セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_FSeQgtCAnTvgx

新規で飲料・食品の登録方法(自社製品)

下記についてお教えいただければ幸いです。

■アマゾンには登録されてない新規の飲料を出品したい(JANコードあり)
■現在:自社雑貨のみ、出品中。

食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可が下りていないため、
食品・飲料・お酒カテゴリーの新規商品登録ができない状態となります。
恐れ入りますが、いずれかの食品・飲料・お酒カテゴリーの商品を相乗り出品いただきくことで、食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可申請が可能となります。
>>>
上記の回答がサポートからあったのですが
「相乗り」以外の方法で、飲料・食品のカテゴリーの出品許可をとる方法はないのでしょうか。

相乗りの場合だと、登録するためだけに飲料などを買わないといけないのかなと思い
普通にカテゴリー登録の申請をしたいだけなのですが、
お問い合わせの「 出品申請が必要なカテゴリーを表示し、申請する」の先ページは存在せず、調べても相乗り方法しか出てこないので

お力をお貸しいただければ幸いです。

331件の閲覧
11件の返信
00
返信
user profile
Seller_FSeQgtCAnTvgx

新規で飲料・食品の登録方法(自社製品)

下記についてお教えいただければ幸いです。

■アマゾンには登録されてない新規の飲料を出品したい(JANコードあり)
■現在:自社雑貨のみ、出品中。

食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可が下りていないため、
食品・飲料・お酒カテゴリーの新規商品登録ができない状態となります。
恐れ入りますが、いずれかの食品・飲料・お酒カテゴリーの商品を相乗り出品いただきくことで、食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可申請が可能となります。
>>>
上記の回答がサポートからあったのですが
「相乗り」以外の方法で、飲料・食品のカテゴリーの出品許可をとる方法はないのでしょうか。

相乗りの場合だと、登録するためだけに飲料などを買わないといけないのかなと思い
普通にカテゴリー登録の申請をしたいだけなのですが、
お問い合わせの「 出品申請が必要なカテゴリーを表示し、申請する」の先ページは存在せず、調べても相乗り方法しか出てこないので

お力をお貸しいただければ幸いです。

00
331件の閲覧
11件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

ちょっと当方のカテゴリー開いちゃっているので
あと、食品関連は取り扱いがないので
わからない部分は存在しますが、

まずはカテゴリー申請解除です。
(仕入先の請求書等が必要かな?

その現状仕入れておられます商品の書類で大丈夫かと思います。
(個別カテゴリーではないので

そしてカテゴリーを解除されたあとですと、
その該当商品の新規カタログ登録が可能となります。

50
user profile
Seller_f8PxucupUahML

当方取扱いありませんが
フォーラムでも食品許可下りない問題見かけます

カタログ作成出品不可ということになるかと
相乗りのみ可能なのでわざわざ仕入れ(買う)ても薄利でしょうし
出品許可は出来ないということでしょう

自社製作品なら可能性あるかもしれません
もしかすると(JANあり)海外製ですか?
輸入や日本許可成分など引っかかるのかもしれませんね
(大手スーパーはできたとしてもamaは厳しいですから)

追記
Fortunafortuna01様の言われるとおり
一度相乗り販売後にカテ解除でできるならいいですね

販売実績が必要かと

40
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

あっ、
自社製品ですね。

GS1コードにより、自社製品証明、
(サイトで照合
+、アマゾンが要求する書類で用意できるモノが必要ですね。

その申請登録時に必要な書類をUPしますと
食品関連取り扱われています方が、書き込んでくれるかもしれません。

ほとんどの方がカテゴリー解除になっている状態だと思いますので
詳細情報がないと、適切なアドバイスが来にくいと思います。

50
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

出品許可申請には、その商品の納品書が必要
なので、それはたぶん、既存カタログの商品
しか申請出来ないのだと思います。
(カタログが無い商品の審査が出来ないから?)

だからと言って、(食品カテの出品許可が無い
ので)新規カタログ作成も出来ない。
(メビウスの輪状態?盲点ですね。)

そのため、食品カテの出品許可申請のためには、
既存カタログの商品(自分で消費する物が良いか
も?)を少量入荷して納品書を揃えて申請するし
か無いのだと思います。

あー、ややこしい!

30
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

カタログ>商品登録>Amazonで販売されていない商品を追加します>ブラウズ>食品・飲料・お酒>ドリンク

ここからカテゴリーを選択した場合、出品申請に飛びませんか?

当店では取り扱いがないため、あくまで一般論です。

00
user profile
Seller_FSeQgtCAnTvgx

たくさんのアドバイスありがとうござます。
(まとめてのご返信で申し訳ありません)

■自社製品:日本製品
■JANコードはあるけどもAMAZONでは登録がない
■カタログ>商品登録>Amazonで販売されていない商品を追加します>ブラウズ>食品・飲料・お酒>ドリンク[出品許可を申請する]

リンク先:https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200333160?ref_=xx_catadd_dnav_xx

上記を読んでも、結局申請の方法がよくわからずに困っておりました。

「名探偵さんAUD48様」のコメントとてもわかりやすかったです。
担当者さんからも一度許可が下りれば、その後は新規も同じカテゴリーで登録できますとのお話から
わざわざ何かしらを買うしかないのかという納得のいかなさが
御座いましたが、そういうことなら納得できるかなと感じました。
食品関係はやはり色々と難しいのですね。

「Fortuna様」の
「GS1コードにより、自社製品証明(サイトで照合)
+アマゾンが要求する書類、
その申請登録時に必要な書類をUP
食品関連取り扱われています方が、書き込んでくれるかもしれません。」

一度こちらの方法もとってみようかと思います。

>>
規定やヘルプを読んでも、なかなか理解できないことが多かったので
みなさまのアドバイス大変助かりました。
引き続き出品申請に向けて奮闘してみます。

たくさんのアドバイスありがとうございました。

もしも、他にもアドバイスがありましたら引き続きコメントいただければ幸いです。

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_FSeQgtCAnTvgx

新規で飲料・食品の登録方法(自社製品)

下記についてお教えいただければ幸いです。

■アマゾンには登録されてない新規の飲料を出品したい(JANコードあり)
■現在:自社雑貨のみ、出品中。

食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可が下りていないため、
食品・飲料・お酒カテゴリーの新規商品登録ができない状態となります。
恐れ入りますが、いずれかの食品・飲料・お酒カテゴリーの商品を相乗り出品いただきくことで、食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可申請が可能となります。
>>>
上記の回答がサポートからあったのですが
「相乗り」以外の方法で、飲料・食品のカテゴリーの出品許可をとる方法はないのでしょうか。

相乗りの場合だと、登録するためだけに飲料などを買わないといけないのかなと思い
普通にカテゴリー登録の申請をしたいだけなのですが、
お問い合わせの「 出品申請が必要なカテゴリーを表示し、申請する」の先ページは存在せず、調べても相乗り方法しか出てこないので

お力をお貸しいただければ幸いです。

331件の閲覧
11件の返信
00
返信
user profile
Seller_FSeQgtCAnTvgx

新規で飲料・食品の登録方法(自社製品)

下記についてお教えいただければ幸いです。

■アマゾンには登録されてない新規の飲料を出品したい(JANコードあり)
■現在:自社雑貨のみ、出品中。

食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可が下りていないため、
食品・飲料・お酒カテゴリーの新規商品登録ができない状態となります。
恐れ入りますが、いずれかの食品・飲料・お酒カテゴリーの商品を相乗り出品いただきくことで、食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可申請が可能となります。
>>>
上記の回答がサポートからあったのですが
「相乗り」以外の方法で、飲料・食品のカテゴリーの出品許可をとる方法はないのでしょうか。

相乗りの場合だと、登録するためだけに飲料などを買わないといけないのかなと思い
普通にカテゴリー登録の申請をしたいだけなのですが、
お問い合わせの「 出品申請が必要なカテゴリーを表示し、申請する」の先ページは存在せず、調べても相乗り方法しか出てこないので

お力をお貸しいただければ幸いです。

00
331件の閲覧
11件の返信
返信
user profile

新規で飲料・食品の登録方法(自社製品)

投稿者:Seller_FSeQgtCAnTvgx

下記についてお教えいただければ幸いです。

■アマゾンには登録されてない新規の飲料を出品したい(JANコードあり)
■現在:自社雑貨のみ、出品中。

食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可が下りていないため、
食品・飲料・お酒カテゴリーの新規商品登録ができない状態となります。
恐れ入りますが、いずれかの食品・飲料・お酒カテゴリーの商品を相乗り出品いただきくことで、食品・飲料・お酒カテゴリーの出品許可申請が可能となります。
>>>
上記の回答がサポートからあったのですが
「相乗り」以外の方法で、飲料・食品のカテゴリーの出品許可をとる方法はないのでしょうか。

相乗りの場合だと、登録するためだけに飲料などを買わないといけないのかなと思い
普通にカテゴリー登録の申請をしたいだけなのですが、
お問い合わせの「 出品申請が必要なカテゴリーを表示し、申請する」の先ページは存在せず、調べても相乗り方法しか出てこないので

お力をお貸しいただければ幸いです。

タグ:登録
00
331件の閲覧
11件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

ちょっと当方のカテゴリー開いちゃっているので
あと、食品関連は取り扱いがないので
わからない部分は存在しますが、

まずはカテゴリー申請解除です。
(仕入先の請求書等が必要かな?

その現状仕入れておられます商品の書類で大丈夫かと思います。
(個別カテゴリーではないので

そしてカテゴリーを解除されたあとですと、
その該当商品の新規カタログ登録が可能となります。

50
user profile
Seller_f8PxucupUahML

当方取扱いありませんが
フォーラムでも食品許可下りない問題見かけます

カタログ作成出品不可ということになるかと
相乗りのみ可能なのでわざわざ仕入れ(買う)ても薄利でしょうし
出品許可は出来ないということでしょう

自社製作品なら可能性あるかもしれません
もしかすると(JANあり)海外製ですか?
輸入や日本許可成分など引っかかるのかもしれませんね
(大手スーパーはできたとしてもamaは厳しいですから)

追記
Fortunafortuna01様の言われるとおり
一度相乗り販売後にカテ解除でできるならいいですね

販売実績が必要かと

40
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

あっ、
自社製品ですね。

GS1コードにより、自社製品証明、
(サイトで照合
+、アマゾンが要求する書類で用意できるモノが必要ですね。

その申請登録時に必要な書類をUPしますと
食品関連取り扱われています方が、書き込んでくれるかもしれません。

ほとんどの方がカテゴリー解除になっている状態だと思いますので
詳細情報がないと、適切なアドバイスが来にくいと思います。

50
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

出品許可申請には、その商品の納品書が必要
なので、それはたぶん、既存カタログの商品
しか申請出来ないのだと思います。
(カタログが無い商品の審査が出来ないから?)

だからと言って、(食品カテの出品許可が無い
ので)新規カタログ作成も出来ない。
(メビウスの輪状態?盲点ですね。)

そのため、食品カテの出品許可申請のためには、
既存カタログの商品(自分で消費する物が良いか
も?)を少量入荷して納品書を揃えて申請するし
か無いのだと思います。

あー、ややこしい!

30
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

カタログ>商品登録>Amazonで販売されていない商品を追加します>ブラウズ>食品・飲料・お酒>ドリンク

ここからカテゴリーを選択した場合、出品申請に飛びませんか?

当店では取り扱いがないため、あくまで一般論です。

00
user profile
Seller_FSeQgtCAnTvgx

たくさんのアドバイスありがとうござます。
(まとめてのご返信で申し訳ありません)

■自社製品:日本製品
■JANコードはあるけどもAMAZONでは登録がない
■カタログ>商品登録>Amazonで販売されていない商品を追加します>ブラウズ>食品・飲料・お酒>ドリンク[出品許可を申請する]

リンク先:https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200333160?ref_=xx_catadd_dnav_xx

上記を読んでも、結局申請の方法がよくわからずに困っておりました。

「名探偵さんAUD48様」のコメントとてもわかりやすかったです。
担当者さんからも一度許可が下りれば、その後は新規も同じカテゴリーで登録できますとのお話から
わざわざ何かしらを買うしかないのかという納得のいかなさが
御座いましたが、そういうことなら納得できるかなと感じました。
食品関係はやはり色々と難しいのですね。

「Fortuna様」の
「GS1コードにより、自社製品証明(サイトで照合)
+アマゾンが要求する書類、
その申請登録時に必要な書類をUP
食品関連取り扱われています方が、書き込んでくれるかもしれません。」

一度こちらの方法もとってみようかと思います。

>>
規定やヘルプを読んでも、なかなか理解できないことが多かったので
みなさまのアドバイス大変助かりました。
引き続き出品申請に向けて奮闘してみます。

たくさんのアドバイスありがとうございました。

もしも、他にもアドバイスがありましたら引き続きコメントいただければ幸いです。

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

ちょっと当方のカテゴリー開いちゃっているので
あと、食品関連は取り扱いがないので
わからない部分は存在しますが、

まずはカテゴリー申請解除です。
(仕入先の請求書等が必要かな?

その現状仕入れておられます商品の書類で大丈夫かと思います。
(個別カテゴリーではないので

そしてカテゴリーを解除されたあとですと、
その該当商品の新規カタログ登録が可能となります。

50
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

ちょっと当方のカテゴリー開いちゃっているので
あと、食品関連は取り扱いがないので
わからない部分は存在しますが、

まずはカテゴリー申請解除です。
(仕入先の請求書等が必要かな?

その現状仕入れておられます商品の書類で大丈夫かと思います。
(個別カテゴリーではないので

そしてカテゴリーを解除されたあとですと、
その該当商品の新規カタログ登録が可能となります。

50
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

当方取扱いありませんが
フォーラムでも食品許可下りない問題見かけます

カタログ作成出品不可ということになるかと
相乗りのみ可能なのでわざわざ仕入れ(買う)ても薄利でしょうし
出品許可は出来ないということでしょう

自社製作品なら可能性あるかもしれません
もしかすると(JANあり)海外製ですか?
輸入や日本許可成分など引っかかるのかもしれませんね
(大手スーパーはできたとしてもamaは厳しいですから)

追記
Fortunafortuna01様の言われるとおり
一度相乗り販売後にカテ解除でできるならいいですね

販売実績が必要かと

40
user profile
Seller_f8PxucupUahML

当方取扱いありませんが
フォーラムでも食品許可下りない問題見かけます

カタログ作成出品不可ということになるかと
相乗りのみ可能なのでわざわざ仕入れ(買う)ても薄利でしょうし
出品許可は出来ないということでしょう

自社製作品なら可能性あるかもしれません
もしかすると(JANあり)海外製ですか?
輸入や日本許可成分など引っかかるのかもしれませんね
(大手スーパーはできたとしてもamaは厳しいですから)

追記
Fortunafortuna01様の言われるとおり
一度相乗り販売後にカテ解除でできるならいいですね

販売実績が必要かと

40
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

あっ、
自社製品ですね。

GS1コードにより、自社製品証明、
(サイトで照合
+、アマゾンが要求する書類で用意できるモノが必要ですね。

その申請登録時に必要な書類をUPしますと
食品関連取り扱われています方が、書き込んでくれるかもしれません。

ほとんどの方がカテゴリー解除になっている状態だと思いますので
詳細情報がないと、適切なアドバイスが来にくいと思います。

50
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

あっ、
自社製品ですね。

GS1コードにより、自社製品証明、
(サイトで照合
+、アマゾンが要求する書類で用意できるモノが必要ですね。

その申請登録時に必要な書類をUPしますと
食品関連取り扱われています方が、書き込んでくれるかもしれません。

ほとんどの方がカテゴリー解除になっている状態だと思いますので
詳細情報がないと、適切なアドバイスが来にくいと思います。

50
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

出品許可申請には、その商品の納品書が必要
なので、それはたぶん、既存カタログの商品
しか申請出来ないのだと思います。
(カタログが無い商品の審査が出来ないから?)

だからと言って、(食品カテの出品許可が無い
ので)新規カタログ作成も出来ない。
(メビウスの輪状態?盲点ですね。)

そのため、食品カテの出品許可申請のためには、
既存カタログの商品(自分で消費する物が良いか
も?)を少量入荷して納品書を揃えて申請するし
か無いのだと思います。

あー、ややこしい!

30
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

出品許可申請には、その商品の納品書が必要
なので、それはたぶん、既存カタログの商品
しか申請出来ないのだと思います。
(カタログが無い商品の審査が出来ないから?)

だからと言って、(食品カテの出品許可が無い
ので)新規カタログ作成も出来ない。
(メビウスの輪状態?盲点ですね。)

そのため、食品カテの出品許可申請のためには、
既存カタログの商品(自分で消費する物が良いか
も?)を少量入荷して納品書を揃えて申請するし
か無いのだと思います。

あー、ややこしい!

30
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

カタログ>商品登録>Amazonで販売されていない商品を追加します>ブラウズ>食品・飲料・お酒>ドリンク

ここからカテゴリーを選択した場合、出品申請に飛びませんか?

当店では取り扱いがないため、あくまで一般論です。

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

カタログ>商品登録>Amazonで販売されていない商品を追加します>ブラウズ>食品・飲料・お酒>ドリンク

ここからカテゴリーを選択した場合、出品申請に飛びませんか?

当店では取り扱いがないため、あくまで一般論です。

00
返信
user profile
Seller_FSeQgtCAnTvgx

たくさんのアドバイスありがとうござます。
(まとめてのご返信で申し訳ありません)

■自社製品:日本製品
■JANコードはあるけどもAMAZONでは登録がない
■カタログ>商品登録>Amazonで販売されていない商品を追加します>ブラウズ>食品・飲料・お酒>ドリンク[出品許可を申請する]

リンク先:https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200333160?ref_=xx_catadd_dnav_xx

上記を読んでも、結局申請の方法がよくわからずに困っておりました。

「名探偵さんAUD48様」のコメントとてもわかりやすかったです。
担当者さんからも一度許可が下りれば、その後は新規も同じカテゴリーで登録できますとのお話から
わざわざ何かしらを買うしかないのかという納得のいかなさが
御座いましたが、そういうことなら納得できるかなと感じました。
食品関係はやはり色々と難しいのですね。

「Fortuna様」の
「GS1コードにより、自社製品証明(サイトで照合)
+アマゾンが要求する書類、
その申請登録時に必要な書類をUP
食品関連取り扱われています方が、書き込んでくれるかもしれません。」

一度こちらの方法もとってみようかと思います。

>>
規定やヘルプを読んでも、なかなか理解できないことが多かったので
みなさまのアドバイス大変助かりました。
引き続き出品申請に向けて奮闘してみます。

たくさんのアドバイスありがとうございました。

もしも、他にもアドバイスがありましたら引き続きコメントいただければ幸いです。

40
user profile
Seller_FSeQgtCAnTvgx

たくさんのアドバイスありがとうござます。
(まとめてのご返信で申し訳ありません)

■自社製品:日本製品
■JANコードはあるけどもAMAZONでは登録がない
■カタログ>商品登録>Amazonで販売されていない商品を追加します>ブラウズ>食品・飲料・お酒>ドリンク[出品許可を申請する]

リンク先:https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200333160?ref_=xx_catadd_dnav_xx

上記を読んでも、結局申請の方法がよくわからずに困っておりました。

「名探偵さんAUD48様」のコメントとてもわかりやすかったです。
担当者さんからも一度許可が下りれば、その後は新規も同じカテゴリーで登録できますとのお話から
わざわざ何かしらを買うしかないのかという納得のいかなさが
御座いましたが、そういうことなら納得できるかなと感じました。
食品関係はやはり色々と難しいのですね。

「Fortuna様」の
「GS1コードにより、自社製品証明(サイトで照合)
+アマゾンが要求する書類、
その申請登録時に必要な書類をUP
食品関連取り扱われています方が、書き込んでくれるかもしれません。」

一度こちらの方法もとってみようかと思います。

>>
規定やヘルプを読んでも、なかなか理解できないことが多かったので
みなさまのアドバイス大変助かりました。
引き続き出品申請に向けて奮闘してみます。

たくさんのアドバイスありがとうございました。

もしも、他にもアドバイスがありましたら引き続きコメントいただければ幸いです。

40
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう