出荷前キャンセル率の仕様変更?バグ?
「Amazonのカスタマー〇〇 様から注文キャンセル依頼のご連絡」のタイトルのメールを受け取った注文でお客様都合によるキャンセルを選択した場合は出荷前キャンセルにカウントされない仕様だったと思いますが仕様が変わったのでしょうか?
何気なくアカウント健全性のページをチェックしていたら出荷前キャンセル率が2%を超えていたので驚いています。
過去1週間に出品者都合のキャンセルやキャンセル依頼の連絡を受け取っていない注文のキャンセルは行っていませんし、今まで同様の処理を行って出荷前キャンセルにカウントされたことはありませんでした。
同じような方いらっしゃいませんか?
出荷前キャンセル率の仕様変更?バグ?
「Amazonのカスタマー〇〇 様から注文キャンセル依頼のご連絡」のタイトルのメールを受け取った注文でお客様都合によるキャンセルを選択した場合は出荷前キャンセルにカウントされない仕様だったと思いますが仕様が変わったのでしょうか?
何気なくアカウント健全性のページをチェックしていたら出荷前キャンセル率が2%を超えていたので驚いています。
過去1週間に出品者都合のキャンセルやキャンセル依頼の連絡を受け取っていない注文のキャンセルは行っていませんし、今まで同様の処理を行って出荷前キャンセルにカウントされたことはありませんでした。
同じような方いらっしゃいませんか?
3件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
不具合があるようですので メール受取後 5分以内にキャンセルすると
誤検知され 依頼無しの出荷前キャンセルになるようなので
TSへ A→Zさんが示してくれたトピ内容も含めて
メールを受け取ってから キャンセルしていますと伝え
助けて下さいと問合せて下さい。
上記 トピ内のTSの回答は
そのため、「購入者様からの注文キャンセル依頼のご連絡」を受けた後、5分ほどお待ちいただいた後に、キャンセル操作をご対応くださいますよう、お願い申し上げます。
という事でしたね。
これは 全セラー気を付けないと 怖いですね。5分以内は アウトだなんて・・・
Seller_RHHEcvfKUL4sv
お二方、ご教示ありがとうございます。
TSへ連絡しておきました。
お客様の立場で考えると良かれと思って対応可能な時はなるべく早くキャンセル処理していましたがそれが原因だったとは・・・
今後気をつけたいと思います。