0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
検索問題で問合せ中の為 昨日今日と何度も検索しておりますが
らいなすさんが仰ってるような 事象は起こっておりません。
購入者側の問題なので CSへ聞かれてるといかがでしょう
Seller_vkTvBWFPJvgBe
カードだというので腰を抜かしそうになりましたが、よく読めばカートでしたのでとりあえずは安心しました。
Seller_P7c2heHVwzIyH
「Amazon 商品が勝手にカートに入る」で検索しますと、結構な数の記事がヒット!
(古めの記事(2段階認証の導入前)は置いておいて)
昨年の記事でも
カスタマーサービスに連絡し確認してもらったら「不正アクセス」があった事が判明。
内部情報などリセットしてもらい、少し時間を置いて自分でパスワードを再設定した。
などという物騒なお話しもありましたので、
早めにカスタマーサービスにご相談された方がよろしいのでは?
Seller_PMsX12RLg7EiA
PCですか?
それともアプリですか?
PCの場合、ご利用しているOSとブラウザーの情報を共有していただけると助かります。
アプリの場合、iPhoneもしくはAndroid. アプリのバージョンが気になります。
過度とも感じられるアップデートが裏側で発生しており、表面であるユーザーインターフェイスと噛み合わない障害が生まれても不思議ではありません。 また、短期で十分なテストを行なっていないようで、過去に個人情報保護委員会より再三の注意がされています。
ちなみに、以前にカスタマー側インターフェイスで深刻なバグを見つけた時、出費者としての利用者でもある立場から、Amazonにて修復された方が良いと感じ、カスタマーサービスに連絡をしました。
中国人のカスタマーサポートが出て、「それならアプリを利用しないで、PCをご利用してください」 と言われました。 その後から、こちらはバグが見つかっても、Amazonに連絡するのは馬鹿らしくなり、バグの報告を行う行為は時間の無駄としてやめました。
Seller_f8PxucupUahML
単純にワンクリックや
スマホなどの小さい画面でしたら
間違い接触の可能性も考えられますね
amaCSではそこまでわからないでしょうが
知らぬ間にしらないアプリが入っているなんて(映画も人気でしたし)
PCならウィルス/スマホならアプリで携帯ショップでないとわからないかもしれません
ご自分の誤動作ならいいのですが
多分ですがamaCSでは解決できない事象かもしれません
Seller_bcIgNmjKDYfq0
私の場合には買い物をして決済をした後、次の買い物の時に前の分が残っていたと言う事は良くあります。本来は消えて無くてはいけない訳なんでしょうね?。
単純に消せば良いだけですので騒ぐ程でもないけど、うっかりすると2度買いになってしまいそうになった事はあります。
この事とは違うんですか?
Seller_PMsX12RLg7EiA
削除してからは今現在不具合は出てませんので、セラースプライトの拡張機能が悪さをしてたのではないかと思います。
削除されてしまいましたか。
AmazonJPのサイトのみで発生するのか、他国のAmazonサイトでも発生するのか、気になりました。