セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

長い間、本人確認書類が通りません

4月初めにアマゾンのアカウント開設をしました。
本人確認(免許証、パスポートなど)
クレジット審査
です。ここはスムーズに行きました。

次の住所確認(ガス、水道、電話等の公共料金領収書提出)が通りません。却下の場合は返信(書類が十分ではない)が返ってくるはずですが、4月20日前後から何も反応がありません。テクニカルサポートにはつながらず、「アカウント停止の異議申し立て」ページに戻されます。

念のために、携帯電話、インターネットと二種類の書類を再送しましたが反応なしです(こちらからの最終送信6月半ば)。再提出は列に並び直しという話もフォーラムで見かけましたので、ますます遅れているのでしょうか?

フォーラムの皆様のアドバイスにしたがって、提出書類とAmazonに記載した住所の表記を統一しましたが、それでも何も起こりませんでした。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

125件の閲覧
8件の返信
タグ:欠品, 返品
00
返信
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

長い間、本人確認書類が通りません

4月初めにアマゾンのアカウント開設をしました。
本人確認(免許証、パスポートなど)
クレジット審査
です。ここはスムーズに行きました。

次の住所確認(ガス、水道、電話等の公共料金領収書提出)が通りません。却下の場合は返信(書類が十分ではない)が返ってくるはずですが、4月20日前後から何も反応がありません。テクニカルサポートにはつながらず、「アカウント停止の異議申し立て」ページに戻されます。

念のために、携帯電話、インターネットと二種類の書類を再送しましたが反応なしです(こちらからの最終送信6月半ば)。再提出は列に並び直しという話もフォーラムで見かけましたので、ますます遅れているのでしょうか?

フォーラムの皆様のアドバイスにしたがって、提出書類とAmazonに記載した住所の表記を統一しましたが、それでも何も起こりませんでした。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

タグ:欠品, 返品
00
125件の閲覧
8件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

提出後に一致ですか?
一致させてから提出しましたか?

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

テクニカルサポートでは アカウント問題は サポートしてくれません。
なので 申し立てから 書類を提出する事です。

公共料金で引っかかると 長引く方が多いです。
ここでいつもアドバイスしてるのは 水道の検針票だと 審査が通ってる方が多いです。
水道は 自治体が管理してる場合が 多く 検針票のフォーマットが 全国同じようです。
この検針票には 住所の記載がありますので
一度 検針票を確認してみて下さい。

提出する時に 検針票に書かれてる住所を 登録住所に入力し直してください。

検針票の住所が 下記だとしたら
東京都新宿区西新宿2丁目8-1
番地は2-8-1では ダメだそうです。

検針票にカタカナ表記があれば 登録住所もカタカナ表示します。
全角/半角も 合せて下さい。

20
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

ご回答ありがとうございます。

>AUD48さん
先にAmazonの住所表記を変更し、その後再度書類を送りました。

>Akubiさん
公共料金で引っかかると長引くんですね。知りませんでしたが、身をもって体験しております。

懸念事項がありまして、当方海外在住のため住所の並びが日本と違います。
(最初に番地がくるとか、郵便番号が最後とか)
しかし、それで通らないなら海外セラー全員が通らないはずですよね。

もう一つは、こちらの国では政府からの正式書類でも領収書でも、名をイニシャルで略したものが来ます。山田太郎なら T.Yamada です。これでAmazonに登録された本人ではないとされているのかもしれません。

本人確認の書類とクレジットカードはさすがにフルネームですが、Amazonの名前表記をイニシャルに変えるべきでしょうか。

Akubiさんが教えてくださったように、共通のフォーマットがあればいいのですが、何もかも全く統一されておらず自由な国風です。

00
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

Akubiさん

>インターネットの請求書の宛名も T.Yamadaなのでしょうか?

はい、インターネットの宛名も T.Yamadaです。
一番最初の確認であるクレジットカード名義がTakashi.Yamada(仮名)になっているため、AmazonにはアルファベットでTakashi.Yamadaのようにフルネーム記入しています。

A-to-Zさん

>海外のamaセラー登録・・・本人確認現地書類
>グロセリでJP追加・・・追加国の本人確認いるかは知りません
>詳し方、これは可能でしょうか???

そうですね。
逆転の発想ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

長い間、本人確認書類が通りません

4月初めにアマゾンのアカウント開設をしました。
本人確認(免許証、パスポートなど)
クレジット審査
です。ここはスムーズに行きました。

次の住所確認(ガス、水道、電話等の公共料金領収書提出)が通りません。却下の場合は返信(書類が十分ではない)が返ってくるはずですが、4月20日前後から何も反応がありません。テクニカルサポートにはつながらず、「アカウント停止の異議申し立て」ページに戻されます。

念のために、携帯電話、インターネットと二種類の書類を再送しましたが反応なしです(こちらからの最終送信6月半ば)。再提出は列に並び直しという話もフォーラムで見かけましたので、ますます遅れているのでしょうか?

フォーラムの皆様のアドバイスにしたがって、提出書類とAmazonに記載した住所の表記を統一しましたが、それでも何も起こりませんでした。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

125件の閲覧
8件の返信
タグ:欠品, 返品
00
返信
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

長い間、本人確認書類が通りません

4月初めにアマゾンのアカウント開設をしました。
本人確認(免許証、パスポートなど)
クレジット審査
です。ここはスムーズに行きました。

次の住所確認(ガス、水道、電話等の公共料金領収書提出)が通りません。却下の場合は返信(書類が十分ではない)が返ってくるはずですが、4月20日前後から何も反応がありません。テクニカルサポートにはつながらず、「アカウント停止の異議申し立て」ページに戻されます。

念のために、携帯電話、インターネットと二種類の書類を再送しましたが反応なしです(こちらからの最終送信6月半ば)。再提出は列に並び直しという話もフォーラムで見かけましたので、ますます遅れているのでしょうか?

フォーラムの皆様のアドバイスにしたがって、提出書類とAmazonに記載した住所の表記を統一しましたが、それでも何も起こりませんでした。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

タグ:欠品, 返品
00
125件の閲覧
8件の返信
返信
user profile

長い間、本人確認書類が通りません

投稿者:Seller_JrNtEMnyWpYsc

4月初めにアマゾンのアカウント開設をしました。
本人確認(免許証、パスポートなど)
クレジット審査
です。ここはスムーズに行きました。

次の住所確認(ガス、水道、電話等の公共料金領収書提出)が通りません。却下の場合は返信(書類が十分ではない)が返ってくるはずですが、4月20日前後から何も反応がありません。テクニカルサポートにはつながらず、「アカウント停止の異議申し立て」ページに戻されます。

念のために、携帯電話、インターネットと二種類の書類を再送しましたが反応なしです(こちらからの最終送信6月半ば)。再提出は列に並び直しという話もフォーラムで見かけましたので、ますます遅れているのでしょうか?

フォーラムの皆様のアドバイスにしたがって、提出書類とAmazonに記載した住所の表記を統一しましたが、それでも何も起こりませんでした。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

タグ:欠品, 返品
00
125件の閲覧
8件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

提出後に一致ですか?
一致させてから提出しましたか?

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

テクニカルサポートでは アカウント問題は サポートしてくれません。
なので 申し立てから 書類を提出する事です。

公共料金で引っかかると 長引く方が多いです。
ここでいつもアドバイスしてるのは 水道の検針票だと 審査が通ってる方が多いです。
水道は 自治体が管理してる場合が 多く 検針票のフォーマットが 全国同じようです。
この検針票には 住所の記載がありますので
一度 検針票を確認してみて下さい。

提出する時に 検針票に書かれてる住所を 登録住所に入力し直してください。

検針票の住所が 下記だとしたら
東京都新宿区西新宿2丁目8-1
番地は2-8-1では ダメだそうです。

検針票にカタカナ表記があれば 登録住所もカタカナ表示します。
全角/半角も 合せて下さい。

20
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

ご回答ありがとうございます。

>AUD48さん
先にAmazonの住所表記を変更し、その後再度書類を送りました。

>Akubiさん
公共料金で引っかかると長引くんですね。知りませんでしたが、身をもって体験しております。

懸念事項がありまして、当方海外在住のため住所の並びが日本と違います。
(最初に番地がくるとか、郵便番号が最後とか)
しかし、それで通らないなら海外セラー全員が通らないはずですよね。

もう一つは、こちらの国では政府からの正式書類でも領収書でも、名をイニシャルで略したものが来ます。山田太郎なら T.Yamada です。これでAmazonに登録された本人ではないとされているのかもしれません。

本人確認の書類とクレジットカードはさすがにフルネームですが、Amazonの名前表記をイニシャルに変えるべきでしょうか。

Akubiさんが教えてくださったように、共通のフォーマットがあればいいのですが、何もかも全く統一されておらず自由な国風です。

00
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

Akubiさん

>インターネットの請求書の宛名も T.Yamadaなのでしょうか?

はい、インターネットの宛名も T.Yamadaです。
一番最初の確認であるクレジットカード名義がTakashi.Yamada(仮名)になっているため、AmazonにはアルファベットでTakashi.Yamadaのようにフルネーム記入しています。

A-to-Zさん

>海外のamaセラー登録・・・本人確認現地書類
>グロセリでJP追加・・・追加国の本人確認いるかは知りません
>詳し方、これは可能でしょうか???

そうですね。
逆転の発想ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

提出後に一致ですか?
一致させてから提出しましたか?

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

提出後に一致ですか?
一致させてから提出しましたか?

10
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

テクニカルサポートでは アカウント問題は サポートしてくれません。
なので 申し立てから 書類を提出する事です。

公共料金で引っかかると 長引く方が多いです。
ここでいつもアドバイスしてるのは 水道の検針票だと 審査が通ってる方が多いです。
水道は 自治体が管理してる場合が 多く 検針票のフォーマットが 全国同じようです。
この検針票には 住所の記載がありますので
一度 検針票を確認してみて下さい。

提出する時に 検針票に書かれてる住所を 登録住所に入力し直してください。

検針票の住所が 下記だとしたら
東京都新宿区西新宿2丁目8-1
番地は2-8-1では ダメだそうです。

検針票にカタカナ表記があれば 登録住所もカタカナ表示します。
全角/半角も 合せて下さい。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

テクニカルサポートでは アカウント問題は サポートしてくれません。
なので 申し立てから 書類を提出する事です。

公共料金で引っかかると 長引く方が多いです。
ここでいつもアドバイスしてるのは 水道の検針票だと 審査が通ってる方が多いです。
水道は 自治体が管理してる場合が 多く 検針票のフォーマットが 全国同じようです。
この検針票には 住所の記載がありますので
一度 検針票を確認してみて下さい。

提出する時に 検針票に書かれてる住所を 登録住所に入力し直してください。

検針票の住所が 下記だとしたら
東京都新宿区西新宿2丁目8-1
番地は2-8-1では ダメだそうです。

検針票にカタカナ表記があれば 登録住所もカタカナ表示します。
全角/半角も 合せて下さい。

20
返信
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

ご回答ありがとうございます。

>AUD48さん
先にAmazonの住所表記を変更し、その後再度書類を送りました。

>Akubiさん
公共料金で引っかかると長引くんですね。知りませんでしたが、身をもって体験しております。

懸念事項がありまして、当方海外在住のため住所の並びが日本と違います。
(最初に番地がくるとか、郵便番号が最後とか)
しかし、それで通らないなら海外セラー全員が通らないはずですよね。

もう一つは、こちらの国では政府からの正式書類でも領収書でも、名をイニシャルで略したものが来ます。山田太郎なら T.Yamada です。これでAmazonに登録された本人ではないとされているのかもしれません。

本人確認の書類とクレジットカードはさすがにフルネームですが、Amazonの名前表記をイニシャルに変えるべきでしょうか。

Akubiさんが教えてくださったように、共通のフォーマットがあればいいのですが、何もかも全く統一されておらず自由な国風です。

00
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

ご回答ありがとうございます。

>AUD48さん
先にAmazonの住所表記を変更し、その後再度書類を送りました。

>Akubiさん
公共料金で引っかかると長引くんですね。知りませんでしたが、身をもって体験しております。

懸念事項がありまして、当方海外在住のため住所の並びが日本と違います。
(最初に番地がくるとか、郵便番号が最後とか)
しかし、それで通らないなら海外セラー全員が通らないはずですよね。

もう一つは、こちらの国では政府からの正式書類でも領収書でも、名をイニシャルで略したものが来ます。山田太郎なら T.Yamada です。これでAmazonに登録された本人ではないとされているのかもしれません。

本人確認の書類とクレジットカードはさすがにフルネームですが、Amazonの名前表記をイニシャルに変えるべきでしょうか。

Akubiさんが教えてくださったように、共通のフォーマットがあればいいのですが、何もかも全く統一されておらず自由な国風です。

00
返信
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

Akubiさん

>インターネットの請求書の宛名も T.Yamadaなのでしょうか?

はい、インターネットの宛名も T.Yamadaです。
一番最初の確認であるクレジットカード名義がTakashi.Yamada(仮名)になっているため、AmazonにはアルファベットでTakashi.Yamadaのようにフルネーム記入しています。

A-to-Zさん

>海外のamaセラー登録・・・本人確認現地書類
>グロセリでJP追加・・・追加国の本人確認いるかは知りません
>詳し方、これは可能でしょうか???

そうですね。
逆転の発想ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

00
user profile
Seller_JrNtEMnyWpYsc

Akubiさん

>インターネットの請求書の宛名も T.Yamadaなのでしょうか?

はい、インターネットの宛名も T.Yamadaです。
一番最初の確認であるクレジットカード名義がTakashi.Yamada(仮名)になっているため、AmazonにはアルファベットでTakashi.Yamadaのようにフルネーム記入しています。

A-to-Zさん

>海外のamaセラー登録・・・本人確認現地書類
>グロセリでJP追加・・・追加国の本人確認いるかは知りません
>詳し方、これは可能でしょうか???

そうですね。
逆転の発想ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう