セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc

返品理由に「注文した覚えがない」があるのはおかしいのでは?

注文履歴→商品の返品→ 返品する商品を選択→チェック→返品の理由 回答を選択してください→プルダウン→「注文した覚えがない」

注文履歴から選択しているのに「注文した覚えがない」という返品理由があるのはおかしいのではないでしょうか。アマゾンでは、お客様が注文しなくても架空注文が成立しうるということを公に認めているということでしょうか。

1094件の閲覧
12件の返信
タグ:返品
60
返信
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc

返品理由に「注文した覚えがない」があるのはおかしいのでは?

注文履歴→商品の返品→ 返品する商品を選択→チェック→返品の理由 回答を選択してください→プルダウン→「注文した覚えがない」

注文履歴から選択しているのに「注文した覚えがない」という返品理由があるのはおかしいのではないでしょうか。アマゾンでは、お客様が注文しなくても架空注文が成立しうるということを公に認めているということでしょうか。

タグ:返品
60
1094件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

何かを買おうとしたときに、過去にカートに入れたものが残っていて一緒に注文しそうになることは私もよくあります。
PCやネットショッピングの操作に慣れていない人は、慣れてる人には想像もつかないようなとんでもないことをするもんです。
そういう人ためのものでしょう。

80
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

例えば、途中まで注文処理を進めた場合に
「迷ったけど、やっぱりやめた」とすると
明確に削除しないとその注文が保留で残ってることがあります。
で、次回注意せずに他のものを購入したときにその保留されていた注文が
確定する

そういうこともあるんですよ
気にすることもないと思います

10
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

年齢を重ねるとデフォルトでボケてきますが、私自身の「注文した覚えがない」注文の事例は「定期お得便」

今なら10%OFF、定期おトク便配送で最大15%OFFになります。
• 追加料金は不要です
• いつでもキャンセルできます
詳細はこちら

なんて書いてあるので、次も買うかもしれないので「定期お得便」でお得に買ってしまおうと買った後、「定期」のサイクルが2ヶ月以上になると、ほぼ確実に忘れてます。
Alexaが点滅して荷物の配達予告をすると「プチパニック」になります。
以前は押した覚えのない「Dashボタン」による配達というのもありました。

定期お得便を選択したことも忘れ、返送は面倒なのでキャンセルしないで「無駄な買い物をした」という罪悪感ももたず、そのまま受け取ってくれる人も結構いるのではないかと思います。

40
user profile
Seller_f8PxucupUahML

皆様の色々な意見が実際起こっていることと思います

ご存じのようにamaシステムの中に
欲しいものリストも作れます

タイガーマスク様のような方が寄付したり:伊達直人

同じ趣味の方に、この本・CD・グッズ他を無料でも
お勧めしたい(使ってほしい・持っていてほしい)という奇特な方もいると思います

受取人が決済されていないのなら、特に問題のないことなのかもしれません
(差出人がニックネームだけしかわからず気持ち悪い面は否めませんが
欲しいものリストをこのように利用する人もおります)

災害など必要物資の役に立っていると思ってもおります

20
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

普通に家族が自分のアカウントを使って勝手に注文した
みたいなケースを想定したものだと思ってましたが…

00
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この件も自動翻訳の一例かもしれませんね。
ずっと考えていましたが、これは誤出荷によるものを指すのではないでしょうか。自己出荷だとたまにあるかも。
ただし、この言葉遣いでは返品理由としてはオールマイティ過ぎるので、もっと他の表現に改めて欲しいですね。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

架空注文ではなく
今は2段階認証なので アカウントの乗っ取りは無いと思いますが
それでも乗っ取られたり 家族それも子供が注文してしまったなどを
気が付かない場合の理由になるのでは?と思いました。

買う予定で カートに入れていて その時買った物にプラスされ
私は合計金額に気付き 購入には至りませんでしたが
これも 気付かない購入者が選ぶ理由にはなるかもです。

他、CUCCIOさんが コメントしてる定期購入
何度か 間違って購入してしまった時のキャンセル理由 私はすぐに気付いてるので
間違ったを理由にしていますが 定期に気付かず 翌月に気付いたら
買った覚えはないって するでしょうね。

このトピの架空注文ですが

トピ主さんは そういう事(架空注文)があったのでしょうか?

普通は無いと思いますけど 20年近くweb販売してきて
架空の注文ってどういう意味なのか 考えても分かりませんでした。
システムの不具合で注文がされたのでしょうか?
当店では そういう事が ここでは起こってないので ふと気になりました。

20
user profile
Seller_lU2y8v31q5nVP

追跡番号を調べてコンビニ受け取りになってたら怪しい。中身をすり替えて返品している可能性あり。過去にやられたので情報共有します。

20
user profile
Seller_rEtMnQmSvXiJh

Amazonは何が何でもショップよりも客が一番なので、意図的なクレーマーはどうしようもありません。 弊社は種を販売していますが、開封してから「注文した覚えがない」と返品してくるクレーマーが何人もいます。 種袋には10,000粒程度多めに入っているので、100粒抜かれてもわかりません。 全額返金するから、毎回送料が赤字なんです。 オーダーをキャンセルしたらクレームするし。。

頭がオカシイのはどこにでもいます。 クレーマーをブロックして、弊社の商品が表示されない仕様にしてもらいたいです。

20
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc

注文した覚えがない で出店者責任の返品になるなら、なんでもありになって、
アマゾンの返品ポリシーは形骸化するんじゃないでしょうか。注文データの生成はアマゾンの
システムに依拠している以上、注文した覚えがない というのは出品者への返品じゃなくアマゾン対応で解決していただきたいです。注文者の勘違いや間違い操作か、他人のなりすまし注文、あるいはアマゾンのシステムのエラーのどちらかしかありえないわけで、注文を作ることのできない出品者に負担を押し付けるのはやめていただきたい。購入者が注文した覚えがないといえば、返品、返金になるなら
いたずら注文やいやがらせ注文やり放題ではないでしょうか。商品の性格上、再販できないものもありますし、少なくとも往復の送料は損します。これがまかりとおるなら店がつぶれます。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc

返品理由に「注文した覚えがない」があるのはおかしいのでは?

注文履歴→商品の返品→ 返品する商品を選択→チェック→返品の理由 回答を選択してください→プルダウン→「注文した覚えがない」

注文履歴から選択しているのに「注文した覚えがない」という返品理由があるのはおかしいのではないでしょうか。アマゾンでは、お客様が注文しなくても架空注文が成立しうるということを公に認めているということでしょうか。

1094件の閲覧
12件の返信
タグ:返品
60
返信
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc

返品理由に「注文した覚えがない」があるのはおかしいのでは?

注文履歴→商品の返品→ 返品する商品を選択→チェック→返品の理由 回答を選択してください→プルダウン→「注文した覚えがない」

注文履歴から選択しているのに「注文した覚えがない」という返品理由があるのはおかしいのではないでしょうか。アマゾンでは、お客様が注文しなくても架空注文が成立しうるということを公に認めているということでしょうか。

タグ:返品
60
1094件の閲覧
12件の返信
返信
user profile

返品理由に「注文した覚えがない」があるのはおかしいのでは?

投稿者:Seller_lt1BS0Zqbj1jc

注文履歴→商品の返品→ 返品する商品を選択→チェック→返品の理由 回答を選択してください→プルダウン→「注文した覚えがない」

注文履歴から選択しているのに「注文した覚えがない」という返品理由があるのはおかしいのではないでしょうか。アマゾンでは、お客様が注文しなくても架空注文が成立しうるということを公に認めているということでしょうか。

タグ:返品
60
1094件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

何かを買おうとしたときに、過去にカートに入れたものが残っていて一緒に注文しそうになることは私もよくあります。
PCやネットショッピングの操作に慣れていない人は、慣れてる人には想像もつかないようなとんでもないことをするもんです。
そういう人ためのものでしょう。

80
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

例えば、途中まで注文処理を進めた場合に
「迷ったけど、やっぱりやめた」とすると
明確に削除しないとその注文が保留で残ってることがあります。
で、次回注意せずに他のものを購入したときにその保留されていた注文が
確定する

そういうこともあるんですよ
気にすることもないと思います

10
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

年齢を重ねるとデフォルトでボケてきますが、私自身の「注文した覚えがない」注文の事例は「定期お得便」

今なら10%OFF、定期おトク便配送で最大15%OFFになります。
• 追加料金は不要です
• いつでもキャンセルできます
詳細はこちら

なんて書いてあるので、次も買うかもしれないので「定期お得便」でお得に買ってしまおうと買った後、「定期」のサイクルが2ヶ月以上になると、ほぼ確実に忘れてます。
Alexaが点滅して荷物の配達予告をすると「プチパニック」になります。
以前は押した覚えのない「Dashボタン」による配達というのもありました。

定期お得便を選択したことも忘れ、返送は面倒なのでキャンセルしないで「無駄な買い物をした」という罪悪感ももたず、そのまま受け取ってくれる人も結構いるのではないかと思います。

40
user profile
Seller_f8PxucupUahML

皆様の色々な意見が実際起こっていることと思います

ご存じのようにamaシステムの中に
欲しいものリストも作れます

タイガーマスク様のような方が寄付したり:伊達直人

同じ趣味の方に、この本・CD・グッズ他を無料でも
お勧めしたい(使ってほしい・持っていてほしい)という奇特な方もいると思います

受取人が決済されていないのなら、特に問題のないことなのかもしれません
(差出人がニックネームだけしかわからず気持ち悪い面は否めませんが
欲しいものリストをこのように利用する人もおります)

災害など必要物資の役に立っていると思ってもおります

20
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

普通に家族が自分のアカウントを使って勝手に注文した
みたいなケースを想定したものだと思ってましたが…

00
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この件も自動翻訳の一例かもしれませんね。
ずっと考えていましたが、これは誤出荷によるものを指すのではないでしょうか。自己出荷だとたまにあるかも。
ただし、この言葉遣いでは返品理由としてはオールマイティ過ぎるので、もっと他の表現に改めて欲しいですね。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

架空注文ではなく
今は2段階認証なので アカウントの乗っ取りは無いと思いますが
それでも乗っ取られたり 家族それも子供が注文してしまったなどを
気が付かない場合の理由になるのでは?と思いました。

買う予定で カートに入れていて その時買った物にプラスされ
私は合計金額に気付き 購入には至りませんでしたが
これも 気付かない購入者が選ぶ理由にはなるかもです。

他、CUCCIOさんが コメントしてる定期購入
何度か 間違って購入してしまった時のキャンセル理由 私はすぐに気付いてるので
間違ったを理由にしていますが 定期に気付かず 翌月に気付いたら
買った覚えはないって するでしょうね。

このトピの架空注文ですが

トピ主さんは そういう事(架空注文)があったのでしょうか?

普通は無いと思いますけど 20年近くweb販売してきて
架空の注文ってどういう意味なのか 考えても分かりませんでした。
システムの不具合で注文がされたのでしょうか?
当店では そういう事が ここでは起こってないので ふと気になりました。

20
user profile
Seller_lU2y8v31q5nVP

追跡番号を調べてコンビニ受け取りになってたら怪しい。中身をすり替えて返品している可能性あり。過去にやられたので情報共有します。

20
user profile
Seller_rEtMnQmSvXiJh

Amazonは何が何でもショップよりも客が一番なので、意図的なクレーマーはどうしようもありません。 弊社は種を販売していますが、開封してから「注文した覚えがない」と返品してくるクレーマーが何人もいます。 種袋には10,000粒程度多めに入っているので、100粒抜かれてもわかりません。 全額返金するから、毎回送料が赤字なんです。 オーダーをキャンセルしたらクレームするし。。

頭がオカシイのはどこにでもいます。 クレーマーをブロックして、弊社の商品が表示されない仕様にしてもらいたいです。

20
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc

注文した覚えがない で出店者責任の返品になるなら、なんでもありになって、
アマゾンの返品ポリシーは形骸化するんじゃないでしょうか。注文データの生成はアマゾンの
システムに依拠している以上、注文した覚えがない というのは出品者への返品じゃなくアマゾン対応で解決していただきたいです。注文者の勘違いや間違い操作か、他人のなりすまし注文、あるいはアマゾンのシステムのエラーのどちらかしかありえないわけで、注文を作ることのできない出品者に負担を押し付けるのはやめていただきたい。購入者が注文した覚えがないといえば、返品、返金になるなら
いたずら注文やいやがらせ注文やり放題ではないでしょうか。商品の性格上、再販できないものもありますし、少なくとも往復の送料は損します。これがまかりとおるなら店がつぶれます。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

何かを買おうとしたときに、過去にカートに入れたものが残っていて一緒に注文しそうになることは私もよくあります。
PCやネットショッピングの操作に慣れていない人は、慣れてる人には想像もつかないようなとんでもないことをするもんです。
そういう人ためのものでしょう。

80
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

何かを買おうとしたときに、過去にカートに入れたものが残っていて一緒に注文しそうになることは私もよくあります。
PCやネットショッピングの操作に慣れていない人は、慣れてる人には想像もつかないようなとんでもないことをするもんです。
そういう人ためのものでしょう。

80
返信
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

例えば、途中まで注文処理を進めた場合に
「迷ったけど、やっぱりやめた」とすると
明確に削除しないとその注文が保留で残ってることがあります。
で、次回注意せずに他のものを購入したときにその保留されていた注文が
確定する

そういうこともあるんですよ
気にすることもないと思います

10
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

例えば、途中まで注文処理を進めた場合に
「迷ったけど、やっぱりやめた」とすると
明確に削除しないとその注文が保留で残ってることがあります。
で、次回注意せずに他のものを購入したときにその保留されていた注文が
確定する

そういうこともあるんですよ
気にすることもないと思います

10
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

年齢を重ねるとデフォルトでボケてきますが、私自身の「注文した覚えがない」注文の事例は「定期お得便」

今なら10%OFF、定期おトク便配送で最大15%OFFになります。
• 追加料金は不要です
• いつでもキャンセルできます
詳細はこちら

なんて書いてあるので、次も買うかもしれないので「定期お得便」でお得に買ってしまおうと買った後、「定期」のサイクルが2ヶ月以上になると、ほぼ確実に忘れてます。
Alexaが点滅して荷物の配達予告をすると「プチパニック」になります。
以前は押した覚えのない「Dashボタン」による配達というのもありました。

定期お得便を選択したことも忘れ、返送は面倒なのでキャンセルしないで「無駄な買い物をした」という罪悪感ももたず、そのまま受け取ってくれる人も結構いるのではないかと思います。

40
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

年齢を重ねるとデフォルトでボケてきますが、私自身の「注文した覚えがない」注文の事例は「定期お得便」

今なら10%OFF、定期おトク便配送で最大15%OFFになります。
• 追加料金は不要です
• いつでもキャンセルできます
詳細はこちら

なんて書いてあるので、次も買うかもしれないので「定期お得便」でお得に買ってしまおうと買った後、「定期」のサイクルが2ヶ月以上になると、ほぼ確実に忘れてます。
Alexaが点滅して荷物の配達予告をすると「プチパニック」になります。
以前は押した覚えのない「Dashボタン」による配達というのもありました。

定期お得便を選択したことも忘れ、返送は面倒なのでキャンセルしないで「無駄な買い物をした」という罪悪感ももたず、そのまま受け取ってくれる人も結構いるのではないかと思います。

40
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

皆様の色々な意見が実際起こっていることと思います

ご存じのようにamaシステムの中に
欲しいものリストも作れます

タイガーマスク様のような方が寄付したり:伊達直人

同じ趣味の方に、この本・CD・グッズ他を無料でも
お勧めしたい(使ってほしい・持っていてほしい)という奇特な方もいると思います

受取人が決済されていないのなら、特に問題のないことなのかもしれません
(差出人がニックネームだけしかわからず気持ち悪い面は否めませんが
欲しいものリストをこのように利用する人もおります)

災害など必要物資の役に立っていると思ってもおります

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

皆様の色々な意見が実際起こっていることと思います

ご存じのようにamaシステムの中に
欲しいものリストも作れます

タイガーマスク様のような方が寄付したり:伊達直人

同じ趣味の方に、この本・CD・グッズ他を無料でも
お勧めしたい(使ってほしい・持っていてほしい)という奇特な方もいると思います

受取人が決済されていないのなら、特に問題のないことなのかもしれません
(差出人がニックネームだけしかわからず気持ち悪い面は否めませんが
欲しいものリストをこのように利用する人もおります)

災害など必要物資の役に立っていると思ってもおります

20
返信
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

普通に家族が自分のアカウントを使って勝手に注文した
みたいなケースを想定したものだと思ってましたが…

00
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

普通に家族が自分のアカウントを使って勝手に注文した
みたいなケースを想定したものだと思ってましたが…

00
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この件も自動翻訳の一例かもしれませんね。
ずっと考えていましたが、これは誤出荷によるものを指すのではないでしょうか。自己出荷だとたまにあるかも。
ただし、この言葉遣いでは返品理由としてはオールマイティ過ぎるので、もっと他の表現に改めて欲しいですね。

10
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この件も自動翻訳の一例かもしれませんね。
ずっと考えていましたが、これは誤出荷によるものを指すのではないでしょうか。自己出荷だとたまにあるかも。
ただし、この言葉遣いでは返品理由としてはオールマイティ過ぎるので、もっと他の表現に改めて欲しいですね。

10
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

架空注文ではなく
今は2段階認証なので アカウントの乗っ取りは無いと思いますが
それでも乗っ取られたり 家族それも子供が注文してしまったなどを
気が付かない場合の理由になるのでは?と思いました。

買う予定で カートに入れていて その時買った物にプラスされ
私は合計金額に気付き 購入には至りませんでしたが
これも 気付かない購入者が選ぶ理由にはなるかもです。

他、CUCCIOさんが コメントしてる定期購入
何度か 間違って購入してしまった時のキャンセル理由 私はすぐに気付いてるので
間違ったを理由にしていますが 定期に気付かず 翌月に気付いたら
買った覚えはないって するでしょうね。

このトピの架空注文ですが

トピ主さんは そういう事(架空注文)があったのでしょうか?

普通は無いと思いますけど 20年近くweb販売してきて
架空の注文ってどういう意味なのか 考えても分かりませんでした。
システムの不具合で注文がされたのでしょうか?
当店では そういう事が ここでは起こってないので ふと気になりました。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

架空注文ではなく
今は2段階認証なので アカウントの乗っ取りは無いと思いますが
それでも乗っ取られたり 家族それも子供が注文してしまったなどを
気が付かない場合の理由になるのでは?と思いました。

買う予定で カートに入れていて その時買った物にプラスされ
私は合計金額に気付き 購入には至りませんでしたが
これも 気付かない購入者が選ぶ理由にはなるかもです。

他、CUCCIOさんが コメントしてる定期購入
何度か 間違って購入してしまった時のキャンセル理由 私はすぐに気付いてるので
間違ったを理由にしていますが 定期に気付かず 翌月に気付いたら
買った覚えはないって するでしょうね。

このトピの架空注文ですが

トピ主さんは そういう事(架空注文)があったのでしょうか?

普通は無いと思いますけど 20年近くweb販売してきて
架空の注文ってどういう意味なのか 考えても分かりませんでした。
システムの不具合で注文がされたのでしょうか?
当店では そういう事が ここでは起こってないので ふと気になりました。

20
返信
user profile
Seller_lU2y8v31q5nVP

追跡番号を調べてコンビニ受け取りになってたら怪しい。中身をすり替えて返品している可能性あり。過去にやられたので情報共有します。

20
user profile
Seller_lU2y8v31q5nVP

追跡番号を調べてコンビニ受け取りになってたら怪しい。中身をすり替えて返品している可能性あり。過去にやられたので情報共有します。

20
返信
user profile
Seller_rEtMnQmSvXiJh

Amazonは何が何でもショップよりも客が一番なので、意図的なクレーマーはどうしようもありません。 弊社は種を販売していますが、開封してから「注文した覚えがない」と返品してくるクレーマーが何人もいます。 種袋には10,000粒程度多めに入っているので、100粒抜かれてもわかりません。 全額返金するから、毎回送料が赤字なんです。 オーダーをキャンセルしたらクレームするし。。

頭がオカシイのはどこにでもいます。 クレーマーをブロックして、弊社の商品が表示されない仕様にしてもらいたいです。

20
user profile
Seller_rEtMnQmSvXiJh

Amazonは何が何でもショップよりも客が一番なので、意図的なクレーマーはどうしようもありません。 弊社は種を販売していますが、開封してから「注文した覚えがない」と返品してくるクレーマーが何人もいます。 種袋には10,000粒程度多めに入っているので、100粒抜かれてもわかりません。 全額返金するから、毎回送料が赤字なんです。 オーダーをキャンセルしたらクレームするし。。

頭がオカシイのはどこにでもいます。 クレーマーをブロックして、弊社の商品が表示されない仕様にしてもらいたいです。

20
返信
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc

注文した覚えがない で出店者責任の返品になるなら、なんでもありになって、
アマゾンの返品ポリシーは形骸化するんじゃないでしょうか。注文データの生成はアマゾンの
システムに依拠している以上、注文した覚えがない というのは出品者への返品じゃなくアマゾン対応で解決していただきたいです。注文者の勘違いや間違い操作か、他人のなりすまし注文、あるいはアマゾンのシステムのエラーのどちらかしかありえないわけで、注文を作ることのできない出品者に負担を押し付けるのはやめていただきたい。購入者が注文した覚えがないといえば、返品、返金になるなら
いたずら注文やいやがらせ注文やり放題ではないでしょうか。商品の性格上、再販できないものもありますし、少なくとも往復の送料は損します。これがまかりとおるなら店がつぶれます。

20
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc

注文した覚えがない で出店者責任の返品になるなら、なんでもありになって、
アマゾンの返品ポリシーは形骸化するんじゃないでしょうか。注文データの生成はアマゾンの
システムに依拠している以上、注文した覚えがない というのは出品者への返品じゃなくアマゾン対応で解決していただきたいです。注文者の勘違いや間違い操作か、他人のなりすまし注文、あるいはアマゾンのシステムのエラーのどちらかしかありえないわけで、注文を作ることのできない出品者に負担を押し付けるのはやめていただきたい。購入者が注文した覚えがないといえば、返品、返金になるなら
いたずら注文やいやがらせ注文やり放題ではないでしょうか。商品の性格上、再販できないものもありますし、少なくとも往復の送料は損します。これがまかりとおるなら店がつぶれます。

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう