カタログページのお届け予定日時の表示がおかしい人いますか。
出荷作業日数+配送所要日数より1日多い予定日がメインカタログに表示されています。
テクサポに問い合わせても「あなたが配送パターンをいじったからです。」と取り合いません。
どう考えてもアマゾンのシステムエラーだと思うのですが、類似のケースの経験者の方いらっしゃいませんか。
カタログページのお届け予定日時の表示がおかしい人いますか。
出荷作業日数+配送所要日数より1日多い予定日がメインカタログに表示されています。
テクサポに問い合わせても「あなたが配送パターンをいじったからです。」と取り合いません。
どう考えてもアマゾンのシステムエラーだと思うのですが、類似のケースの経験者の方いらっしゃいませんか。
0件の返信
Seller_f8PxucupUahML
当方何も問題なく表示されております
リードタイム設定なし・デフォルトでのコメします
ご存じのように(土日祝無視として・primeでもない)
・出荷作業日数は2営業日
本日注文/2営業日出荷/明日出荷日表示(注文前セラー)/購入者注文後表示明日~明後日表示(だったかと思っております、セラーや商品により少し違うかも?)
・お届け予定日/配送設定の日付(注文前と注文後とセラーとお客様表示が一部違うでしょうが・コンビニ決済ではない)/2~3日後設定→出荷予定日+2~3日後の表示です
具体的な記載ないのでコメしづらいですが
23:59と0.01では表示異なります(コンビニも決済前と決済後では変わります)
出荷作業日数が当日だろうが2営業日目だろうが、予定表示され
(多分ですが1~2日が出荷日表示、お届け予定日はプラス2~3日後)
が普通になっているかと推測されます
↑違うようでしたら、障害でなければ
設定の意味合いの取り方・設定間違いがあるかと思います
たまに、フォーラムでもこのことは出ててくるのですが
私の記憶ではama側の障害は聞いたことなく
計算違い・設定違いが多かったように記憶しております
トピ主様が間違っているというわけではないですが
今まで、同じ設定で同じ地域なのに違うのでおかしいのであれば
注文日時
決済確定日時
お客様の地域で配送設定は何日間
これで出荷予定日/お届け予定日の表示は?
詳細があれば他の方からも、異常(設定や障害)か?デフォ(TS回答通り)か?
アドバイスもらえると思います
毎日のことです、早く解決されるといいですね
Seller_e8leVp9fYAvCC
いや、アマゾンのシステムがおかしいんですよ。カタログでは計算より1日遅く表示されているのに、
注文管理画面では計算通り。お届け予定日の速さで他出品者と差別化してきたのに表示上差がなくなってしまいました。なお特定asinに限った話ではなく当店の出品物全部が遅れて表示されています。アマゾン側のレスポンスが悪く大変イラつく事案です。
Seller_e8leVp9fYAvCC
追記 5日経ちますが直りません。
「現在担当部署で調査中です」というテンプレメールだけ1日1回届きます。
ちょっと込み入ると毎回これ。 テクニカルサポートって大した権限ないんですかね?
Seller_KiafVIJAslXNx
お届け日数の表示に障害があるようですね(当店は)
今日は、支払方法の違いかなと思っていましたが、同じ商品で、土日に買われたものが、金曜日に買われたものより、出荷のステータスが上位に来て、本日出荷でした。金曜日に買われたものは明日から明後日出荷です。
今のところ、発送作業に支障はないですが、変だなぁと思いながら作業をしていました。このトピで、障害が起こっていると思った次第。本日出荷分は、前倒しで昨日出荷していたので、昨日の、午後3時以降にこれだけ売れたのか不思議でした。(出荷の遅い商品については確認していませんが)
Seller_2Qo3RzhPs2dr6
当店の場合は、お盆休業前の12日頃から1週間ほどずっとおかしかったです。
対応してもらえないとはわかってはいましたが、サポートに問い合わせたところ「反映されるまでお待ちください」という事でした。1日多いのではなく、短く表示されてましたので、休業出来ない・・と思い困りました。先週末には正常になりました。
これとは違いますが、日時指定可能な設定が反映されないケースはもう3ヶ月待ってますが解消されません。