ペナルティになってしまう規則があれば教えてください。
注文の時、価格設定が間違って、注文をキャンスルさせていただきたいです。その場合、どうすればうまくお客様に納得できるのでしょうか?
それと、どうすればAmazonのルール違反になららいように扱いたいです。
注意点とか、罰について説明がほしいです。
宜しくお願い致します。
ペナルティになってしまう規則があれば教えてください。
注文の時、価格設定が間違って、注文をキャンスルさせていただきたいです。その場合、どうすればうまくお客様に納得できるのでしょうか?
それと、どうすればAmazonのルール違反になららいように扱いたいです。
注意点とか、罰について説明がほしいです。
宜しくお願い致します。
0件の返信
Seller_DHU1p464XPOL6
価格設定を誤りキャンセルしたいときに発生しうるペナルティの話ですよね?
キャンセルは購入者都合でお客様よりキャンセル依頼のメッセージが来ていない場合は、いかなる場合においてもペナルティ対象です。
私は絶対に勧めませんが、お客様にメッセージでお願いし、キャンセル依頼を頂ければペナルティは免れます。
私が購入者の立場なら、出品者からそういったメッセージが来ても無視しますし、下手すれば心象が悪くなる可能性もあるので勧めませんし私はやりません。
あと、対応に悩んで出荷予定日を過ぎてしまうと、その後にキャンセルしても出荷遅延率に傷がつく(と以前テクサポに言われましたが試したことないので真偽は不明)のでどちらにしろ発送されないのであれば早めに対応したほうがいいと思います。
ペナルティといっても、よっぽど注文数が少ない場合を除いて1件程度では何もならないと思います。
出荷前キャンセル率が2.5%を超えなければアカウントヘルスの数値的な悪化を除いて実質的なペナルティはありません。
Seller_RY9qEPI4HhK84
どうも 最初のコメントで
表題だけを見て コメントしてしまったようです。
価格設定の間違いでキャンセルしたい主旨の内容に関しては
どうすればうまくお客様に納得できるのでしょうか?
初心者b419cfa8894c49d9895cさんが
コメントされた内容で対応されるといいと思います。
出品者側でキャンセルした場合 パフォーマンスには響きますが
出荷前キャンセル率は 1週間で消えますので
その間出荷前キャンセルをしなければ問題はありません。
私は 2.5%以上 4.5%になった事がありましたが・・・
1週間で消えたので ほっとした事があります。
あと
それと、どうすればAmazonのルール違反になららいように扱いたいです。
これに関しては 当初にコメントした
フォーラムを読み漁るか フォーラム内の検索は 右上虫眼鏡 で 検索するか
(ここは検索しにくいですが 単語だけだと 検索結果が得られます。真贋、知財など)
フォーラム検索は
Googleで Amazon[スペース]検索語の方が 検索しやすいかもです。
あとは プログラムポリシーを読むしかありません
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=521&language=ja-JP