕入れ先から仕入れる必要がありますでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○○の商品の出品を申請いただきありがとうございました。

提出いただいた書類を審査した結果、記載された仕入れ先の情報を確認することができませんでした。

必要な仕入れ先情報が記載された書類を提出してください。

以下の書類を仕入れ先の仕入れ元から入手していただく必要があります。

-- 出品者様の仕入れ先の仕入れ元から発行された、発行日から 365 日以内の納品書もしくは領収書、契約書、配送注文書、または販売許可書の写し。

-- 出品者様がブランド所有者ではない場合、販売許可書とサプライチェーンの有効性を証明できる書類一式を提出してください。

-- 出品者様がブランド所有者である場合、ブランド登録証明書のコピーと、出品者様の事業者免許または個人の身分証明書のコピーを提出してください。

お送りいただく書類には、以下の情報が記載されている必要があります。

-- 出品者様の仕入れ先の仕入れ元の連絡先情報 (名前、電話番号、住所、E メール、ウェブサイトを含む)。

-- 商品の説明。

ご提出いただくファイルは、PDF、JPEG、PNG、GIF のいずれかの形式でお送りください。書類は、正本であり、改変されていないものである必要があります。価格情報は削除していただいてかまいませんが、それ以外の情報は明示されている必要があります。当サイトでの確認がしやすいよう、審査中の ASIN は強調表示または丸で囲んでいただいてかまいません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、よろしくお願いいたします。

1 vote
0 votes
25 views
1 reply
Latest activity
user profile
Seller_gVPa1uCIYh7Cb
user profile

皆様、日々の運営お疲れ様です

駄文・長文失礼いたします。

製造元のメーカーと協力しながら販売している商品があります。

おすすめ出品価格に関して毎度不可解だった実態の無い販売価格の要求に関して、解決の糸口が見えそうなので共有してみます。

Amazonや他ECサイトの価格もほぼ同価格帯で販売している商品があるのですが、数か月に1度おすすめ出品の資格がないので他小売りサイトの価格に合わせろ。とメールが来ています。

現実可能な価格であれば価格合わせの検討をするのですが、到底検討できるような価格ではありません。

相乗りセラーさんもいますが誰一人動きません。(動けません)

模造品を正規品として販売される事が多い商品で、他サイトで模造品を販売するために正規品のJANコードを記載していることも中にはあり、

「もしかしてAmazon AI様が正規JANが記載された模造品の価格を拾ってきているのかな?」と推測し、テクニカルサポートにはその旨と

他サイトで販売されている正規商品のURLと販売価格を記載し、その都度、認めてもらったり認めてもらえなかったりを繰り返していました。

もちろん弊社もネット上のECサイト・小売りサイトを何度も何度もチェックしておりましたが、該当する価格はありません。メーカー担当者とも何度も一緒に確認しましたがメーカー担当者も、「そもそも、そんな価格で販売できる納入先あるはずがない」と言っております。

1/21(月)に再度カート落ちし、テクニカルサポートへいつものようにURLと販売価格を添付しましたが、資格無しとの回答。

信頼できる小売業者の販売価格を確認したので資格は無いよ。いつも通り、おすすめ出品価格¥5,610に合わせてくださいとの事でした。

ふと何気なくGoogle検索で 【 JANコード "5,610" 】 JAN+5,610を必ず含む 条件で検索してみたところ、と~っても怪しいサイトに当該商品を¥5,610で販売している風のサイトを発見しました。検索に引っかかったのはこちらのサイトだけでした。

表示上のURLはKanakkacademy.com

URLを踏むと全然違うURLのショップ風サイトにリダイレクトされます。

ショップ名はボカシますが、 Qgisu みたいなアルファベットの羅列のショップ名。

会社概要を確認したところ

運営会社はよくある会社名、住所は某地方の団地、資本金は570億円、問い合わせの電話番号は全然違う方の携帯番号、沿革は2001年~

試しにテキトーな検索ワード 【 ジュース kanakkuacademy.com 】 をGoogleで検索したところ、再度リダイレクトされ別のショップに飛ばされましたが、ショップ名が先ほどと違うショップ名でした。(Aflsndみたな感じ)

会社概要を確認したところ、

運営会社は別のよくある会社名前、住所は別の地方都市の一軒家、資本金671億円、問い合わせの電話番号は全然違う方の携帯番号、沿革は2004年~

どちらの運営会社も国税庁の法人検索にもヒットしません。

両ショップとも沿革にYahoo,Amazonに出店と記載がありますがどちらも実体無し。

どちらも共通で扱っている商品が有ったり無かったり、日本語が所々間違っていたり。

こんな怪しさ満点のショップページの価格を拾ってきているのかとガッカリしました。

結局のところ、おすすめ出品に関わる基準は非公表のため、このサイトで一致していますと回答は来ないと思いますが。

状況証拠だけで見ればほぼクロだと思います。

この内容を少し簡略して再度テクニカルサポートに問い合わせをしてみようと思います。

皆様の中にも販売実態が無いのにおすすめ出品価格を指定される経験がある方は、一度調べてみては如何でしょうか。

こちらの件に関してコミュニティーマネージャー様のご意見も聞いてみたいです。

閲覧されていればアクションしていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

0 votes
0 votes
20 views
0 replies
Latest activity
user profile
Seller_OEEoEJe0gcS9A
user profile

アマゾンセラー初心者です。

新規での出品は下記のようなメッセージ(おそらく自動返信)が来て、申請すらできません。

【新規の情報、最新情報、必要な情報のいずれも提供されることなく複数回出品を申請されたため、このケースは終了とさせていただきました。この決定に異議を申し立てる場合は、当サイトでの審査に必要な新しい書類を添えてこのメッセージにご返信ください。新規の出品申請は行わないでください。】

さらに、

• 出品用アカウントの情報と一致する名前と住所を入力すること

• メーカーまたは販売業者の名前と住所が含まれていること

• 合計10点以上の商品の購入を明記すること

• 価格情報は省略可

• 申請時の書類に記載された商品の取引業者に連絡して、提出された書類を検証する場合があります。

上記の条件を全て満たした書類(1番下はわからなくてスルーしました)を添付したにもかかわらず、下記のようなメッセージがきて不許可となりました。

【ご申請いただいたMarshall商品の出品審査結果についてご案内いたします。ご提供いただいた情報を慎重に審査した結果、残念ながら今回の出品申請は見送らせていただくことになりました。】

不許可の理由を返信しても同じメッセージがくるだけで、改善策がわかりません。

セラーセントラル側に問い合わせしても審査の部署とはちがうため判断できませんとメッセージが来ました。

有識者の方、この状態から出品できる方法をご存知であればご教示ください。

ちなみにメーカーではなく小売店からの購入なので小売店の納品書になります。

3 votes
5 votes
1.3K views
14 replies
Latest activity
user profile
Seller_RuBMSF2cWsrNW
user profile

カート取得率を格段にアップする方法について

同じ出品者が、同一コンディション(新品)、同一出荷元(FBA)で7出品しています。

競合が金額を下げれば、3つ4つ値下げ追従します。

カート取得率をあげるためかと思いますが、アカウントの強さやカート取得のアルゴリズムなどあるかとは

思いますが、単純に考えると、同じ強さのアカウントなら、カート取得率は、同じ価格で2人なら50%、5人なら20%と思います。

しかしながら、同一人物が4つなら80%、7つなら87.5%となります。

もう3か月続いています。

10月下旬に、テクサポに相談したときは、明確に規約に書いていることに反する、と違反でしたが、違反報告は、

どの項目でテクサポの案内通りしても秒で却下されてきました。電話も「その商品購入したか?」など日本語

が通じないところで意味なしでした。

11月になると、規約からその文言がなぜか削除されたが、違反である、とのことだが、違反報告しか方法はない

とのことだが、上申するとのことでした。

12月になると、違反ではなくなった、ただいつ規約変更がされ、違反に戻るかもしれないので、同じことはしないで、

と変わりました。

1月は、前の回答と同じだが上申しておく、などと、もはや相談を放棄しています。

何回も相談し、テクサポの何人もの人が上申したが、悪化しています。

上申も意味なし、違反報告も機能していない、どうしたらよいかわかりません。

ASINのせておきます。B00H5GJS1E (新品で絞り込み)

1 vote
0 votes
166 views
4 replies
Latest activity
user profile
Seller_72P5Ps35Z3vxB
user profile

カタログ→商品登録でノーブランド商品を登録しようとしていますが出品ページでGTIN免除を今すぐ申し込むのボタンを押した後、申請が承認されましたと表示されるだけで、出品ページ内の「GTIN免除が必要です。 今すぐ申し込む」が消えずそこから先に進めません。

前提条件:①大口として登録済み ②出品申請にてバーコード無しでの出品は許可済み(承認から約2日経過)

ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

0 votes
0 votes
32 views
5 replies
Latest activity
user profile
Seller_pRNpsBUpJrcna
user profile

2025-01-22T10:29:47.818Z M0DY8RDHK2KFR9B7A66K

-'[fulfillment_channel_availability#?.inventory#?.inventory_type]' のデータに基づき、属性 'fulfillment_channel_availability.inventory' のフィールド '"lead_time_to_ship"' は許可されていません。属性 'fulfillment_channel_availability.inventory' のフィールド '"lead_time_to_ship"' は最大 '0' が期待されます。

という赤文字が出て保存ができません。

どこを修正したらいいかも出てこないのですが

これはどこを編集すれば治るのでしょうか。

0 votes
0 votes
25 views
1 reply
Latest activity
user profile
Seller_usNcekFQ4UDqb
user profile
オリジナル商品の商品登録について
by Seller_usNcekFQ4UDqb
Amazon replied

数年前にAmazonでオリジナル商品を販売していましたが、アカウントは残したまま一旦閉店としていました。今回、新しいオリジナル商品をAmazonoで販売したいのですが、「現在在庫切れです」と表示されたままで商品販売できず困っております。

販売商品はオリジナル商品(弊社で事前に名入れをしたマグカップ)ですので、製品コードはありません。当初は該当商品のシリーズ名をブランド登録することも検討していましたが、ブランド登録には商標登録が必要と当コミュニティで見かけましたのでこちらはノーブランド品で販売をするつもりです。

そこで空白のフォームからノーブランド品を選択、製品コードがありませんにチェックを入れ商品を登録しましたが、現在在庫切れと表示されている状態です。

在庫の管理画面では出品中、在庫あり(FBM)となっていますが、商品登録して24時間以上経過しても現在在庫切れと表示されたまま販売ができずにいます。

何か別の理由で販売ができない理由があると思うのですが、その理由が分からず。。

私自身Amazonを担当するのが初めてで、同内容の他のディスカッションやテクニカルサポート(こちらはなかなか返事が来ません)で解決を試みましたが解決に至っていない状況です。

皆様の知見をお借りできますでしょうか。

一つ気になっていることは、セラーセントラル右上の歯車マーク→出品用アカウント情報を確認したところ、「現在、Amazon出品(出店)サービスへのアクセスは制限されています。現在、このツールに技術的な問題が発生しているため、担当部署が問題の解決に取り組んでいます。後ほどやり直してください。」と表示されています。

2日前からこちらの表示ですが、現状再ログインなどをしても画面は変わりません。こちらの件もテクニカルサポートに連絡済みですが、まだ返答が来ていない状況です。

よろしくお願いいたします。

0 votes
0 votes
59 views
5 replies
Latest activity
user profile
Seller_nSqMjHOML1g3x
user profile

以前と新規出品の画面が変わったのもあってか、免除申請のやり方が分かりません。

以前は「製品コードなし」にチェックボックスを入れれば申請画面へのリンクが何かしら出たのですが、今は出てきません。

エラーコード5461が出てくるので、ブランド申請を行うのですが、結局「製品コードがないので申請却下」と返ってくるばかりで。案内の通りの手順を踏んでも製品コード免除のページに飛べません。セラーセントラルに何度聞いても「ヘルプを見て手順通りにやれ」としか返ってこず。

何度かトライして何とかなるものでしょうか?

2 votes
0 votes
461 views
3 replies
Latest activity