アカウントの一時停止と再開方法
1/5にアカウントが一時停止となりました。
適切な再開方法を教えていただきたく皆様に相談させてもらいます。
以下の様なメールが届き、アカウントが一時停止となりました。
… … … …
ご利用の Amazon.co.jp 出品用アカウントは一時的に閉鎖されています。 出品されていた商品は削除されました。 この問題が解決されるまで出品者様への振り込みは留保されますが、出品者様のアカウント残高はそのままとなります。ご利用のアカウントにこれ以上影響が生じないようにするために、受注済みの商品については発送をお願いいたします。
この措置がとられた理由
Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の Amazon 出品用アカウントは停止されました。出品者様の現在の販売数が、購入者からの評価や確定した販売履歴に裏付けられていません。そのため、出品者様の Amazon.co.jp の出品用アカウントを審査しております。
アカウントを再開する方法
アカウントを再開するには、必要に応じて、以下の情報をお送りいただきますようお願いいたします。
– 出品業務を行ってきた期間。
– Amazon での月次売上の予測。
– これらの商品を販売する他のストアの所在地 (URL またはストアの住所)。
– 最近出荷された注文のお問い合わせ番号。
– GSTIN、VAT ID、納税者番号またはダンアンドブラッドストリート (D-U-N-S) 番号。
… … … …
今回アカウントが停止になった理由として、私の心当たりがある部分としては外人のお客様から商品が届いていないと言うメッセージをいただきまして、配送業者に確認したところ、配達完了となっていた商品だったので、その原因の調査をしている時にAmazonから商品の返金対応を完了したとメッセージをもらい、その後にアカウントが停止になったので、以上の理由が原因かと思います。
アカウントを再開するために以下の情報は提出済みです。
… … … …
– 出品業務を行ってきた期間。
– Amazon での月次売上の予測。
– これらの商品を販売する他のストアの所在地 (URL またはストアの住所)。
– 最近出荷された注文のお問い合わせ番号。
– GSTIN、VAT ID、納税者番号またはダンアンドブラッドストリート (D-U-N-S) 番号。
パフォーマンス改善計画では、以下の3つの質問に回答する必要があります。
- 問題の根本原因は何ですか?
- 問題を解決するためにどのような措置を実行しますか?
- 今後、問題が発生しないようにするために、どのような対策を講じますか?
… … … …
提出したあとに以下のメッセージがきました。
Dear
Your account is still under review. We ask for your patience while buyers leave feedback for you.
Google翻訳したところ以下の内容でした。
アカウントはまだ審査中です。 買い手があなたにフィードバックを残す間、我々はあなたの忍耐を求めます。
以上を踏まえた上で数点質問をさせてもらいます。
1.アカウントの審査はどれくらいかかるのか(最後に追加申請してから1週間経過)
2.申請に不備があった場合はメッセージが来るのか
3.アカウント再開方法に足らない点がないか
4.申請後にAmazonからのメッセージで「買い手があなたにフィードバックを残す間」とありますが、評価のことでしょうか
5.このアカウント一時停止の原因はこの原因であっているのか
長々となりましたが、わかる範囲でも教えて頂ければ幸いです。
皆様よろしくお願い致します。
アカウントの一時停止と再開方法
1/5にアカウントが一時停止となりました。
適切な再開方法を教えていただきたく皆様に相談させてもらいます。
以下の様なメールが届き、アカウントが一時停止となりました。
… … … …
ご利用の Amazon.co.jp 出品用アカウントは一時的に閉鎖されています。 出品されていた商品は削除されました。 この問題が解決されるまで出品者様への振り込みは留保されますが、出品者様のアカウント残高はそのままとなります。ご利用のアカウントにこれ以上影響が生じないようにするために、受注済みの商品については発送をお願いいたします。
この措置がとられた理由
Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の Amazon 出品用アカウントは停止されました。出品者様の現在の販売数が、購入者からの評価や確定した販売履歴に裏付けられていません。そのため、出品者様の Amazon.co.jp の出品用アカウントを審査しております。
アカウントを再開する方法
アカウントを再開するには、必要に応じて、以下の情報をお送りいただきますようお願いいたします。
– 出品業務を行ってきた期間。
– Amazon での月次売上の予測。
– これらの商品を販売する他のストアの所在地 (URL またはストアの住所)。
– 最近出荷された注文のお問い合わせ番号。
– GSTIN、VAT ID、納税者番号またはダンアンドブラッドストリート (D-U-N-S) 番号。
… … … …
今回アカウントが停止になった理由として、私の心当たりがある部分としては外人のお客様から商品が届いていないと言うメッセージをいただきまして、配送業者に確認したところ、配達完了となっていた商品だったので、その原因の調査をしている時にAmazonから商品の返金対応を完了したとメッセージをもらい、その後にアカウントが停止になったので、以上の理由が原因かと思います。
アカウントを再開するために以下の情報は提出済みです。
… … … …
– 出品業務を行ってきた期間。
– Amazon での月次売上の予測。
– これらの商品を販売する他のストアの所在地 (URL またはストアの住所)。
– 最近出荷された注文のお問い合わせ番号。
– GSTIN、VAT ID、納税者番号またはダンアンドブラッドストリート (D-U-N-S) 番号。
パフォーマンス改善計画では、以下の3つの質問に回答する必要があります。
- 問題の根本原因は何ですか?
- 問題を解決するためにどのような措置を実行しますか?
- 今後、問題が発生しないようにするために、どのような対策を講じますか?
… … … …
提出したあとに以下のメッセージがきました。
Dear
Your account is still under review. We ask for your patience while buyers leave feedback for you.
Google翻訳したところ以下の内容でした。
アカウントはまだ審査中です。 買い手があなたにフィードバックを残す間、我々はあなたの忍耐を求めます。
以上を踏まえた上で数点質問をさせてもらいます。
1.アカウントの審査はどれくらいかかるのか(最後に追加申請してから1週間経過)
2.申請に不備があった場合はメッセージが来るのか
3.アカウント再開方法に足らない点がないか
4.申請後にAmazonからのメッセージで「買い手があなたにフィードバックを残す間」とありますが、評価のことでしょうか
5.このアカウント一時停止の原因はこの原因であっているのか
長々となりましたが、わかる範囲でも教えて頂ければ幸いです。
皆様よろしくお願い致します。
Seller_zj4tq4ZFtF3KM
もし、申し立てをし直すならば、この件についても対応されたほうが良いように思います。
原因とお考えの商品以外の注文のお問い合わせ番号などの詳細な情報はすでにご提出されていますでしょうか。
要するに、Amazonさんとしては、
「販売数が多いけど、評価があがってこない…ちゃんと販売してるの? カラ注文のカラ売りで、販売実績作って、不正なランキングあげとかしてない?」というようなことを確認したいみたいなので、
セラー側から、
「いやいや、何をおっしゃいますやら、ほらこの通り、ちゃんと全部出荷して、こんな感じで日本全国、各地でお届け済みになってますよ!」
という資料を出すのは、とても有益なことだと思います。
(実店舗や自社サイト、もしくは他モールでの販売なども、ちゃんと商売しているかを確認できる材料になるので、もしあれば情報提供したほうが良いと思います)
貴店が追跡可能な手段で出荷されているか、どのくらいの出荷数があるのかはわかりませんが、貴店の状況に合わせて、「ちゃんと出荷して、お客様のお手元にお届けできている」ということを理解してもらえるような資料も提出することをお勧めしたいと思いました。
0件の返信
Tomo_Amazon
AmazonのTomoと申します。ご質問ありがとうございます。
お送りいただいた通知のメッセージにございます通り、販売数が購入者からの評価や確定した販売履歴に裏付けられていないことが審査部門より確認されておりますため、一時的にアカウントが停止されている状態です。
審査は通常30日以内に完了しますが、審査部門の裁量で審査期間が延長される場合もございます。
審査は審査部門にて行われているため、当該審査の個別具体的な基準等については詳細にご案内いたしかねますが、通知に記載のございます項目の詳細な情報のご提出をお願いいたします。
特に、記載いただいた情報は提供済みとのことですが、原因とお考えの商品以外の注文のお問い合わせ番号などの詳細な情報はすでにご提出されていますでしょうか。
通知に記載の項目を再度ご確認いただき、可能な限り詳細な内容のご提出をお願いいたします。
以下のポリシーも併せてご確認ください。
取引限度額および出品者用アカウントの審査
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200320980
お役立ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
Tomo
Seller_uv6VynrKy7QUj
この点にアマゾンは触れてませんよね?
この商品に対して仕入先のルート開示等求められてないですよね?
だとしたら、触れる必要性はないかと。
このぱっと見た感じ、よく理解しにくい表現なんですが。
こちらの内容を読んでから
– 出品業務を行ってきた期間。
– Amazon での月次売上の予測。
– これらの商品を販売する他のストアの所在地 (URL またはストアの住所)。
– 最近出荷された注文のお問い合わせ番号。
– GSTIN、VAT ID、納税者番号またはダンアンドブラッドストリート (D-U-N-S) 番号。
こちらに該当する答えを提出。
ようは出品者の挙動(売上推移)が不自然とアマゾンで判断されたから、確認求めているという
意識で記載したほうがいいですね。
この内容もあったのですか?
相談するのでしたら
提出する前に相談したほうが良かったですね。
とりあえず提出という方が多いので。
1、この手の審査はそれなりに時間はかかると思いますね。
誰も正確な回答は述べれません。
2、初回ぐらいは来ると思いますが、
安易に何度も提出という方が多すぎで、
回数重ねて返信がこなくなったら、ほぼ無理なのではないかと。
ビジネスマンとして慎重な姿勢があったほうがよろしいですね。
3、
まだ、審査中です と答えがきているのでは?
オッケーか却下が出るまで待ちの状態ですね。
4、このような表現も難解なのですが、仮にわたしのところに今回のような審査がきた場合、この表現は気にしないですね。
気にしたところで出品側がどーのこーのできるわけでもなし。
5、この手の質問もあなたのストアにログインして全貌を把握できるわけでもないから
誰も的確なことは答えられないかと。
ただ、ですが、
挙動不自然として確認を求められているのならば
何も問題がないアピールというのは可能ですよね。
例えば主要出品物、主要取引先を明記したり、
今後の事業販売計画を提示したり。
まぁ、その出品者にもよるかとは思いますが、
わたしでしたら、銀行融資を受けるような際に提出する
事業計画書の内容も盛り込んだりする可能性がありますね。
まぁ、状況次第で文面は変わるのでなんとも言えませんが。
で、一度審査通らなかったら、
内容をもう一度、考え直してですね。
Seller_RY9qEPI4HhK84
これが原因なら 購入者からセラー評価に★2や★1が付いた場合に
注文不良率に上げられた事が、原因になるとは思いますが
5.このアカウント一時停止の原因はこの原因であっているのか
Amazon上げてる理由は そこではなく 以下が原因です。
購入者からの評価や確定した販売履歴に裏付けられていません。
販売数に応じた評価が得られてないって事では?と思います。
過去にも 販売数が多いのに 評価がないから
売上金が留保された方の相談が2~3件アップされました。
質問1~4に関しては うめさんが 回答されていますので 割愛します。
改善計画書は 出してますか?出してるなら無視して下さい
Seller_Vh1Cjdn9ASMJI
只今皆様の返信を確認させていただきました。
今回の一番の原因に対しての改善計画書にまだいたらない所があるように感じましたので、再度改善計画書を提出してみようと思います。
忙しい中ありがとうございました。
Seller_zj4tq4ZFtF3KM
もし、申し立てをし直すならば、この件についても対応されたほうが良いように思います。
原因とお考えの商品以外の注文のお問い合わせ番号などの詳細な情報はすでにご提出されていますでしょうか。
要するに、Amazonさんとしては、
「販売数が多いけど、評価があがってこない…ちゃんと販売してるの? カラ注文のカラ売りで、販売実績作って、不正なランキングあげとかしてない?」というようなことを確認したいみたいなので、
セラー側から、
「いやいや、何をおっしゃいますやら、ほらこの通り、ちゃんと全部出荷して、こんな感じで日本全国、各地でお届け済みになってますよ!」
という資料を出すのは、とても有益なことだと思います。
(実店舗や自社サイト、もしくは他モールでの販売なども、ちゃんと商売しているかを確認できる材料になるので、もしあれば情報提供したほうが良いと思います)
貴店が追跡可能な手段で出荷されているか、どのくらいの出荷数があるのかはわかりませんが、貴店の状況に合わせて、「ちゃんと出荷して、お客様のお手元にお届けできている」ということを理解してもらえるような資料も提出することをお勧めしたいと思いました。
Seller_lN6gYJT1usLcV
AmazonのEmiと申します。
再度ご質問いただきありがとうございます。
こちらは自己発送の商品に対してご提出をお願いしております。
すでにお問い合わせ番号はご提出いただいたかと存じますが、
追跡情報はご提出いただいておりましたでしょうか。
ご提出いただいている場合、追跡情報は有効でしたでしょうか。
一度ご確認いただくことをお勧め致します。
こちらに関してですが、該当しない場合、提出は必須ではございません。
再度、下記規約をご参照ください。
取引限度額および出品者用アカウントの審査
(https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200320980)
アカウント審査の処理を早めるには
出品者アカウントの審査が行われる場合、出品者は下記の情報(該当するもの)を提供することで、審査処理を早めることができる可能性があります。
- 出品開始時期または出品期間
- 在庫の調達元
- Amazonでの月間予想売上額
- 各商品の出荷可否ステータス
- 販売元の住所
- 現在商品を出品している他のAmazonウェブサイトへのリンク
- 直近の出荷商品の追跡情報
お役に立てれば幸いです。
Emi
Seller_WnRCnvC9rvNOl
1/5 停止から4ヶ月経過。販売していないので今後評価入るのは絶望的。
「商品が届いていない > 調査(恐らく48時間以上未対応) > Amazon強制返金でフラグ」
他にも懸念事項あれば併せて改善計画作ってみてはいかがでしょうか。同じ内容は何度出しても結論変わりませんし、返答なくても送られたものは確認してくれるはずです。
14日以内の返信期限切れで完全クローズになってしまったかもしれませんが…
Seller_uv6VynrKy7QUj
ここ含めてネット上でのお話は一切信用しないので
(だいぶ文章拝見させていただいた一部の方除外として)
実際の既知のセラーの情報しかあてにしてませんが
このタイプの審査は、売り上げが急増したアカウントに対して、
あくまで確認としてとのニュアンスが高いと聞いていたけれど、
それを実際に受けたことがある方が、
わたしのところで登録する前のお話であって、
ランダムで商品をピックアップして、その取引先等をも確認された
みたいなことを言っていましたね。
で、今はいろいろ変わってきてるけれど、
文面にて受ける印象が、そのタイプの審査に近いと感じていますが、
売り上げが急増したからと言って必ずしも来るとは限らない、
むしろ、店舗持ちセラーならば、登録初月で7桁8桁売上簡単に行っちゃいますが、
知ってる限りでは来たという話を聞いたことがない。
もしかしたら、輸入商品を取り扱うセラーさんがきてる可能性が高いかもね。
知人界隈でそちら方面はあんましおらんので。
だから、来る要素は、出品商品の要素も高いかもしれない。
結構、これ最近、すべてに共通する重要な要素。
昨日、トピ主さんがあげた内容は、
真贋審査等で却下された場合における返信内容。
今回の、トピ内容とは違う。
で、アレですね。
本気で通す気があるのならば、ネットで答えを模索していては本当にダメだと思いますけどね。
定型文に対する、アンサーだけでなくて、
自社の運営正当性を主張する方法論などいくらでもある。
正しく行っているならば、ですが。
真贋審査等でも、請求書を提出せよと言われたら、
それだけで済ます方法もあれば、
そうではなく、自社の正当性を主張するような書類作成を付加して、、
という方法をわたしならば、いつも取ってますけどね。
ある意味、逆に、Amazonに運営状況を伝えて信頼性を勝ち取るチャンスでもあるわけですし。
このような時こそ、ピンチとは感じずに、逆にチャンスとか捉える思考も大事かな、と。
ま、トピ主さんの実際の運営状況を知らないので、なんともなんですが、
わたしが言えることは、審査時に審査をクリアするという観点だけではないということ。