セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

マルチチャンネルサービスのトラブル解決方法を教えてください。

この様なトラブルの場合、どこに相談すべきなのでしょうか?
4年前にも経験し解決に至らずの「馬鹿げたトラブル」に頭を痛めております。解決方法をご存知の方がおられればご教授ください。
経緯:10/15(金)にYからの注文数件をマルチチャンネルに登録。通常発送で10/18(日)にお届けで登録全て完了。ところが、10/17になっても発送されず。不審に思い確認すると「配送」となっているが、10/24出荷、10/25までにお届けとなっている。慌ててテクサポへ報告・確認。

以下が回答。
ご担当者様
Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました下記依頼の注文に関してご案内いたします。
依頼番号:



該当のマルチチャネル注文に関して確認しましたところ、現状注文詳細に記載がある配達完了予定日:は2020年10月25日となっております。
依頼された日は10/18と記載があった状況ではあるかと存じますが、倉庫での出荷状況などによってはお届け日時の変更がございますことご理解いただきますようお願い申し上げます。
また出荷予定日やおt解け予定日はあくまで予定でございますので変更されることもあります。
出品者様にはご不便をおかけしているかと存じますが何卒上記内容をご理解いただきますようお願い申し上げます。
該当注文は倉庫から出荷されるまでお待ちいただきますようお願い申し上げます。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

テクサポでは全くお話になりません。ご経験された方はどのように解決されましたか?

4年前は、今回よりも圧倒的に数が多くお客様との遣り取りで多くをキャンセル扱いとしたところYにより強制的に店をクローズされた経験があります。また、同じ目に会うのはご免です。ご経験され、うまく解決された方がいらっしゃれば是非ともアドバイスをお願いいたします。

131件の閲覧
8件の返信
タグ:キャンセルされた注文, 倉庫, 配送の紛失, 配送料
20
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

マルチチャンネルサービスのトラブル解決方法を教えてください。

この様なトラブルの場合、どこに相談すべきなのでしょうか?
4年前にも経験し解決に至らずの「馬鹿げたトラブル」に頭を痛めております。解決方法をご存知の方がおられればご教授ください。
経緯:10/15(金)にYからの注文数件をマルチチャンネルに登録。通常発送で10/18(日)にお届けで登録全て完了。ところが、10/17になっても発送されず。不審に思い確認すると「配送」となっているが、10/24出荷、10/25までにお届けとなっている。慌ててテクサポへ報告・確認。

以下が回答。
ご担当者様
Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました下記依頼の注文に関してご案内いたします。
依頼番号:



該当のマルチチャネル注文に関して確認しましたところ、現状注文詳細に記載がある配達完了予定日:は2020年10月25日となっております。
依頼された日は10/18と記載があった状況ではあるかと存じますが、倉庫での出荷状況などによってはお届け日時の変更がございますことご理解いただきますようお願い申し上げます。
また出荷予定日やおt解け予定日はあくまで予定でございますので変更されることもあります。
出品者様にはご不便をおかけしているかと存じますが何卒上記内容をご理解いただきますようお願い申し上げます。
該当注文は倉庫から出荷されるまでお待ちいただきますようお願い申し上げます。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

テクサポでは全くお話になりません。ご経験された方はどのように解決されましたか?

4年前は、今回よりも圧倒的に数が多くお客様との遣り取りで多くをキャンセル扱いとしたところYにより強制的に店をクローズされた経験があります。また、同じ目に会うのはご免です。ご経験され、うまく解決された方がいらっしゃれば是非ともアドバイスをお願いいたします。

タグ:キャンセルされた注文, 倉庫, 配送の紛失, 配送料
20
131件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

追記:FBAの在庫は十二分にあります。4年前と同じ。
最近のテクサポさんは「やる気なし」の方が多いと感じます。テクサポの存在意義はどうなったのか?
素早いトラブル対応がアマゾンの強みだったのは大昔の話なのでしょうか。

確実に言えることは、以前はテクサポから回答があれば、その対応について評価してくださいとのメールが返信されたいました。これが何時ごろからか無くなり時を同じくして「その回答どうなのですか?」と問いたくなるような返信が増えているような気がしてなりません。皆様はどのようにお感じになられますか?

00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

セール中はama直販優先?のため
出荷予定日も延期になり、FBA/マルチ扱いのセラー様は
いつもことかと、わかって入るかと思います

今回は年に一度の大セールなので
いつもよりさらに長くなっているみたいです

ご覧いただいていると思いますがm関連トピ3個上がっております



50
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店はA→Z様の関連トピにも記載しましたが、通常配送のマルチチャネル依頼をキャンセルし、新たにお急ぎ便で依頼を作り直しました。

通常、ステータスが「配送」になっていると、依頼はキャンセル出来ないのですが、あまりにも先日付だったせいか、キャンセル出来ました。

お急ぎ便の追加費用は当店負担。

50
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

皆さま有難うございました。

ただ、テクサポの返答には怖さを覚えました。「エクスプレス便」は、使用できない。アマゾン内で売れた商品の出荷を優先するためとの事。

ならば、何故マルチ登録時に10/18着配と表示したのか?のやり取りで「エクスプレス便」が使えるようなりました。非常識な案内を平然とするテクサポにはうんざりという印象です。余りにも非常識な回答に唖然といたします。

問題は解決いたしました。皆様のご指導に感謝いたします。

00
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

マルチ「チャネル」ですね。チャネルとチャンネルではまるで意味が異なります。

お気持ちお察しします。マルチチャネル出荷ではそのようなことがあるのですね。弊社もマルチチャネルはよく利用しますが、今回のそのようなお話を聞くと不安になります。おかしな事態になってもAmazonはなぜか理解しがたい返答をすることがあります。弊社では事例は異なりますが、FBAの商品で個数「1」購入された購入者から問い合わせあり、「頼んだのは1個だが、24個届いてます。どうすればいいですか」とのこと。Amazonに担当部署に調べてもらうと「発送したのは1個です」との返答しかない。ではなぜ購入者は24個届いてると言ってるのだ。何度も繰り返しAmazonに問い合わせ、調べてもらうと、やはり誤って24個発送したと判明。多めに届いても「ラッキー!」と、わざわざ問い合わせない購入者もおられるので、そうなると23個分損害になるところです。粘って、ようやく補償してもらったのですが、理不尽極まりないことがAmazonでは起こります。

マルチチャネルで配送遅延や配達完了日が勝手に変更されるなどの事態には遭遇したことないですが、そうなった場合、購入者には説明・謝罪しかないですね。自己出荷できるなら慌てて自己出荷しますし。(弊社だとマルチチャネルを利用する理由の一つに、マルチチャネルのほうが送料安くなるというのがあるので)

1週間も延びるというのは、非常に困りますね。ご理解いただきますようって、理解できるわけがない。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

マルチチャンネルサービスのトラブル解決方法を教えてください。

この様なトラブルの場合、どこに相談すべきなのでしょうか?
4年前にも経験し解決に至らずの「馬鹿げたトラブル」に頭を痛めております。解決方法をご存知の方がおられればご教授ください。
経緯:10/15(金)にYからの注文数件をマルチチャンネルに登録。通常発送で10/18(日)にお届けで登録全て完了。ところが、10/17になっても発送されず。不審に思い確認すると「配送」となっているが、10/24出荷、10/25までにお届けとなっている。慌ててテクサポへ報告・確認。

以下が回答。
ご担当者様
Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました下記依頼の注文に関してご案内いたします。
依頼番号:



該当のマルチチャネル注文に関して確認しましたところ、現状注文詳細に記載がある配達完了予定日:は2020年10月25日となっております。
依頼された日は10/18と記載があった状況ではあるかと存じますが、倉庫での出荷状況などによってはお届け日時の変更がございますことご理解いただきますようお願い申し上げます。
また出荷予定日やおt解け予定日はあくまで予定でございますので変更されることもあります。
出品者様にはご不便をおかけしているかと存じますが何卒上記内容をご理解いただきますようお願い申し上げます。
該当注文は倉庫から出荷されるまでお待ちいただきますようお願い申し上げます。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

テクサポでは全くお話になりません。ご経験された方はどのように解決されましたか?

4年前は、今回よりも圧倒的に数が多くお客様との遣り取りで多くをキャンセル扱いとしたところYにより強制的に店をクローズされた経験があります。また、同じ目に会うのはご免です。ご経験され、うまく解決された方がいらっしゃれば是非ともアドバイスをお願いいたします。

131件の閲覧
8件の返信
タグ:キャンセルされた注文, 倉庫, 配送の紛失, 配送料
20
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

マルチチャンネルサービスのトラブル解決方法を教えてください。

この様なトラブルの場合、どこに相談すべきなのでしょうか?
4年前にも経験し解決に至らずの「馬鹿げたトラブル」に頭を痛めております。解決方法をご存知の方がおられればご教授ください。
経緯:10/15(金)にYからの注文数件をマルチチャンネルに登録。通常発送で10/18(日)にお届けで登録全て完了。ところが、10/17になっても発送されず。不審に思い確認すると「配送」となっているが、10/24出荷、10/25までにお届けとなっている。慌ててテクサポへ報告・確認。

以下が回答。
ご担当者様
Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました下記依頼の注文に関してご案内いたします。
依頼番号:



該当のマルチチャネル注文に関して確認しましたところ、現状注文詳細に記載がある配達完了予定日:は2020年10月25日となっております。
依頼された日は10/18と記載があった状況ではあるかと存じますが、倉庫での出荷状況などによってはお届け日時の変更がございますことご理解いただきますようお願い申し上げます。
また出荷予定日やおt解け予定日はあくまで予定でございますので変更されることもあります。
出品者様にはご不便をおかけしているかと存じますが何卒上記内容をご理解いただきますようお願い申し上げます。
該当注文は倉庫から出荷されるまでお待ちいただきますようお願い申し上げます。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

テクサポでは全くお話になりません。ご経験された方はどのように解決されましたか?

4年前は、今回よりも圧倒的に数が多くお客様との遣り取りで多くをキャンセル扱いとしたところYにより強制的に店をクローズされた経験があります。また、同じ目に会うのはご免です。ご経験され、うまく解決された方がいらっしゃれば是非ともアドバイスをお願いいたします。

タグ:キャンセルされた注文, 倉庫, 配送の紛失, 配送料
20
131件の閲覧
8件の返信
返信
user profile

マルチチャンネルサービスのトラブル解決方法を教えてください。

投稿者:Seller_J2V406I4AaV8t

この様なトラブルの場合、どこに相談すべきなのでしょうか?
4年前にも経験し解決に至らずの「馬鹿げたトラブル」に頭を痛めております。解決方法をご存知の方がおられればご教授ください。
経緯:10/15(金)にYからの注文数件をマルチチャンネルに登録。通常発送で10/18(日)にお届けで登録全て完了。ところが、10/17になっても発送されず。不審に思い確認すると「配送」となっているが、10/24出荷、10/25までにお届けとなっている。慌ててテクサポへ報告・確認。

以下が回答。
ご担当者様
Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました下記依頼の注文に関してご案内いたします。
依頼番号:



該当のマルチチャネル注文に関して確認しましたところ、現状注文詳細に記載がある配達完了予定日:は2020年10月25日となっております。
依頼された日は10/18と記載があった状況ではあるかと存じますが、倉庫での出荷状況などによってはお届け日時の変更がございますことご理解いただきますようお願い申し上げます。
また出荷予定日やおt解け予定日はあくまで予定でございますので変更されることもあります。
出品者様にはご不便をおかけしているかと存じますが何卒上記内容をご理解いただきますようお願い申し上げます。
該当注文は倉庫から出荷されるまでお待ちいただきますようお願い申し上げます。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

テクサポでは全くお話になりません。ご経験された方はどのように解決されましたか?

4年前は、今回よりも圧倒的に数が多くお客様との遣り取りで多くをキャンセル扱いとしたところYにより強制的に店をクローズされた経験があります。また、同じ目に会うのはご免です。ご経験され、うまく解決された方がいらっしゃれば是非ともアドバイスをお願いいたします。

タグ:キャンセルされた注文, 倉庫, 配送の紛失, 配送料
20
131件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
8件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

追記:FBAの在庫は十二分にあります。4年前と同じ。
最近のテクサポさんは「やる気なし」の方が多いと感じます。テクサポの存在意義はどうなったのか?
素早いトラブル対応がアマゾンの強みだったのは大昔の話なのでしょうか。

確実に言えることは、以前はテクサポから回答があれば、その対応について評価してくださいとのメールが返信されたいました。これが何時ごろからか無くなり時を同じくして「その回答どうなのですか?」と問いたくなるような返信が増えているような気がしてなりません。皆様はどのようにお感じになられますか?

00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

セール中はama直販優先?のため
出荷予定日も延期になり、FBA/マルチ扱いのセラー様は
いつもことかと、わかって入るかと思います

今回は年に一度の大セールなので
いつもよりさらに長くなっているみたいです

ご覧いただいていると思いますがm関連トピ3個上がっております



50
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店はA→Z様の関連トピにも記載しましたが、通常配送のマルチチャネル依頼をキャンセルし、新たにお急ぎ便で依頼を作り直しました。

通常、ステータスが「配送」になっていると、依頼はキャンセル出来ないのですが、あまりにも先日付だったせいか、キャンセル出来ました。

お急ぎ便の追加費用は当店負担。

50
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

皆さま有難うございました。

ただ、テクサポの返答には怖さを覚えました。「エクスプレス便」は、使用できない。アマゾン内で売れた商品の出荷を優先するためとの事。

ならば、何故マルチ登録時に10/18着配と表示したのか?のやり取りで「エクスプレス便」が使えるようなりました。非常識な案内を平然とするテクサポにはうんざりという印象です。余りにも非常識な回答に唖然といたします。

問題は解決いたしました。皆様のご指導に感謝いたします。

00
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

マルチ「チャネル」ですね。チャネルとチャンネルではまるで意味が異なります。

お気持ちお察しします。マルチチャネル出荷ではそのようなことがあるのですね。弊社もマルチチャネルはよく利用しますが、今回のそのようなお話を聞くと不安になります。おかしな事態になってもAmazonはなぜか理解しがたい返答をすることがあります。弊社では事例は異なりますが、FBAの商品で個数「1」購入された購入者から問い合わせあり、「頼んだのは1個だが、24個届いてます。どうすればいいですか」とのこと。Amazonに担当部署に調べてもらうと「発送したのは1個です」との返答しかない。ではなぜ購入者は24個届いてると言ってるのだ。何度も繰り返しAmazonに問い合わせ、調べてもらうと、やはり誤って24個発送したと判明。多めに届いても「ラッキー!」と、わざわざ問い合わせない購入者もおられるので、そうなると23個分損害になるところです。粘って、ようやく補償してもらったのですが、理不尽極まりないことがAmazonでは起こります。

マルチチャネルで配送遅延や配達完了日が勝手に変更されるなどの事態には遭遇したことないですが、そうなった場合、購入者には説明・謝罪しかないですね。自己出荷できるなら慌てて自己出荷しますし。(弊社だとマルチチャネルを利用する理由の一つに、マルチチャネルのほうが送料安くなるというのがあるので)

1週間も延びるというのは、非常に困りますね。ご理解いただきますようって、理解できるわけがない。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

追記:FBAの在庫は十二分にあります。4年前と同じ。
最近のテクサポさんは「やる気なし」の方が多いと感じます。テクサポの存在意義はどうなったのか?
素早いトラブル対応がアマゾンの強みだったのは大昔の話なのでしょうか。

確実に言えることは、以前はテクサポから回答があれば、その対応について評価してくださいとのメールが返信されたいました。これが何時ごろからか無くなり時を同じくして「その回答どうなのですか?」と問いたくなるような返信が増えているような気がしてなりません。皆様はどのようにお感じになられますか?

00
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

追記:FBAの在庫は十二分にあります。4年前と同じ。
最近のテクサポさんは「やる気なし」の方が多いと感じます。テクサポの存在意義はどうなったのか?
素早いトラブル対応がアマゾンの強みだったのは大昔の話なのでしょうか。

確実に言えることは、以前はテクサポから回答があれば、その対応について評価してくださいとのメールが返信されたいました。これが何時ごろからか無くなり時を同じくして「その回答どうなのですか?」と問いたくなるような返信が増えているような気がしてなりません。皆様はどのようにお感じになられますか?

00
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

セール中はama直販優先?のため
出荷予定日も延期になり、FBA/マルチ扱いのセラー様は
いつもことかと、わかって入るかと思います

今回は年に一度の大セールなので
いつもよりさらに長くなっているみたいです

ご覧いただいていると思いますがm関連トピ3個上がっております



50
user profile
Seller_f8PxucupUahML

セール中はama直販優先?のため
出荷予定日も延期になり、FBA/マルチ扱いのセラー様は
いつもことかと、わかって入るかと思います

今回は年に一度の大セールなので
いつもよりさらに長くなっているみたいです

ご覧いただいていると思いますがm関連トピ3個上がっております



50
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店はA→Z様の関連トピにも記載しましたが、通常配送のマルチチャネル依頼をキャンセルし、新たにお急ぎ便で依頼を作り直しました。

通常、ステータスが「配送」になっていると、依頼はキャンセル出来ないのですが、あまりにも先日付だったせいか、キャンセル出来ました。

お急ぎ便の追加費用は当店負担。

50
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店はA→Z様の関連トピにも記載しましたが、通常配送のマルチチャネル依頼をキャンセルし、新たにお急ぎ便で依頼を作り直しました。

通常、ステータスが「配送」になっていると、依頼はキャンセル出来ないのですが、あまりにも先日付だったせいか、キャンセル出来ました。

お急ぎ便の追加費用は当店負担。

50
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

皆さま有難うございました。

ただ、テクサポの返答には怖さを覚えました。「エクスプレス便」は、使用できない。アマゾン内で売れた商品の出荷を優先するためとの事。

ならば、何故マルチ登録時に10/18着配と表示したのか?のやり取りで「エクスプレス便」が使えるようなりました。非常識な案内を平然とするテクサポにはうんざりという印象です。余りにも非常識な回答に唖然といたします。

問題は解決いたしました。皆様のご指導に感謝いたします。

00
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

皆さま有難うございました。

ただ、テクサポの返答には怖さを覚えました。「エクスプレス便」は、使用できない。アマゾン内で売れた商品の出荷を優先するためとの事。

ならば、何故マルチ登録時に10/18着配と表示したのか?のやり取りで「エクスプレス便」が使えるようなりました。非常識な案内を平然とするテクサポにはうんざりという印象です。余りにも非常識な回答に唖然といたします。

問題は解決いたしました。皆様のご指導に感謝いたします。

00
返信
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

マルチ「チャネル」ですね。チャネルとチャンネルではまるで意味が異なります。

お気持ちお察しします。マルチチャネル出荷ではそのようなことがあるのですね。弊社もマルチチャネルはよく利用しますが、今回のそのようなお話を聞くと不安になります。おかしな事態になってもAmazonはなぜか理解しがたい返答をすることがあります。弊社では事例は異なりますが、FBAの商品で個数「1」購入された購入者から問い合わせあり、「頼んだのは1個だが、24個届いてます。どうすればいいですか」とのこと。Amazonに担当部署に調べてもらうと「発送したのは1個です」との返答しかない。ではなぜ購入者は24個届いてると言ってるのだ。何度も繰り返しAmazonに問い合わせ、調べてもらうと、やはり誤って24個発送したと判明。多めに届いても「ラッキー!」と、わざわざ問い合わせない購入者もおられるので、そうなると23個分損害になるところです。粘って、ようやく補償してもらったのですが、理不尽極まりないことがAmazonでは起こります。

マルチチャネルで配送遅延や配達完了日が勝手に変更されるなどの事態には遭遇したことないですが、そうなった場合、購入者には説明・謝罪しかないですね。自己出荷できるなら慌てて自己出荷しますし。(弊社だとマルチチャネルを利用する理由の一つに、マルチチャネルのほうが送料安くなるというのがあるので)

1週間も延びるというのは、非常に困りますね。ご理解いただきますようって、理解できるわけがない。

30
user profile
Seller_V6T6hGh4EhIRv

マルチ「チャネル」ですね。チャネルとチャンネルではまるで意味が異なります。

お気持ちお察しします。マルチチャネル出荷ではそのようなことがあるのですね。弊社もマルチチャネルはよく利用しますが、今回のそのようなお話を聞くと不安になります。おかしな事態になってもAmazonはなぜか理解しがたい返答をすることがあります。弊社では事例は異なりますが、FBAの商品で個数「1」購入された購入者から問い合わせあり、「頼んだのは1個だが、24個届いてます。どうすればいいですか」とのこと。Amazonに担当部署に調べてもらうと「発送したのは1個です」との返答しかない。ではなぜ購入者は24個届いてると言ってるのだ。何度も繰り返しAmazonに問い合わせ、調べてもらうと、やはり誤って24個発送したと判明。多めに届いても「ラッキー!」と、わざわざ問い合わせない購入者もおられるので、そうなると23個分損害になるところです。粘って、ようやく補償してもらったのですが、理不尽極まりないことがAmazonでは起こります。

マルチチャネルで配送遅延や配達完了日が勝手に変更されるなどの事態には遭遇したことないですが、そうなった場合、購入者には説明・謝罪しかないですね。自己出荷できるなら慌てて自己出荷しますし。(弊社だとマルチチャネルを利用する理由の一つに、マルチチャネルのほうが送料安くなるというのがあるので)

1週間も延びるというのは、非常に困りますね。ご理解いただきますようって、理解できるわけがない。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう