同一商品に複数のASINが存在する件について
同じブランド・サイズ・色であるのにも関わらず、ASINが2つある商品があります。違反だと思いアマゾンに報告しましたが、違反が認められないという返事でした。UPCを調べるとどちらも存在するので違反ではないという判断かと思われるのですが、それだと1つの商品に1つのASINというアマゾンのポリシーはどうなるのでしょうか?UPCが複数あれば同一商品でも複数ASINが作られて複数のページが存在してもよいのでしょうか。アマゾンが統合を促さないということは、同じ商品であれば複数出品してもよいということでしょうか。いろいろ調べてみていますが結論が出ません。どうすべきかどなたか教えていただければと思います。
同一商品に複数のASINが存在する件について
同じブランド・サイズ・色であるのにも関わらず、ASINが2つある商品があります。違反だと思いアマゾンに報告しましたが、違反が認められないという返事でした。UPCを調べるとどちらも存在するので違反ではないという判断かと思われるのですが、それだと1つの商品に1つのASINというアマゾンのポリシーはどうなるのでしょうか?UPCが複数あれば同一商品でも複数ASINが作られて複数のページが存在してもよいのでしょうか。アマゾンが統合を促さないということは、同じ商品であれば複数出品してもよいということでしょうか。いろいろ調べてみていますが結論が出ません。どうすべきかどなたか教えていただければと思います。
0件の返信
Seller_f8PxucupUahML
??少し把握出来ませんが
おなじ商品でASINが別ということでしょうか?
片方JAN/UPC/EANあり
片方コード免除品でないのでしょうか?
カタログ詳細のどこか違っている箇所ないでしょうか
同じ物と証拠をamaへ提出して統合依頼しましたか?
ブランド保持者やメーカー側からの通報させましたか?
違う解釈かもしれませんが
バリエーション組んで・組まない単品売りでも
サイズ・色でASINが違ったり、JANが同じ物(単品別売りならコード免除?)は
普通にありませんか?
サイズ色違うのでしたら、別商品という考えになると思います
UPC/JAN/EANが違ければ、完全な別商品です
コード同じ商品もあります、その場合は皆様バリ組んでいるかと推測します
全く同じ商品・同じカタログ表示で2ASINあると解釈しましたが
このようなことは良くあることで
メーカーやブランドの強さも加味されることもあります
商品によりますが、同じ商品なのに5ASIN以上のカタログ出品もある物も見かけます
ama様が統合しなかったり・別の仕事が忙しかったり・あり過ぎて手が回らないのかもしれません
Seller_qHIMPjIhNaSOs
UPCが複数あれば同一商品でも複数ASINが作られて複数のページが存在してもよいのでしょうか。
そのUPCが正しい場合はそうなります。
アマゾンが統合を促さないということは、同じ商品であれば複数出品してもよいということでしょうか。
統合を促さないというよりも、Amazonでは UPCが違う以上、「違う商品」として認めざるを得ない、という事です。その2つの商品に微妙な違いがあるものなのか、全く同一なのか、テクニカルサポートでは判断できませんし、深く調べる事もありません。
どうすべきか
一方または両方のUPCが虚偽であり、商品が同一である事を示せば統合される場合があるでしょう。ただ、根拠を示す事は必要です。
本当にUPCが違う場合はどうしようもないと思います。
Seller_9L1sirF8RwIcG
JANコードが違えばamazonでは別商品です。
同じ商品でも出品者や代理店などが独自にコードを取ってれば別カタログにするのがamazonのルールです。