当社の在庫状況を監視してyahooショッピングで転売している業者について
当社では販路限定の商品を扱っており、amazon.co.jpがカタログを作ることはありませんので、販売開始前に当社で新たにカタログを作成して出品しております。
先日過去にも同じ購入者から「プレゼントなので納品書など金額のわかるものは添付しないでください」と連絡がったため添付しておりませんが7回連続全く異なる発送先でしたので「もしかしたら転売か?」と思いyahooショッピングで検索したら「タイトル、商品写真、商品説明」を丸パクリしているストアが4件ありました。
おそらくそういうアプリかソフトがあるのでしょうか?何が悔しいかというと新規カタログを作成するのに1商品おおよそ1時間の手間がかかるのにデジタルコピーなのでワンクリック?でコピーしているのに腹が立ちます。また当社がそのストアのために商品を発送しているのかと思うと余計腹が立ちます。
ちなみに当社が当該商品の在庫を「0」にするとyahooショッピングの丸パクリストアの在庫も数時間後には「在庫なし」となっているの間違いありません。
私はメーカーではないため販売を禁止できるような立場ではありませんがこのような丸パクリ行為は許されるのでしょうか?回避できるような方法とかあるのでしょうか?
当社の在庫状況を監視してyahooショッピングで転売している業者について
当社では販路限定の商品を扱っており、amazon.co.jpがカタログを作ることはありませんので、販売開始前に当社で新たにカタログを作成して出品しております。
先日過去にも同じ購入者から「プレゼントなので納品書など金額のわかるものは添付しないでください」と連絡がったため添付しておりませんが7回連続全く異なる発送先でしたので「もしかしたら転売か?」と思いyahooショッピングで検索したら「タイトル、商品写真、商品説明」を丸パクリしているストアが4件ありました。
おそらくそういうアプリかソフトがあるのでしょうか?何が悔しいかというと新規カタログを作成するのに1商品おおよそ1時間の手間がかかるのにデジタルコピーなのでワンクリック?でコピーしているのに腹が立ちます。また当社がそのストアのために商品を発送しているのかと思うと余計腹が立ちます。
ちなみに当社が当該商品の在庫を「0」にするとyahooショッピングの丸パクリストアの在庫も数時間後には「在庫なし」となっているの間違いありません。
私はメーカーではないため販売を禁止できるような立場ではありませんがこのような丸パクリ行為は許されるのでしょうか?回避できるような方法とかあるのでしょうか?
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
無いと思います。
トピ主さんが Yahoo!ショッピングに出店してるなら
当店でも ありましたので
2000円の商品を 4000円でYで売ってたので 売れないとは思ったけど
過去にヤフーのサポートへ訴え ショップにも違法ですとメールした事はあります。
Yの場合は ブランド名までコピられてたので クレームがうちに来たら困ると思ったので
訴えましたけど
その後 ショップは無くなり 他の転売サイトでは うちの商品は
ブランド名までコピって売られていますが いたちごっこですので
気にしない事にしました。売れたら利益です。
Seller_HxN2gbxzSfQxx
その金額で売れるのに安く売っていると言う
ことです(差額が追加の利益)。
値上げして見るとか?
売り方が上手いのかも知れないし、
丸パクりだけならyahooショッピングの方が
実は売れる商品なのかも知れません。
トピ主もyahooショッピングで出品するか、
出品出来ないのであれば売ってもらっている
と思った方が良いです(トラブルが無ければ)
間違ってもamazonで安く販売していることを
自ら購入者に伝えない事です。
Seller_PMsX12RLg7EiA
基本的に転売は無視していますが、アフターサポートが発生するような商品の場合、転売で購入された購入者に迷惑がかかる場合があります。
昔、直接店舗に電話をかけて削除できないかと持ちかけた経験があります。( 高圧的・恐喝するようにではなく、普通にお願いしました。)全ての店舗はすぐに快諾して削除していただけましたよ。 自動生成プログラムのようなものがあり、そのプログラムでは特定のブランド・販売者か何かを指定すると、今後含めないようにできるような感じでした。
こちらのように、数分の電話で解決するかも知れませんね。
電話が通じない場合、メールで直接依頼したこともありますが、これもすぐに削除を許諾していただけて、今まで問題になった事はないです。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
気持ちは解らんでもないです。
こちらの定価でお買い上げ頂いてそれを2倍程度で販売されているものが有ります。
たま~~には注文が来る事が有ります。
お金を出してお買い上げ頂いた以上、後はどうしようとこちらから文句は無いですね。
私の考えでは、商標やデザイン料込みでお買い上げ頂いたと思っております。
別のものを売られる時は問題はありますが・・・・・。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
もう道徳と良識の問題になるので、防ぎようがありません。
考えないようにして、出来るだけ彼らとは距離を置きましょう。
「ツールを使って上手に儲けましょう」の手合いだとは思いますが、商品によってはツールとツールが反応し合い、各モールでラリーを続けて元の出品価格の何倍にもなって出品されていたりしてなかなかに楽しいです。「海外からのお取り寄せ」といった前振りも共通です、時間稼ぎですね。
私も購入代行業者にはほとほと手を焼いていますが、注文が入った時点では顧客であるのに変わりは無いので、猫の落とし物を踏んだくらいに思うようにしています。
Seller_y9FxCkt2btJZB
これって、困りますよね。。
うちも集客用の赤字商品にストーカーのようについてくる人がいまして、長い事、難儀してます。それも複数人いますからね、、
なんで気づいたかというと、たまたま在庫全部注文された時に、そんなに沢山注文が入ると思ってなかったものですから、注文数だけ揃えられないことがあってお詫びの連絡したらキレられた。。
で、どうすんだ?なんて変な事言い始めるもんで、他のモールでも売ってますのでご容赦ください、といって引かないもんですから、話を聞いていくと業者なのが判明して、速攻で業者からの注文は規約の通り受けられませんと返答してナンダカンダあったことがあります。
いい加減、転売屋をなんとかしていただけないものでしょうかね。
ほんと、厚かましい。
Seller_XypqnORBXQ7NR
例えばYでその商品を買います。
すかさず、アマでの価格をあげます。
どのくらいあげるかは任せますが、
あとはご想像にお任せいたします。
Seller_V6T6hGh4EhIRv
以前、弊社がAmazonで販売
していた商品が、
トピ主さんおっしゃるように
よく売れてまして、それが同一人物
の購入者さんでした。しかし
お届け先はバラバラ。
「金額書いてる紙は入れないで」
と問い合わせありましたね。
他サイトで販売されているのを
発見。
「うちで撮影した商品画像、
商品説明、全く同じじゃん」、
弊社がAmazonで販売してる価格
が1000円とすれば、パクられた
他サイトで2000円。
その時、弊社もそのサイトで
1000円で販売始めました。
先のAmazonでの購入者さんからの
注文は、なくなりました。
これは、「私の」考えですが、
「パクりましたな!」と発見した
とき、
腹が立つというより、
「そうか、こっちのサイトで
この価格でも売れるということは、
うんと値下げすりゃ(できるからね)
さらに売れるのではないか?」
でした。
よく売れました。
Seller_G8eKmawwQGSq4
アマゾンに出品されているデータを自動で吸い上げてRやYに出品登録するソフトが有るらしいです。
以前に出品登録をお手伝いしている会社の社長が話してました。
Yに関しては商品ページから問い合わせをする際に「非公開にする」にチェックを入れなければページに問い合わせ内容が表示される仕組みになっています。
私は同様のことをやる転売業者を毎日チェックして、見つけたら問い合わせボタンから公開設定で「転売もしくはコピー商品の販売をやめるように」という注意文章を送って、ヤフーに対して不適切な商品の連絡を入れることをコツコツとやってます。
面倒ですがほとんど無くなりました。
商品が自社出荷でしたら「こちらの商品は○○様のご依頼で○○ショップからお送りしております。」と記載した用紙を入れてみては如何でしょうか?
後は、Yで見つけた転売業者に「正規流通品ですか?」と問い合わせを入れて、「転売などの場合はキャンセルしても大丈夫ですか」と問い合わせを入れてその後も転売を続けるかどうかを確認ですかね。
RもYも基本的には無在庫販売は規約違反なので、これで大体は出品を取りやめますね。
転売行為を許容する発言をされる方もたまにお見かけしますが私は論外だと思います。オリジナル商品などですと最終的なクレームは製造元に来ますのでどういった経緯で販売されているか分からないようなことに巻き込まれるのは迷惑以外の何物でもありません。
Amazon転売セミナーみたいな会社もありますがもう害悪以外の何物でもないです。
Seller_mI5SVfCFsacFO
ぐちです
当方は商品写真を、よくパクられます
ある時、クークールの写真チェックで調べたら
なんとまーーー
世界各国のECサイトで
商品写真として使用されていました
泣くというより
レベルの低い、私の写真で
商品を販売する人がたくさんいることに
恥ずかしい、このレベルの写真を多用しないでと
中二レベルの 恥ずかしさで悶えたことあります
ぐちですよ