購入者と連絡が取れない際の対応
セラー各位
自社発送にて出品を行っている者です。
【状況】
注文商品を発送したが、受け取り拒否をされたとヤマト運輸から連絡があった。
弊社にはキャンセルリクエスト等は入っていない。
ヤマトのドライバー様に確認したところ、
受け取り拒否をされた方は「受け取りを辞退したい」と仰られたそうで、
「注文した覚えが無い」等は仰っていなかったそう。
購入者名と発送先の宛名が異なり、同一人物であるかの判断ができないため、
贈り物である可能性も考慮した上でのメッセージを購入者に送ったが、メッセージ送信から約2日経っても返信は無い。
購入者からの返信が得られそうになく、ヤマトへの連絡もあり、早急に対応したいため、
Amazon側から連絡をしてもらえないかとTSに問い合わせた。
【TSとのやり取り(要約)】
弊社
商品の受け取り拒否をされたため、購入者にキャンセルとして手続きを進めて良いかメッセージを購入者に送ったが返信が来そうにない。
Amazon側から購入者に連絡してもらえないか。
TS(担当者Aさん)
現状待ってもらうしかない。
もし24時間以上経っても返信が無い場合は、Amazonから購入者に連絡ができる場合がある。
その時はまた連絡してほしい。
-購入者にメッセージを送ってから24時間以上経過-
弊社
購入者にメッセージを送ってから24時間以上経過したが未だに返信が無い。
早急に対応したいため、Amazonから連絡を取ってほしい。
TS(担当者Bさん)
TSでは購入者に連絡を取ることはできない。
もう一度出品者から購入者へ連絡を取ってもらえないか。
このような状況です。
正直なところ、弊社がいくら購入者にメッセージを送ったところで返信が来るとは思えません。
その上でTSに問い合わせをしたのですが、連絡ができる場合があると言われたので期待しましたが、結局できないと言われ…。
購入者に連絡できないというのは、TSだからということなのでしょうか。
CSだったら購入者に連絡を取ってもらえるのでしょうか。
その場合は、TSにCSに連絡を取るよう伝えてほしいと再度問い合わせをすれば良いのでしょうか。
上記にも示した通り、早急に対応したい事案のため困っております。
弊社は今後どのように動けば良いかご教示願います。
購入者と連絡が取れない際の対応
セラー各位
自社発送にて出品を行っている者です。
【状況】
注文商品を発送したが、受け取り拒否をされたとヤマト運輸から連絡があった。
弊社にはキャンセルリクエスト等は入っていない。
ヤマトのドライバー様に確認したところ、
受け取り拒否をされた方は「受け取りを辞退したい」と仰られたそうで、
「注文した覚えが無い」等は仰っていなかったそう。
購入者名と発送先の宛名が異なり、同一人物であるかの判断ができないため、
贈り物である可能性も考慮した上でのメッセージを購入者に送ったが、メッセージ送信から約2日経っても返信は無い。
購入者からの返信が得られそうになく、ヤマトへの連絡もあり、早急に対応したいため、
Amazon側から連絡をしてもらえないかとTSに問い合わせた。
【TSとのやり取り(要約)】
弊社
商品の受け取り拒否をされたため、購入者にキャンセルとして手続きを進めて良いかメッセージを購入者に送ったが返信が来そうにない。
Amazon側から購入者に連絡してもらえないか。
TS(担当者Aさん)
現状待ってもらうしかない。
もし24時間以上経っても返信が無い場合は、Amazonから購入者に連絡ができる場合がある。
その時はまた連絡してほしい。
-購入者にメッセージを送ってから24時間以上経過-
弊社
購入者にメッセージを送ってから24時間以上経過したが未だに返信が無い。
早急に対応したいため、Amazonから連絡を取ってほしい。
TS(担当者Bさん)
TSでは購入者に連絡を取ることはできない。
もう一度出品者から購入者へ連絡を取ってもらえないか。
このような状況です。
正直なところ、弊社がいくら購入者にメッセージを送ったところで返信が来るとは思えません。
その上でTSに問い合わせをしたのですが、連絡ができる場合があると言われたので期待しましたが、結局できないと言われ…。
購入者に連絡できないというのは、TSだからということなのでしょうか。
CSだったら購入者に連絡を取ってもらえるのでしょうか。
その場合は、TSにCSに連絡を取るよう伝えてほしいと再度問い合わせをすれば良いのでしょうか。
上記にも示した通り、早急に対応したい事案のため困っております。
弊社は今後どのように動けば良いかご教示願います。
Seller_f8PxucupUahML
お困りでしょうが、ama的流れレスします
知人から?勝手に?送られたものは受け取りたくない
かと(知らない人や元〇〇でしたら、無料程安いものはないと思っている私でも嫌です)
半年くらい前からシステムが変わりました(開示されました)
担当によって異なったのでしょう
ご存じのように私たちセラーはCSと話が出来ません
TSから伝えてもらうのですが今回の件は無理かと思います
メーラー(outlook等)から注文者固定のamaメアドを使用して送信しましょう
・【重要】(かぎ括弧要)をタイトルに入れる
・期限決めて連絡無い場合は送料引いて返金を伝える
以上かと思います
amaは今回のキャンセルは対応してくれません
セラーの規定処理範囲ないかと思います
送料差引きトラブル発生くらいはTS相談出来ますが
0件の返信
Seller_f8PxucupUahML
お困りでしょうが、ama的流れレスします
知人から?勝手に?送られたものは受け取りたくない
かと(知らない人や元〇〇でしたら、無料程安いものはないと思っている私でも嫌です)
半年くらい前からシステムが変わりました(開示されました)
担当によって異なったのでしょう
ご存じのように私たちセラーはCSと話が出来ません
TSから伝えてもらうのですが今回の件は無理かと思います
メーラー(outlook等)から注文者固定のamaメアドを使用して送信しましょう
・【重要】(かぎ括弧要)をタイトルに入れる
・期限決めて連絡無い場合は送料引いて返金を伝える
以上かと思います
amaは今回のキャンセルは対応してくれません
セラーの規定処理範囲ないかと思います
送料差引きトラブル発生くらいはTS相談出来ますが
Seller_qHIMPjIhNaSOs
キャンセル・・・なのでしょうか。
キャンセルだと注文自体がなかったことになり、全額返金という事になりますが、
「受取拒否」なので、宛先不明で返送された場合と同じ対応で、
返送されるのを待って、機械的に「送料を差し引いて返金」、一部返金でよいかと思うのですが。
ま受取拒否であれば、購入者に連絡はしても、返信が返ってくるのを期待したりAmazon(TS,CS)に連絡の仲介を求める必要はないと思います。メッセージ送信後、機械的に一部返金処理すればよいのでは。
購入者は受取拒否で全額返金を想定しているかもしれません。
「キャンセルでよいか」と一度メッセージを送ってしまっているので、
送料差し引きで返金処理すると、最初のメッセージとつじつまがあわないといわれるかもしれませんが、対応について「Amazonに確認した」「規定に沿った」と注釈をつければよいかと。不明な点はAmazonに確認を。
Seller_Qba8rsB1zoxIk
トラブル回避のため、当方ならヤマトで保管期間までは保留してもらい、購入者へ保管期間内(実際より少し短めでご案内)に受け取りして頂くようにメッセージは入れておきます。
保管期間経過後に返送となった場合は、送料は購入者負担となる旨に同意されたものとみなすことも書き添えておきます。
もし転売ヤーにしろギフトにしろ、購入者と受取先が同一でない場合は、送料がかかると思えば購入者がお届け先に受け取るように連絡とるんじゃないでしょうか?