セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_rw3QODTsA6ZXt

FBA納品と配送料金計算について

お世話になります。
今回、販売している1つの商品でFBAから発送される送料が急に値上がりしている事に気づきました。

商品自体は畳んでFBAへ納品しています。
1箱に14個入りを合計9箱
全部で126個です。
126個全てがFBA在庫管理に反映されておりました。
在庫管理画面から販売された商品あたりの手数料の見積り額では
販売して暫くは標準サイズの商品区分’2’の434円でした。

しかし、この2~3日で気づいたら
区分:大型サイズ3 配送代行手数料:815円
となっていました。

サポートへ問い合わせると
箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル
商品重量: 1.09 キログラム
配送代行手数料:815円
区分:大型サイズ3
テクニカルサポートにてお調べしたところ、該当商品の1辺の最長が45CMを
超過しているため、大型商品として取り扱われていることを確認いたしました。
標準サイズについては、「45cm x 35cm x 20cm 以下かつ9kg以下」となります。
倉庫に納品いただきました際の梱包状態にて計測を行わせていただいておりますため
商品の実サイズとは差異が発生する可能性がございます。
との回答でした。

商品単体では1辺の最長が45CMも無いです。
3辺の長さを足しても60cm以内に収まり、2kg以内には十分に収まります。
1箱(箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル)に14個入っている箱の大きさで送料が計算されている事を伝えましたが、取り合ってくれませんでした。

もしかしたら今後、一つの商品注文なのに1箱14個入りがお客様に出荷されていたらクレームにもなるし大赤字だしでたまったもんじゃありません。

この様な区分を勝手に変更された場合の送料値上がり分は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
もし料金が標準サイズに戻った場合、余分に取られた差額は戻ってくるのでしょうか?
微々たる額ですが新米には数百円でもきついので取り戻したいですし・・・
どうか皆様のお知恵を貸して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

120件の閲覧
6件の返信
タグ:価格, 手数料
00
返信
user profile
Seller_rw3QODTsA6ZXt

FBA納品と配送料金計算について

お世話になります。
今回、販売している1つの商品でFBAから発送される送料が急に値上がりしている事に気づきました。

商品自体は畳んでFBAへ納品しています。
1箱に14個入りを合計9箱
全部で126個です。
126個全てがFBA在庫管理に反映されておりました。
在庫管理画面から販売された商品あたりの手数料の見積り額では
販売して暫くは標準サイズの商品区分’2’の434円でした。

しかし、この2~3日で気づいたら
区分:大型サイズ3 配送代行手数料:815円
となっていました。

サポートへ問い合わせると
箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル
商品重量: 1.09 キログラム
配送代行手数料:815円
区分:大型サイズ3
テクニカルサポートにてお調べしたところ、該当商品の1辺の最長が45CMを
超過しているため、大型商品として取り扱われていることを確認いたしました。
標準サイズについては、「45cm x 35cm x 20cm 以下かつ9kg以下」となります。
倉庫に納品いただきました際の梱包状態にて計測を行わせていただいておりますため
商品の実サイズとは差異が発生する可能性がございます。
との回答でした。

商品単体では1辺の最長が45CMも無いです。
3辺の長さを足しても60cm以内に収まり、2kg以内には十分に収まります。
1箱(箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル)に14個入っている箱の大きさで送料が計算されている事を伝えましたが、取り合ってくれませんでした。

もしかしたら今後、一つの商品注文なのに1箱14個入りがお客様に出荷されていたらクレームにもなるし大赤字だしでたまったもんじゃありません。

この様な区分を勝手に変更された場合の送料値上がり分は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
もし料金が標準サイズに戻った場合、余分に取られた差額は戻ってくるのでしょうか?
微々たる額ですが新米には数百円でもきついので取り戻したいですし・・・
どうか皆様のお知恵を貸して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

タグ:価格, 手数料
00
120件の閲覧
6件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

ここから再計測が依頼出来ます。

50
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

当店は再計測は何度かトライしました。
amazonが緩くみたとしても、荷物を引き受ける運送会社がそのサイズの上の料金を請求する可能性もあるからか、amazonの計測は厳しいですね。

梱包作業はその荷物にピッタリの大きさで梱包するよりも、大きめの封筒、箱に入れる方が楽ですしね。

10
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

なんか別の問題のような気がしますけどね。

納品形態と単品の荷姿が一致していないような気がしますけどね。
14個ではなく1個の荷姿がどうなのか、食い違っているような気がします。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_rw3QODTsA6ZXt

FBA納品と配送料金計算について

お世話になります。
今回、販売している1つの商品でFBAから発送される送料が急に値上がりしている事に気づきました。

商品自体は畳んでFBAへ納品しています。
1箱に14個入りを合計9箱
全部で126個です。
126個全てがFBA在庫管理に反映されておりました。
在庫管理画面から販売された商品あたりの手数料の見積り額では
販売して暫くは標準サイズの商品区分’2’の434円でした。

しかし、この2~3日で気づいたら
区分:大型サイズ3 配送代行手数料:815円
となっていました。

サポートへ問い合わせると
箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル
商品重量: 1.09 キログラム
配送代行手数料:815円
区分:大型サイズ3
テクニカルサポートにてお調べしたところ、該当商品の1辺の最長が45CMを
超過しているため、大型商品として取り扱われていることを確認いたしました。
標準サイズについては、「45cm x 35cm x 20cm 以下かつ9kg以下」となります。
倉庫に納品いただきました際の梱包状態にて計測を行わせていただいておりますため
商品の実サイズとは差異が発生する可能性がございます。
との回答でした。

商品単体では1辺の最長が45CMも無いです。
3辺の長さを足しても60cm以内に収まり、2kg以内には十分に収まります。
1箱(箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル)に14個入っている箱の大きさで送料が計算されている事を伝えましたが、取り合ってくれませんでした。

もしかしたら今後、一つの商品注文なのに1箱14個入りがお客様に出荷されていたらクレームにもなるし大赤字だしでたまったもんじゃありません。

この様な区分を勝手に変更された場合の送料値上がり分は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
もし料金が標準サイズに戻った場合、余分に取られた差額は戻ってくるのでしょうか?
微々たる額ですが新米には数百円でもきついので取り戻したいですし・・・
どうか皆様のお知恵を貸して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

120件の閲覧
6件の返信
タグ:価格, 手数料
00
返信
user profile
Seller_rw3QODTsA6ZXt

FBA納品と配送料金計算について

お世話になります。
今回、販売している1つの商品でFBAから発送される送料が急に値上がりしている事に気づきました。

商品自体は畳んでFBAへ納品しています。
1箱に14個入りを合計9箱
全部で126個です。
126個全てがFBA在庫管理に反映されておりました。
在庫管理画面から販売された商品あたりの手数料の見積り額では
販売して暫くは標準サイズの商品区分’2’の434円でした。

しかし、この2~3日で気づいたら
区分:大型サイズ3 配送代行手数料:815円
となっていました。

サポートへ問い合わせると
箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル
商品重量: 1.09 キログラム
配送代行手数料:815円
区分:大型サイズ3
テクニカルサポートにてお調べしたところ、該当商品の1辺の最長が45CMを
超過しているため、大型商品として取り扱われていることを確認いたしました。
標準サイズについては、「45cm x 35cm x 20cm 以下かつ9kg以下」となります。
倉庫に納品いただきました際の梱包状態にて計測を行わせていただいておりますため
商品の実サイズとは差異が発生する可能性がございます。
との回答でした。

商品単体では1辺の最長が45CMも無いです。
3辺の長さを足しても60cm以内に収まり、2kg以内には十分に収まります。
1箱(箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル)に14個入っている箱の大きさで送料が計算されている事を伝えましたが、取り合ってくれませんでした。

もしかしたら今後、一つの商品注文なのに1箱14個入りがお客様に出荷されていたらクレームにもなるし大赤字だしでたまったもんじゃありません。

この様な区分を勝手に変更された場合の送料値上がり分は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
もし料金が標準サイズに戻った場合、余分に取られた差額は戻ってくるのでしょうか?
微々たる額ですが新米には数百円でもきついので取り戻したいですし・・・
どうか皆様のお知恵を貸して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

タグ:価格, 手数料
00
120件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

FBA納品と配送料金計算について

投稿者:Seller_rw3QODTsA6ZXt

お世話になります。
今回、販売している1つの商品でFBAから発送される送料が急に値上がりしている事に気づきました。

商品自体は畳んでFBAへ納品しています。
1箱に14個入りを合計9箱
全部で126個です。
126個全てがFBA在庫管理に反映されておりました。
在庫管理画面から販売された商品あたりの手数料の見積り額では
販売して暫くは標準サイズの商品区分’2’の434円でした。

しかし、この2~3日で気づいたら
区分:大型サイズ3 配送代行手数料:815円
となっていました。

サポートへ問い合わせると
箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル
商品重量: 1.09 キログラム
配送代行手数料:815円
区分:大型サイズ3
テクニカルサポートにてお調べしたところ、該当商品の1辺の最長が45CMを
超過しているため、大型商品として取り扱われていることを確認いたしました。
標準サイズについては、「45cm x 35cm x 20cm 以下かつ9kg以下」となります。
倉庫に納品いただきました際の梱包状態にて計測を行わせていただいておりますため
商品の実サイズとは差異が発生する可能性がございます。
との回答でした。

商品単体では1辺の最長が45CMも無いです。
3辺の長さを足しても60cm以内に収まり、2kg以内には十分に収まります。
1箱(箱の寸法: 4.8001 X 37.5001 X 49.29 センチメートル)に14個入っている箱の大きさで送料が計算されている事を伝えましたが、取り合ってくれませんでした。

もしかしたら今後、一つの商品注文なのに1箱14個入りがお客様に出荷されていたらクレームにもなるし大赤字だしでたまったもんじゃありません。

この様な区分を勝手に変更された場合の送料値上がり分は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
もし料金が標準サイズに戻った場合、余分に取られた差額は戻ってくるのでしょうか?
微々たる額ですが新米には数百円でもきついので取り戻したいですし・・・
どうか皆様のお知恵を貸して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

タグ:価格, 手数料
00
120件の閲覧
6件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

ここから再計測が依頼出来ます。

50
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

当店は再計測は何度かトライしました。
amazonが緩くみたとしても、荷物を引き受ける運送会社がそのサイズの上の料金を請求する可能性もあるからか、amazonの計測は厳しいですね。

梱包作業はその荷物にピッタリの大きさで梱包するよりも、大きめの封筒、箱に入れる方が楽ですしね。

10
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

なんか別の問題のような気がしますけどね。

納品形態と単品の荷姿が一致していないような気がしますけどね。
14個ではなく1個の荷姿がどうなのか、食い違っているような気がします。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

ここから再計測が依頼出来ます。

50
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

ここから再計測が依頼出来ます。

50
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

当店は再計測は何度かトライしました。
amazonが緩くみたとしても、荷物を引き受ける運送会社がそのサイズの上の料金を請求する可能性もあるからか、amazonの計測は厳しいですね。

梱包作業はその荷物にピッタリの大きさで梱包するよりも、大きめの封筒、箱に入れる方が楽ですしね。

10
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

当店は再計測は何度かトライしました。
amazonが緩くみたとしても、荷物を引き受ける運送会社がそのサイズの上の料金を請求する可能性もあるからか、amazonの計測は厳しいですね。

梱包作業はその荷物にピッタリの大きさで梱包するよりも、大きめの封筒、箱に入れる方が楽ですしね。

10
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

なんか別の問題のような気がしますけどね。

納品形態と単品の荷姿が一致していないような気がしますけどね。
14個ではなく1個の荷姿がどうなのか、食い違っているような気がします。

10
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

なんか別の問題のような気がしますけどね。

納品形態と単品の荷姿が一致していないような気がしますけどね。
14個ではなく1個の荷姿がどうなのか、食い違っているような気がします。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう