アカウントの解約方法を教えてください
10月24日にアカウントの複数所有によりアカウント停止になりました。
どなたか解決方法をご存じの方おられましたらご協力お願い致します。
日本の出品用アカウントが停止になりました。理由はアメリカで解約したはずのアカウントが解約できておらず残っていたため、日本のアカウントが複数所有とみなされた為です。
アカウント停止に至った経緯は以下の通りです。
・アメリカアマゾンでアカウントを作成(2020年5月頃、メールアドレスAで取得)
↓
・アメリカアマゾンのアカウント削除
↓
・日本アマゾンで別アドレスBでアカウントを取得
↓(※前回と別のメールアドレスBで取得)(2020年5頃)
・アメリカアマゾンでメールアドレスBでアカウント作成(2020年5月頃)
↓
・アメリカアカウント停止(2020年7月)
↓(アドレスAとアドレスBで作成したアカウントが複数所有とみなされた為)
・アドレスBのアカウント再開の申し立て開始
↓
・アカウント再開(2020年7月)
↓(3~4日後にアカウント再開。この時点でアドレスAのアカウントは解約されていたものと考えた)
・日本アマゾンでアカウント停止(2020年10月24日)
↓(停止理由はアカウントの複数所有。アドレスAのアカウントが解約されていなかったため)
・現在に至る
始めのアカウント停止の時と同様に今回のアカウント停止もアドレスAで作成したアカウントが影響しアカウント停止になりました。
初めに作成したアメリカでのアカウントが解約できていたと思っておりました。
改めて確認したところ解約ができておらず、しかもアカウント停止になっております。
アドレスAのアカウントを解約しようとしたところ、通常の解約手続きでは解約ができない状況です。恐らくアカウント停止になってるため、解約手続きをしようとするとアカウントの復元の操作画面になります。
いろいろ手は尽くしたのですが、どうしてもアカウントの復元の操作にたどり着いてしまい、解約ができません。
このアメリカのアカウントが解約できないと日本のアカウントの再開ができない状況です。
どなたか助けていただけないでしょうか?
他に必要な情報ございましたら提供しますので、よろしくお願いいたします。
アカウントの解約方法を教えてください
10月24日にアカウントの複数所有によりアカウント停止になりました。
どなたか解決方法をご存じの方おられましたらご協力お願い致します。
日本の出品用アカウントが停止になりました。理由はアメリカで解約したはずのアカウントが解約できておらず残っていたため、日本のアカウントが複数所有とみなされた為です。
アカウント停止に至った経緯は以下の通りです。
・アメリカアマゾンでアカウントを作成(2020年5月頃、メールアドレスAで取得)
↓
・アメリカアマゾンのアカウント削除
↓
・日本アマゾンで別アドレスBでアカウントを取得
↓(※前回と別のメールアドレスBで取得)(2020年5頃)
・アメリカアマゾンでメールアドレスBでアカウント作成(2020年5月頃)
↓
・アメリカアカウント停止(2020年7月)
↓(アドレスAとアドレスBで作成したアカウントが複数所有とみなされた為)
・アドレスBのアカウント再開の申し立て開始
↓
・アカウント再開(2020年7月)
↓(3~4日後にアカウント再開。この時点でアドレスAのアカウントは解約されていたものと考えた)
・日本アマゾンでアカウント停止(2020年10月24日)
↓(停止理由はアカウントの複数所有。アドレスAのアカウントが解約されていなかったため)
・現在に至る
始めのアカウント停止の時と同様に今回のアカウント停止もアドレスAで作成したアカウントが影響しアカウント停止になりました。
初めに作成したアメリカでのアカウントが解約できていたと思っておりました。
改めて確認したところ解約ができておらず、しかもアカウント停止になっております。
アドレスAのアカウントを解約しようとしたところ、通常の解約手続きでは解約ができない状況です。恐らくアカウント停止になってるため、解約手続きをしようとするとアカウントの復元の操作画面になります。
いろいろ手は尽くしたのですが、どうしてもアカウントの復元の操作にたどり着いてしまい、解約ができません。
このアメリカのアカウントが解約できないと日本のアカウントの再開ができない状況です。
どなたか助けていただけないでしょうか?
他に必要な情報ございましたら提供しますので、よろしくお願いいたします。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
なぜグローバルセリングにしなかったのか 疑問の残る相談内容なんですが
初めに作成したアメリカでのアカウントが解約できていたと思っておりました。
USのアカウントの削除と書かれていますが
何をされて 削除と思われたのか 疑問です。
今さら 私が これを聞いたからと言って どうにかなる問題ではないのですが
登録する際の本人の意識の問題だと思います。
グロセリで USアカウントのセラセンから
AmazonJPのアカウントを登録してさえすれば
こういう問題は起きなかった・・に尽きます。
登録前の調査不足は否めません。
解約したと思ってるUSAmaにはログイン出来ると思いますので
通知内容を読んで 行動して下さい。
USアカウントをアクティブにしてから
解約を申し込みするしかない思います。
Seller_0Dw5akgP0cX73
何とか解約の申し出を受け付けてもらえました。
ウェブサイト上の問題で解約手続きができないような内容の案内が来ました。
改めて解約のリクエストができましたので、この件については一旦解決したのかと思います。
あとは残る日本のアカウントの再開に向けて協議してまいります。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
Seller_RY9qEPI4HhK84
アカウントAとします
このアカウントはUSだけですか?
アカウントBとします
アカウントBは グロセリですか?
アカウントBは JPもUSもアカウント停止ですか?
アカウントAを解約すれば 重複は解除されると思いますが
USは 元のアカウントがJPで
USにグロセリで登録してると USは書類等が不要だったと思いますが
アカウントAが USだけなら 本人確認書類が必要なのではと思います。
5月に登録した時の 本人確認書類を提出して下さいなどのメールなどは
残っていませんか?
そのメールに書かれてる通りすると
アカウントAのステータスはアクティブに出来ると思いますよ
アカウントAをアクティブに出来たら
解約の申し込みをした後 自分で解約の行動をするのだと思います。
JPのヘルプですが USも同じだと思います。
アカウントを解約するにはどうしたらよいですか?
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=G200399470&language=ja_JP