高い商品が返品されてきて、再販不可となるケースについて
お疲れ様です。
うちは今、値段が数万円のアウトドア用品を経営しており、先日突然、返品済みというメッセージを受け、それはすでに欠陥品とみなされたことにショックです。そもそも一旦お客さんが組み立てて見たら、もう元のように上手く戻せないものなので、こうなったのでしょう。しかもコストもすごく高い故、そのまま廃棄させるわけにもいきません。損失を最小限に抑えるのにどうすればいいのか、途方に暮れております。
同じ経験をされた方々から、貴重なご意見をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
高い商品が返品されてきて、再販不可となるケースについて
お疲れ様です。
うちは今、値段が数万円のアウトドア用品を経営しており、先日突然、返品済みというメッセージを受け、それはすでに欠陥品とみなされたことにショックです。そもそも一旦お客さんが組み立てて見たら、もう元のように上手く戻せないものなので、こうなったのでしょう。しかもコストもすごく高い故、そのまま廃棄させるわけにもいきません。損失を最小限に抑えるのにどうすればいいのか、途方に暮れております。
同じ経験をされた方々から、貴重なご意見をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0件の返信
Seller_vkTvBWFPJvgBe
腹の虫をなだめつつ、難有り品としてYかRで見切り品として出品します。ああしたところであれば購入希望者にも知識も技術もある人も訪れるので、少々の不具合であれば自力でリカバーされます。
オーディオアンプでもプロショップの方がジャンク品として仕入れてオーバーホールを済ませてからショップの責任管理で販売したりして。
Seller_f8PxucupUahML
同じ経験はしてはおりませんが失礼します
フォーラムカテゴリが違うのでわかりませんが
多分文面で判断するとFBA返品かなと推測しました
・FBA販売なら・・・・・何でも返品OKな形ですからFBAリスクです
割合に応じて価格転嫁するか?自社出荷に変更されることです
・自社出荷商品なら、返品到着後に状態確認して
返金手続かと思います、お客様不手際・新品開封半額返金とか対策は出来ます
返品受付時の送料負担も連絡時にお客様不備の場合は差引きますとか入れましたか?
購入者様を疑うことはせず、理由もそのまま受けるサイトです
購入者様も自分緒都合返品より、不良・欠陥した方が返送料もかからないかと
期限内返品OKなama販売することは、リスクが伴います
アウトドア用品とのこと、レンタルかわり使用済み返品や過去使用品入替えなんてのも聞きます
返品のことではなく、このようなことが起こることは前もって予測できていたことなのかな?と私的には思いました
amaだけではなく、ネット販売上のリスクが伴う商品のようです
もちろん、トピ主様のことですから対策済みでしょうが
・組み立てると元に戻せません
・組立方法はこの順番に
・各パーツ検品後に商品化して販売しております
お客様の勘違い等で組み立てミスも発生ずる場合もございます
不良パーツではなく説明書通りに組立ください
ご不明の場合は、当社カスタマーへお問い合わせください
お客様都合/製造元理由、はともかく
色/サイズ/匂い/組み立てずらさ、等お客様の気持ちひとつで返品や低評価OKなのです
商品がどうゆうものかわかりませんが
組立時、ケガをした、なんて大ごとにならなくて良かったかなと私的に思います
トピ主様が製造メーカーかはわかりませんが
製造元も、それなりの保険をかけているかと思いますが
特にamaは購入者様保護の観点から
FBAリスクや他サイト含め、今後色々検討をお勧めします
Seller_GV1SpcZlzbWyP
Amazonは虚偽返品が普通に多発するのでもう諦めてます。
さすがに株式会社で注文された商品が虚偽返品されて来るのは素直に引きますけどね。
Amazonは知識ない人でも簡単に買い物できるので、Amazonで販売する限り耐えましょう(笑)
Seller_bcIgNmjKDYfq0
怒らないで聞いてくださいね。
元々、高額商品を通販で販売に無理が有るのかも知れないですね。
近くでは手に入り辛いモノ、世話無しで手に届くことに便利さを感じるもの、等が向いているみたいです。
再販売が出来、その価格が高価なものは狙われやすいですかね。
消費の為の消費財のようなものは通販に向いているように思います。
Seller_KiafVIJAslXNx
連休や、イベント時の、商品のレンタル使用は、普通にあります。
特に、大きなものは、不良などで返品しないと、返送料高いですから、商品不良にされますね。返送料かかりません。使ってから返すのです。
ビーチボールや浮き輪、キャンプ用品、仮装用衣装、仮装用道具などよく狙われますね。
アマでは高いものは売らないことです。
Seller_J2V406I4AaV8t
その辺りをご理解されているのであれば、アマでは販売するべきではありません。何でもかんでも屁理屈をつければ返品が容易にできるところです。お気の毒と思いますが、返品をされても再販できるものを中心にアマでは販売なされるべき。
いつかは、アマも何でもかんでも返品可能が売りのプラットホームを売りで運用できない時代が来るような気がいたします。このフォーラムを眺めておりますと余りにも非常識。それを助長しているのですから。
なんの参考にもならぬ書き込みでしょうが頑張ってください。
Seller_TW4ZETvuIHwiU
私が思いまするに高額商品は自社出荷にされたらよろしいかと思います。
アマゾンはお客様ファーストで知らぬ間に返金しそのお金はこちらだったりしますしそういうところですのでアマゾンでの高額販売はリスクが高いです。
返品されたら開封済み、使用済みということで半額返金にしたらよろしいかと。
当然のように返品する方が半額で納得してくれる可能性は低いかと思いますが。
揉める可能性は高いかと思いますがその場合でも返品されたら新品としてはもう使い物にならないこと、赤字になってしまうこと、半額で納得していただけないなら一部負担を提案してみてはどうでしょう?
いくら返金するかは自由に決めれますので。
上手い具合に半額返金もしくは一部返金でなんとか済ませられたら中古で販売してはいかがでしょうか?
お客様が中古販売されているのを見てクレームを入れてくる可能性もありますので中古は違う販路で中古として販売すればダメージは少ないかもしれないですね。
フリマなどでもありのまま新品として販売した商品の返品品。
組み立て済み美品。
未使用に近いみたいな感じで写真掲載して販売すれば半額以上で売れたりするんじゃないでしょうか?
廃棄するのはもったいないですね
Seller_qHIMPjIhNaSOs
値段が数万円のアウトドア用品を経営しており、先日突然、返品済みというメッセージを受け、それはすでに欠陥品とみなされたことにショックです。
FBAは実質的に返品自由なので、高額商品をFBAで販売する際のリスクです。
海外にあるアウトドア用品メーカーなので、日本のFBA倉庫に返品された商品は確認しようもありません。
簡単に返品できない、もしくは返送料が多額になる。それは、海外セラーがFBAで販売する時、国内外問わずセラーが大型商品をFBAで販売する時のリスクです。
もともと、普通の海外メーカー品であれば、日本に販売店舗があり、正規の輸出入手続きを得て商品を販売します。
Amazonでは、日本に店舗がないメーカー、無名の海外セラーでも煩雑でコストのかかる輸出入手続きをする事なく、簡単にWebサイトで販売する事ができます。それも、広告やランキング次第では、有名メーカーと同列またはそれ以上の露出度で。
FBAでなかったら大型商品の配送日数もかかるでしょうし、「Amazon」「FBA」という仕組みは、日本に店舗がないメーカーや無名の海外セラーにとっては大きなアドバンテージです。それらがなかったら日本で売れる事はないでしょう。
返品が繰り返される場合は別ですが、ある程度の頻度、確率で返品は発生します。
日本のセラーでも高額品で返品されたくない場合は自社出荷にしたりAmazonでの販売をやめたりします。
Amazonで出品するのであれば、返品リスクはある程度考慮した上で販売するのは当然でしょう。
進言するとすれば、私がもし海外セラーだったら(海外FBAで販売するとしたら) 高額で大型な商品はFBAで販売しません。
返品時のコストが高いし、ライバルにより繰り返し返品攻撃をかければひとたまりもない(有効な対応策を打つ事はできない)ので。
個人的な意見を言わせてもらえば、海外の無名メーカーや無名セラーが日本で簡単に販売できるAmazonの「越境EC」の仕組み自体がおかしく、安価で質の悪い商品による事故が多発しているなど様々な弊害を生んでいる一因だと思います。
(スレ主さんとは関係ありませんが)先日、NITEによりガストーチの事故がここ最近多発している、特に海外製品の製品不良が多いとの報告がありました。
製造物責任法の責任問題もあるので、海外の販売者は商品を日本の輸出入業者を通して販売してほしいものです。