Amazonポイントが勝手に付与されてます。11月1日より
11月1日よりA出品の際にamazonポイントの入力が必要になった事は繰り返しメールが来るので理解していたのですが、既存の出品商品に対してポイントの設定に関しては今まで通り(私の場合設定していないので0%、ポイントはつけない)だと思っていました。
が、実際は11月1日より、既存の出品商品に対してポイントの設定のアクションをしない場合、Amazonポイントが1%付与されているようです。
ここが疑問なのですが、なぜデフォルトで入るポイント項目が0%ではなく1%なのかという事です。
Amazonとしてはポイント付与普及したいから。
というのはわかりますが、それならばアマゾンが身銭を切って推し進めればいい話。
こちらの売上に関わる事であるから、こちらのハッキリとした意思表示がない限りポイント還元を勝手にアマゾンが設定するというのは規約に記載してあるとはいえ、どう考えてもオカシイと思うのですが。。
ポイント還元が1%に設定されている事を先ほど知り驚愕しました。
他にも知らない出品者の方まだいると思います・・。
このやり方は本当に納得いかないのと、知らない出品者の方にもっと広く告知すべき内容化と思います。。
Amazonポイントが勝手に付与されてます。11月1日より
11月1日よりA出品の際にamazonポイントの入力が必要になった事は繰り返しメールが来るので理解していたのですが、既存の出品商品に対してポイントの設定に関しては今まで通り(私の場合設定していないので0%、ポイントはつけない)だと思っていました。
が、実際は11月1日より、既存の出品商品に対してポイントの設定のアクションをしない場合、Amazonポイントが1%付与されているようです。
ここが疑問なのですが、なぜデフォルトで入るポイント項目が0%ではなく1%なのかという事です。
Amazonとしてはポイント付与普及したいから。
というのはわかりますが、それならばアマゾンが身銭を切って推し進めればいい話。
こちらの売上に関わる事であるから、こちらのハッキリとした意思表示がない限りポイント還元を勝手にアマゾンが設定するというのは規約に記載してあるとはいえ、どう考えてもオカシイと思うのですが。。
ポイント還元が1%に設定されている事を先ほど知り驚愕しました。
他にも知らない出品者の方まだいると思います・・。
このやり方は本当に納得いかないのと、知らない出品者の方にもっと広く告知すべき内容化と思います。。
0件の返信
Seller_ruFE6AWiQczNw
お気持ちはよくわかりますし、納得できるものではありません。
が、結構前から話題に上っていました。
普段の情報収集も大事かと思います。
Seller_RY9qEPI4HhK84
11/1までに無効化したとしても 11/1に 何もしなければ
自動でポイントが、1%付くそうです。
まずは、1%で適用すればプルダウンに0%が、表示されます。
0%が、無効化と同じだそうです。
今日 ポイントについてアップされたトピです。
Seller_j8nGXyLwVlCkO
アマゾン運営は強制的にでもポイントは付けたかったんだと思います。
ただしそうなると完全に違法行為になるため0%に出来るようにした物と思われます。
当方もデフォを1%にするのはかなり悪質な行為と考えており苦情を入れました。
一括で0%に出来ない症状も出ており困った物です。
どのみちポイントを付けないストアに作業させるなんて間違っていると思いますけどね
Seller_qHIMPjIhNaSOs
お怒りごもっとも。
私も下記スレで同様のコメントしてます。
今回の件は、一度「自動適用しない」と設定した人は皆同じような感じではないでしょうか。
ポイントは無効にしたのだから、自分には関係ない。新着情報でポイントに関する情報がアナウンスされても、フォーラムでどんなにポイントが話題になっても、興味がなく自分に関係がなければ情報を参照する必要はありません。
まさか、前回のポイントの自動適用の設定が「無効になる」とは誰も思わないし、無効になるのであれば、Amazonはそのように(無効になる旨)アナウンスしなければなりません。
つまり、「自動適用しない」と設定した人に対して次のような文面で周知する事が必要だったのです。
「【重要】ポイント自動適用の設定は無効になり、新たに数字%のポイント入力が必要になります。数字%の入力がない場合、自動適用する/しないの設定に関係なく1%に初期化されます」
重要なのは、ポイントを自動適用しないと設定した人に対する周知なのです。
一度「自動適用しない」と設定した内容が無効化されるとは夢にも思っていないから。
過去のメールをみても、新着情報を見ても、ポイントの入力が必須になるとか、規定が改訂されたとかいうタイトルばかりで、非常にわかりにくい内容ばかりです。
少なくとも、一度設定した自動適用が無効化されると周知される内容のメールや新着情報はどこにも見つからなかったように思います。
今回の件はAmazonがセラーに一度依頼した「ポイント自動適用の有無」設定を、
Amazonの都合で無効化するものです。それも設定後1ケ月も経たずに。
しかも、わかりやすい周知は何もなされず。
怒って当然。呆れるばかりです。
Amazonの外国人幹部にとって、日本のセラーはその程度の扱いでよいと見られている事なのでしょう。
Seller_y9FxCkt2btJZB
ポイントつながりでナンですが、、ブラックフライデー向けポイント5%付与が結局、うちは設定できませんでしたね。
5%と入れて反映のボタンを押して、しばらくするとポイントの設定が完了してませんというお知らせメールが来て、結局、1%付与から動かず仕舞い、、ジャンジャン!!
Seller_ggsFV5mhwLlP6
私は日頃ポイント制を利用しておりません。
今回のデフォルトでポイント1%設定の案内を受けて説明文を読みました。
引き続きポイント制を利用しないつもりでしたので
事前設定でポイントが自動的に付与されないようにしました。
私自身は何も困りませんでした。
強いて困った事は、相乗りしていてカートの価格が比較的安定していたのに、ポイント自動付与の設定を敢えてしていたのか外し忘れたかは不明ですが、他の出品者が1%ポイント付与になったのでカート価格が下がりました。
ポイント制をしたくないなら説明文をよく読んで対応してほしいものです。
Seller_U6t3XCH3LiLyu
スマホのアプリで、価格タブで。競争力の高い価格に推奨された商品に、価格設定をし直すと、ポイント付与が消えますね。仕様なのか、ブラウザだと付与されますが。
Seller_noXjx9YvA6PjB
「アマゾンは【ポイントがない分、安くて速い】」が売りだと私は解釈しております。
なので、ポイントが欲しい方は高くても他のECサイトで買えばいいかと思います。
自分もそのように使い分けて買っています。
私の想像の範囲ですが、アマゾンでセラーにポイント負担させていくと、そのうち、セラーの価格にポイント分が含まれて、実質の販売価格の値上げになって、アマゾンの魅力が無くなるのではと思っています。
なおデジタルプラットフォーム提供者による圧力を感じる場合、直接の解消にはならないと思いますが、経産省のホームページにある「デジタルプラットフォーム取引相談窓口(無料相談)」へ通報することもできます。
ご参考まで。
Seller_lzRqkkhdtBmfP
当ショップの客は事業用が多いので、ポイントをゼロになるように多くの商品を変更した。
しかし、後日ポイントを付けるようにとメールがきました。
当日は、注文が確定せず、保留になるトラブルがあった日でした。
当初はポイントを付けないことによる処置と思い ”あわてて” 全ての商品にポイントを付くように変更しました。
今後は、ポイント分を価格に上乗せするようにします。
Seller_qtXLxPjo3F7jM
以前『中小・小規模事業者応援』というキャンペーンのもと、自分でポイント2%を付けるとアマゾンからバッジが付けてもらえるという、あたかもアマゾンが応援しているかのようなキャンペーン提案がありました。
あれよりはあからさまではありませんが、勝手にポイント付けられ、なくなったことで売り上げが減ったような感じでしたので、仕方なく全商品に1%付けています。
アマゾンの戦略だと思いますが、当店のような出店者さんもいらっしゃるのではないでしょうか。