セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

コメントなしレビューの運営は適正なのでしょうか?

当店が最近余りにも酷いと感じるのは、コメントなし評価に関してです。
売れ筋商品が突然売れなくなる。不可思議なと思いカタログページを確認すると20とか30程度の商品レビューが倍以上に増えている。驚きは、コメント有りレビューの大半は高評価であるにも係わらず、ある時期に集中したコメントなし評価は、低評価ばかりの模様。具体例を挙げると高評価8件、普通評価1件で☆4.3以上だった製品が、ある日突然に☆3.7になる。調べてみると、短期間に「コメントなし」評価☆2が集中している模様。これ、レビュー数が少ない高評価商品狙い撃ちもうざい。
この商品に限らず、これまでも売り上げを伸ばすと「その商品」にコメントなしの評価が短期間に集中してコメント有りが高評価商品であっても評価が☆4未満にされる始末。なかなか良い攻撃方法の様で、☆4未満になるとスポンサープロダクト広告などを強化しても極端に検索に掛りずらくなるようです。
出品されている方々。このような経験をされておられませんか?もし経験されているのであれば、声を大にしてアマの「コメントなし」評価可能に異を唱えてください。
担当部署へはメールしか連絡は取れないようです。
アドレス: [community-help@amazon.co.jp)迄ご報告いただければと存じます]
アマの規約: コミュニティ ガイドライン
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201929730&referral=A2WN3H2N5MDXHV_AG5M8R17IBQ9M
おそらく、当方と同じように憤りを感じる方々も多いのではと思います。ならば、声を大にしてアマにものを申してください。本当にアマのコメントなし商品レビューの運用は百害あって一利なし。まっとうに商いする方々の弊害以外の何物ではないと感じます。

648件の閲覧
4件の返信
120
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

コメントなしレビューの運営は適正なのでしょうか?

当店が最近余りにも酷いと感じるのは、コメントなし評価に関してです。
売れ筋商品が突然売れなくなる。不可思議なと思いカタログページを確認すると20とか30程度の商品レビューが倍以上に増えている。驚きは、コメント有りレビューの大半は高評価であるにも係わらず、ある時期に集中したコメントなし評価は、低評価ばかりの模様。具体例を挙げると高評価8件、普通評価1件で☆4.3以上だった製品が、ある日突然に☆3.7になる。調べてみると、短期間に「コメントなし」評価☆2が集中している模様。これ、レビュー数が少ない高評価商品狙い撃ちもうざい。
この商品に限らず、これまでも売り上げを伸ばすと「その商品」にコメントなしの評価が短期間に集中してコメント有りが高評価商品であっても評価が☆4未満にされる始末。なかなか良い攻撃方法の様で、☆4未満になるとスポンサープロダクト広告などを強化しても極端に検索に掛りずらくなるようです。
出品されている方々。このような経験をされておられませんか?もし経験されているのであれば、声を大にしてアマの「コメントなし」評価可能に異を唱えてください。
担当部署へはメールしか連絡は取れないようです。
アドレス: [community-help@amazon.co.jp)迄ご報告いただければと存じます]
アマの規約: コミュニティ ガイドライン
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201929730&referral=A2WN3H2N5MDXHV_AG5M8R17IBQ9M
おそらく、当方と同じように憤りを感じる方々も多いのではと思います。ならば、声を大にしてアマにものを申してください。本当にアマのコメントなし商品レビューの運用は百害あって一利なし。まっとうに商いする方々の弊害以外の何物ではないと感じます。

120
648件の閲覧
4件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_IaqDVNe8LeAgq

レビューってそもそも再検討・精査する意味を含むはずなのに。
星だけ付ける評価なんて価値がある内容と思えません。

120
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは!

おそらくセラーさんが、
注文履歴から「レビューを要請する」、ボタンを押すと、
私のアレクサが<1から5の星をおっしゃって下さい>と
言ってきます。 コメント無しレビューは、まだマトモだと
思いますよ。

というのも、現在、海外amazonでは不正ビデオレビューが非常に盛んです。
赤の他人の商品の為に絶賛するレビューが大量に製造されています。(笑)
Nice とか Thank you とか、そんなのばかり。

日本amazon向けもレビュー操作は相変わらず盛んに行われています。
ラインなどSNSで不正レビューグループが乱立していますね。

相変わらず、あの国系が大半ですね。

大して品質が良くも無いのに、美しい写真と大量の5つ星レビュー、
さらに無償で大量に配りまくってランキング上位独占。

amazonでは「ランキング不正操作」ですが、
それを彼らは

「マーケティング」と呼んでいますね。

amazonさんのレビューそのものに信頼が無くなってきますので
不正の退治を定期的にお願いしたいところです。

ちょっと調べれば大量に出てきますよ、証拠写真あげると
警告また受けるのであげませんけど。

そういった不正レビューの影響を薄める為に注文履歴から
「レビューを要請する」ボタンはバンバン押して
コメント無しレビューを求めるのは大切だと思います。

60
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

本当に一方通行ですね。
アマは規約を掲げるがアマ自身が規約の不履行を繰り返すことには本当にウンザリといたします。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

コメントなしレビューの運営は適正なのでしょうか?

当店が最近余りにも酷いと感じるのは、コメントなし評価に関してです。
売れ筋商品が突然売れなくなる。不可思議なと思いカタログページを確認すると20とか30程度の商品レビューが倍以上に増えている。驚きは、コメント有りレビューの大半は高評価であるにも係わらず、ある時期に集中したコメントなし評価は、低評価ばかりの模様。具体例を挙げると高評価8件、普通評価1件で☆4.3以上だった製品が、ある日突然に☆3.7になる。調べてみると、短期間に「コメントなし」評価☆2が集中している模様。これ、レビュー数が少ない高評価商品狙い撃ちもうざい。
この商品に限らず、これまでも売り上げを伸ばすと「その商品」にコメントなしの評価が短期間に集中してコメント有りが高評価商品であっても評価が☆4未満にされる始末。なかなか良い攻撃方法の様で、☆4未満になるとスポンサープロダクト広告などを強化しても極端に検索に掛りずらくなるようです。
出品されている方々。このような経験をされておられませんか?もし経験されているのであれば、声を大にしてアマの「コメントなし」評価可能に異を唱えてください。
担当部署へはメールしか連絡は取れないようです。
アドレス: [community-help@amazon.co.jp)迄ご報告いただければと存じます]
アマの規約: コミュニティ ガイドライン
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201929730&referral=A2WN3H2N5MDXHV_AG5M8R17IBQ9M
おそらく、当方と同じように憤りを感じる方々も多いのではと思います。ならば、声を大にしてアマにものを申してください。本当にアマのコメントなし商品レビューの運用は百害あって一利なし。まっとうに商いする方々の弊害以外の何物ではないと感じます。

648件の閲覧
4件の返信
120
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

コメントなしレビューの運営は適正なのでしょうか?

当店が最近余りにも酷いと感じるのは、コメントなし評価に関してです。
売れ筋商品が突然売れなくなる。不可思議なと思いカタログページを確認すると20とか30程度の商品レビューが倍以上に増えている。驚きは、コメント有りレビューの大半は高評価であるにも係わらず、ある時期に集中したコメントなし評価は、低評価ばかりの模様。具体例を挙げると高評価8件、普通評価1件で☆4.3以上だった製品が、ある日突然に☆3.7になる。調べてみると、短期間に「コメントなし」評価☆2が集中している模様。これ、レビュー数が少ない高評価商品狙い撃ちもうざい。
この商品に限らず、これまでも売り上げを伸ばすと「その商品」にコメントなしの評価が短期間に集中してコメント有りが高評価商品であっても評価が☆4未満にされる始末。なかなか良い攻撃方法の様で、☆4未満になるとスポンサープロダクト広告などを強化しても極端に検索に掛りずらくなるようです。
出品されている方々。このような経験をされておられませんか?もし経験されているのであれば、声を大にしてアマの「コメントなし」評価可能に異を唱えてください。
担当部署へはメールしか連絡は取れないようです。
アドレス: [community-help@amazon.co.jp)迄ご報告いただければと存じます]
アマの規約: コミュニティ ガイドライン
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201929730&referral=A2WN3H2N5MDXHV_AG5M8R17IBQ9M
おそらく、当方と同じように憤りを感じる方々も多いのではと思います。ならば、声を大にしてアマにものを申してください。本当にアマのコメントなし商品レビューの運用は百害あって一利なし。まっとうに商いする方々の弊害以外の何物ではないと感じます。

120
648件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

コメントなしレビューの運営は適正なのでしょうか?

投稿者:Seller_J2V406I4AaV8t

当店が最近余りにも酷いと感じるのは、コメントなし評価に関してです。
売れ筋商品が突然売れなくなる。不可思議なと思いカタログページを確認すると20とか30程度の商品レビューが倍以上に増えている。驚きは、コメント有りレビューの大半は高評価であるにも係わらず、ある時期に集中したコメントなし評価は、低評価ばかりの模様。具体例を挙げると高評価8件、普通評価1件で☆4.3以上だった製品が、ある日突然に☆3.7になる。調べてみると、短期間に「コメントなし」評価☆2が集中している模様。これ、レビュー数が少ない高評価商品狙い撃ちもうざい。
この商品に限らず、これまでも売り上げを伸ばすと「その商品」にコメントなしの評価が短期間に集中してコメント有りが高評価商品であっても評価が☆4未満にされる始末。なかなか良い攻撃方法の様で、☆4未満になるとスポンサープロダクト広告などを強化しても極端に検索に掛りずらくなるようです。
出品されている方々。このような経験をされておられませんか?もし経験されているのであれば、声を大にしてアマの「コメントなし」評価可能に異を唱えてください。
担当部署へはメールしか連絡は取れないようです。
アドレス: [community-help@amazon.co.jp)迄ご報告いただければと存じます]
アマの規約: コミュニティ ガイドライン
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201929730&referral=A2WN3H2N5MDXHV_AG5M8R17IBQ9M
おそらく、当方と同じように憤りを感じる方々も多いのではと思います。ならば、声を大にしてアマにものを申してください。本当にアマのコメントなし商品レビューの運用は百害あって一利なし。まっとうに商いする方々の弊害以外の何物ではないと感じます。

タグ:手数料
120
648件の閲覧
4件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_IaqDVNe8LeAgq

レビューってそもそも再検討・精査する意味を含むはずなのに。
星だけ付ける評価なんて価値がある内容と思えません。

120
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは!

おそらくセラーさんが、
注文履歴から「レビューを要請する」、ボタンを押すと、
私のアレクサが<1から5の星をおっしゃって下さい>と
言ってきます。 コメント無しレビューは、まだマトモだと
思いますよ。

というのも、現在、海外amazonでは不正ビデオレビューが非常に盛んです。
赤の他人の商品の為に絶賛するレビューが大量に製造されています。(笑)
Nice とか Thank you とか、そんなのばかり。

日本amazon向けもレビュー操作は相変わらず盛んに行われています。
ラインなどSNSで不正レビューグループが乱立していますね。

相変わらず、あの国系が大半ですね。

大して品質が良くも無いのに、美しい写真と大量の5つ星レビュー、
さらに無償で大量に配りまくってランキング上位独占。

amazonでは「ランキング不正操作」ですが、
それを彼らは

「マーケティング」と呼んでいますね。

amazonさんのレビューそのものに信頼が無くなってきますので
不正の退治を定期的にお願いしたいところです。

ちょっと調べれば大量に出てきますよ、証拠写真あげると
警告また受けるのであげませんけど。

そういった不正レビューの影響を薄める為に注文履歴から
「レビューを要請する」ボタンはバンバン押して
コメント無しレビューを求めるのは大切だと思います。

60
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

本当に一方通行ですね。
アマは規約を掲げるがアマ自身が規約の不履行を繰り返すことには本当にウンザリといたします。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_IaqDVNe8LeAgq

レビューってそもそも再検討・精査する意味を含むはずなのに。
星だけ付ける評価なんて価値がある内容と思えません。

120
user profile
Seller_IaqDVNe8LeAgq

レビューってそもそも再検討・精査する意味を含むはずなのに。
星だけ付ける評価なんて価値がある内容と思えません。

120
返信
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは!

おそらくセラーさんが、
注文履歴から「レビューを要請する」、ボタンを押すと、
私のアレクサが<1から5の星をおっしゃって下さい>と
言ってきます。 コメント無しレビューは、まだマトモだと
思いますよ。

というのも、現在、海外amazonでは不正ビデオレビューが非常に盛んです。
赤の他人の商品の為に絶賛するレビューが大量に製造されています。(笑)
Nice とか Thank you とか、そんなのばかり。

日本amazon向けもレビュー操作は相変わらず盛んに行われています。
ラインなどSNSで不正レビューグループが乱立していますね。

相変わらず、あの国系が大半ですね。

大して品質が良くも無いのに、美しい写真と大量の5つ星レビュー、
さらに無償で大量に配りまくってランキング上位独占。

amazonでは「ランキング不正操作」ですが、
それを彼らは

「マーケティング」と呼んでいますね。

amazonさんのレビューそのものに信頼が無くなってきますので
不正の退治を定期的にお願いしたいところです。

ちょっと調べれば大量に出てきますよ、証拠写真あげると
警告また受けるのであげませんけど。

そういった不正レビューの影響を薄める為に注文履歴から
「レビューを要請する」ボタンはバンバン押して
コメント無しレビューを求めるのは大切だと思います。

60
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは!

おそらくセラーさんが、
注文履歴から「レビューを要請する」、ボタンを押すと、
私のアレクサが<1から5の星をおっしゃって下さい>と
言ってきます。 コメント無しレビューは、まだマトモだと
思いますよ。

というのも、現在、海外amazonでは不正ビデオレビューが非常に盛んです。
赤の他人の商品の為に絶賛するレビューが大量に製造されています。(笑)
Nice とか Thank you とか、そんなのばかり。

日本amazon向けもレビュー操作は相変わらず盛んに行われています。
ラインなどSNSで不正レビューグループが乱立していますね。

相変わらず、あの国系が大半ですね。

大して品質が良くも無いのに、美しい写真と大量の5つ星レビュー、
さらに無償で大量に配りまくってランキング上位独占。

amazonでは「ランキング不正操作」ですが、
それを彼らは

「マーケティング」と呼んでいますね。

amazonさんのレビューそのものに信頼が無くなってきますので
不正の退治を定期的にお願いしたいところです。

ちょっと調べれば大量に出てきますよ、証拠写真あげると
警告また受けるのであげませんけど。

そういった不正レビューの影響を薄める為に注文履歴から
「レビューを要請する」ボタンはバンバン押して
コメント無しレビューを求めるのは大切だと思います。

60
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

本当に一方通行ですね。
アマは規約を掲げるがアマ自身が規約の不履行を繰り返すことには本当にウンザリといたします。

30
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

本当に一方通行ですね。
アマは規約を掲げるがアマ自身が規約の不履行を繰り返すことには本当にウンザリといたします。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう