セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_FGHWE6qSkP8C0

クレジットカード「¥5,390円」への課金がありました。追加

2016年5月10日:アマゾン会員登録

2016年5月23日:初めて注文

2016年度:7件注文

2017年度:4件注文

2018年度:3件注文

2019年度:1件注文

2020年度:0件注文

2019年8月20日:クレジットカードからアマゾンプライム毎月500円課金気づく

     アマゾンプライム会員登録キャンセル、

クレジットカード情報削除し、代金引換に変更

2019年2月28日:アマゾンsellerアプリダウンロード

(アプリ)新規登録→アカウント作成→小口出品用アカウント設定→出品者情報入力→運営責任者名→クレジットカード情報の入力:クレジットカードの情報を入力しなくてやめる。(出品する商品がないし、アプリ試しにしようとしたがクレジットカードの情報入力でやめる)。

PCのアマゾンsellerでもアマゾンIDとP/Sで入ったがクレジット情報入力でやめる。

(2ヵ月後アマゾンseller会員登録したと勘違いした。)

2019年5月19日(火)17:47 ;PCでアマゾンseller 登録手続

さっそく始める→出品規約→出品者の情報→クレジットカード情報入力→銀行口座情報入力→アマゾンseller登録完了

クレジットカード情報入力して登録完了したら、クレジットカード¥5390への課金がありました。表示がされて、アカウントが無効にされていると表示→出品用アカウントの再開→発行日が過去90日以内のガス、電気、水道請求書送信になっている。

出品用アカウントの再開となっているので、2ヶ月前登録したと勘違いした。メール4年分確認してから思い出して分かった。

さっそく始めるクリックボタンがすごく目立って、月額料金(大口)文字すごく小さく、小口出品は一番下で小さすぎてよく見えない。あとで確認したら、さっそく始めるクリックボタンは大口出品でした。

クレジットカード¥5390への課金がありましたと表示が出たので、大口出品に気づき、小口に変更、クレジットカード情報削除しようとしたら不可能、アマゾンseller central に何回も電話しても繋がらない、メール送っても返事がない。お金払ってから次回から可能。

もし、返事がない場合、直してくれない場合、お金貰わなくてかまわない。

会社の体質を改善する為、そして善意の被害者が出ないように下記のこと、必ずやります。

5000万人の会員があって、1%が間違えたら、5000円だとすれば、250億円です。0.1%は25億円です。本気で出品しようとする人は問題がないと思います。好奇心で、試しにやった人は変更ができなくて5390円払わなければならない。消費者契約で勘違いしてした契約も解除できるのに、クリック間違って押したことでお金払わなければならないのは間違っています。(大口出品の知らせのメールも何もない)

この件と他の不正が防ぐ為、公正取引委員会と消費者庁、金融庁金融検査監督に嘆願書を送り、アマゾンが監督を受けるようにします。この件と他の不正が防ぐ為、
そして、アマゾンの社長にも手紙を送り、現場の実情を分かるようにします。
そして、興味を持つ新聞、雑誌、テレビにも嘆願書を送り、取材するように動きます。
早めに直してほしいです。

269件の閲覧
5件の返信
タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 支払い, 登録, 請求
30
返信
user profile
Seller_FGHWE6qSkP8C0

クレジットカード「¥5,390円」への課金がありました。追加

2016年5月10日:アマゾン会員登録

2016年5月23日:初めて注文

2016年度:7件注文

2017年度:4件注文

2018年度:3件注文

2019年度:1件注文

2020年度:0件注文

2019年8月20日:クレジットカードからアマゾンプライム毎月500円課金気づく

     アマゾンプライム会員登録キャンセル、

クレジットカード情報削除し、代金引換に変更

2019年2月28日:アマゾンsellerアプリダウンロード

(アプリ)新規登録→アカウント作成→小口出品用アカウント設定→出品者情報入力→運営責任者名→クレジットカード情報の入力:クレジットカードの情報を入力しなくてやめる。(出品する商品がないし、アプリ試しにしようとしたがクレジットカードの情報入力でやめる)。

PCのアマゾンsellerでもアマゾンIDとP/Sで入ったがクレジット情報入力でやめる。

(2ヵ月後アマゾンseller会員登録したと勘違いした。)

2019年5月19日(火)17:47 ;PCでアマゾンseller 登録手続

さっそく始める→出品規約→出品者の情報→クレジットカード情報入力→銀行口座情報入力→アマゾンseller登録完了

クレジットカード情報入力して登録完了したら、クレジットカード¥5390への課金がありました。表示がされて、アカウントが無効にされていると表示→出品用アカウントの再開→発行日が過去90日以内のガス、電気、水道請求書送信になっている。

出品用アカウントの再開となっているので、2ヶ月前登録したと勘違いした。メール4年分確認してから思い出して分かった。

さっそく始めるクリックボタンがすごく目立って、月額料金(大口)文字すごく小さく、小口出品は一番下で小さすぎてよく見えない。あとで確認したら、さっそく始めるクリックボタンは大口出品でした。

クレジットカード¥5390への課金がありましたと表示が出たので、大口出品に気づき、小口に変更、クレジットカード情報削除しようとしたら不可能、アマゾンseller central に何回も電話しても繋がらない、メール送っても返事がない。お金払ってから次回から可能。

もし、返事がない場合、直してくれない場合、お金貰わなくてかまわない。

会社の体質を改善する為、そして善意の被害者が出ないように下記のこと、必ずやります。

5000万人の会員があって、1%が間違えたら、5000円だとすれば、250億円です。0.1%は25億円です。本気で出品しようとする人は問題がないと思います。好奇心で、試しにやった人は変更ができなくて5390円払わなければならない。消費者契約で勘違いしてした契約も解除できるのに、クリック間違って押したことでお金払わなければならないのは間違っています。(大口出品の知らせのメールも何もない)

この件と他の不正が防ぐ為、公正取引委員会と消費者庁、金融庁金融検査監督に嘆願書を送り、アマゾンが監督を受けるようにします。この件と他の不正が防ぐ為、
そして、アマゾンの社長にも手紙を送り、現場の実情を分かるようにします。
そして、興味を持つ新聞、雑誌、テレビにも嘆願書を送り、取材するように動きます。
早めに直してほしいです。

タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 支払い, 登録, 請求
30
269件の閲覧
5件の返信
返信
5件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

なぜ 別トピ???

あっちへ 投稿すればいいだけなのに

ここのヘッダーにもありますが

誤って大口登録とされた場合の月額登録料返金のご相談
至急の案件 は、こちら を参考に、テクニカルサポートへお問い合わせ下さい

ってありますので 月額返金を 問合せてるなら 待つしかないですよ

間違って大口にされた方の中には 返金してもらってる方もいるので
待つだけと思います。

現在 コロナ禍の影響で 新規登録者続出 スタッフは出勤せず 在宅スタッフいると予想
アカスペも 今は大変なんだと思いますので 待つしかないですよ

垢停は 本人確認書類(公共料金請求)を 送ってないからです。

あっちのトピにもコメントしましたが
%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%9D%E3%81%8F%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B ここを一度 クリックすると大口になる
下へスクロールすると 小口の入り口があるのは
ある意味トラップ感はありますけど

訴えるのは 自由なので やめた方がいいとは思いませんが
小口で登録できてる方は 多数いるので
トピ主さんの言い分が通るのかは疑問です。

40
user profile
Seller_OPqjGJdyF7FA3

結果として、大口となってしまう手順を踏んでいます。

残念ではありますが、アマゾンの過失を立証するのは困難ではないかと思います。

40
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH
この投稿は削除されました
00
user profile
Forum_Moderator4

恐れ入りますが、重複スレッドのため、クローズします。

以下のスレッドへ投稿をお願い申し上げます。

よろしくお願い致します。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_FGHWE6qSkP8C0

クレジットカード「¥5,390円」への課金がありました。追加

2016年5月10日:アマゾン会員登録

2016年5月23日:初めて注文

2016年度:7件注文

2017年度:4件注文

2018年度:3件注文

2019年度:1件注文

2020年度:0件注文

2019年8月20日:クレジットカードからアマゾンプライム毎月500円課金気づく

     アマゾンプライム会員登録キャンセル、

クレジットカード情報削除し、代金引換に変更

2019年2月28日:アマゾンsellerアプリダウンロード

(アプリ)新規登録→アカウント作成→小口出品用アカウント設定→出品者情報入力→運営責任者名→クレジットカード情報の入力:クレジットカードの情報を入力しなくてやめる。(出品する商品がないし、アプリ試しにしようとしたがクレジットカードの情報入力でやめる)。

PCのアマゾンsellerでもアマゾンIDとP/Sで入ったがクレジット情報入力でやめる。

(2ヵ月後アマゾンseller会員登録したと勘違いした。)

2019年5月19日(火)17:47 ;PCでアマゾンseller 登録手続

さっそく始める→出品規約→出品者の情報→クレジットカード情報入力→銀行口座情報入力→アマゾンseller登録完了

クレジットカード情報入力して登録完了したら、クレジットカード¥5390への課金がありました。表示がされて、アカウントが無効にされていると表示→出品用アカウントの再開→発行日が過去90日以内のガス、電気、水道請求書送信になっている。

出品用アカウントの再開となっているので、2ヶ月前登録したと勘違いした。メール4年分確認してから思い出して分かった。

さっそく始めるクリックボタンがすごく目立って、月額料金(大口)文字すごく小さく、小口出品は一番下で小さすぎてよく見えない。あとで確認したら、さっそく始めるクリックボタンは大口出品でした。

クレジットカード¥5390への課金がありましたと表示が出たので、大口出品に気づき、小口に変更、クレジットカード情報削除しようとしたら不可能、アマゾンseller central に何回も電話しても繋がらない、メール送っても返事がない。お金払ってから次回から可能。

もし、返事がない場合、直してくれない場合、お金貰わなくてかまわない。

会社の体質を改善する為、そして善意の被害者が出ないように下記のこと、必ずやります。

5000万人の会員があって、1%が間違えたら、5000円だとすれば、250億円です。0.1%は25億円です。本気で出品しようとする人は問題がないと思います。好奇心で、試しにやった人は変更ができなくて5390円払わなければならない。消費者契約で勘違いしてした契約も解除できるのに、クリック間違って押したことでお金払わなければならないのは間違っています。(大口出品の知らせのメールも何もない)

この件と他の不正が防ぐ為、公正取引委員会と消費者庁、金融庁金融検査監督に嘆願書を送り、アマゾンが監督を受けるようにします。この件と他の不正が防ぐ為、
そして、アマゾンの社長にも手紙を送り、現場の実情を分かるようにします。
そして、興味を持つ新聞、雑誌、テレビにも嘆願書を送り、取材するように動きます。
早めに直してほしいです。

269件の閲覧
5件の返信
タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 支払い, 登録, 請求
30
返信
user profile
Seller_FGHWE6qSkP8C0

クレジットカード「¥5,390円」への課金がありました。追加

2016年5月10日:アマゾン会員登録

2016年5月23日:初めて注文

2016年度:7件注文

2017年度:4件注文

2018年度:3件注文

2019年度:1件注文

2020年度:0件注文

2019年8月20日:クレジットカードからアマゾンプライム毎月500円課金気づく

     アマゾンプライム会員登録キャンセル、

クレジットカード情報削除し、代金引換に変更

2019年2月28日:アマゾンsellerアプリダウンロード

(アプリ)新規登録→アカウント作成→小口出品用アカウント設定→出品者情報入力→運営責任者名→クレジットカード情報の入力:クレジットカードの情報を入力しなくてやめる。(出品する商品がないし、アプリ試しにしようとしたがクレジットカードの情報入力でやめる)。

PCのアマゾンsellerでもアマゾンIDとP/Sで入ったがクレジット情報入力でやめる。

(2ヵ月後アマゾンseller会員登録したと勘違いした。)

2019年5月19日(火)17:47 ;PCでアマゾンseller 登録手続

さっそく始める→出品規約→出品者の情報→クレジットカード情報入力→銀行口座情報入力→アマゾンseller登録完了

クレジットカード情報入力して登録完了したら、クレジットカード¥5390への課金がありました。表示がされて、アカウントが無効にされていると表示→出品用アカウントの再開→発行日が過去90日以内のガス、電気、水道請求書送信になっている。

出品用アカウントの再開となっているので、2ヶ月前登録したと勘違いした。メール4年分確認してから思い出して分かった。

さっそく始めるクリックボタンがすごく目立って、月額料金(大口)文字すごく小さく、小口出品は一番下で小さすぎてよく見えない。あとで確認したら、さっそく始めるクリックボタンは大口出品でした。

クレジットカード¥5390への課金がありましたと表示が出たので、大口出品に気づき、小口に変更、クレジットカード情報削除しようとしたら不可能、アマゾンseller central に何回も電話しても繋がらない、メール送っても返事がない。お金払ってから次回から可能。

もし、返事がない場合、直してくれない場合、お金貰わなくてかまわない。

会社の体質を改善する為、そして善意の被害者が出ないように下記のこと、必ずやります。

5000万人の会員があって、1%が間違えたら、5000円だとすれば、250億円です。0.1%は25億円です。本気で出品しようとする人は問題がないと思います。好奇心で、試しにやった人は変更ができなくて5390円払わなければならない。消費者契約で勘違いしてした契約も解除できるのに、クリック間違って押したことでお金払わなければならないのは間違っています。(大口出品の知らせのメールも何もない)

この件と他の不正が防ぐ為、公正取引委員会と消費者庁、金融庁金融検査監督に嘆願書を送り、アマゾンが監督を受けるようにします。この件と他の不正が防ぐ為、
そして、アマゾンの社長にも手紙を送り、現場の実情を分かるようにします。
そして、興味を持つ新聞、雑誌、テレビにも嘆願書を送り、取材するように動きます。
早めに直してほしいです。

タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 支払い, 登録, 請求
30
269件の閲覧
5件の返信
返信
user profile

クレジットカード「¥5,390円」への課金がありました。追加

投稿者:Seller_FGHWE6qSkP8C0

2016年5月10日:アマゾン会員登録

2016年5月23日:初めて注文

2016年度:7件注文

2017年度:4件注文

2018年度:3件注文

2019年度:1件注文

2020年度:0件注文

2019年8月20日:クレジットカードからアマゾンプライム毎月500円課金気づく

     アマゾンプライム会員登録キャンセル、

クレジットカード情報削除し、代金引換に変更

2019年2月28日:アマゾンsellerアプリダウンロード

(アプリ)新規登録→アカウント作成→小口出品用アカウント設定→出品者情報入力→運営責任者名→クレジットカード情報の入力:クレジットカードの情報を入力しなくてやめる。(出品する商品がないし、アプリ試しにしようとしたがクレジットカードの情報入力でやめる)。

PCのアマゾンsellerでもアマゾンIDとP/Sで入ったがクレジット情報入力でやめる。

(2ヵ月後アマゾンseller会員登録したと勘違いした。)

2019年5月19日(火)17:47 ;PCでアマゾンseller 登録手続

さっそく始める→出品規約→出品者の情報→クレジットカード情報入力→銀行口座情報入力→アマゾンseller登録完了

クレジットカード情報入力して登録完了したら、クレジットカード¥5390への課金がありました。表示がされて、アカウントが無効にされていると表示→出品用アカウントの再開→発行日が過去90日以内のガス、電気、水道請求書送信になっている。

出品用アカウントの再開となっているので、2ヶ月前登録したと勘違いした。メール4年分確認してから思い出して分かった。

さっそく始めるクリックボタンがすごく目立って、月額料金(大口)文字すごく小さく、小口出品は一番下で小さすぎてよく見えない。あとで確認したら、さっそく始めるクリックボタンは大口出品でした。

クレジットカード¥5390への課金がありましたと表示が出たので、大口出品に気づき、小口に変更、クレジットカード情報削除しようとしたら不可能、アマゾンseller central に何回も電話しても繋がらない、メール送っても返事がない。お金払ってから次回から可能。

もし、返事がない場合、直してくれない場合、お金貰わなくてかまわない。

会社の体質を改善する為、そして善意の被害者が出ないように下記のこと、必ずやります。

5000万人の会員があって、1%が間違えたら、5000円だとすれば、250億円です。0.1%は25億円です。本気で出品しようとする人は問題がないと思います。好奇心で、試しにやった人は変更ができなくて5390円払わなければならない。消費者契約で勘違いしてした契約も解除できるのに、クリック間違って押したことでお金払わなければならないのは間違っています。(大口出品の知らせのメールも何もない)

この件と他の不正が防ぐ為、公正取引委員会と消費者庁、金融庁金融検査監督に嘆願書を送り、アマゾンが監督を受けるようにします。この件と他の不正が防ぐ為、
そして、アマゾンの社長にも手紙を送り、現場の実情を分かるようにします。
そして、興味を持つ新聞、雑誌、テレビにも嘆願書を送り、取材するように動きます。
早めに直してほしいです。

タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 支払い, 登録, 請求
30
269件の閲覧
5件の返信
返信
5件の返信
5件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

なぜ 別トピ???

あっちへ 投稿すればいいだけなのに

ここのヘッダーにもありますが

誤って大口登録とされた場合の月額登録料返金のご相談
至急の案件 は、こちら を参考に、テクニカルサポートへお問い合わせ下さい

ってありますので 月額返金を 問合せてるなら 待つしかないですよ

間違って大口にされた方の中には 返金してもらってる方もいるので
待つだけと思います。

現在 コロナ禍の影響で 新規登録者続出 スタッフは出勤せず 在宅スタッフいると予想
アカスペも 今は大変なんだと思いますので 待つしかないですよ

垢停は 本人確認書類(公共料金請求)を 送ってないからです。

あっちのトピにもコメントしましたが
%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%9D%E3%81%8F%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B ここを一度 クリックすると大口になる
下へスクロールすると 小口の入り口があるのは
ある意味トラップ感はありますけど

訴えるのは 自由なので やめた方がいいとは思いませんが
小口で登録できてる方は 多数いるので
トピ主さんの言い分が通るのかは疑問です。

40
user profile
Seller_OPqjGJdyF7FA3

結果として、大口となってしまう手順を踏んでいます。

残念ではありますが、アマゾンの過失を立証するのは困難ではないかと思います。

40
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH
この投稿は削除されました
00
user profile
Forum_Moderator4

恐れ入りますが、重複スレッドのため、クローズします。

以下のスレッドへ投稿をお願い申し上げます。

よろしくお願い致します。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

なぜ 別トピ???

あっちへ 投稿すればいいだけなのに

ここのヘッダーにもありますが

誤って大口登録とされた場合の月額登録料返金のご相談
至急の案件 は、こちら を参考に、テクニカルサポートへお問い合わせ下さい

ってありますので 月額返金を 問合せてるなら 待つしかないですよ

間違って大口にされた方の中には 返金してもらってる方もいるので
待つだけと思います。

現在 コロナ禍の影響で 新規登録者続出 スタッフは出勤せず 在宅スタッフいると予想
アカスペも 今は大変なんだと思いますので 待つしかないですよ

垢停は 本人確認書類(公共料金請求)を 送ってないからです。

あっちのトピにもコメントしましたが
%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%9D%E3%81%8F%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B ここを一度 クリックすると大口になる
下へスクロールすると 小口の入り口があるのは
ある意味トラップ感はありますけど

訴えるのは 自由なので やめた方がいいとは思いませんが
小口で登録できてる方は 多数いるので
トピ主さんの言い分が通るのかは疑問です。

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

なぜ 別トピ???

あっちへ 投稿すればいいだけなのに

ここのヘッダーにもありますが

誤って大口登録とされた場合の月額登録料返金のご相談
至急の案件 は、こちら を参考に、テクニカルサポートへお問い合わせ下さい

ってありますので 月額返金を 問合せてるなら 待つしかないですよ

間違って大口にされた方の中には 返金してもらってる方もいるので
待つだけと思います。

現在 コロナ禍の影響で 新規登録者続出 スタッフは出勤せず 在宅スタッフいると予想
アカスペも 今は大変なんだと思いますので 待つしかないですよ

垢停は 本人確認書類(公共料金請求)を 送ってないからです。

あっちのトピにもコメントしましたが
%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%9D%E3%81%8F%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B ここを一度 クリックすると大口になる
下へスクロールすると 小口の入り口があるのは
ある意味トラップ感はありますけど

訴えるのは 自由なので やめた方がいいとは思いませんが
小口で登録できてる方は 多数いるので
トピ主さんの言い分が通るのかは疑問です。

40
返信
user profile
Seller_OPqjGJdyF7FA3

結果として、大口となってしまう手順を踏んでいます。

残念ではありますが、アマゾンの過失を立証するのは困難ではないかと思います。

40
user profile
Seller_OPqjGJdyF7FA3

結果として、大口となってしまう手順を踏んでいます。

残念ではありますが、アマゾンの過失を立証するのは困難ではないかと思います。

40
返信
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH
この投稿は削除されました
00
返信
user profile
Forum_Moderator4

恐れ入りますが、重複スレッドのため、クローズします。

以下のスレッドへ投稿をお願い申し上げます。

よろしくお願い致します。

00
user profile
Forum_Moderator4

恐れ入りますが、重複スレッドのため、クローズします。

以下のスレッドへ投稿をお願い申し上げます。

よろしくお願い致します。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう