セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_3s5WitnpxJdgZ

銀行の明細がスクリーンショットと判断されNGとなる

問い合わせても返事が来ないためどなたか教えてください。

既存の出品者なのですが、銀行の情報確認ということで、再申請を求められました。
そのため、通常利用している銀行(登録済みのもの)を再度提出しましたところ、

>恐れ入りますが、ご提出いただいた書類を確認できませんでした。理由は、スクリーンショットは受け付け対象外であるためです。

30 日以内に、銀行またはクレジットカードの明細書をセラーセントラルの「出品者の本人確認」セクションにアップロードしていただきますようお願いいたします。<

という回答になります。

当方、WEBの通帳のため、PC上で銀行にログインをし、まずはWEB通帳の表紙を送りNG。次にここ1週間ほどの明細が記載している状態にし、送り、NGです。
方法としては、画面をiphoneで撮影し、それをPCに送付し上記にある「セクション」に画像UPをしております。

それで何度も行っており、同じ数だけ「スクリーンショットでNGす」というような返答が来ますが、WEB通帳の場合、スマホで画像を撮影しUPする旨の説明もありましたので、そのように手順を踏んでおります。

いずれにせよ、認可されません。WEB通帳での提出方法が間違っているのかどなたか分かりますか?

751件の閲覧
2件の返信
タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 登録, 認証, 銀行口座
00
返信
user profile
Seller_3s5WitnpxJdgZ

銀行の明細がスクリーンショットと判断されNGとなる

問い合わせても返事が来ないためどなたか教えてください。

既存の出品者なのですが、銀行の情報確認ということで、再申請を求められました。
そのため、通常利用している銀行(登録済みのもの)を再度提出しましたところ、

>恐れ入りますが、ご提出いただいた書類を確認できませんでした。理由は、スクリーンショットは受け付け対象外であるためです。

30 日以内に、銀行またはクレジットカードの明細書をセラーセントラルの「出品者の本人確認」セクションにアップロードしていただきますようお願いいたします。<

という回答になります。

当方、WEBの通帳のため、PC上で銀行にログインをし、まずはWEB通帳の表紙を送りNG。次にここ1週間ほどの明細が記載している状態にし、送り、NGです。
方法としては、画面をiphoneで撮影し、それをPCに送付し上記にある「セクション」に画像UPをしております。

それで何度も行っており、同じ数だけ「スクリーンショットでNGす」というような返答が来ますが、WEB通帳の場合、スマホで画像を撮影しUPする旨の説明もありましたので、そのように手順を踏んでおります。

いずれにせよ、認可されません。WEB通帳での提出方法が間違っているのかどなたか分かりますか?

タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 登録, 認証, 銀行口座
00
751件の閲覧
2件の返信
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

PCでスクショをするのと同じで PCモニター画面の撮影は これもスクショになります。

銀行のweb明細書は 期間を選択し PDFかCSVのファイルをDLします。
そういうページがあるはずです。
PDFなら そのままUL
CSVならExcelにで開いてから PDFに変換しULして下さい
銀行により ファイル形式に違いはあるとは思いますが 最近はPDFが多いみたいです。

ありましたか? 太字の箇所に DLしてと記載がありますけど

インターネットバンキング取引明細 (PDF)を提出する場合

  • 過去180日以内の入出金履歴が確認できる取引明細をPDF形式にてダウンロードしご提出ください。
  • CSV形式/Excelの取引明細は審査対象外となります。
    ※金融機関に応じて書類の名称や、PDF形式でのダウンロード可否が異なるため、ご用意が困難な場合は別のオプション(クレジットカードの利用明細、預金通帳等)をご検討ください。

本人確認書類
https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=asjp_soa_rd&

Amazonの和訳は ちょっと変ですけど

  • PDF形式をDLしご提出くださいの意味です
80
2件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

PCでスクショをするのと同じで PCモニター画面の撮影は これもスクショになります。

銀行のweb明細書は 期間を選択し PDFかCSVのファイルをDLします。
そういうページがあるはずです。
PDFなら そのままUL
CSVならExcelにで開いてから PDFに変換しULして下さい
銀行により ファイル形式に違いはあるとは思いますが 最近はPDFが多いみたいです。

ありましたか? 太字の箇所に DLしてと記載がありますけど

インターネットバンキング取引明細 (PDF)を提出する場合

  • 過去180日以内の入出金履歴が確認できる取引明細をPDF形式にてダウンロードしご提出ください。
  • CSV形式/Excelの取引明細は審査対象外となります。
    ※金融機関に応じて書類の名称や、PDF形式でのダウンロード可否が異なるため、ご用意が困難な場合は別のオプション(クレジットカードの利用明細、預金通帳等)をご検討ください。

本人確認書類
https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=asjp_soa_rd&

Amazonの和訳は ちょっと変ですけど

  • PDF形式をDLしご提出くださいの意味です
80
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_3s5WitnpxJdgZ

銀行の明細がスクリーンショットと判断されNGとなる

問い合わせても返事が来ないためどなたか教えてください。

既存の出品者なのですが、銀行の情報確認ということで、再申請を求められました。
そのため、通常利用している銀行(登録済みのもの)を再度提出しましたところ、

>恐れ入りますが、ご提出いただいた書類を確認できませんでした。理由は、スクリーンショットは受け付け対象外であるためです。

30 日以内に、銀行またはクレジットカードの明細書をセラーセントラルの「出品者の本人確認」セクションにアップロードしていただきますようお願いいたします。<

という回答になります。

当方、WEBの通帳のため、PC上で銀行にログインをし、まずはWEB通帳の表紙を送りNG。次にここ1週間ほどの明細が記載している状態にし、送り、NGです。
方法としては、画面をiphoneで撮影し、それをPCに送付し上記にある「セクション」に画像UPをしております。

それで何度も行っており、同じ数だけ「スクリーンショットでNGす」というような返答が来ますが、WEB通帳の場合、スマホで画像を撮影しUPする旨の説明もありましたので、そのように手順を踏んでおります。

いずれにせよ、認可されません。WEB通帳での提出方法が間違っているのかどなたか分かりますか?

751件の閲覧
2件の返信
タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 登録, 認証, 銀行口座
00
返信
user profile
Seller_3s5WitnpxJdgZ

銀行の明細がスクリーンショットと判断されNGとなる

問い合わせても返事が来ないためどなたか教えてください。

既存の出品者なのですが、銀行の情報確認ということで、再申請を求められました。
そのため、通常利用している銀行(登録済みのもの)を再度提出しましたところ、

>恐れ入りますが、ご提出いただいた書類を確認できませんでした。理由は、スクリーンショットは受け付け対象外であるためです。

30 日以内に、銀行またはクレジットカードの明細書をセラーセントラルの「出品者の本人確認」セクションにアップロードしていただきますようお願いいたします。<

という回答になります。

当方、WEBの通帳のため、PC上で銀行にログインをし、まずはWEB通帳の表紙を送りNG。次にここ1週間ほどの明細が記載している状態にし、送り、NGです。
方法としては、画面をiphoneで撮影し、それをPCに送付し上記にある「セクション」に画像UPをしております。

それで何度も行っており、同じ数だけ「スクリーンショットでNGす」というような返答が来ますが、WEB通帳の場合、スマホで画像を撮影しUPする旨の説明もありましたので、そのように手順を踏んでおります。

いずれにせよ、認可されません。WEB通帳での提出方法が間違っているのかどなたか分かりますか?

タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 登録, 認証, 銀行口座
00
751件の閲覧
2件の返信
返信
user profile

銀行の明細がスクリーンショットと判断されNGとなる

投稿者:Seller_3s5WitnpxJdgZ

問い合わせても返事が来ないためどなたか教えてください。

既存の出品者なのですが、銀行の情報確認ということで、再申請を求められました。
そのため、通常利用している銀行(登録済みのもの)を再度提出しましたところ、

>恐れ入りますが、ご提出いただいた書類を確認できませんでした。理由は、スクリーンショットは受け付け対象外であるためです。

30 日以内に、銀行またはクレジットカードの明細書をセラーセントラルの「出品者の本人確認」セクションにアップロードしていただきますようお願いいたします。<

という回答になります。

当方、WEBの通帳のため、PC上で銀行にログインをし、まずはWEB通帳の表紙を送りNG。次にここ1週間ほどの明細が記載している状態にし、送り、NGです。
方法としては、画面をiphoneで撮影し、それをPCに送付し上記にある「セクション」に画像UPをしております。

それで何度も行っており、同じ数だけ「スクリーンショットでNGす」というような返答が来ますが、WEB通帳の場合、スマホで画像を撮影しUPする旨の説明もありましたので、そのように手順を踏んでおります。

いずれにせよ、認可されません。WEB通帳での提出方法が間違っているのかどなたか分かりますか?

タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 登録, 認証, 銀行口座
00
751件の閲覧
2件の返信
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

PCでスクショをするのと同じで PCモニター画面の撮影は これもスクショになります。

銀行のweb明細書は 期間を選択し PDFかCSVのファイルをDLします。
そういうページがあるはずです。
PDFなら そのままUL
CSVならExcelにで開いてから PDFに変換しULして下さい
銀行により ファイル形式に違いはあるとは思いますが 最近はPDFが多いみたいです。

ありましたか? 太字の箇所に DLしてと記載がありますけど

インターネットバンキング取引明細 (PDF)を提出する場合

  • 過去180日以内の入出金履歴が確認できる取引明細をPDF形式にてダウンロードしご提出ください。
  • CSV形式/Excelの取引明細は審査対象外となります。
    ※金融機関に応じて書類の名称や、PDF形式でのダウンロード可否が異なるため、ご用意が困難な場合は別のオプション(クレジットカードの利用明細、預金通帳等)をご検討ください。

本人確認書類
https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=asjp_soa_rd&

Amazonの和訳は ちょっと変ですけど

  • PDF形式をDLしご提出くださいの意味です
80
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

PCでスクショをするのと同じで PCモニター画面の撮影は これもスクショになります。

銀行のweb明細書は 期間を選択し PDFかCSVのファイルをDLします。
そういうページがあるはずです。
PDFなら そのままUL
CSVならExcelにで開いてから PDFに変換しULして下さい
銀行により ファイル形式に違いはあるとは思いますが 最近はPDFが多いみたいです。

ありましたか? 太字の箇所に DLしてと記載がありますけど

インターネットバンキング取引明細 (PDF)を提出する場合

  • 過去180日以内の入出金履歴が確認できる取引明細をPDF形式にてダウンロードしご提出ください。
  • CSV形式/Excelの取引明細は審査対象外となります。
    ※金融機関に応じて書類の名称や、PDF形式でのダウンロード可否が異なるため、ご用意が困難な場合は別のオプション(クレジットカードの利用明細、預金通帳等)をご検討ください。

本人確認書類
https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=asjp_soa_rd&

Amazonの和訳は ちょっと変ですけど

  • PDF形式をDLしご提出くださいの意味です
80
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

PCでスクショをするのと同じで PCモニター画面の撮影は これもスクショになります。

銀行のweb明細書は 期間を選択し PDFかCSVのファイルをDLします。
そういうページがあるはずです。
PDFなら そのままUL
CSVならExcelにで開いてから PDFに変換しULして下さい
銀行により ファイル形式に違いはあるとは思いますが 最近はPDFが多いみたいです。

ありましたか? 太字の箇所に DLしてと記載がありますけど

インターネットバンキング取引明細 (PDF)を提出する場合

  • 過去180日以内の入出金履歴が確認できる取引明細をPDF形式にてダウンロードしご提出ください。
  • CSV形式/Excelの取引明細は審査対象外となります。
    ※金融機関に応じて書類の名称や、PDF形式でのダウンロード可否が異なるため、ご用意が困難な場合は別のオプション(クレジットカードの利用明細、預金通帳等)をご検討ください。

本人確認書類
https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=asjp_soa_rd&

Amazonの和訳は ちょっと変ですけど

  • PDF形式をDLしご提出くださいの意味です
80
返信に移動する
2件の返信
2件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

PCでスクショをするのと同じで PCモニター画面の撮影は これもスクショになります。

銀行のweb明細書は 期間を選択し PDFかCSVのファイルをDLします。
そういうページがあるはずです。
PDFなら そのままUL
CSVならExcelにで開いてから PDFに変換しULして下さい
銀行により ファイル形式に違いはあるとは思いますが 最近はPDFが多いみたいです。

ありましたか? 太字の箇所に DLしてと記載がありますけど

インターネットバンキング取引明細 (PDF)を提出する場合

  • 過去180日以内の入出金履歴が確認できる取引明細をPDF形式にてダウンロードしご提出ください。
  • CSV形式/Excelの取引明細は審査対象外となります。
    ※金融機関に応じて書類の名称や、PDF形式でのダウンロード可否が異なるため、ご用意が困難な場合は別のオプション(クレジットカードの利用明細、預金通帳等)をご検討ください。

本人確認書類
https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=asjp_soa_rd&

Amazonの和訳は ちょっと変ですけど

  • PDF形式をDLしご提出くださいの意味です
80
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

PCでスクショをするのと同じで PCモニター画面の撮影は これもスクショになります。

銀行のweb明細書は 期間を選択し PDFかCSVのファイルをDLします。
そういうページがあるはずです。
PDFなら そのままUL
CSVならExcelにで開いてから PDFに変換しULして下さい
銀行により ファイル形式に違いはあるとは思いますが 最近はPDFが多いみたいです。

ありましたか? 太字の箇所に DLしてと記載がありますけど

インターネットバンキング取引明細 (PDF)を提出する場合

  • 過去180日以内の入出金履歴が確認できる取引明細をPDF形式にてダウンロードしご提出ください。
  • CSV形式/Excelの取引明細は審査対象外となります。
    ※金融機関に応じて書類の名称や、PDF形式でのダウンロード可否が異なるため、ご用意が困難な場合は別のオプション(クレジットカードの利用明細、預金通帳等)をご検討ください。

本人確認書類
https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=asjp_soa_rd&

Amazonの和訳は ちょっと変ですけど

  • PDF形式をDLしご提出くださいの意味です
80
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
最も役に立った返信

PCでスクショをするのと同じで PCモニター画面の撮影は これもスクショになります。

銀行のweb明細書は 期間を選択し PDFかCSVのファイルをDLします。
そういうページがあるはずです。
PDFなら そのままUL
CSVならExcelにで開いてから PDFに変換しULして下さい
銀行により ファイル形式に違いはあるとは思いますが 最近はPDFが多いみたいです。

ありましたか? 太字の箇所に DLしてと記載がありますけど

インターネットバンキング取引明細 (PDF)を提出する場合

  • 過去180日以内の入出金履歴が確認できる取引明細をPDF形式にてダウンロードしご提出ください。
  • CSV形式/Excelの取引明細は審査対象外となります。
    ※金融機関に応じて書類の名称や、PDF形式でのダウンロード可否が異なるため、ご用意が困難な場合は別のオプション(クレジットカードの利用明細、預金通帳等)をご検討ください。

本人確認書類
https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=asjp_soa_rd&

Amazonの和訳は ちょっと変ですけど

  • PDF形式をDLしご提出くださいの意味です
80
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう