出品用アカウントの再開について
小口出品アカウントを新規作成しましたが、アカウントは無効になっています。となり解消出来ません。
同トピックを参考に、一言一句同じ表記で住所登録して「新しい情報を送信する」にて書類送付しておりますが、何度書類送付しても下記のアマゾンからの返信が届くばかりで、一向に進展がありません。
以下4点ご教授頂きたいです。
前提.有効なクレジットカードが登録されていることを確認済
- 会社住所を項目欄に対して素直に入力すると、「住所1-市区町村-都道府県」という表記で並びますが、こちらの表記と請求書に記載の住所の表記は合わせる必要がありますか。
市区町村は入力必須の為、請求書に記載の住所に表記を合わせようとすると重複表記されます。
2.氏名と住所が記載されている携帯電話の公共料金請求書の名称が「支払い証明書」または「利用料金のご案内」ですが、こちらの書類は名称的に無効なのでしょうか。
3.水道の公共料金請求書の名称が「水道・下水道使用量のお知らせ」ですが、こちらの書類は名称的に無効なのでしょうか。
4.「水道・下水道使用量のお知らせ」に関して、記載住所に「市区町村-都道府県」の表記がありません。「市区町村-都道府県」の表記が無い請求書にアカウントの会社住所の表記を合わせることは出来るのでしょうか。
長文になり申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
以下、 アマゾンからの返信になります。
** **様、平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お送りいただいた情報を受領いたしました。一部不足している情報がございましたため、今回はアカウントの再開を見送らせていただくことになりました。
この措置が講じられた理由
ご提出いただいた書類には必要な情報が含まれていなかったため、確認できませんでした。
要件についての詳細は、以下のリンクより Amazon サービスビジネスソリューション契約をご確認ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G1791
アカウントを再開する方法
アカウントを再開するには、有効なクレジットカードが登録されていることを確認の上、次の書類のいずれかを PDF、PNG、JPEG、GIF 形式で提出してください。書類は判読可能であり、正本であり、改変されていないものである必要があります。また、必要な情報が表示されていなければなりません。スクリーンショットは受け付けられません。書類に記載されている名前と住所は、セラーセントラルに登録された情報と一致している必要があります。
– 営業許可証 (該当する場合)
– 発行日が過去 90 日以内で名前と住所が表示されたガス、電気、水道、携帯または固定電話、インターネットサービスのうちいずれかの公共料金請求書
提出される書類が、サポートされている言語のいずれかで記載されていることを確認してください。サポートされている言語は、アラビア語、中国語 (簡体字)、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、イタリア語、日本語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語、タミル語、タイ語、トルコ語、ベトナム語です。書類がサポート対象のいずれかの言語で表記されていない場合は、原本の書類とともに、サポートされているいずれかの言語への公証付き翻訳をご提出いただく必要があります。
必要な情報の送信方法
この情報を提出するには、次のリンクよりセラーセントラルの「アカウント健全性」ページ上部にあるバナーの指示に従ってください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard?ref=ah_em_ap
必要な情報を送信いただけない場合
この通知を受け取った後、90 日以内に有効な申し立てを提出するか、申し立てを行わないかを選択できます。その後、disbursement-appeals@amazon.co.jp に問い合わせて残高の支払いをリクエストすることができます。Amazon では出品者様のアカウントを評価するための調査を別途実施します。Amazon が実施するポリシーは、購入者と販売パートナーを保護するためのものです。出品者様による虚偽行為、詐欺行為、または違法行為への関与、Amazon のシステムの悪用、または Amazon のポリシーに違反する行為が繰り返し発生していることが判明した場合、Amazon では「売上金の留保に関するポリシー」に従って出品者様のアカウントサービス残高の一部または全部を留保させていただく可能性があります。ポリシーについては次のリンクをご覧ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/9RA9LYBJ3QP27M6
サポートが必要な場合
ポリシーや必要な情報に関するご質問は、次のリンクより Amazon テクニカルサポートにお問い合わせください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/cu/contact-us
アカウントのパフォーマンスに確認するには、ご使用の iOS または Android デバイスで Amazon 出品アプリのホーム画面から「アカウント健全性」を選択してください。また、セラーセントラルの「アカウント健全性」ページでご確認いただくこともできます。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard?ref=ah_em_ap
「アカウント健全性」ページには、Amazon で出品する際に求められるパフォーマンス指標やポリシーに対する、ご利用のアカウントのパフォーマンスが表示されます。
– iOS 版 Amazon 出品アプリのダウンロード:
– Android 版 Amazon 出品アプリのダウンロード:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.sellermobile.android&hl=ja_jp
何卒、よろしくお願い申し上げます。
アカウントスペシャリスト
Amazon.co.jp
出品用アカウントの再開について
小口出品アカウントを新規作成しましたが、アカウントは無効になっています。となり解消出来ません。
同トピックを参考に、一言一句同じ表記で住所登録して「新しい情報を送信する」にて書類送付しておりますが、何度書類送付しても下記のアマゾンからの返信が届くばかりで、一向に進展がありません。
以下4点ご教授頂きたいです。
前提.有効なクレジットカードが登録されていることを確認済
- 会社住所を項目欄に対して素直に入力すると、「住所1-市区町村-都道府県」という表記で並びますが、こちらの表記と請求書に記載の住所の表記は合わせる必要がありますか。
市区町村は入力必須の為、請求書に記載の住所に表記を合わせようとすると重複表記されます。
2.氏名と住所が記載されている携帯電話の公共料金請求書の名称が「支払い証明書」または「利用料金のご案内」ですが、こちらの書類は名称的に無効なのでしょうか。
3.水道の公共料金請求書の名称が「水道・下水道使用量のお知らせ」ですが、こちらの書類は名称的に無効なのでしょうか。
4.「水道・下水道使用量のお知らせ」に関して、記載住所に「市区町村-都道府県」の表記がありません。「市区町村-都道府県」の表記が無い請求書にアカウントの会社住所の表記を合わせることは出来るのでしょうか。
長文になり申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
以下、 アマゾンからの返信になります。
** **様、平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お送りいただいた情報を受領いたしました。一部不足している情報がございましたため、今回はアカウントの再開を見送らせていただくことになりました。
この措置が講じられた理由
ご提出いただいた書類には必要な情報が含まれていなかったため、確認できませんでした。
要件についての詳細は、以下のリンクより Amazon サービスビジネスソリューション契約をご確認ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G1791
アカウントを再開する方法
アカウントを再開するには、有効なクレジットカードが登録されていることを確認の上、次の書類のいずれかを PDF、PNG、JPEG、GIF 形式で提出してください。書類は判読可能であり、正本であり、改変されていないものである必要があります。また、必要な情報が表示されていなければなりません。スクリーンショットは受け付けられません。書類に記載されている名前と住所は、セラーセントラルに登録された情報と一致している必要があります。
– 営業許可証 (該当する場合)
– 発行日が過去 90 日以内で名前と住所が表示されたガス、電気、水道、携帯または固定電話、インターネットサービスのうちいずれかの公共料金請求書
提出される書類が、サポートされている言語のいずれかで記載されていることを確認してください。サポートされている言語は、アラビア語、中国語 (簡体字)、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、イタリア語、日本語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語、タミル語、タイ語、トルコ語、ベトナム語です。書類がサポート対象のいずれかの言語で表記されていない場合は、原本の書類とともに、サポートされているいずれかの言語への公証付き翻訳をご提出いただく必要があります。
必要な情報の送信方法
この情報を提出するには、次のリンクよりセラーセントラルの「アカウント健全性」ページ上部にあるバナーの指示に従ってください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard?ref=ah_em_ap
必要な情報を送信いただけない場合
この通知を受け取った後、90 日以内に有効な申し立てを提出するか、申し立てを行わないかを選択できます。その後、disbursement-appeals@amazon.co.jp に問い合わせて残高の支払いをリクエストすることができます。Amazon では出品者様のアカウントを評価するための調査を別途実施します。Amazon が実施するポリシーは、購入者と販売パートナーを保護するためのものです。出品者様による虚偽行為、詐欺行為、または違法行為への関与、Amazon のシステムの悪用、または Amazon のポリシーに違反する行為が繰り返し発生していることが判明した場合、Amazon では「売上金の留保に関するポリシー」に従って出品者様のアカウントサービス残高の一部または全部を留保させていただく可能性があります。ポリシーについては次のリンクをご覧ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/9RA9LYBJ3QP27M6
サポートが必要な場合
ポリシーや必要な情報に関するご質問は、次のリンクより Amazon テクニカルサポートにお問い合わせください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/cu/contact-us
アカウントのパフォーマンスに確認するには、ご使用の iOS または Android デバイスで Amazon 出品アプリのホーム画面から「アカウント健全性」を選択してください。また、セラーセントラルの「アカウント健全性」ページでご確認いただくこともできます。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard?ref=ah_em_ap
「アカウント健全性」ページには、Amazon で出品する際に求められるパフォーマンス指標やポリシーに対する、ご利用のアカウントのパフォーマンスが表示されます。
– iOS 版 Amazon 出品アプリのダウンロード:
– Android 版 Amazon 出品アプリのダウンロード:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.sellermobile.android&hl=ja_jp
何卒、よろしくお願い申し上げます。
アカウントスペシャリスト
Amazon.co.jp
11件の返信
Seller_f8PxucupUahML
本日の別トピです
ご参考までに
Gemini_Amazon
@tch 様
平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
回答させていただきます、AmazonのGeminiと申します。 よろしくお願いします。
アカウント再アクティブ化には、パフォーマンス通知で求められているものを提出いただく必要があります。
提出していただいています情報はセラーセントラルの情報と合致していますでしょうか。
パフォーマンス通知を今一度ご確認いただき、条件を満たす書類をご用意いただけますと幸いです。
なお、公共料金請求書の提出が求められている場合、基本的に、セラーセントラルに登録いただいた情報と書類の情報は一致している必要がございます。
有効なクレジットカードが登録されていることを確認します。
以下の書類を提出してください。
- お客様の名前と住所が記載された、発行日が過去90日以内の、ガス、電気、水道、インターネットサービスの請求書。
- 事業者免許 (該当する場合)。
- ファイル形式が.pdf、.png、または.gif 形式であることを確認してください。これらの書類は改ざんされていない真正なもので、書類に記載されている氏名や住所が登録時に入力した氏名や住所と一致している必要があります。
書類をもう一度ご確認していただいてから提出することをお勧めします。
お役にたてれば幸いです。
Gemini
Seller_RY9qEPI4HhK84
Amazonの入力方法に沿って 入力するでいいと思います。
USのシステムを そのまま流用してる為 入力の順番は気になるとは思いますが
会社住所を確認すると 入力後は 県名市名町名番地ときちんと順番に表示されています。
請求書とは この金額を支払って下さいねという意味で 支払う前の請求を意味します。
支払い証明書もご利用料金の案内も どちらも審査を通ったのは見た事はありません。
支払い証明書は 支払ってもらいましたの証明になるので 領収の意味になるのかなと
ご利用案内も通らないのは 案内というだけなので 支払ってねという意味ではないのかも
こちらで通ってる方を 知る限り5人ほどここで見ております。
これで通らないのは 登録住所 登録の氏名が、書類と合致してないのでは?と思う
- 会社住所の氏名と住所
と - 正式名称/販売業者名
を確認して下さい
【水道・下水道使用量のお知らせ】に関しては 県名、市名がないのが 普通のようですが
マンションのお住まいだと町名がないようです。
最低 町名は必要だと思います。
【水道・下水道使用量のお知らせ】で通った方のトピです。
参考にして下さい
Seller_RY9qEPI4HhK84
追記
何度も Amazonが要求してない書類は 出さないようにして下さい。
通知内容に 書かれてる事を じっくり読み 提出書類とAmazonの登録内容を合致させ
出す時は 吟味してから 出して下さい。
どうしてもだめな場合は
水道だと 市町村が管理していると思います。
市役所(区役所かも)に 事情を説明して 現金で支払う方法に変えて
クレカや口座振替にせず 納付書を送ってもらって下さい
納付書は 郵送されると思うので
その場合 住所も載ってますし 請求金額も載ってますから
Seller_RY9qEPI4HhK84
追記2
最近のアカウント登録は グロセリにより 海外アカウントも強制開設される為
会社住所が 英文字になってる事があるのを 何度か ここで見ております。
英文字で入力されてるなら 新しい会社住所を追加で 登録して下さい。
登録する時に 請求書と 一字一句同じにして 入力して下さい。