Amazonの購入者からの注文キャンセルリクエストについて
「Amazonの購入者からの注文キャンセルリクエスト」のタイトルで
下記文面にてメールが届きました。
ご担当者様
出品者様の注文について、購入者からキャンセルリクエストが届いています。この注文をまだ出荷していない、または出荷通知を送信していない場合は、セラーセントラルでキャンセルできます。キャンセル率に影響はありません。
注文番号:
このキャンセルリクエストは、注文管理ページで確認して処理できます。注文管理ページの注文情報の上に、「購入者がこの注文のキャンセルをリクエストしています」と表示されます。 購入者から別途注文のキャンセルリクエストがあり、商品がすでに出荷済みであるか、出荷通知を送信済みである場合は、購入者に商品の受け取りを拒否するか商品を返品するように依頼してください。
指標に影響することなく注文をキャンセルする方法については、購入者都合の注文キャンセル手順に関する情報ページをご覧ください。
Amazonマーケットプレイスチーム
問題点
- 注文管理ページの注文情報の上に、「購入者がこの注文のキャンセルをリクエストしています」と表示されます。
この仕様は6月に延期された新しい手順であり、現在の注文管理ページに反映されていないので確認できない。
- セラーセントラル内のメッセージボックスにや商品詳細ページにその履歴が確認できない。
メールアドレスに直接届いたものだけでセラーセントラル内の履歴がない中でのキャンセルを本当に実行してよいのか。
上記をサポートに問い合わしたところ
要約すると
6月からの仕様です。
メールの内容も確認できない。
実際にキャンセルリクエストがあったか調査する。
購入者へのアクションは確認が取れてからにするように。
丸一日経過しています。
相手さんのこともあるのでどうしたものかなぁと
相手さんに直接リクエスト送りました?と確認すれば済む話が
いつもと違うメッセージを気にして、サポートを通したことで長引いております。
お気をつけください。
Amazonの購入者からの注文キャンセルリクエストについて
「Amazonの購入者からの注文キャンセルリクエスト」のタイトルで
下記文面にてメールが届きました。
ご担当者様
出品者様の注文について、購入者からキャンセルリクエストが届いています。この注文をまだ出荷していない、または出荷通知を送信していない場合は、セラーセントラルでキャンセルできます。キャンセル率に影響はありません。
注文番号:
このキャンセルリクエストは、注文管理ページで確認して処理できます。注文管理ページの注文情報の上に、「購入者がこの注文のキャンセルをリクエストしています」と表示されます。 購入者から別途注文のキャンセルリクエストがあり、商品がすでに出荷済みであるか、出荷通知を送信済みである場合は、購入者に商品の受け取りを拒否するか商品を返品するように依頼してください。
指標に影響することなく注文をキャンセルする方法については、購入者都合の注文キャンセル手順に関する情報ページをご覧ください。
Amazonマーケットプレイスチーム
問題点
- 注文管理ページの注文情報の上に、「購入者がこの注文のキャンセルをリクエストしています」と表示されます。
この仕様は6月に延期された新しい手順であり、現在の注文管理ページに反映されていないので確認できない。
- セラーセントラル内のメッセージボックスにや商品詳細ページにその履歴が確認できない。
メールアドレスに直接届いたものだけでセラーセントラル内の履歴がない中でのキャンセルを本当に実行してよいのか。
上記をサポートに問い合わしたところ
要約すると
6月からの仕様です。
メールの内容も確認できない。
実際にキャンセルリクエストがあったか調査する。
購入者へのアクションは確認が取れてからにするように。
丸一日経過しています。
相手さんのこともあるのでどうしたものかなぁと
相手さんに直接リクエスト送りました?と確認すれば済む話が
いつもと違うメッセージを気にして、サポートを通したことで長引いております。
お気をつけください。
0件の返信
Seller_ONHHxXXV1uXlM
同じメールを受け取りました。
注文管理ページ内に表示されないのでサポートに確認したところ、
「該当の注文を確認させていただきましたが、キャンセルリクエストは確認できませんでした。
このままキャンセル処理をされますと出品者様のアカウントに影響を及ぼしますため、以下のヘルプページを確認し、再度リクエストを申請いただくように購入者様へ連絡いただくことをお勧めいたします。」
と回答。
危うくメールを見てキャンセルしてしまうところでした。
Seller_J2V406I4AaV8t
購入者に商品の受け取りを拒否 →当方は日本郵便を配送業者としておりますが、最近に至りアマゾンは返送が多くて困りますとの愚痴を聞く機会が多くなっております。確かに出荷量に比例して受け取り拒否や住所不明、保管期間満了などで返送されてくる商品は増えてきております。こんなアナウンスをすれば、そりゃそうでしょう。日本郵便に限らず他の配送業者も迷惑がっていることだと容易に想像できます。
なるほど、アマゾンの客層は悪くなるわけです。本件の感想でした。
Seller_JuTlVuXdB6GUF
一応amazonのサポートから対処方法が届きました。
現在、一部の注文で購入者様からの注文キャンセルリクエストが受信できない問題が発生しております。 この問題については、担当部署にて解消に向けて進めております。 現在の注文につきましては、通常通りの発送のお手続きをおこなっていただきますようお願い申し上げます。 解消までの期間に同様の状況が発生する可能性がございますが、対応を進めておりますため、修正完了までお待ちいただきますようお願いいたします。
要約すると
通常配送してくださいとのこと。
お客さまはキャンセルリクエストを押しているが、
amazonでそれを受信できていない = リクエストを受け付けていな状態
だそうです。
のように確認して再リクエストしたほうが、賢明かもしれませんね