FBA納品時の輸送用外箱の扱いについて
FBA納品時の輸送用外箱の扱いについて
0件の返信
Seller_mI5SVfCFsacFO
[quote=“Rika88, post:1, topic:110518”]
何が聞きたいかいまいちわからないため、箇条書きで
納品数が、外箱に入っている全部であれば、外箱事納品するのが経済的です
納品数が、外箱に入っているものより、少ないのなら、小さい箱で納品するのが経済的です
箱の大きさ等にもよりますが、amazonは納品された1個をそのまま出荷する場合があります
つまり
化粧箱にそのまま、amazonの配達らヘルを張られるのがおいやでしたら
化粧箱1個ずつを、ラッピングが必要です
Seller_f8PxucupUahML
画像を見る限り、JAN/EAN写っていませんか?
外装の輸送箱とは思えませんが?
よく、BOX品購入などで、こちらは輸送箱ですスレヘコミ発生や交換返品の対象にならいません。。の記載ありますか?
箱も商品の一部と取るか?取らないか?によるかと
1個入りの内箱(JANあり)や副個数入りなら輸送箱かもしれません
コードが映っているのが気になります
自分が客の立場であった方がいいか?無い方がいいかで判断できるかと?
ちなみに、内箱(JANあり)を外すと、新品ではなくなります
出品コンデもお気をつけください
で自社のみ販売品ですか?競合店はどうなっていますか?合わされた方が・・・
中身の化粧箱にJAN/EANとか商品名の記載はあるものですか?
実店舗の店頭でその化粧箱に入って売られていますか?
例えば化粧品や食品でも外装箱(個入・ケースJAN/EAN別)のセット売りでないのなら外箱は間違いの元ですから逆に不要です、外箱内箱JAN/EAN同じでしょうか?
ご存じだと思いますが、FCでは商品は見ません(判断しません)。混合在庫JANかFNSKUで判断します
(ボールペンに冷蔵庫FNSKUシール貼り付けると冷蔵庫になります)
セット売り・個別売・段ボール開封、なども注意が必要です
単なる輸送箱なのか?商品の箱なのか?で判断できると思いますが
Seller_RY9qEPI4HhK84
輸送用外箱は廃棄し、中身の化粧箱のみ梱包してFBA納品するという解釈で間違ってないでしょうか??
個人的な画像は のちに削除されると思いますが
見た所 その箱には JANコードが印刷されていますので その箱から出して
商品の化粧箱のままの納品したいという事でしょうか?
その化粧箱にも JANコードがあるのかな?
あるすると 倉庫で 混合在庫と勘違いされる可能性もあるかもしれません。
Amazon倉庫からの発送は 化粧箱に入ってる大きな商品は 外装のまま発送されますが
気になる点
- 混合在庫でないなら JANコードは隠さないといけません
- 外装のまま納品すると 納品時に貼る配送業者の配送ラベルとFBA配送ラベルを直貼りする事になります。倉庫では剥してくれませんから
この配送業者の配送ラベルとFBA配送ラベルが貼られたままの購入者へ届く可能性があります。 - 化粧箱を納品時の箱と間違われないようにしないといけません。納品の為の輸送箱を間違われて 開封される可能性
プリンターや電化製品の場合 外装箱のまま 購入者へ発送されるますから
倉庫へ納品する時は 外装箱に直貼りしなくてもいいように ラッピングフィルムを何重にも巻いて
その上に 配送業者の配送ラベルとFBA配送ラベルを貼って納品されてはいかがですか?
Seller_XuUHY4ybaBFXX
外箱を外すだけで、送料が安価になるのですか?
ただ、化粧箱に直接伝票を貼る場合は、クレームとなる場合があるため、
ラップとかでくるんだりする必要がありますので、手間ではないかと
トータルコストは上がるように思います。