注文管理に「配送伝票の購入」のボタンが…
注文管理に「配送伝票の購入」というクリックできるボタンが登場したのですが、これは、出品者出荷の際に、アマゾン独自の配送網を使えることになっていくとかなのでしょうか?
注文管理に「配送伝票の購入」のボタンが…
注文管理に「配送伝票の購入」というクリックできるボタンが登場したのですが、これは、出品者出荷の際に、アマゾン独自の配送網を使えることになっていくとかなのでしょうか?
21件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
私も意味が分からないので テクサポへメールしました。購入なので 料金がかかるのかな?
全くなんのボタンなんでしょうね。アナウンスは無いですし・・・
Seller_OgHhO50CrLqmF
お疲れ様です。
今、気付きました。
一体、何なのでしょうか?
ヘルプを見ると「マケプレプライム商品の少なくとも98%で配送伝票の購入を利用する必要があります。」と記載がありますが、強制ですか?
毎度毎度、何のアナウンスもなく変更され疲れます。
Seller_qHIMPjIhNaSOs
Buy Shipping
日本では使用されていないサービスなので、無視していいと思います。
AUD48さんが示したリンクのヘルプ先の先頭に、適用されるマーケットプレイス: アメリカ合衆国 とあります。
各国の事情に合わせてローカライズすることなく米国Amazonのヘルプを翻訳ただけでリリースしたのでそうなったのでしょう。
こんなスレもありました。
そこでは、「配送品の購入」と訳されていました。
そのうち修正されると思います。(言わないと直らないかな)
気にしない、無視するのが一番です。
Seller_bpVJFVzDLKHSF
「マケプレお急ぎ便ご利用要件https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=G201605130」に“ 配送オプションの詳細については、Amazon配送伝票購入サービスを参照してください。”とございました。
しかし、リンク先が存在してません。
Seller_j8nGXyLwVlCkO
そもそも論だが全く通知せず仕様変更するのは違法なのでは?
フォーラムを監視する暇があるならまずはこういう理不尽なところを改善するのが先だと思うわ
発送通知もまた見にくい方式になった。
とにかく日本のサイトなら日本語で書くのが常識だろ
Seller_f8PxucupUahML
注文管理画面から表示無くなりました
配送伝票を購入・・・セラー出荷で
・最安業者が集荷・送り状発行いらない・プリントして貼るだけ?
匿名配送になり貼らなくても良くなるのかも
セラーも売って・梱包するだけで
配送会社契約や価格交渉いらなくamaシステムで簡単出荷に近年なるのかもしれませんね
Seller_PrxAjokXMl2zd
これで書いた通りになるのかな?
そうなったら、誰か私のこと褒めてほしいな。(藁)
テストで出しちゃったという画面じゃないかと思います。
一つ、メリットがあって、その伝票でアマゾンprime出荷すると、配達まで3日かかろうが100年かかろうが、アマゾン責になるので、アカウントに傷がつかない。
自前の運賃表を維持するのと天秤になるかもね。
で、6月末くらいにリリースじゃないかと予想。
業者はヤマトかな。
Seller_HxN2gbxzSfQxx
結局、既に他のプラットホームでやってる便利で安いサービスを、今頃遅れて始めるってこと?
そう言えば、他のプラットホームの匿名配送で戻って来る事無い(匿名配送じゃない住所も間違いがない)けど、どうしてここは住所記載ミスが多いんだろう?匿名配送にしたら、月に何個戻って来るんだろう?
Seller_V6T6hGh4EhIRv
今朝はこの表示がありましたね。今は消えてなくなってます。
で、また復活するのかな。発送通知時の「配送方法:」もドロップダウンリストが出没したり固定になったりイッタリキタリしてる。