梱包方法を教えてください
お尋ねいたします。
長さが60センチある蛍光灯をFBA納品したいのですが、梱包はどのうようにして送ればいいのでしょうか?
エアクッションなどで包装して送ればいいでしょうか?
また、複数送る場合はまとめて梱包して送っていいのでしょうか?
教えていただけるでしょうか?
梱包方法を教えてください
お尋ねいたします。
長さが60センチある蛍光灯をFBA納品したいのですが、梱包はどのうようにして送ればいいのでしょうか?
エアクッションなどで包装して送ればいいでしょうか?
また、複数送る場合はまとめて梱包して送っていいのでしょうか?
教えていただけるでしょうか?
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
梱包とは 購入者に届く商品の梱包の事でしょうか?
トピ主さんが その商品が届いた時 受け取った時にどういう梱包だと嬉しいか まずは考え
その上で 倉庫に保管される場合 どういう状態だと蛍光灯が割れないかも考えると
蛍光灯って メーカーの化粧箱に入ってますか?
化粧箱のまま 納品してもいいと思いますが
過去に Amazonで丸型の蛍光灯2個セットを買った時
2個セットの化粧箱が プチプチで包まれてました。
プチプチにAmazonのラベルが貼ってたかは うろ覚えですが
それが Amazonの箱に入って送られてきました。
この事から メーカーの化粧箱のままより
プチプチで包んで納品する方が 購入者としては箱のまま受け取るよりいいと思いますが
ガラス、セラミックなどの壊れやすい商品の梱包
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200280160
に関しては ガイドラインを参考に
梱包要件
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200141500
同一のSKUアイテムはひとつの梱包にまとめて納品してください。
同じような商品を扱ってる方から レスがあるといいのですけど
まずは ガイドラインは読んで下さい。
Seller_f8PxucupUahML
蛍光管だと仮定して(照明器具でも)
FBA納品かとお見受けしましたが
配送上(配送会社)や衝撃(倉庫落下はあります)で粉々になる可能性が高いです
数年前ですが、このフォーラムでも
FBA納品されたが(配送されたが)、責任はどこか?(ama的には多いのが出荷セラー責)で廃棄になったそうです
蛍光灯って メーカーの化粧箱に入ってますか?
化粧箱のまま 納品してもいいと思いますが
納品物が直管かと推測しますが(それとも器具の直径?)
メーカー純正箱(何本入りで1本ずつ隙間に発泡加工)なら大丈夫かもしれませんが
落下や衝撃で通販向きではないかと思います
過去に Amazonで丸型の蛍光灯2個セットを買った時
2個セットの化粧箱が プチプチで包まれてました。
小売函の梱包のみでは危険かと思います
購入者様への梱包方法が知りたければ
同等品を購入すれば解かると思います
付属に電球や蛍光管が付くと思います
配送上や倉庫内や落下して壊れるものはお勧めしません
FBA納品要件を理解してください
LED器具だとして何個かPPテープなど縛っての納品はNGだったかと記憶しております
一つの大きい段ボールに数個入れるか?個別か?
数箱えおガムテなどくっつけ納品もNGだったかと?
単価の高いものでしたらいいですが
大型サイズでは納品送料合わないかと推測します
Seller_vkTvBWFPJvgBe
20W直管の話でしょうか。 A-to-Z氏の言われるように、こうした用語が曖昧だと答えに窮します。むしろ用語、用法が分かり兼ねている状況でしたら撤退をお勧めします。
管球類は狸のシッポ並みにとても扱いのデリケートなものであり、業界の通例として、流通においては箱での輸送で倉庫から小売店までは保証するものであるとされるため、ネットモールでの少量販売にはとことん不向きであると言えましょう。
通常の荷物と同様の扱いでも安心安全でいられるほどに厳重な梱包を施せるのであれば大丈夫でしょう。量販店の配達サービスを頼った方が話が早いと思うけど。
要するに、ガラスコップひとつを送るのに掛けられるコストを考えてみましょう。
Seller_mI5SVfCFsacFO
今後の販売個数にもよりますが
50個以上を販売予定であれば
ネットの段ボール屋さんの
指定BOX作成で
細長い、専用のBOXを作成して、その中に入れて製品1個として作成
複数の場合は、同じように作成して
大きな段ボールにまとめて倉庫に発送
但し。1個ずつにバーコードは必要
もし、箱の形状がわからない場合は
amazonで蛍光灯を販売している大手、安いものを1本購入して
研究してください
頑張って
Seller_PrxAjokXMl2zd
いろいろ意見が出ているけど、アマゾンまでの配送はメーカーのカートンのままが一番と思う。
バラになってからの話は、アマゾンに責任を取ってもらおう。
一度、カートンで入れてみて、破損率など研究してみることです。その結果を踏まえで値付けも。
でも、amazon直販に勝てるかな?