セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

商品代金の一部を返金したときの手数料について教えてください

すみません。
一月以上前に7万円の商品を海外に発送したのですが
購入者の方が受け取り拒否をされたために荷物が戻ってきました。
購入者の方とは連絡がついてキャンセルということになり
その際に海外発送にかかった送料5000円は差し引いて返金して
かまわないということになりました。
既に7万円からAmazonに手数料を引かれた6万円弱の売上金は
自分の口座に振り込まれているのですが
送料5000円を引いた65000円を購入者に返金した場合
私はこの金額65000円を全額負担しないといけないのでしょうか。
それともAmazon手数料の15%を差し引いた55250円で済むのでしょうか?

115件の閲覧
2件の返信
00
返信
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

商品代金の一部を返金したときの手数料について教えてください

すみません。
一月以上前に7万円の商品を海外に発送したのですが
購入者の方が受け取り拒否をされたために荷物が戻ってきました。
購入者の方とは連絡がついてキャンセルということになり
その際に海外発送にかかった送料5000円は差し引いて返金して
かまわないということになりました。
既に7万円からAmazonに手数料を引かれた6万円弱の売上金は
自分の口座に振り込まれているのですが
送料5000円を引いた65000円を購入者に返金した場合
私はこの金額65000円を全額負担しないといけないのでしょうか。
それともAmazon手数料の15%を差し引いた55250円で済むのでしょうか?

00
115件の閲覧
2件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_ONbxJT05Aa9Xl

5000×0.15×1.1=605
65000×0.15×1.1×0.1=1072.5>500

請求した5000円に関しては通常通りの手数料で605円。
返金した場合は通常の1割の手数料または500円のどちらか高いほうなので500円。
合計1105円の手数料が発生すると思われる。
海外発送って手数料も消費税なしでしたっけ?なしならその分は安くなりますね。

代金を受け取っているので負担という表現は合わないので。。
65000円の返金を行えば64500円の残高から引かれます。
65000円返金すれば、アマゾンが自動的に手数料を減額しますので、65000円返金すればいいだけです。

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

海外なので、消費税無しで計算(間違い後免)
①当初の手数料:65,000×0.15=9,750円
②当初の入金額:65,000-①9,750 =55,250円
③返金手数料:60,000×0.15×0.1=900>500円
④送料に対する手数料:5,000×0.15=750円
⑤購入者への返金額:65,000-5,000=60,000円
⑥トピ主の実質戻し:60,000-①9,750+③500+④750=51,500円
⑦トピ主の実質受取額:②55,250-⑥51,500=3,750円
⑧確認用計算:65,000-60,000-④750-③500=3,750円

つまりは、送料5,000円を購入者から取りたかっ
たが、6万円返金したら、5,000円に満たなかっ
た(3,750円)。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

商品代金の一部を返金したときの手数料について教えてください

すみません。
一月以上前に7万円の商品を海外に発送したのですが
購入者の方が受け取り拒否をされたために荷物が戻ってきました。
購入者の方とは連絡がついてキャンセルということになり
その際に海外発送にかかった送料5000円は差し引いて返金して
かまわないということになりました。
既に7万円からAmazonに手数料を引かれた6万円弱の売上金は
自分の口座に振り込まれているのですが
送料5000円を引いた65000円を購入者に返金した場合
私はこの金額65000円を全額負担しないといけないのでしょうか。
それともAmazon手数料の15%を差し引いた55250円で済むのでしょうか?

115件の閲覧
2件の返信
00
返信
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

商品代金の一部を返金したときの手数料について教えてください

すみません。
一月以上前に7万円の商品を海外に発送したのですが
購入者の方が受け取り拒否をされたために荷物が戻ってきました。
購入者の方とは連絡がついてキャンセルということになり
その際に海外発送にかかった送料5000円は差し引いて返金して
かまわないということになりました。
既に7万円からAmazonに手数料を引かれた6万円弱の売上金は
自分の口座に振り込まれているのですが
送料5000円を引いた65000円を購入者に返金した場合
私はこの金額65000円を全額負担しないといけないのでしょうか。
それともAmazon手数料の15%を差し引いた55250円で済むのでしょうか?

00
115件の閲覧
2件の返信
返信
user profile

商品代金の一部を返金したときの手数料について教えてください

投稿者:Seller_npZCNF9NQxQG9

すみません。
一月以上前に7万円の商品を海外に発送したのですが
購入者の方が受け取り拒否をされたために荷物が戻ってきました。
購入者の方とは連絡がついてキャンセルということになり
その際に海外発送にかかった送料5000円は差し引いて返金して
かまわないということになりました。
既に7万円からAmazonに手数料を引かれた6万円弱の売上金は
自分の口座に振り込まれているのですが
送料5000円を引いた65000円を購入者に返金した場合
私はこの金額65000円を全額負担しないといけないのでしょうか。
それともAmazon手数料の15%を差し引いた55250円で済むのでしょうか?

タグ:手数料
00
115件の閲覧
2件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_ONbxJT05Aa9Xl

5000×0.15×1.1=605
65000×0.15×1.1×0.1=1072.5>500

請求した5000円に関しては通常通りの手数料で605円。
返金した場合は通常の1割の手数料または500円のどちらか高いほうなので500円。
合計1105円の手数料が発生すると思われる。
海外発送って手数料も消費税なしでしたっけ?なしならその分は安くなりますね。

代金を受け取っているので負担という表現は合わないので。。
65000円の返金を行えば64500円の残高から引かれます。
65000円返金すれば、アマゾンが自動的に手数料を減額しますので、65000円返金すればいいだけです。

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

海外なので、消費税無しで計算(間違い後免)
①当初の手数料:65,000×0.15=9,750円
②当初の入金額:65,000-①9,750 =55,250円
③返金手数料:60,000×0.15×0.1=900>500円
④送料に対する手数料:5,000×0.15=750円
⑤購入者への返金額:65,000-5,000=60,000円
⑥トピ主の実質戻し:60,000-①9,750+③500+④750=51,500円
⑦トピ主の実質受取額:②55,250-⑥51,500=3,750円
⑧確認用計算:65,000-60,000-④750-③500=3,750円

つまりは、送料5,000円を購入者から取りたかっ
たが、6万円返金したら、5,000円に満たなかっ
た(3,750円)。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ONbxJT05Aa9Xl

5000×0.15×1.1=605
65000×0.15×1.1×0.1=1072.5>500

請求した5000円に関しては通常通りの手数料で605円。
返金した場合は通常の1割の手数料または500円のどちらか高いほうなので500円。
合計1105円の手数料が発生すると思われる。
海外発送って手数料も消費税なしでしたっけ?なしならその分は安くなりますね。

代金を受け取っているので負担という表現は合わないので。。
65000円の返金を行えば64500円の残高から引かれます。
65000円返金すれば、アマゾンが自動的に手数料を減額しますので、65000円返金すればいいだけです。

10
user profile
Seller_ONbxJT05Aa9Xl

5000×0.15×1.1=605
65000×0.15×1.1×0.1=1072.5>500

請求した5000円に関しては通常通りの手数料で605円。
返金した場合は通常の1割の手数料または500円のどちらか高いほうなので500円。
合計1105円の手数料が発生すると思われる。
海外発送って手数料も消費税なしでしたっけ?なしならその分は安くなりますね。

代金を受け取っているので負担という表現は合わないので。。
65000円の返金を行えば64500円の残高から引かれます。
65000円返金すれば、アマゾンが自動的に手数料を減額しますので、65000円返金すればいいだけです。

10
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

海外なので、消費税無しで計算(間違い後免)
①当初の手数料:65,000×0.15=9,750円
②当初の入金額:65,000-①9,750 =55,250円
③返金手数料:60,000×0.15×0.1=900>500円
④送料に対する手数料:5,000×0.15=750円
⑤購入者への返金額:65,000-5,000=60,000円
⑥トピ主の実質戻し:60,000-①9,750+③500+④750=51,500円
⑦トピ主の実質受取額:②55,250-⑥51,500=3,750円
⑧確認用計算:65,000-60,000-④750-③500=3,750円

つまりは、送料5,000円を購入者から取りたかっ
たが、6万円返金したら、5,000円に満たなかっ
た(3,750円)。

00
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

海外なので、消費税無しで計算(間違い後免)
①当初の手数料:65,000×0.15=9,750円
②当初の入金額:65,000-①9,750 =55,250円
③返金手数料:60,000×0.15×0.1=900>500円
④送料に対する手数料:5,000×0.15=750円
⑤購入者への返金額:65,000-5,000=60,000円
⑥トピ主の実質戻し:60,000-①9,750+③500+④750=51,500円
⑦トピ主の実質受取額:②55,250-⑥51,500=3,750円
⑧確認用計算:65,000-60,000-④750-③500=3,750円

つまりは、送料5,000円を購入者から取りたかっ
たが、6万円返金したら、5,000円に満たなかっ
た(3,750円)。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう